第2話「私をレースに出して」
…あらすじ…
新入生のオグリキャップは、ベルノライトと共に北原のチームに勧誘される。 レースに出走するためにはチームへの所属が必須条件であった。 チームに入ることを決め、『デビューレース』に向けてトレーニングを開始するオグリであったが、 その前に新入生一の実力と評される特待生フジマサマーチが立ちはだかる。
引用:https://anime-cinderellagray.com/story/
脚本:金田一士 絵コンテ:佐久間貴史 演出:林賢太 総作画監督:髙田晃
新入生のオグリキャップは、ベルノライトと共に北原のチームに勧誘される。 レースに出走するためにはチームへの所属が必須条件であった。 チームに入ることを決め、『デビューレース』に向けてトレーニングを開始するオグリであったが、 その前に新入生一の実力と評される特待生フジマサマーチが立ちはだかる。
引用:https://anime-cinderellagray.com/story/
脚本:金田一士 絵コンテ:佐久間貴史 演出:林賢太 総作画監督:髙田晃
みんなの感想
ななしさん 2025/04/13(日)
決着直前で引きか!
326: ななしさん 2025/04/13(日) 16:58:06.35 ID:getzfBUS0.net
原作3話までか
原作2話でアニメ1話のペースでいくのかな
原作2話でアニメ1話のペースでいくのかな
333: ななしさん 2025/04/13(日) 17:00:01.66 ID:APSHWLB50.net
コーナーとかウマ娘の目線で描いたのが迫力有ってよかった
今までだと横とか上からだからね
今までだと横とか上からだからね
349: ななしさん 2025/04/13(日) 17:06:49.15 ID:TQ6u3BdX0.net
オグリにぶつかったメカクレの子と途中まで1位だった子、オリジナルデザインだけど可愛いんだよな
1位の子の胸元大開きしながら号泣してる単行本のオマケイラスト好きだけどアニメではやらんかな
1位の子の胸元大開きしながら号泣してる単行本のオマケイラスト好きだけどアニメではやらんかな
372: ななしさん 2025/04/13(日) 17:23:54.67 ID:2AcFttuw0.net
レースのBGMがガンダムの戦闘シーンみたいな雰囲気だったのは川井憲次だからか
ブッピガンそのままの音源は権利的に難しかったか
ブッピガンそのままの音源は権利的に難しかったか
ななしさん 2025/04/13(日)
このレースって実話なの?
ななしさん 2025/04/13(日)
>このレースって実話なの?
基本的に原作通りだよ
ここでいう原作とはコミックにあらず
基本的に原作通りだよ
ここでいう原作とはコミックにあらず
ななしさん 2025/04/13(日)
シングレなんか見やすくていいな
なんか少年漫画っぽい
なんか少年漫画っぽい
ななしさん 2025/04/13(日)
>なんか少年漫画っぽい
少年漫画だよ!
少年漫画だよ!
ななしさん 2025/04/13(日)
葦毛は走らないと言われてた時代に地方から葦毛が殴り込みしてきて
当時中央でも葦毛が最強に躍り出て葦毛同士で最強決戦するとか原作がもう少年漫画すぎるんだよ
当時中央でも葦毛が最強に躍り出て葦毛同士で最強決戦するとか原作がもう少年漫画すぎるんだよ
ななしさん 2025/04/13(日)
オグリキャップって史実でもこんな食いしん坊だったの?
ななしさん 2025/04/13(日)
>オグリキャップって史実でもこんな食いしん坊だったの?
はい
はい
409: ななしさん 2025/04/13(日) 17:57:23.49 ID:irUGPAzs0.net
恥ずかしがるオグリかわいすぎんだろ…
399: ななしさん 2025/04/13(日) 17:46:54.68 ID:oGhkW3Gf0.net
オグリも口数は少ないが恥ずかしいと言う気持ちがあるのは女の子なんだなと思った
402: ななしさん 2025/04/13(日) 17:48:37.82 ID:8sVTmrrn0.net
>>399
お母さん好き過ぎる設定いいわ
お母さん好き過ぎる設定いいわ
401: ななしさん 2025/04/13(日) 17:48:15.51 ID:LvLGLh6a0.net
母親からの荷物玄関待ちウロウロオグリも可愛かったな
つぶやきボタン…
キタハラジョーンズの勧誘成功!オグリがチームに加わった
他に誰もいなかったけど
ついでにベルノも加入!完全にオグリのついでだったけどちゃんと面倒見てくれてるのでヨシ!
早速デビュー戦、同じレースにフジマサマーチも出走!
オグリ出遅れたけど持ち直してラストスパートでデッドヒート!勝負の行方は…
他に誰もいなかったけど
ついでにベルノも加入!完全にオグリのついでだったけどちゃんと面倒見てくれてるのでヨシ!
早速デビュー戦、同じレースにフジマサマーチも出走!
オグリ出遅れたけど持ち直してラストスパートでデッドヒート!勝負の行方は…
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1744416631/
https://may.2chan.net/b/res/1310701795.htm
https://may.2chan.net/b/res/1310701795.htm
「ウマ娘 シンデレラグレイ」第2話
ヒトコト投票箱 Q. ラジオで競馬中継聞くことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
Happinet
オグリキャップ (CV.高柳知葉)
Universal Music
2025-05-21
コメント…ウマ娘について
-
- 2025年04月14日 00:54
- ID:ce5MyFc.0 >>返信コメ
- 主人公だけど口数少ないオグリをベルノがサポートしてていいな
-
- 2025年04月14日 00:57
- ID:ktmfd0se0 >>返信コメ
- ブッピガンとかよく流せたなと思ったけどちょっと違うのか?
