第1話「YAIBA見参」
みんなの感想
654:25/04/05(土)17:54:58No.1308595575
1話良かったな
661:25/04/05(土)17:55:06No.1308595619
1話が…1話が早い…!
412:25/04/05(土)17:39:14No.1308591399
青山先生絵をちゃんと再現しとる
413:25/04/05(土)17:39:15No.1308591406
すごい懐かしさを感じる
415:25/04/05(土)17:39:32No.1308591472
>すごい懐かしさを感じる
最新アニメなのに不思議だなぁ
448:25/04/05(土)17:42:21No.1308592219
当時の青山絵再現上手いなぁ
601:25/04/05(土)17:52:54No.1308594969
中学生パンツはOK
令和最高だぜ!
618:25/04/05(土)17:53:31No.1308595155
17時台でパンツが許されるのか
604:25/04/05(土)17:53:07No.1308595032
こういう無駄スケベは今の時代まずいぜ
671:25/04/05(土)17:55:38No.1308595777
懐かしい展開だ
90年代のヤイバ思い出す
672:25/04/05(土)17:55:38No.1308595779
なんかまぁ凄く懐かしい
凄く質が高い
674:25/04/05(土)17:55:48No.1308595810
すけぇなマジでノリやテンポが90年代のアニメだ
675:25/04/05(土)17:55:51No.1308595826
コナンでお馴染みの構図で〆
やはり作品やテーマは違っても作者の味が出るなあ
684:25/04/05(土)17:56:22No.1308595954
原作読み返したくなるなぁ
690:25/04/05(土)17:56:41No.1308596041
2話も楽しみだわ
707:25/04/05(土)17:58:18No.1308596467
なんか平成初期臭が凄いな
当たり前なんだけど凄い懐かしいノリだ
730:25/04/05(土)17:59:20No.1308596769
>なんか平成初期臭が凄いな
>当たり前なんだけど凄い懐かしいノリだ
セクハラしてポカって殴られる演出なんて何年ぶりに見た気がする
795:25/04/05(土)18:05:11No.1308598433
令和に剣道ブームが来る?
797:25/04/05(土)18:05:29No.1308598519
しっかり剣道してて良かったな
胴払うところ好き
つぶやきボタン…
名探偵コナンで有名な青山剛昌原作待望の再アニメ化!
令和にあわせてスマホや街並みが進化してる!
原作絵を上手くアニメで表現していてコナンとはまた違う良さがあるね
刃とさやかそしてライバルの鬼丸の物語がここから始まる…!
令和にあわせてスマホや街並みが進化してる!
原作絵を上手くアニメで表現していてコナンとはまた違う良さがあるね
刃とさやかそしてライバルの鬼丸の物語がここから始まる…!
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1308535101.htm
YAIBA 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 旧アニメ観たことある? 1…観たことある
2…観たことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年春アニメについて
-
- 2025年04月06日 13:00
- ID:ATnFroXe0 >>返信コメ
- 懐かしすぎて涙出てくる
-
- 2025年04月06日 13:02
- ID:xJkw2.aD0 >>返信コメ
- 銀さんの木刀や剣心の逆刃刀ならともかく、竹刀であんな人を吹っ飛ばしたり防具を破壊するような威力が出せるのだろうか?
これはるろ剣の弥彦についても思ってた事で、竹刀の方が壊れそうな気がする
-
- 2025年04月06日 13:02
- ID:a6.eMGYH0 >>返信コメ
- ジャングルや道場の試合はカットか短縮されるかもと思ってた
そこに尺を取ってくれたのは嬉しいけど、このペースだと原作のどこまでやれるんだろう
-
- 2025年04月06日 13:11
- ID:CR8zlL0v0 >>返信コメ
- 原作の頃は存在しないスカイツリーがあった
-
- 2025年04月06日 13:13
- ID:CR8zlL0v0 >>返信コメ
- >>3
アバン見る限り最後までやる気はあるのでは
何クールかかるのか分からんが
-
- 2025年04月06日 13:14
- ID:uWZeG.g50 >>返信コメ
- 面白くて満点なんだが、この時間帯は青山劇場と化したという事でよいのかな
-
- 2025年04月06日 13:14
- ID:wWitDQuW0 >>返信コメ
- さやかも常人より強い系ヒロインかな
-
- 2025年04月06日 13:18
- ID:i.LXq5sX0 >>返信コメ
- >>3
コナンくぅん!? 駄目じゃないかギャグアニメの世界にツッコんじゃあ~
-
- 2025年04月06日 13:23
- ID:6u9q9S1B0 >>返信コメ
- 珍しく崩し絵を多用したアクションだな。ただその割には効果がイマイチに感じた。
-
- 2025年04月06日 13:24
- ID:wRfLBlA.0 >>返信コメ
- 昔は色々な事柄が緩かったんですかね。現代の倫理道徳感で見るとアウト過ぎてどこツッコんでいいか分からない。
こんなイカれた強い面々居る世界とコナン世界が同じってマジ!?
