まんまと完成されてしもたわ!じゃねーよ
最高に灰ってやつ
これは期待を裏切らないクズ
ギャグが冴えてきたな
片目のおっさんギャグキャラだったんか?
ドッキリで待機させられる芸人みたいだ…
やっぱりアニオリはめちゃくちゃだな
>やっぱりアニオリはめちゃくちゃだな
原作回なんだよなあ…
最後の最期でいきなりギャグになるの反則ですよね
かんちゃん隠れるのすきだよね
風林火山は恋愛にも使えます
はいはい幼馴染
>はいはい幼馴染
青山先生の幼馴染好きは通常
人が死んだ後でよくこんな事ができるな…!
人が死んでることを忘れてそう
>人が死んでることを忘れてそう
何なら夫だぞ
旦那さん死んでるから再婚大丈夫だね
長野の3人って1回ずつ容疑者になるな
蘭が加勢したら過剰暴力になってしまう
>蘭が加勢したら過剰暴力になってしまう
まるで今のは過剰暴力じゃないみたいな言い方
青痣で済んで良かったな
男性陣は手加減するけど蘭ねーちゃんは敵認定したら全力で攻撃するからな…
昨日の映画を観ると映画は如何に蘭を無力化することに力を入れてるかがよく分かる
>昨日の映画を観ると映画は如何に蘭を無力化することに力を入れてるかがよく分かる
銃弾も避けるしコンクリとか平気で壊す暴力装置が自由に動けたらピンチ演出できませんし
蘭の格闘性能がチート化したのって何時頃からだろう
>蘭の格闘性能がチート化したのって何時頃からだろう
最初から電柱へし折ってるけど
>蘭の格闘性能がチート化したのって何時頃からだろう
1話でもう既に素手で電柱破壊出来るのでまぁ…
京極さんが悪い
アイツだけ住んでる世界が違う
YAIBA世界の住人だよアイツ
いまのOP結構好き
ファミレスで聞いた時はちょっと驚いたが
ふと思ったけど先生殺意隠せてなくない?
>ふと思ったけど先生殺意隠せてなくない?
黒の組織への復讐第一なので
>>ふと思ったけど先生殺意隠せてなくない?
>黒の組織への復讐第一なので
この人だけ歩く地雷原と化してるような気がする
この時間は青山タイムになったのか
>この時間は青山タイムになったのか
まじっく快斗→コナンの時以来だな
>高山タイムでもあるな
そういやまじっく快斗の時は青子の声が高山みなみじゃなかったか
そもそも青子の声媒体でバラバラだけど
青山剛昌アワー
終わった
2時間山の如しは身体バッキバキになってそう
コナン&平次より一回り先を行ってた大和警部もキレ者だよね
ここに諸伏警部も加わるんだから長野県警って本当に優秀
映画では大和警部&由衣さんの進展あるかな?
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. 映画で大和警部と由衣さんの仲は… 1…進展すると思う
2…あまり進展しないと思う
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連動画
関連リンク
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2025年04月06日 10:54
- ID:9yKkfbkY0 >>返信コメ
- ずっとスタンバってました
-
- 2025年04月06日 10:56
- ID:.RINo2tH0 >>返信コメ
- しかし、虎田家と龍尾家...これからどうなるんだろうか...?
-
- 2025年04月06日 11:09
- ID:.RINo2tH0 >>返信コメ
- >>2に追記。大和警部が追ってた人物は、甲斐巡査が過去に捕まえた窃盗犯で、そいつが今回の事件の犯人じゃないかと思い追ってた際に大和警部は雪崩に巻き込まれる...そして、この雪崩の事件は映画のキーパーソン....。
本当にそいつ、ただの窃盗犯か?...そして、今回の映画には甲斐巡査も出るってことかな??
-
- 2025年04月06日 11:19
- ID:vLZYW7by0 >>返信コメ
- 「雷」と「影」の部分、私も詳しくは知らないけど「サクラ大戦コラムス2」で「風林火山」に加えて作戦に加わっていたので「なるほど」と感心した。
-
- 2025年04月06日 11:24
- ID:I8UJNlFC0 >>返信コメ
- 思い出した。犯人知って「悪~ぅ」と思ったの。
-
- 2025年04月06日 11:34
- ID:lhGd4Xyk0 >>返信コメ
- 真・侍伝YAIBA
刃がコナン、カゲトラが千葉刑事って放送開始前に
分かっていたけどナレーションが伊達班長だとは(笑)
今後さらに名探偵コナン声優出演するといいな
それにしてもYAIBAは投稿されないのかな?
-
- 2025年04月06日 11:48
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- >>6
藤原が存命していたら、藤原が担当したのかな?
-
- 2025年04月06日 11:53
- ID:FV1IoS5Z0 >>返信コメ
- そういえば、昔は和葉から平次に告白しようとしてうまくいかないという話が多かったんだった。
いつのまにか、平次から和葉に告白しようとしてうまくいかないという話ばかりになったけど。
-
- 2025年04月06日 12:01
- ID:lhGd4Xyk0 >>返信コメ
- >>7
それはないと思う。それに正直言うと
藤原さんには悪いけど藤原さんの声質に伊達班長は
ちょっと合わなかった。
-
- 2025年04月06日 12:05
- ID:wWitDQuW0 >>返信コメ
- 蘭ねーちゃん隠れるのも得意だからいてよかったとは思う
-
- 2025年04月06日 12:28
- ID:oZi.IqcS0 >>返信コメ
- 由依さんは亡くなった旦那に場はあったみたいだけど、結局結婚したのは甲斐さんの死の真相を探ることが目的だったんだよな…
-
- 2025年04月06日 12:38
- ID:lhGd4Xyk0 >>返信コメ
- >>10
天井裏に隠れてて颯爽と現れる蘭姉ちゃん
ちょっと見てみたい(笑)
-
- 2025年04月06日 12:48
- ID:7uAm2xGO0 >>返信コメ
- 風林火山には続きがあるってこの話で初めて知った思い出
ってか、そもそも日本発祥の四字熟語じゃなかったんやな・・・って
-
- 2025年04月06日 12:50
- ID:L4dSKAxA0 >>返信コメ
- やぶさめの賭けで人を数人殺すぐらいの金が動いていたのですかね?