-
- 2025年04月14日 01:02
- ID:zK6XkrMU0 >>返信コメ
- オグリは鈍感に見えて、実は他人をよく見ているところが良いと思う
-
- 2025年04月14日 01:03
- ID:XnoLv2Fx0 >>返信コメ
- 今作見てると地方レース経験無しな上に同年代のウマ娘と交流せずにいきなり中央トレセン入学&中央レースデビューしたスペちゃんって相当優秀かつ異例だったんだな…
-
- 2025年04月14日 01:07
- ID:chZPtvXJ0 >>返信コメ
- もうレースか思ったより展開はやいな
-
- 2025年04月14日 01:08
- ID:ktmfd0se0 >>返信コメ
- 史実物って結果が決まってるのに、そこまでに至る過程が素晴らしすぎて何も言えんわ
30分が一瞬で溶けてしまう
-
- 2025年04月14日 01:18
- ID:nzuzCqu40 >>返信コメ
- プリティーダービーと違って「決着は次回につづく!」普通にやるのね。
-
- 2025年04月14日 01:25
- ID:WWVWPlp10 >>返信コメ
- 食費でテレビも買えないほどなの!?
と一瞬思ったがそもそもテレビ中継入るわけないわな
-
- 2025年04月14日 01:28
- ID:oC.n23pi0 >>返信コメ
- ブッピガンはアニメ用の汎用素材の効果音であってガンダムの効果音じゃないからお金出せば使えるよ
-
- 2025年04月14日 01:29
- ID:oC.n23pi0 >>返信コメ
- その上で今回の音はいわゆるブッピガンではないけども
-
- 2025年04月14日 01:38
- ID:oC.n23pi0 >>返信コメ
- その上で今回の音はいわゆるブッピガンではないけども
-
- 2025年04月14日 01:45
- ID:Skd8s8KM0 >>返信コメ
- ほんと素晴らしいアニメ化
元馬のことを知ってるとわかるような細かい史実要素も散りばめられてて良い
-
- 2025年04月14日 02:00
- ID:NXW4cOco0 >>返信コメ
- 母上、マッサージ師としてゴッドハンドなのでは……
-
- 2025年04月14日 02:14
- ID:bcljobC.0 >>返信コメ
- >>8
ラジオ聞いてるシーンで奥にテレビあるしな
地方レースは新馬戦どころか重賞でもテレビでやんない
-
- 2025年04月14日 02:15
- ID:BWr2nxt10 >>返信コメ
- このペースならカサマツ編は6話だな
3話 金華山頂上
4話 ルドルフ勧誘
5話 マーチブチギレ
6話 ようこそトレセン学園
各話の終わり方はこのシーンだろうな
早く続きみたいねぇ
-
- 2025年04月14日 02:30
- ID:7svNvb540 >>返信コメ
- >>なんか少年漫画っぽい
>少年漫画だよ!
ヤンジャンだから青年マンガだよ!
-
- 2025年04月14日 02:39
- ID:gCy8TdTT0 >>返信コメ
- 前までのシリーズだと、加速ついてきた時に戦闘機のショックウェーブみたいな空気のバリアみたいなのが出ていたけど、そんなのなくてもちゃんと迫力あるレースが書けるな、っと思いました。それともまだ笠松だからそこまで効果使ってないだけで中央行くと使うようになるのかな。個人的にはこっちの方がリアルよりでいい演出だと思うんだけど。シングレはプリティダービーよりもっとリアルよりなのが売りなイメージだしね。
-
- 2025年04月14日 02:39
- ID:.XxW63Nj0 >>返信コメ
- Xで久住太陽神が北原チームに人がいなかったのは理由があるって原作勢も知らない隠れ設定出してきたけど明される時は来るのだろうか
-
- 2025年04月14日 02:52
- ID:yeHTYzvZ0 >>返信コメ
- 髪飾り、母親に伝わるようにレース直前に装着するのいいよね
実況さんもありがとうだよ
しかしウマ娘のスピードで遠心力は並大抵のものじゃなさそう
位置取り含め勝負の駆け引きは大変だな
あと久々に「むーりー」聞いたような気がして懐かしかった
1話に続き2話も丁寧に作ってもらえてなによりだ
3話以降も期待してる
-
- 2025年04月14日 02:53
- ID:SypvW9dj0 >>返信コメ
- 浪川ってやっぱ下手くそだな
逃げろマーチみたいな張った声はとでも長年やってるベテランとは思えない
-
- 2025年04月14日 03:01
- ID:yeHTYzvZ0 >>返信コメ
- >>15
ベルノが早口の先輩たちに取り囲まれるシーン楽しみw
-
- 2025年04月14日 03:01
- ID:taGGZ.uF0 >>返信コメ
- レースシーンが半そで短パンに変更されたから、ウォークダンサーちゃんの萌袖がなくなってしまった
-
- 2025年04月14日 03:19
- ID:.7ZQctK00 >>返信コメ
- ウマ娘が足を気にしている描写で不穏に感じちゃうの分かるわ…。
おかあちゃんの謎の強者感が凄いw
-
- 2025年04月14日 03:46
- ID:Kzi3iUvT0 >>返信コメ
- >>14
実は南関だと地元U局の2chで中継してたりする
笠松も知らないだけで地元のケーブル局がやってたりするんだろうか
-
- 2025年04月14日 03:57
- ID:4J.wU4th0 >>返信コメ
- オグリのお母さんっ子が可愛すぎる
ただココまでお母さん押しだとこの先大事なとこで何かあるんじゃないかと不安を感じちゃう、杞憂であれ
-
- 2025年04月14日 04:07
- ID:dCJyfUY30 >>返信コメ
- しかし、ドロスがウマ娘の主題歌をやることになったのは、双方のファンから驚きがあっただろうな
シャンペインからバンド名変えたのと、ワタリドリを出したのも10年位経つか…
-
- 2025年04月14日 04:53
- ID:Y2FA.BgI0 >>返信コメ
- YJって少年漫画誌だっけ…?