-
- 2025年04月06日 13:25
- ID:Ikd1AMKx0 >>返信コメ
- 剣十郎(刃の親父)役が小西克幸氏ってことで、違和感が無いを通り越して、当たり前かつどこかで聞いた役柄だな…と思ったら、バンブーブレードの剣道部の先生(主人公)をやってたからか
しかし、アバンタイトルで既に終盤の展開まではアニメ化ってことで確定で良いのだろう(実は事前のキービジュアルで終盤に登場する剣まで描いている)。昔はアニメ化できなかったところまで描いてくれるなら、これは期待。
-
- 2025年04月06日 13:29
- ID:7YFZe1Mq0 >>返信コメ
- 原作読んだのが大分前でうろ覚えで
刃に負けて風神剣に手を出したみたいに記憶してたから
「鬼丸ってこんなに強かったっけ?」ってなった
-
- 2025年04月06日 13:34
- ID:aaCVXXOp0 >>返信コメ
- 目が回るようなOPだった。
それにどのキャラクターも動きも表情もかなり大きい。
-
- 2025年04月06日 13:35
- ID:aaCVXXOp0 >>返信コメ
- ヒロイン、小学生に見える
-
- 2025年04月06日 13:35
- ID:8bZWrXnk0 >>返信コメ
- スマホで友達と自撮りしてるさやかが可愛い
良い感じに現代に合わせてるな
-
- 2025年04月06日 13:36
- ID:xQztW7Rs0 >>返信コメ
- 昔のはかぐや倒して最後はアニオリで終わったけど
令和版は剣術天下一武道会までやるの?
全部やるなら100話ぐらいないと無理じゃあないかな?
-
- 2025年04月06日 13:37
- ID:m0FzaYy40 >>返信コメ
- 昔のサンデーって感じで実に良い
最後までアニメ化して欲しい
-
- 2025年04月06日 13:41
- ID:Cg5aqCwg0 >>返信コメ
- 自分は旧アニメ版視聴勢だが、新アニメ版は、最初から最後までテンポ良く話が展開し、作画も上々。掴みとしては申し分無し。
しかも、現在の青山剛昌さんの絵ではなく、きちんとYAIBAの時の絵柄を再現しているのも、本作に懸ける並々ならぬ意気込みを感じさせる。
声優さんに関しても、高山さんは刃とコナンの演じ分けはさすがだし、石見さんのさやかも、三石さんのさやかに負けていない(幸薄い役が多い石見さんの元気な娘の演技は新鮮)。他のキャスト陣も良く合っている。あとは、細谷さんの鬼丸が堀川さんの鬼丸にどこまで迫れるか次回からが見ものだ。
これでもし、かつてのアニメ版のOP「勇気があれば」を別のアーティストによるカバーでも、挿入歌でも良いので流してくれれば完璧だろう(一番はカブキロックスによるセルフカバーが望ましいが、それは高望みが過ぎるだろう)。
来週からも楽しみである。
-
- 2025年04月06日 13:47
- ID:3xPoQ45l0 >>返信コメ
- OPに十兵衛がいないなって思ったけど十兵衛は龍神の球探しに行ってからだったか
-
- 2025年04月06日 13:57
- ID:mTPDsCym0 >>返信コメ
- シマシマか
-
- 2025年04月06日 13:59
- ID:vxkBEa.q0 >>返信コメ
- テレ東版では早く雷神剣出したいからか、1話で1巻分やってたからな
それよりはじっくりやっているんかね
-
- 2025年04月06日 14:00
- ID:SJEzxJ7b0 >>返信コメ
- ヤマタノオロチまでやるは可能性が提示されたのに話題になってないのはなんで?
にしても令和でまたYAIBAが見れるとは思わなかったなあ
-
- 2025年04月06日 14:07
- ID:gkqDMbFp0 >>返信コメ
- 懐かしい。小学生時代を思い出すぜ
-
- 2025年04月06日 14:09
- ID:EJS0v64t0 >>返信コメ
- 子供の頃見てたわ、OP好きだった
バナナって輸出する時は青いままだから食えたものじゃないのでは?
さやかかわいいな、あの年頃でお父さんと仲良いの珍しいのでは?
庄之助は日本まで飛んでくるんだろうか?すごくね?
鬼丸かっけー、つえー
とかいろいろ思いながら楽しく見てます
-
- 2025年04月06日 14:13
- ID:EJS0v64t0 >>返信コメ
- >>19
さやかって三石さんがやってたのか
てっきり蘭姉ちゃんの人だと思ってた
コナンの影響かな
-
- 2025年04月06日 14:18
- ID:dNzlYbyO0 >>返信コメ
- アバンでサムライの話と言っていたから現代設定のチャンバラ物かと思ってたのに
何か剣からかめはめ波みたいの出してて「ああファンタジー系か」と思い直した
-
- 2025年04月06日 14:22
- ID:Dl8mQKtF0 >>返信コメ
- 来年のコナンの映画は「劇場版コナンvsヤイバ」確定だな
-
- 2025年04月06日 14:28
- ID:9sKXmPhm0 >>返信コメ
- >>28
犯沢さん「勘弁してください」
-
- 2025年04月06日 14:29
- ID:9sKXmPhm0 >>返信コメ
- >>2
画風も90年代風ですね
-
- 2025年04月06日 14:30
- ID:Dyrw8EpL0 >>返信コメ
- 石見さんが聞き慣れているのと違う高さの声を出していて驚いた。
この人の演技力は毎度驚かされる。
-
- 2025年04月06日 14:31
- ID:VEKF.IWd0 >>返信コメ
- 旧作は見てないけどWITだから見てみた
昭和っぽさと令和の超作画の融合がすごかった
一時間青山剛昌アワーと聞いていたけど
高山みなみアワーでもあった
-
- 2025年04月06日 14:31
- ID:78HQS1n.0 >>返信コメ
- ヤイバって原作打ち切りなんかな?