-
- 2025年04月06日 13:04
- ID:kKNifLSF0 >>返信コメ
- >>8
戎橋の事件でようやく自覚したことが大きかったな
紅葉とかいうやつの邪魔も散々入ったけど、ようやくくっついてくれて何より
-
- 2025年04月06日 13:12
- ID:R5jW..Dx0 >>返信コメ
- 本放送当時は「何で『青鹿毛』が『黒鹿毛』より黒いの?」と思ってた
今本放送やったらウマ娘の影響でダイイングメッセージ見抜く人が多そう(本放送当時はまだアニメウマ娘3期のメイン勢の元ネタが生まれていない)
余談だけどコナンの誕生日である5月4日にはウォッカ…ではなくウオッカの父ちゃんにして柵破壊神・タニノギムレットが生まれ(しかもコナンが自分の誕生日を言う世紀末の魔術師公開年の1999年)、あの伝説の国民的アイドルホース・ハイセイコーが亡くなりました
-
- 2025年04月06日 14:14
- ID:dNzlYbyO0 >>返信コメ
- ヒロイン二人まで参戦したらもうエライことになるわ
詳しくないけど、空手はともかく合気道はそこまで人体破壊しないのかもしれないが
-
- 2025年04月06日 14:25
- ID:9sKXmPhm0 >>返信コメ
- >>5
どうしようもないクズな犯人ではあるな
(一緒にいた松明持ちの村人達もな・・・・・・)
-
- 2025年04月06日 14:27
- ID:9sKXmPhm0 >>返信コメ
- こんな村嫌だレベル5
-
- 2025年04月06日 15:21
- ID:5whlN0gs0 >>返信コメ
- >>2
由衣さんが定期的に旦那の墓参りも兼ねて虎田家の様子見に行ってそう
-
- 2025年04月06日 15:23
- ID:5whlN0gs0 >>返信コメ
- >>14
由衣を犯人にする予定だったけど途中で展開変えたから犯人の動機や展開が雑になったのかね
由衣が金のために大勢の男引き連れてるタイプとは思えんし
-
- 2025年04月06日 15:38
- ID:wWitDQuW0 >>返信コメ
- >>12
犯人が上見上げたら角つき凄腕空手JKが天井にしがみついてるの怖すぎるWWW
-
- 2025年04月06日 17:43
- ID:.RINo2tH0 >>返信コメ
- >>21
予定どおりに由衣さんが犯人になってたら動機は、4人に殺された甲斐巡査の敵討ちになってたってことかな?
...因みにこないだやってた「14番目の標的」...実は平次も出る予定だったとか。
-
- 2025年04月06日 18:27
- ID:1S7.EA7E0 >>返信コメ
- >>18
殺人・殺人未遂・放火未遂・銃刀法違反・公務執行妨害で重罪。
-
- 2025年04月06日 19:14
- ID:eguQ.BkX0 >>返信コメ
- >サクラ大戦の大神さんみたいな声したメガネ
大神隊長の声は陶山章央さんで、このメガネの刑事さんの声は沼田祐介さんなわけだが、本当に声似てるよねこのお二方
-
- 2025年04月06日 19:52
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- 風林火山といえば時期的にキン肉マンも思い出すな
-
- 2025年04月06日 22:17
- ID:.RINo2tH0 >>返信コメ
- >>24
勝手な賭場とかも違法・犯罪じゃない?
-
- 2025年04月07日 01:27
- ID:cqd9vC1C0 >>返信コメ
- 何気に今回のシリーズ見てなくて長野県警は映画の漆黒の追跡者辺りが初登場だと思ってたから見れてよかった
由衣さんが最初は警察辞めてて人妻だったとか衝撃があったわ
-
- 2025年04月07日 01:32
- ID:cqd9vC1C0 >>返信コメ
- >>21>>23
そういや首吊りの現場に由衣さんも馬で来てたな
当初は乗ってた馬の色が逆かアイシャドーの色の方が変わってて由衣さんが犯人として示されてたみたいな感じだったのかな
-
- 2025年04月07日 09:52
- ID:OOW.fsot0 >>返信コメ
- >>23
そう服部も14番目の標的に出る予定だったけど
アニメに登場したばかりとかで服部は出ることが出来ずに
仁科というキャラになった
-
- 2025年04月07日 12:55
- ID:xJYqBiyE0 >>返信コメ
- >>30
平次の「次」を2に見立てるのかな
「平」の平行線2本で「二」だと強引すぎるし
-
- 2025年04月07日 17:34
- ID:E0sSYYuw0 >>返信コメ
- なんの罪もない,義郎さん,浩司さん,彩華さん,繁次さん,甲斐巡査を殺害するなんて,クズだな。あのくそババアと村の奴ら。判決,死刑確定だな。
まるで,映画14番目の標的みたいだな。目暮警部言ってたな「関係のない者が死んだらということは考えなかったのかね!?」
-
- 2025年04月10日 19:46
- ID:WkAHwvgV0 >>返信コメ
- ◯牙のピクル編夜這い話はマジで天才の所業だったと再認識させられたわw
-
- 2025年04月12日 08:17
- ID:EsxxfFJI0 >>返信コメ
- あの服の色の被害者を馬で隠すのは無理がないか?
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。