-
- 2025年04月14日 04:56
- ID:i2o.Y4IO0 >>返信コメ
- >>7
原作漫画でもそういうパターン多いしね
あと決着後にも色々ドラマがあるんでヘタに早送りしない方がいいと思う。
-
- 2025年04月14日 05:04
- ID:i2o.Y4IO0 >>返信コメ
- シンデレラグレイのプリティダービと違う魅力の一つとしてレース展開を詳細にやるというのがある。
カサマツではオグリとマーチくらいだけど、中央のレースでは3~5頭くらいがレース展開を意識しながら走っている描写があるので、なぜ勝てたかというのが分かりやすい構成になっている。
-
- 2025年04月14日 05:11
- ID:i2o.Y4IO0 >>返信コメ
- 北原って普通に有能なんだけど、今までは情熱が不足していた。
東海ダービー制覇という目標を持ちながらも特に具体的な背策を
取らずにのんべんだらりとしていたが、オグリのおかげで情熱が
蘇った、こういうトレーナー側のドラマもシングレの魅力。
-
- 2025年04月14日 05:26
- ID:c6Prw8Dd0 >>返信コメ
- アニメ勢なんだけど(≡_≡)う~ん
多いのなんで?
-
- 2025年04月14日 05:34
- ID:5E997Biz0 >>返信コメ
- 遠心力で外に振れちゃうから普通コーナーでは速度を落とすんだが、アメリカにはそれをバランス感覚だけで補って速度を落とさず尚且つインのインを突いて走れる怪物がいた。
後のスペやスズカにタキオン、そしてディープインパクトの父親や(年代的にはオグリの1個下)
-
- 2025年04月14日 05:43
- ID:of1y6uFm0 >>返信コメ
- 左手で握手ってなんか理由あるのかな
実際のオグリの利き足とかかなと思ったけど情報見つからんかった
-
- 2025年04月14日 05:43
- ID:i2o.Y4IO0 >>返信コメ
- オグリとマーチのライバル関係いいよね
プリティダービーではレースになれば真剣だけど、普段は和気あいあいとしていたので、敵視される関係というのが新鮮。
-
- 2025年04月14日 06:05
- ID:if94OaVd0 >>返信コメ
- ウマ娘の髪飾りの多くは「髪留め系」だが、マチカネタンホイザ・ライスシャワー・スイープトウショウ等の「帽子系」は走行中に取れないのが不思議である。
-
- 2025年04月14日 06:06
- ID:BkamA5B40 >>返信コメ
- 地味だけど先頭の息切れを察知してスパートかけるシーンが好き
こういうレース描写が見たかった
-
- 2025年04月14日 06:08
- ID:i2o.Y4IO0 >>返信コメ
- レース時の顔を見てプリティじゃないという意見多いけど
序の口だから、今後は目むいて歯剥き出しにして走るから。
-
- 2025年04月14日 06:12
- ID:EGWWnc2i0 >>返信コメ
- >>31
どこが、う〜ん?
今までのウマ娘アニメと違って原作(マンガ)を忠実に再現してるしマンガの細かいシーンを取り入れながら尚且つマンガと違ってオグリが名乗る→入部を名乗る→後日入部→ベルノを誘うシーンも少し改変しているから違和感がない
-
- 2025年04月14日 06:13
- ID:EGWWnc2i0 >>返信コメ
- >>37
※シンデレラグレイにプリティーはついてません
-
- 2025年04月14日 06:17
- ID:EGWWnc2i0 >>返信コメ
- >>1
あと、ツッコミも(タマを見ながら)
-
- 2025年04月14日 06:18
- ID:ktmfd0se0 >>返信コメ
- マーチは最初のボスって感じで強者感あふれててカッコいい
でもそんなマーチも中央ウマ娘と比べると格落ちしてしまうとか厳しい世界だな
-
- 2025年04月14日 06:25
- ID:i2o.Y4IO0 >>返信コメ
- ちなみに、今回マーチが抜いたサウスヒロインのトレーナーは
あのむさい体育会系の人、結構ウマ娘にやさしい。
-
- 2025年04月14日 06:43
- ID:S6HJdED30 >>返信コメ
- 北原さん、チームに教え子がいない間はなにしてすごしてたんだろ
-
- 2025年04月14日 06:52
- ID:cjeDX9nQ0 >>返信コメ
- >>42
あの人の元ネタ調べたら、ハカタビッグワンの調教師さんだった
「ファストフレンドは届かにゃい」で有名な第10回オグリキャップ記念で勝った馬
-
- 2025年04月14日 07:01
- ID:5E997Biz0 >>返信コメ
- >>43
アプリ版だとトレーナーの他にレース科目の教師として教官もいるからそれも兼任してるんでない?地方だし
-
- 2025年04月14日 07:11
- ID:csrHCTMr0 >>返信コメ
- >>43
キタハラジョーンズごっこ
-
- 2025年04月14日 07:17
- ID:5KpcuyHj0 >>返信コメ
- 確か今回のウマ娘は3期やっけ?
ソシャゲは興味ないからやってないが地上波で見れる時間だから何となく見とるが今回のウマ娘から入っても話的には問題ない?
後作画綺麗やな!