最後の火星は覚えてるし好きな人には申し訳ないがその前の御前試合つまらんかったし
-
- 2025年04月06日 14:32
- ID:Dyrw8EpL0 >>返信コメ
- YAIBA自体はほぼ初視聴だけど、絵柄は初期の頃のコナンを彷彿させるそれでした。
初期の頃のコナンって割と目玉が飛び出てた記憶がある。
-
- 2025年04月06日 14:34
- ID:VEKF.IWd0 >>返信コメ
- >>11
原作連載当時はもろドラゴンボール初期とかぶってるのかなあ
初期の悟空とおんなじ行動してるから、
スカートめくるのか?股パンパンか?ってヒヤヒヤしちゃった
-
- 2025年04月06日 14:36
- ID:RBELtjqJ0 >>返信コメ
- 剣術 剣道 少しでもやってたら受け入れられない
刃くんは、かなり失礼なんだよね
まぁとんでもチャンバラになるからいいけど
-
- 2025年04月06日 14:36
- ID:78HQS1n.0 >>返信コメ
- 対立煽りじゃないが青山先生の作品でコナンとならどっちが好き?
でも知名度なら多分コナンだろうな…
鳥山先生に例えたらアラレが好きな人もいるだろうが知名度なら必ずDBだろうし
-
- 2025年04月06日 14:37
- ID:Lg0876vr0 >>返信コメ
- 細谷さん、まったく同じ曜日&時間帯&放送局で『鬼』をやるの草w
まあ、あっちの方は後に出てる漫画版の方が評価がいいって話なので。
-
- 2025年04月06日 15:03
- ID:d9MH.7J80 >>返信コメ
- >>11
流石にパラレルでしょ
じゃないと新一と蘭の中学時代は世界がめちゃくちゃだった事になってしまうw
-
- 2025年04月06日 15:03
- ID:.iPNJJ5o0 >>返信コメ
- 旧アニメと展開変わってる?
確か旧アニメは親父が刃達を東京に送って空港で鬼丸と出会ってたような気がするけど…
-
- 2025年04月06日 15:11
- ID:SQTE.gDE0 >>返信コメ
- >>39
でもルパン三世と猫の怪盗とは同じ世界だからな
-
- 2025年04月06日 15:11
- ID:BZa6yT.O0 >>返信コメ
- 懐かしい話を新しい街並みで見るの面白い
この先も楽しみだわ
しかし高山さんもホントにスゲ-な
土曜の夕方はスーパー高山タイムだねw
-
- 2025年04月06日 15:16
- ID:hyeiEF7O0 >>返信コメ
- >>11
まあ少なくともキッドとヤイバは世界線はいっしょや
-
- 2025年04月06日 15:24
- ID:4f4YwQcU0 >>返信コメ
- ヤイバがさやかのスカートをめくらなかったのは、さすがに時代の流れなんだな...。
-
- 2025年04月06日 15:24
- ID:l3NRsQN00 >>返信コメ
- >>30
キャラデザは当時のままだけど画風は完全に今風だろ
-
- 2025年04月06日 15:39
- ID:Guo6yj2y0 >>返信コメ
- >>10
ゴリラのところは正直微妙だったな
鬼丸のところはかっこよかったから今後に期待
-
- 2025年04月06日 15:43
- ID:QtcPVqnr0 >>返信コメ
- >>3
竹刀で防具を破壊するような威力を出せるのは単にギャグコメディの世界だからかと思いきや、実は後々ちゃんと説明があったりする
短編だからアニメ化するかどうか分からんけど
-
- 2025年04月06日 15:43
- ID:Guo6yj2y0 >>返信コメ
- >>33
YAIBAを打ち切りって言ってる人初めてみたな
-
- 2025年04月06日 16:01
- ID:QtcPVqnr0 >>返信コメ
- 剣道アニメ開始!でも多分来週で剣道アニメ終了!
冒頭の戦闘シーンで刃が空を飛んでいたけど、この頃の刃は空を飛べないので「これはイメージで実際の映像とは異なります」という認識でいいかな?
空を飛べたら○○゛○(ネタバレ防止)に飛んで連れて行ってもらう必要がなくなる
-
- 2025年04月06日 16:04
- ID:uTGIWvvG0 >>返信コメ
- >>42クレしんにおけい ドラえもんにスネ夫ママが出れば丸々2時間高山みなみさん聞く事になるというwwww
-
- 2025年04月06日 16:26
- ID:pTn37Y9q0 >>返信コメ
- >>5
世界観的にベルツリータワーかも知れないw
-
- 2025年04月06日 16:36
- ID:20vqRN8H0 >>返信コメ
- >>48
御前試合は刃が木刀で戦っているからそれまでの刃の戦いのスケールを考えると
ショボく見えるので>>33の言っていることは解らないでもない
-
- 2025年04月06日 16:40
- ID:180MMPN00 >>返信コメ
- 剣十郎と雷蔵の声優は、逃げ上手の若君では、
足利尊氏と高師直。
-
- 2025年04月06日 16:45
- ID:78HQS1n.0 >>返信コメ
- 蘭とさやかならどっちが好き?