-
- 2025年04月14日 07:20
- ID:2YdDq46K0 >>返信コメ
- >>31
ウマ娘アンチが粘着してるからじゃないの
-
- 2025年04月14日 07:21
- ID:i2o.Y4IO0 >>返信コメ
- >>47
全然問題ない、プリティダービーとは別次元の話で独立しているから
あとゲームと関係なく熱血スポーツものとして見れる作品。
-
- 2025年04月14日 07:21
- ID:BGs7r28G0 >>返信コメ
- >>19
実際の競馬でも、小回りコースが得意って馬はいるからね。ウマ娘になった馬だとスマートファルコンが正にそれで、コーナーでは内側に体を傾けて走る上にあのスピードだから、楽々逃げ切ってしまう。
-
- 2025年04月14日 07:26
- ID:8smuvQPE0 >>返信コメ
- >>32
面白いのが、典型的不良かつ見た目醜くて気性難な奴が『まるで内ラチを舐めるようにスムーズに進み、なんなら加速してるのではないかと感じるコーナリング』のテクニシャンで
そのライバルが良血でグッドルッキングの赤い栗毛で『直線で全てぶち抜く直線番長』
なところ
生まれは西と東、生産者も落ちこぼれとエリート
これほど真反対のライバルはいねえ
-
- 2025年04月14日 07:27
- ID:BGs7r28G0 >>返信コメ
- >>41
マーチのモデルとされる、マーチトウショウは笠松でオグリに唯一土を付けた馬で、オグリのあとを追うように中央に移籍したけど、中央4走して全て最下位となって、笠松に出戻り、その後高知に移籍。
-
- 2025年04月14日 07:34
- ID:pIsINuZe0 >>返信コメ
- >>8
ニコ動がニコ生で地方競馬流すようになったのは、楽天競馬がチャンネル持ってからだしなあ。
それ以前は地元局が、夜中に10分くらいの枠でメインレースの結果流すくらいで、特に中継など無かった。
-
- 2025年04月14日 07:34
- ID:BGs7r28G0 >>返信コメ
- >>47
今までのウマ娘アニメとは独立した話なので全く問題ない。オグリキャップは88年クラシック世代なのて世代として今までで一番古い世代になる。
因みに1期はスペシャルウィークで98年クラシック世代。2期はトウカイテイオーとメジロマックイーンで91年世代と90年世代。3期はキタサンブラックとサトノダイヤモンドで15年世代と16年世代。RTTTのナリタトップロードは99年世代、新時代の扉のジャングルポケットは00年世代がメイン。
-
- 2025年04月14日 07:43
- ID:lvHmSFMo0 >>返信コメ
- >>35
帽子系はヘアピンで留めている設定だったような。尚タンホイザは穴開けて耳通してる。
-
- 2025年04月14日 07:44
- ID:fa0B.1Uk0 >>返信コメ
- >>15
そのペースだと思うけど、それだと中央突入編だけで6話尺余ると思うんだよね。
アニオリで1話ぐらい入るんかね?
丸々1話というよりは今回の部室のシーンみたいにアニオリ描写で膨らませる方向かもしれんけど。
-
- 2025年04月14日 07:50
- ID:fa0B.1Uk0 >>返信コメ
- >>18
割と設定公開するのが好きな作者さんで設定あるよーって言いながら内容言ってないから本編で言及あるんじゃない
-
- 2025年04月14日 07:56
- ID:2YXnBrqx0 >>返信コメ
- >>16
たぶん人間が走る陸上なら少年漫画でやるかもだけど、ウマ娘が走るレースは青年誌…なんでやろうなあ?(白い紙吹雪見ながら)
-
- 2025年04月14日 08:01
- ID:fa0B.1Uk0 >>返信コメ
- >>47
テレビ放送でいったら4回目だけど4期ではない。
3期まではアプリを基準にしつつもオリジナルのテレビシリーズやったけど、これはオグリキャップの物語を漫画化したやつのアニメ化。
パラレルというか今までのアニメとは世界観結構違うから過去作並行してみると混乱するかも。
-
- 2025年04月14日 08:01
- ID:2YXnBrqx0 >>返信コメ
- >>6
なおたまに「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」をやってしまう原作史実さん
-
- 2025年04月14日 08:11
- ID:VJbJl5Y70 >>返信コメ
- >>16
最近のヤンジャン、ゴールデンカムイ以降アニメ化に力入れてるよね
原作者ブチ切れてずんだもん音声で自作アニメにしたやつもあったが…
次はのあ先輩かガス灯野良犬か
-
- 2025年04月14日 08:12
- ID:BeOlXoSv0 >>返信コメ
- >>4
スペちゃんはガチの上澄みなので……
-
- 2025年04月14日 08:13
- ID:uz24ClW60 >>返信コメ
- コーチ ミーツ ガール にハズレ無し
とんぼ
メダリスト
シンデレラグレイ
-
- 2025年04月14日 08:14
- ID:uz24ClW60 >>返信コメ
- >>47
三期なんて、ありません!
-
- 2025年04月14日 08:16
- ID:87xAmyNV0 >>返信コメ
- >>51
好成績でも、見た目と血統の格が低いので、種牡馬に成れずに居たところ、日本に連れてきたら、血統を席巻したんだっけか?
因みに連れてきた経緯がドラマ化されて、見た目がそっくりなマンハッタンかへ
-
- 2025年04月14日 08:17
- ID:87xAmyNV0 >>返信コメ
- >>65
見た目がそっくりなマンハッタンカフェが代役務めてる。
-
- 2025年04月14日 08:19
- ID:BNyhOCIZ0 >>返信コメ
- >>22
これ、見栄え的な意味で良改変やと思う
-
- 2025年04月14日 08:21
- ID:dhLowUq.0 >>返信コメ
- 北原「走ると言うより泳ぐというイメージだ」
オグリ(泳げないからイメージ出来ないんだが?)
-
- 2025年04月14日 08:28
- ID:lvHmSFMo0 >>返信コメ
- >>60
時々「人の心を持ってない」と批判される原作史実さん
-
- 2025年04月14日 08:33
- ID:Amz32D.G0 >>返信コメ
- コメントは好意的だが四択評価は他作品に比べてめっちゃ渋いな
前回ともども好意的な評価(神回&良回)が50%ギリギリしかない
まあ好みじゃなくても批判コメ残すほどの熱量もない人が大半だろうから、自然な感覚だとこの辺に落ち着くか
-
- 2025年04月14日 08:39
- ID:6D3QDIw.0 >>返信コメ
- 1話目の話の組み立ての見事さや濃密さに比べると、2話はあんまアニメとしての工夫もなく淡々と話を進めただけというか、セリフの間合いとかもコミックをそのまま台本にした朗読会のようで少し単調だったなぁ
-
- 2025年04月14日 08:41
- ID:OOOmp16.0 >>返信コメ
- >>51
お辛さ山盛りな幼少期も引退後愛を知るハッピーエンドもウマ娘で見たいけど見たくない名馬
-
- 2025年04月14日 08:47
- ID:6D3QDIw.0 >>返信コメ
- >>41
少年漫画だったらその後は解説役とかにされるポジションかもしれない
-
- 2025年04月14日 08:48
- ID:fa0B.1Uk0 >>返信コメ
- >>70
丁寧にやってる分原作再現率かなり高いけど、週間漫画の序盤展開そのままで盛り上がりどころでは全然ないからなあ。
漫画もそれなりに長くやれるの分かってたから割とスロースタートと言うか、説明しっかりやって徐々に盛り上げてく感じやったし。
-
- 2025年04月14日 08:55
- ID:oz8SfXrB0 >>返信コメ
- >>47
以前には
TVアニメ3期
OVA1Ep
劇場版1本
やってるのでTVアニメとしては4回目となるのかな?