-
- 2025年04月06日 16:46
- ID:lIjUnmy.0 >>返信コメ
- >>探偵さみたいに言うなwww
こっちが先なので
コナンの探偵さはセルフパロだったのかもしれんね
-
- 2025年04月06日 16:53
- ID:2Wi6g4Mj0 >>返信コメ
- >>11
コナン世界に普通に沖田がいたからなぁ…
同じ世界観なんじゃない?
-
- 2025年04月06日 16:58
- ID:2Wi6g4Mj0 >>返信コメ
- >>44
でも更衣室には特攻する…
この時代によくやってくれたよ
-
- 2025年04月06日 17:10
- ID:lhGd4Xyk0 >>返信コメ
- 高山さん、千葉さん、東地さんで名探偵コナンキャラ
高山さん、小西さんでシャーマンキング
細谷さんと東地さんで遊戯王ARC-V
本当声優豪華(笑)
-
- 2025年04月06日 17:12
- ID:lhGd4Xyk0 >>返信コメ
- >>58【追記】
1話には出てないけど諏訪部さんも今後出るんだった
ということは高山さんと諏訪部さんで
1期と2期になってしまうけどハガレン
細谷さんと諏訪部さんで黒バスだ
-
- 2025年04月06日 17:12
- ID:QtcPVqnr0 >>返信コメ
- 刃のイカれた行動のほとんどは
・ジャングルで育ったから日本の常識、道徳、倫理観を知らない
・女というものを知らない(母親の記憶もない)
・父親にそう育てられたから
つまりだいたい剣十郎のせい
スカートをめくったのは珍しかったからだし、更衣室でも父親に教えられた行動をしただけ。この頃の刃はまだスケベじゃない
-
- 2025年04月06日 17:13
- ID:20vqRN8H0 >>返信コメ
- >>7
以前まじっく快斗がYAIBAと同じ時間に放送してたときもそんな感じだったよね
>>56
それを考えると沖田の好きな人は刃の妹ってことになるんだよな
-
- 2025年04月06日 17:18
- ID:lhGd4Xyk0 >>返信コメ
- >>61
沖田の声優って遊佐さんなんだよね。
あり得ないけどBLEACHネタで諸伏警部と沖田で会話してほしいな
-
- 2025年04月06日 17:20
- ID:PTKwcmho0 >>返信コメ
- >>13
正面から戦うと元々鬼丸のほうが強いよ
刃が絡め手使ってなんとか互角って感じ
-
- 2025年04月06日 17:28
- ID:yd5OLcpU0 >>返信コメ
- アニマックスでうっすら見てたけど、後で調べて驚いたのが刃ってあぁ見えてさやかと同い年なんだよな(最初コナンと同じ小1だと思ったよ)
-
- 2025年04月06日 17:29
- ID:BqHk60BJ0 >>返信コメ
- 最後のアレを映像化するのかなぁ…
-
- 2025年04月06日 17:42
- ID:KcicB9om0 >>返信コメ
- >>13
身体能力は高いが剣の技量はそれほどでもない(その代わり精神を支配されるレベルの雷神剣を制御してしまう精神力の高さはピカ一)
後の織田信長御前試合では木刀で戦っていたため剣の技量で上回る相手には苦戦していた
-
- 2025年04月06日 17:46
- ID:xiWnBi9j0 >>返信コメ
- >>26
あの頃の三石さんはセーラームーンの主人公もだし10代のメインヒロインバリバリやってた時代やな
ミサトさんやり始めてから大人のお姉さん役が増えた印象
-
- 2025年04月06日 17:49
- ID:xiWnBi9j0 >>返信コメ
- >>40
昔はさっさと雷神剣手に入れる為に改変してたのよ
-
- 2025年04月06日 17:51
- ID:xiWnBi9j0 >>返信コメ
- >>60
マジで少年時代の悟空だなw
素手で戦うか剣使うかの違いでしかない
-
- 2025年04月06日 17:57
- ID:cK8vZkQb0 >>返信コメ
- さやかが石見さんと聞いて、「声違くない?」と思ったけど、全然違和感無かったな
-
- 2025年04月06日 17:58
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- 最終章の御前試合編は賛否両論だけど魔剣に頼らずに原点回帰したことや人智を超えた存在がいなくても人間の業の深さは変わらないことを表していて良かった
刃は地球を守った英雄なのに御前試合のお偉いさんたちは出場妨害という恩を仇で返すような真似をしたからな
-
- 2025年04月06日 18:05
- ID:DnVmKfUS0 >>返信コメ
- 去年のコナン映画でいきなり知らないハゲが乱入してきて困惑したけどこれで金ローで初見の視聴者も安心だな!
-
- 2025年04月06日 18:08
- ID:bHXMRk5d0
>>返信コメ
- EDで名前出てた桃井恵子ってまじっく快斗のヒロインの友達と同一人物なんだろうか
-
- 2025年04月06日 18:25
- ID:h8zQWcQQ0 >>返信コメ
- とりあえず真面目に剣道するつもりが無いという事だけはわかった。
-
- 2025年04月06日 18:32
- ID:EJS0v64t0 >>返信コメ
- >>67
声優とか知らないし興味もなかった頃だからうさぎ役やってたことしか記憶にないなあ
-
- 2025年04月06日 18:38
- ID:ay3xXo7w0 >>返信コメ
- >>53
名実ともに最強の偉人になってしまったな
その二人
-
- 2025年04月06日 18:58
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- >>69
少年時代の悟空は元ネタ同様に如意棒も使っていたけどね
-
- 2025年04月06日 18:59
- ID:PTKwcmho0 >>返信コメ
- >>74
ヤイバは元ネタの一つにおれは鉄平あるからなあ
当然真面目にやるわけがなく
-
- 2025年04月06日 19:08
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- >>37
YAIBAやっていた頃はコナンみたいなグダグダではなかったからな
-
- 2025年04月06日 19:30
- ID:Hvk.bvsc0 >>返信コメ
- >>19
勇気があれば流れたら泣く
あれ当時CD買ってめちゃくちゃ聴いてたわ
-
- 2025年04月06日 19:44
- ID:MOklNDHQ0 >>返信コメ
- >>57
夕方のアニメでさやかの着替えシーン、しかもしっかりパンチラもしているという英断には感謝しかない。
-
- 2025年04月06日 19:50
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- >>80
グルグル第3期最終回で第1期エンディングが流れたみたいにあり得る
-
- 2025年04月06日 19:51
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- >>81
問題は仮面ヤイバーだな
あれ、深夜ならまだいけなくもないが…
-
- 2025年04月06日 20:08
- ID:jDrMwQAj0 >>返信コメ
- 作品の知名度におんぶにだっこのリメイクが多い中でこのクオリティは目を見張る
-
- 2025年04月06日 20:36
- ID:OAcCCJV60 >>返信コメ
- >>12
小西さんはSAMURAI DEEPER KYOの鬼眼の狂と壬生京四郎とか、
シャーマンキングの阿弥陀丸とかサムライ役が多いよな🤣
-
- 2025年04月06日 21:03
- ID:.fJjuhg.0 >>返信コメ
- 刃って剣道着着て、竹刀持ってるけど、今は野生児だよね
仮面ライダーアマゾンと同じ
親父がいてあそこまで野生児になるのか?って思うが
-
- 2025年04月06日 21:12
- ID:7uAm2xGO0 >>返信コメ
- >>3
石動雷十太「イヅナならいけるやろ」
-
- 2025年04月06日 21:19
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- さやかの両親は旧作での龍神とかぐやのキャストたちを希望していたけどそうはならなかったか
高山以外の旧キャストも別キャラで良いので再出演してほしいんだけどね
-
- 2025年04月06日 21:41
- ID:3bskipnv0 >>返信コメ
- >>21
左様。良きシマシマであった
-
- 2025年04月06日 21:49
- ID:CrVfjANX0 >>返信コメ
- 懐かしい。原作も持ってたけど、今の子は能力バトル全開になるまで見続けてくれるだろうか。
-
- 2025年04月06日 21:50
- ID:dyAuaqJc0 >>返信コメ
- しまった!
見忘れた!!
アマプラ配信まで待とう
-
- 2025年04月06日 21:57
- ID:Ne0oEC9Q0 >>返信コメ
- >>61紅の修学旅行で好敵手の妹って言って
背後に刃っぽいカットがあるから決定でよさげ
沖田君の目標は刃を倒してからの告白
同じ世界線というよりはまじっく快斗の巻末のおまけにお遊びで
スターシステムっぽい描写があるからそういうイメージかも
-
- 2025年04月06日 21:57
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- >>39
YAIBAキャラはスターシステムでヤイバの大冒険や鬼丸クエストもそう
只、スターシステムならばエメラルドは普通の人間として暮らしているのだと思うと希望はある
-
- 2025年04月06日 22:00
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- >>90
その辺は大丈夫だと思うよ
それはそうと早めにバトル路線といえば幽白のほうはアニメ版では霊体編が大幅に短縮されたっけ
-
- 2025年04月06日 22:46
- ID:DV1zQ3M80 >>返信コメ
- 懐かしい
-
- 2025年04月06日 23:18
- ID:xJkw2.aD0 >>返信コメ
- >>53
ジョジョ5部ではディアボロとチョコラータ
-
- 2025年04月06日 23:33
- ID:3RSVuDqP0 >>返信コメ
- 出番僅かだけどスサノオを誰がやるのかも気になる
個人的には檜山か梶原を希望
-
- 2025年04月07日 01:09
- ID:MvO4WJYB0 >>返信コメ
- OPをコマ送りで観ていたらサビの直前に後の展開に関係するものがずらっと出てきて笑った
分かる人がいたら教えてほしいんだけど、七つの玉の後に出てくる機械のようなものって何だろう?