(うまよんみたいな短編はよくわからん)
-
- 2025年04月14日 09:11
- ID:ubaekNWC0 >>返信コメ
- 髪飾りをわざわざターフ上で付けたのはラジオで聞かせるためか
お母さん、これは嬉しいだろうな
-
- 2025年04月14日 09:17
- ID:CNwMxGOP0 >>返信コメ
- 2期の方が面白いな
-
- 2025年04月14日 09:17
- ID:ubaekNWC0 >>返信コメ
- >>41
マーチは中央に行ったらどのくらいまで食い込めるのだろうか
リギルやスピカは無理でもカノープスくらいはワンチャン?
それとも中央のモブと同じくらいなのか
-
- 2025年04月14日 09:18
- ID:AVMlClXx0 >>返信コメ
- >>2
サンライズじゃないので…頑張って似せてはいるよ
-
- 2025年04月14日 09:25
- ID:nM8EycYM0 >>返信コメ
- >>23
スズカとかテイオーとか故障した前例がいるから史実知らない人は不安になる罠
-
- 2025年04月14日 09:43
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- >>18
ラストの有馬かJC前に入れるんじゃないかなと予想してる
キタハラの過去を知って精神的に変化あってってやりやすそうだし
-
- 2025年04月14日 09:44
- ID:vygLMWut0 >>返信コメ
- >>62
スぺちゃんは実馬が父親がすでに日本を席巻しはじめていたSSで母系も母父マルゼンスキーでさらにさかのぼるとシラオキ様までいる超良血統だから
母親と早く死に別れて庶民として育てられたけど実は・・・っていうジャ○プ主人公みたいなもの
-
- 2025年04月14日 09:44
- ID:5E997Biz0 >>返信コメ
- >>72
下手に史実再現しすぎると西と東の対立とかごく最近までメスが入らなかったドーピング問題もあるから色んな意味で見たいけど見たくないやつ
周りはみんなドーピング、最強のライバルもプレッシャーに負けて…だからなあ
-
- 2025年04月14日 09:46
- ID:CgpanH9c0 >>返信コメ
- >>78
史実を調べてもらえれば分かるけど、残念ながらモブにもなれないレベル。
カサマツではトップクラスだけど、地方と中央の差はそれくらいある、だからこそオグリが奇跡的存在なんだ。
-
- 2025年04月14日 09:47
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- >>22
設定として勝負服はG1だけなので今までのアニメやゲームでもG1以外のレースだと体操服やぞ
ちなみにおひんばはブルマになる
-
- 2025年04月14日 09:52
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- >>37
この程度でプリティじゃないとかいってたら
うちとやろうや!
で泣いちゃうかもな
-
- 2025年04月14日 09:58
- ID:CgpanH9c0 >>返信コメ
- >>56
というか、原作漫画でいうと3話1巻ペースだろ、そうすれば2クール目のラストがあのレースになる。
-
- 2025年04月14日 10:00
- ID:5E997Biz0 >>返信コメ
- >>78
地方でも首都圏の大井とかならともかく笠松は下から数えた方が早いレベルなんだ
-
- 2025年04月14日 10:00
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- >>78
今までのアニメでレースにでてきたモブって重賞出れてる時点で中央でも上澄みの部類なんだわ
マーチは条件戦でもタイムオーバー=遅すぎてトレーニングやり直せと怒られるくらいだからそのモブとも比較にすらならんよ
-
- 2025年04月14日 10:03
- ID:vygLMWut0 >>返信コメ
- >>83
そこまでやっちゃうとオグリのまわりにも脱税とか名義貸しの問題とか出てきちゃうから・・・
あまり闇の部分にふれるとJRAの協力も得られなくなるでしょうしやったとしてもそこまで深く掘り下げないでしょ
-
- 2025年04月14日 10:04
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- >>70
今はまだ導入部分だからしゃーないわな
中央行ったらマーチ以上に強烈なキャラのライバルでてきまくるからだいぶわかりやすく面白い展開になる
-
- 2025年04月14日 10:07
- ID:.dp.EQvU0 >>返信コメ
- >>76
オグリがそういう所まで頭が回るとは意外だ
トレーナーかベルノの入れ知恵かも知れない
-
- 2025年04月14日 10:20
- ID:JfBgu8H60 >>返信コメ
- 次回が頂の景色だから
ノルンわからせ
カサマツ音頭
をやるのか
-
- 2025年04月14日 10:38
- ID:.FwBnd3A0 >>返信コメ
- >>17
オグリに迫られて根性でさらに加速したマーチにちょっと出てたと思う
多分「地方レベルの上澄みのマーチでようやくこの程度」ってことかなと
1話で靴紐結んだオグリが走り出す瞬間もエフェクト出てたし、エフェクト芸自体は中央レベルの奴等が出てきたら多分やると思う
-
- 2025年04月14日 10:42
- ID:qeKpwwUQ0 >>返信コメ
- >>31
アニメしか見ない派が評判だか見てみるかとやったら、実話ベースで専門知識要求される物だったから文句つける能力がないせいやろ
-
- 2025年04月14日 10:44
- ID:PqiviDCg0 >>返信コメ
- >>37
なんならカサマツはまだプリティ
-
- 2025年04月14日 10:45
- ID:.FwBnd3A0 >>返信コメ
- >>47
3期は既に何年か前にやっていて、これはそもそも四期ではない
TVアニメ1~3期は、史実という原作は一応あるけど、アニメとしてはオリジナルアニメの分類になっていて、この作品はヤングジャンプで現在も連載中の漫画原作アニメの分類になるの
どの作品もウマ娘としての共通の世界設定だし、登場するキャラの背景や性格設定は同じだけれど、世界線も同じかどうかは別って感じ
このシングレの作品に1~3期のキャラも存在しているけれど、1~3期と同じ出来事を経験していた李、同じトレーナーのチームにいるとは限らないし、オグリは1~3期に背景キャラとして出ているけれど、シングレのオグリが未来で同じことをしているとは限らない感じ
Fateシリーズとか知ってるとアレに近いかも、作品ごとに違い世界線だけど共通の世界背景で、同一キャラが登場する事もある感じ
-
- 2025年04月14日 10:47
- ID:.FwBnd3A0 >>返信コメ
- >>47
ごめん大事な事書き忘れてた
こ れ か ら 入 っ て 全 然 問 題 な い
からどうかウマ娘の世界を楽しんでくれ!