-
- 2025年04月07日 02:36
- ID:vgjJqdp.0 >>返信コメ
- 名探偵コーナンが長く続くせいか青山剛昌の少年漫画っぽさを久々に観た気がする。コーナンも悪くはないんだが飽きてきたってのが本音
一度旧作のYAIBAと見比べてみたいな
-
- 2025年04月07日 02:52
- ID:7938fC0g0 >>返信コメ
- ハンドパワーのミスター・マリックとか砂漠の魔神とかは削られるだろうな、権利関係とか尺の事情で
もし売れたらOVAとかでチキチキレースと猫編と巌流島編もやってほしい
-
- 2025年04月07日 02:58
- ID:7938fC0g0 >>返信コメ
- >>98
多分だけど金棒博士が作った○○○か、それか「大」編で出てきた巨大○○じゃね?それ以外にあんなパイプだらけのメカニカルなものを思い出せない(未視聴者のために敢えてボカしておく)
-
- 2025年04月07日 09:07
- ID:clzL8inA0 >>返信コメ
- 土曜夕方枠YAIBAコナンで青山剛昌アワーってか青山みなみアワーってか…元夫婦アワーってか…
仕事に徹してて凄いな(´・ω・`)
-
- 2025年04月07日 09:36
- ID:xdVS63ml0 >>返信コメ
- >>86
親父も自由人だしな
-
- 2025年04月07日 09:40
- ID:eyrsT3qW0 >>返信コメ
- >>100
当時ですら名前変更されたバットマン、ドライドライ、トータスヨーロッパ…
あと、牛を憑代に蘇った武蔵坊弁慶のあのユニフォーム…
-
- 2025年04月07日 09:50
- ID:xdVS63ml0 >>返信コメ
- >>104
ドライドライって何が元ネタなんだろ
-
- 2025年04月07日 10:46
- ID:oiMAMpDe0 >>返信コメ
- たった1話のゲストキャラに関わらず人気投票上位に君臨した大和撫子の登場が今から楽しみ😊
-
- 2025年04月07日 10:57
- ID:6VFgmyHe0 >>返信コメ
- >>94
幽遊白書はたぬきとじいちゃんの話とか、泣き虫ボクサーくんの話とか、いつかアニメ化してほしいなぁ
-
- 2025年04月07日 11:21
- ID:7938fC0g0 >>返信コメ
- >>106
俺も楽しみだけど、尺を考えたら出ない可能性の方が高そう。大和撫子のみならず、多分ドクロ編も武蔵編もレース編もカットされると思う
それ以外にも鬼丸饅頭編とか刃が狼男になる話とかもなくなる気がするし、下手すると八鬼の出番(特にクモ男との最初の小競り合い)も大幅カットな予感
というか、冒頭でやってた大蛇編までいこうと思ったら主要な話だけ切り抜いても2年は掛かる…1話のスピード感を見るに、あまり内容削らない感あるし
-
- 2025年04月07日 12:19
- ID:MlX7yNnw0 >>返信コメ
- >>3
イナズマイレブンにおける「最強なのはゴールネット」と同じじゃねwww
-
- 2025年04月07日 12:21
- ID:OOW.fsot0 >>返信コメ
- >>99
名探偵コナンは知ってるけど名探偵コーナンって
アニメは知らないな。
-
- 2025年04月07日 12:26
- ID:MlX7yNnw0 >>返信コメ
- 「昭和武道バトル系少年漫画」の懐かしさが凄いwww。だよねー、陸奥とか新堂とかにんな感じだったよねーみたいな。
-
- 2025年04月07日 12:43
- ID:MlX7yNnw0 >>返信コメ
- >>110
まあホームセンターの貢献度が高い作品ではあるな
-
- 2025年04月07日 13:51
- ID:Zd8D7hio0 >>返信コメ
- >>79
というかYAIBAの展開スピードはコナンと比べなくても異常
野生児が剣道を通して成長していく漫画なんだろうな…って思った次の瞬間には魔王とか出てくるわけだし
-
- 2025年04月07日 13:53
- ID:HiJWrWQP0 >>返信コメ
- この内容で令和が舞台なのは無理がある
-
- 2025年04月07日 13:55
- ID:GTddMyyn0 >>返信コメ
- 令和にもロマンが必要
-
- 2025年04月07日 14:58
- ID:lZc8VJI70 >>返信コメ
- 仮にGS美神がリメイクしたら
声優 どうなるだろう
-
- 2025年04月07日 15:23
- ID:MvO4WJYB0 >>返信コメ
- >>101
ありがとうございます!
候補になるのはその辺ですよね
-
- 2025年04月07日 15:40
- ID:GuD.ovg50 >>返信コメ
- 表情とか絵柄の再現度が凄いけど古臭いんじゃなくて今風になってるし動きもなんかすごい
感想としては素人には上手く言語化できんけどなんかすごいアニメ始まった!って感じだった
正直期待してなかったけど一気に楽しみになった
-
- 2025年04月07日 15:44
- ID:zWa0rIlF0 >>返信コメ
- >>115
オンラインギャンブル編とかするのか?