(原作漫画はTVアニメ一期後、二期やアプリ前ぐらいの時期に遭った作品だから、トレーナーとは、とかチームに入る、みたいな基本的な説明も作中に入るしね)
-
- 2025年04月14日 10:51
- ID:.FwBnd3A0 >>返信コメ
- >>54
時系列的に言えばアニメ化した中で一番古い世代なのよな、(タマもだったけど)オグリという芦毛走らないジンクスを覆した奴が去る頃に、今度は名優メジロマックイーンが現れ、無敗三冠を継がんとする帝王トウカイテイオーが現れ……と、アニメ二期世代になっていく
-
- 2025年04月14日 10:53
- ID:cASdvMJ60 >>返信コメ
- >>68
まあ、泳げないのは、後年になって登場したエピソードだからのぅ。
ふれでぃ氏が掘り出した話によれば、泳いだ後に文句言う位に、苦手だったとか。
某馬はどちらかと言うと、泳ぐのをサボる方だったそうな
-
- 2025年04月14日 10:55
- ID:BboMIOA40 >>返信コメ
- >>15
じゃあ次回でノルンさんが熱狂的オグリファンになるわけか
-
- 2025年04月14日 11:09
- ID:qeKpwwUQ0 >>返信コメ
- >>78
毎年数千頭産まれる子馬の中から競走馬に成れるんが4分の1以下、そこから中央に上がれるのが3分の1以下、残された3分の2でもランクがある、笠松だと下位の方、フジマサはそのクラス、JリーグならやっとJ3でJ2に呼ばれてもすぐに落ちたクラス
対してそこから這い上がって野球でいえばオールスター、陸上ならオリンピックの決勝進出果たして勝っちまったオグリは奇跡の存在だった
-
- 2025年04月14日 11:16
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- >>47
今までのアニメとは全くの別時空だから問題ないよ
史実の時系列でやってるから漫画版がもう終盤になってるんだけどテイオーはあくまでも会長に懐いてる期待の新人止まりだったりしてる
-
- 2025年04月14日 11:19
- ID:RkJDf4Dd0 >>返信コメ
- >>2
似た音だけどあの音はむしろ
ゲッターロボの合体音とかガンダム以前のロボットアニメのSEに近い音
-
- 2025年04月14日 11:19
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- >>100
なのてサボらないようにカンカンする必要があるんですね…
たしかオグリは温泉は好きだったはずだから水に浸かるのが苦手なんじゃなくてガチで泳ぎが嫌だったみたい
-
- 2025年04月14日 11:20
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- >>93
特殊EDでがっつり音頭やってほしい
-
- 2025年04月14日 11:50
- ID:W1q6DDNm0 >>返信コメ
- >>82
血統主義の世界の中で
活躍したオグリキャップは突然変異体なので
なお、子供は...
-
- 2025年04月14日 11:54
- ID:W1q6DDNm0 >>返信コメ
- 鬼の過密スケジュール
マスゴミ
が無ければな~
-
- 2025年04月14日 12:04
- ID:i7ocFpY.0 >>返信コメ
- >>23
なんか儚げな雰囲気出してるオグリ母だけどバリバリ元気である
なんなら推定モデルのホワイトナルビーはオグリより半年ほど長生きしている
-
- 2025年04月14日 12:22
- ID:MPOj3waF0 >>返信コメ
- >>82
血統エリートなのはそうだけど、在来牝系と外国馬の組み合わせの可能性を提示したのがスペシャルウィークの快進撃だった
それまではシラオキ系に限らずスピードに欠ける在来牝系はあんま評価されてなかった
-
- 2025年04月14日 12:22
- ID:eShwhQHO0 >>返信コメ
- ブッピガンじゃなくてギャプランが変形する時のSEで笑った
-
- 2025年04月14日 12:46
- ID:dFkey.q40 >>返信コメ
- >>78
モデルの馬はオグリ後中央に挑戦するけど4戦全敗、全てのレースで10馬身以上離されるダントツの最下位というお辛いことになるんや。
-
- 2025年04月14日 12:49
- ID:QO.lx.Oo0 >>返信コメ
- >>107
オグリの母親は15頭の子供全部が勝ち上がって、更に2頭のG1ホースが居る名牝だぞ。
-
- 2025年04月14日 12:59
- ID:jOnB4nNL0 >>返信コメ
- 1話もそうだったけどとにかく丁寧に原作を拾ってるね
もちろんそのままじゃなく情報を補完補足することでキャラの感情や時系列分かりやすくしてるね
あとOP、ED含めた構成がすごく夕方アニメを意識してる印象
今回見たいな引きは今までのウマ娘アニメだとなかったから新鮮だったなー
-
- 2025年04月14日 13:41
- ID:PqiviDCg0 >>返信コメ
- 平成初期なら来週30分かけて残りの100メートル走ってる
-
- 2025年04月14日 13:57
- ID:vygLMWut0 >>返信コメ
- >>113
突然変異ということであればあきらかに母親のホワイトナルビーのほうよね
本人(本馬?)はケガで早めに引退しちゃったけど生まれた子供達だけでトータル100勝以上している母親としてはまさに『怪物』
-
- 2025年04月14日 13:59
- ID:.ErmwqgC0 >>返信コメ
- >>64
じゃあトウカイテイオーよりも凄い史実持ってるウマを持って来いよ。
だいたい次にキタサンブラックとサトノダイヤモンドにするのに決めたのもその2期だろうが。
-
- 2025年04月14日 14:16
- ID:.DX8aYw.0 >>返信コメ
- 深夜のウマ娘(特に2期)を見る気持ちで見るとちょっとテンポ感に肩透かしくらうのは分かる気がする
自分も1話時点ではその気持ちあったし
でもメジャーみたいな夕方アニメを見るつもりの気持ちで見ると違和感なくすんなり見れた
初回と今回はまだ視聴者の見る気持ちのチューニングがあってない合っていけば徐々に評価は上がっていく気がする(切られなければ)
-
- 2025年04月14日 14:37
- ID:2eg7ddlr0 >>返信コメ
- 音楽のおかげで本当にトランザムしそうだった
-
- 2025年04月14日 14:40
- ID:hi.pg2V10 >>返信コメ
- >>64