-
- 2025年04月07日 15:47
- ID:GuD.ovg50 >>返信コメ
- >>44
めくりはしなかったけど違和感が無いのは良かった
ちゃんとセクハラじみたことはしてるのは伝わってくるというか
原作では結構セクハラ要員というか胸揉まれたりもしてた気がするけどそういうのも違和感なく消化して欲しいわ
-
- 2025年04月07日 15:51
- ID:GuD.ovg50 >>返信コメ
- >>7
というかTV局が公式に青山剛昌アワーとか言ってた気がする
-
- 2025年04月07日 15:58
- ID:GuD.ovg50 >>返信コメ
- >>81
たしかパンチラやらセクハラ描写は女の子が嫌がってるとハードル上がるんだよな
だから男がめくるのは以ての外だけどただ着替えのシーンや
よくわからず更衣室に入って事故的なのはオッケーなのかも
今後ヤイバにスケベ心が目覚めてからは厳しくなるんだろうか…
-
- 2025年04月07日 16:02
- ID:GuD.ovg50 >>返信コメ
- >>116
もしあればだけど流石に一新すると思うわ
らんまとかヤイバの方が特殊な例
声優だってファンを引き付けるための大事な要素だし
今売れてるアイドル的な人を起用するのが普通
そこを超えてくる高山さんとかが凄いわけで
-
- 2025年04月07日 16:05
- ID:FfQD9duD0 >>返信コメ
- >>3
テニスの王子様を見ることをオススメする。
ボールを受けたラケットは壊れないのに、
ラッケット持ってる人物が観客席まで
吹っ飛んでいくんだぞ
-
- 2025年04月07日 17:06
- ID:lZc8VJI70 >>返信コメ
- >>123
GS美神のマリ姉、あずまんが の金田さん、けいおん の5人
みたいな これがアニメされた時 この人(声優)が存在してくれていた
っていうの 最近 感じてないので
-
- 2025年04月07日 18:17
- ID:7Lllx1WR0 >>返信コメ
- >>116
主役の鶴ひろみが亡くなられているので全員一新だろうね
-
- 2025年04月07日 18:18
- ID:7Lllx1WR0 >>返信コメ
- >>113
魔王鬼丸の響きは良いけど山田とか田中とかじゃなくて本当に良かった
-
- 2025年04月07日 19:17
- ID:7Lllx1WR0 >>返信コメ
- >>108
短編は長編完結後にOVAでやりそう
刃が「ここではテレビでは語られなかった物語を紹介するぜ」という挨拶込みで
-
- 2025年04月07日 19:21
- ID:7Lllx1WR0 >>返信コメ
- 御前試合編で西洋剣士でもある騎士は出てきたけど中華系の剣士は一度も出てこなかったな
今だったら、るろ剣で知名度上げた倭刀術使いが出てきても不思議ではない
-
- 2025年04月07日 19:24
- ID:WeQzbH5h0 >>返信コメ
- >>23
アニメ化決定の時点で確定してたからだよ
-
- 2025年04月07日 21:58
- ID:xDgoVGak0 >>返信コメ
- ※11
古い漫画だから当然かもしれんが、開幕セクハラ、常識なさすぎてちょっと引いた
主人公にあんまり好感度わかなかったけど、この時代に受けるのだろうか?
-
- 2025年04月08日 02:16
- ID:eMI1RaDz0 >>返信コメ
- ニコニコ動画でも配信され始めた
>>131
>>60でも書かれてるけど、ジャングル育ちがいきなり日本に来て日本の常識なんてあるわけがない
父親の教えはしっかり守っているので、ちゃんと教えれば問題なかったりする…教える側に問題なければだけど!
-
- 2025年04月08日 03:38
- ID:pWSEZHPz0 >>返信コメ
- アニメは見てたけど断片的にしか覚えてないけど最初の方こんな感じだったんだな。
めちゃめちゃ、らんま1/2みたいな展開だし、主人公子供悟空みたいだし、子供の頃はそんな事気になるわけ無いか
-
- 2025年04月08日 07:04
- ID:L84RLbc10 >>返信コメ
- YAIBAのころは鳥山明のパチモンって印象だったのに
まさかの国民的作家になったね
-
- 2025年04月08日 13:28
- ID:0iQBJP8U0 >>返信コメ
- >>7
先生が筆折ったら、マジでサンデー滅ぶぞ…
-
- 2025年04月08日 13:49
- ID:eoabmdoA0 >>返信コメ
- >>28
蘭ねーちゃんやルパン的な立ち位置で大立ち回りするんか?キッドをフィジカルで追い詰めたりするんか?
それとも第三勢力として場を引っ掻き回すんか?