こんな所にもアンチがいたか
-
- 2025年04月14日 14:56
- ID:bcljobC.0 >>返信コメ
- >>118
今まで4話くらい使ってやってた部分を1クール使ってやってるからなぁ
-
- 2025年04月14日 14:58
- ID:9bHUF3.v0 >>返信コメ
- >>35
「ウマソウルパワーを知らんのか君達?」(by久住センセ)
-
- 2025年04月14日 14:59
- ID:6D3QDIw.0 >>返信コメ
- 正直前半はただコミックスの内容をなぞってるだけでアニメとしてはこなれてないなー思ったけど終盤のレースシーンには手に汗を握らされた
RTTTや新時代映画みたいな外連味たっぷりのレース描写と違って今作はストレートな表現なのにそれら以上に十分な迫力と凄みが出せるのはすごい
-
- 2025年04月14日 16:59
- ID:le33WyqO0 >>返信コメ
- >>63
長渕主演のドラマにコーチっていたっけ?としばらく考えてしまった。
-
- 2025年04月14日 17:08
- ID:le33WyqO0 >>返信コメ
- カイチョーのライブシーン、指を1本立ててるから皐月賞時のライブと予想
-
- 2025年04月14日 17:31
- ID:qBm.eVNP0 >>返信コメ
- >>13
「指圧の心、母心、押せば命の泉湧く」等と申しまして・・・
-
- 2025年04月14日 17:51
- ID:vO5xIXh80 >>返信コメ
- >>26
閃光も印象的だけど、なんだかんだ代表曲はワタリドリだよなあ
ガンダムとウマ娘の主題歌やったことあります!ってアーティストは後にも先にもこのバンドだけじゃないだろうか
-
- 2025年04月14日 17:58
- ID:qeKpwwUQ0 >>返信コメ
- >>126
マリリン・モンローの不眠症治したゴッドハンドも居たなw
因みに馬の故障に鍼灸も使う、馬用の針は仕事人が使いそうなデカくて凄味があるw
-
- 2025年04月14日 18:00
- ID:o81j.j810 >>返信コメ
- >>70
ここ前からウマ娘の記事のうーんに大量に投票する奴がいるから気にするだけ無駄よ
-
- 2025年04月14日 18:08
- ID:I2nznTpk0 >>返信コメ
- >>128
なお、笹針は現在は使用禁止。
-
- 2025年04月14日 18:19
- ID:I2nznTpk0 >>返信コメ
- >>102
その四分の一ってどこから出た数字なのかな?
競走馬になれるのが四分の一ではなくて、競走馬になれなかったのが四分の一ではないかな?
毎年8000頭弱のサラブレッドが産まれるけど、中央・地方を合わせると6000頭弱が競走馬として馬名登録されているのよ。(中には未出走抹消になることもあるけど)
-
- 2025年04月14日 18:23
- ID:I2nznTpk0 >>返信コメ
- >>103
原作漫画は現在、現役ラストイヤー(旧馬齢6歳)の秋の天皇賞(1990年)だけど、この年の菊花賞を勝ったのがメジロマックイーン。
-
- 2025年04月14日 18:25
- ID:bA6tcQHM0 >>返信コメ
- 地上波日曜日夕方に
うさぎ跳びはダメでしょう
子供が真似しちゃうから
ジャンポケ斉藤の件と言い危機管理無さすぎ
-
- 2025年04月14日 18:30
- ID:ttcTNQ3F0 >>返信コメ
- >地方レースはそんな距離がないけど、やっぱ疲れる子もいるよね…
フルマラソン走れるランナーでも400m走に出場させたら普通に死にそうになるしなんならラス100で足止まったりするしな
-
- 2025年04月14日 18:32
- ID:ttcTNQ3F0 >>返信コメ
- そうか
近所のスーパーのご飯ものの弁当が軒並み大幅値上がりしたのはすべてオグリのせい・・・(多分違います多分)
-
- 2025年04月14日 18:53
- ID:aPyR7Htu0 >>返信コメ
- 早朝トレーニングはいいけど、みんな起きてくる前に飯を枯らしたら暴動になりかねんぞ
-
- 2025年04月14日 19:04
- ID:bg2flZTp0 >>返信コメ
- 学園の食堂のみならず寮の食堂まで食い潰すオグリ
-
- 2025年04月14日 19:54
- ID:vxZpYVPA0 >>返信コメ
- >>124
コーチは玉置浩二やろと思ったけど
おーいとんぼやな
-
- 2025年04月14日 20:11
- ID:m4eog5Ie0 >>返信コメ
- おかあちゃん、声が皆口裕子だけど、史実では未勝利馬なんだよな
-
- 2025年04月14日 20:42
- ID:xgy3MeNj0 >>返信コメ
- >>84
好意的に見るなら、戦績からして早熟だろうから2歳や3歳の早い時期ならワンチャンあるかって感じだろうねぇ。
-
- 2025年04月14日 20:47
- ID:GS7QKZvZ0 >>返信コメ
- >>60
原作史実さんが色々盛りすぎなんよ。次々とトラブル発生するわ続々とライバル生えてくるわとどこのジャンプ主人公かと
-
- 2025年04月14日 20:53
- ID:Q4EHhwob0 >>返信コメ
- >>139
その代わり、繁殖牝馬としてはもの凄く優秀
オグリキャップのような突然変異だけではなく、15頭産んでいるけど、全部が少なくとも1勝以上しているし、オグリキャップも含めて5頭は中央に進出しており、妹にあたるオグリローマンはG1の桜花賞で勝利している。
-
- 2025年04月14日 20:55
- ID:NdysXbvE0 >>返信コメ
- >>133
子どもの教育にアニメ使うな定期
-
- 2025年04月14日 21:10
- ID:B1BwkQ5A0 >>返信コメ
- >>60
ほぼ同時期にアメリカでもそうはならんやろ→なっとるやろがいの連続から数奇な運命を経て日本に来た日曜日なあいつもおるし
-
- 2025年04月14日 21:29
- ID:.Mzm.KZl0 >>返信コメ
- >>118
その辺りはまんま元媒体の差が出てるというか、
イベント単位が考え方の基準となる「ソシャゲ→アニメ」と、
毎週連続の構成や引きを意識する「週刊連載漫画→アニメ」の差だと思われる
-
- 2025年04月14日 21:56
- ID:vygLMWut0 >>返信コメ
- >>139
オグリの母親のホワイトナルビーは笠松で8戦4勝
3歳(当時4歳)夏にケガで引退する直前は3連勝もしてるのよ
ネットのデータだと中央の戦績しか載せていないサイトもよくあるから気をつけて!