-
- 2025年04月08日 13:54
- ID:eoabmdoA0 >>返信コメ
- >>33
人気があるから大決戦後も続くけどスケール落ち感ヤバいとか引き伸ばしでグダって感じるのは人気漫画あるあるやろ
-
- 2025年04月08日 14:01
- ID:eoabmdoA0 >>返信コメ
- >>84
らんまもヤイバも好きなんだけど、もっと最近のはやらないの?古味さんとか絶チルとか続きやらないの?とか思ったりはする
-
- 2025年04月08日 14:06
- ID:eoabmdoA0 >>返信コメ
- >>112
ディスカウントショップディオのテーマソング聞きながらジョジョのディオが「一人じゃない いつも側にいる」「(人の命が)どれでも安い!いつでも安い!」とか想像してる
-
- 2025年04月08日 14:09
- ID:eoabmdoA0 >>返信コメ
- >>115
キルラキルとかみたく「古臭いノリを今の技術と情熱で全力でやる」は確実に需要はある
-
- 2025年04月08日 18:31
- ID:Lj9Hp8F20 >>返信コメ
- >>28
京極ならYAIBA世界でもやっていけるな
-
- 2025年04月08日 18:33
- ID:Lj9Hp8F20 >>返信コメ
- さやかも当時を象徴する見守りヒロインだな
-
- 2025年04月08日 18:36
- ID:Lj9Hp8F20 >>返信コメ
- >>133
クサナギで飛び立つシーンは筋斗雲かな
-
- 2025年04月08日 18:37
- ID:Lj9Hp8F20 >>返信コメ
- 連載が続いていたら、ダグオンのライアンやボウケンジャーのズバーンみたいに人型に変形する剣が出てきたかも
-
- 2025年04月08日 21:28
- ID:r1OiH49u0 >>返信コメ
- ※133初めて見たけど、確かに昔人気だった漫画の要素を取り敢えず詰め込んでる感じはするな
-
- 2025年04月08日 21:31
- ID:pYV5U8HB0 >>返信コメ
- >>49
もう一個飛べないことに関するネタバレあるしな
-
- 2025年04月08日 22:33
- ID:Lj9Hp8F20 >>返信コメ
- >>145
ドラゴンボールは様々なバトル漫画に影響与えたからね
-
- 2025年04月09日 04:03
- ID:ONWJiVJc0 >>返信コメ
- >>131
というかまさにその常識無いキャラだからな
いまんとこ性欲とかでなくただ単に女の子が珍しいって感情
ヤイバ原作は割とセクハラ展開多かったからその辺どうするのかは
興味あるとこではある、しかも対象が中学生のさやかだし
-
- 2025年04月09日 04:15
- ID:fepZuPxC0 >>返信コメ
- 久々にあにこ便に見に来たら字幕を入れるのをやめたんだね。
字幕なしアニメの時は世話になったのに。。
-
- 2025年04月09日 06:39
- ID:VAaMGra80 >>返信コメ
- >>148
特に仮面ヤイバーがね…
深夜移動すればギリいけるだろうけど
-
- 2025年04月09日 17:51
- ID:3ghfdJQK0 >>返信コメ
- エンディングのボディコンさやかはまだですか
-
- 2025年04月09日 19:41
- ID:bFDv5PSb0 >>返信コメ
- >>93
やり手な女社長なかぐや様とか見てみたい
-
- 2025年04月09日 22:32
- ID:VAaMGra80 >>返信コメ
- >>152
黒ウサギ亭で月星人のスターシステムキャラが登場するかと思ったがそんなことはなかった
-
- 2025年04月10日 08:28
- ID:JfZCLLTC0 >>返信コメ
- 原作は全国色んな所を旅しててそれが凄く好きで憧れだった印象
自分の中ではバトル物というより冒険ものだったし
その辺薄れてきてからはあまり熱心には読まなくなって
後半どうなったか覚えてない
-
- 2025年04月10日 09:09
- ID:KiioWTKq0 >>返信コメ
- >>72
たしか沖田が助っ人として連れてきたんだったっけ
-
- 2025年04月10日 11:55
- ID:bQq8zBJw0 >>返信コメ
- >>3
そもそも剣心だって二重の極みとか戻し切りとか色々やってるぞ
-
- 2025年04月10日 13:39
- ID:hqlppIk40 >>返信コメ
- >>54
女の子は幼ければ幼いほどいい
-
- 2025年04月10日 21:46
- ID:.LTl8qqF0 >>返信コメ
- ヤイバの父ちゃん、成人男性があの髪型は相当にキツイ
昔読んだ時はなんで平気だったんだろう
-
- 2025年04月10日 22:49
- ID:uDFB7.tA0 >>返信コメ
- 峰家にたぬきの置物とかいろいろ増えたから後で1つくらい増えてもセーフ!
-
- 2025年04月11日 01:34
- ID:MYyfc7m40 >>返信コメ
- >>158
大人になって偏見や差別的な思考に染まったからでは?
-
- 2025年04月13日 00:28
- ID:lTOGkvFj0 >>返信コメ
- >>85
忍者は鬼滅だけですか?
他の出演作知らないんですが
-
- 2025年04月14日 18:29
- ID:C2yCIEqI0 >>返信コメ
- さやかの色気の無いだぼだぼのセーラー服が低学年な感じがして凄く可愛いな。
可愛いに専念しているのが逆に興奮する。
-
- 2025年04月15日 01:49
- ID:PtvApRx10 >>返信コメ
- 子供の頃見たヤイバが今見れるとか最高かよ
うしおととら、ヤイバ、ゴーストスイーパー美神、らんま
いろいろ思い出すなー
-
- 2025年04月15日 09:54
- ID:LQfXmoMy0 >>返信コメ
- 刃と父親の髪の作画?塗り方?がすげー違和感
丸い頭から突起物が何本も生えてるみたいで気持ち悪い
原作カラーでは気になったことなかったのに…アニメのは強調しすぎだよ
-
- 2025年04月15日 16:35
- ID:6dbeZinj0 >>返信コメ
- >>2
このままの画風でいくのか次のシーズンから変わるのか?
-
- 2025年04月17日 14:01
- ID:9.QADQ2U0 >>返信コメ
- まさか令和のこの時代に女子中学生のパンツが夕方アニメで拝めるなんてね、奇跡だね
-
- 2025年04月19日 02:52
- ID:wUjPIaXe0 >>返信コメ
- 正直覇王剣になるまで盛り上がらないと思ったけど、騒動とは違う評価で嬉しい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年春アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
YAIBA / 1話 / 感想 / 真・侍伝 / YAIBA見参 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
子供の頃見てたわ
しかし今でも刃の声が出せる高山みなみさんは化物か…