-
- 2025年04月14日 22:09
- ID:EnqVq9U80 >>返信コメ
- ウマ娘シリーズは全部熱いストーリーだけど、今作は特に特にテンション上がるなwww
なんでか分からないけど、とにかく引き込まれる気がするわwww
>>15
競馬はよく知らないんだが、分轄2クールでそのペースなの?
-
- 2025年04月14日 22:12
- ID:fkehLW.70 >>返信コメ
- >>145
カサマツ編が原作でもじっくりやってくれてますからね
もしかしたらアニメになったら数話で中央編に突入するかもと、ちょっと不安視してたけど、要らぬ心配でした!
-
- 2025年04月14日 22:16
- ID:3xwuYJQ.0 >>返信コメ
- そういや細かいとこだけどゲート入りが気になったな
普通なら5番のオグリってかなり早い段階で入れるはずよね?
(奇数→偶数の順番だから)
-
- 2025年04月14日 22:32
- ID:FfFqaMEA0 >>返信コメ
- >>147
従来のアニメは史実を大分はしょってるからねぇ
そもそもオグリがアニメの主役にならなかったのは「史実が濃密すぎてとても1クールに納められない」という事情だったりする
こっちは週刊の長期連載ってことでオグリの笠松時代から出場したレースをほぼ完全に網羅してるから、全部アニメ化すると確実に1年以上かかるんよ
-
- 2025年04月14日 22:39
- ID:fkehLW.70 >>返信コメ
- >>149
史実だと6頭立ての能力試験レースなので、普通とはちょっと違ったのかもしれませんな
-
- 2025年04月14日 22:48
- ID:4J.wU4th0 >>返信コメ
- >>150
アニメ面白いからまじそれぐらい丁寧に全部やってほしい、何年かけても何クールもかけても
-
- 2025年04月14日 22:52
- ID:a1HSR8o60 >>返信コメ
- >>24
今月末のこのアニメの名を冠したレース・シンデレラグレイ賞やる日とかだとケーブルテレビで流れたりする。
-
- 2025年04月14日 23:06
- ID:vygLMWut0 >>返信コメ
- >>151
だぶんこのレース史実の新馬戦を元にしていますよ
10頭立てでしたし1番にマーチ、5番にオグリ
道中6番の馬(リードウォーク)にぶつけられて不利を受けるのも史実通り
何でゲートに入るのが後になったのかはわかりませんけど
-
- 2025年04月14日 23:09
- ID:nrS.1bQW0 >>返信コメ
- 図太そうに見えてお母さんっ子な所には照れてしまうオグリの純朴なかわいさを再認識してる
丁寧なテンポ感も遅いって感覚ではなく夕方アニメって感じで落ち着いて見れるね
-
- 2025年04月14日 23:09
- ID:nGkWvdht0 >>返信コメ
- 少年漫画じゃなくて青年漫画だったよーな
-
- 2025年04月14日 23:19
- ID:qUWeFV1.0 >>返信コメ
- 笠松には、冠名が「オグリ」の競走馬が多くいたので、区別するためにファンは「キャップ」と呼んでいたそうです。
-
- 2025年04月14日 23:37
- ID:9bHUF3.v0 >>返信コメ
- >>133
仮面ライダーのバイクスタントと必殺技を「子供が真似したら云々」とケチ付けた50年前の「自称・良識的な大人」の方かな?
つかこの世界のウマ娘って、ヒトと同じ体格でありながら時速70kmを叩き出す筋力と心肺機能を備えたバケモノなので…まあ多少はね?
-
- 2025年04月14日 23:46
- ID:ceDwA.6y0 >>返信コメ
- 髪飾りを付ける時に「デュワ!」とか言って欲しかったw
-
- 2025年04月14日 23:59
- ID:.DX8aYw.0 >>返信コメ
- >>145
ですね!
今までのウマ娘がアニオリだったので1話単位で構成しつつ終わり際に強い引きって構文だったのに対して
週刊連載のアニメ化なので話数単位のまとまりってより章単位のストーリー展開になるんですよね
ウマ娘=アニオリの気持ちでしたが今回は漫画のアニメ化なので違って当たり前でした
-
- 2025年04月15日 00:03
- ID:2ZubPlGN0 >>返信コメ
- >>18
出てない設定も大量にあるみたいだしアニメに補完として出てくる可能性はありそうね
-
- 2025年04月15日 01:03
- ID:ogCllP7e0 >>返信コメ
- なんかテンポのろくない?
駆け足になったり変なところで1期が終わったりしないか心配になってきた
-
- 2025年04月15日 02:38
- ID:5wfosB910 >>返信コメ
- >>144
SSがやって来る……
-
- 2025年04月15日 07:36
- ID:1aW0nLGU0 >>返信コメ
- >>131
昔とある競馬場でバイトしててそこでベテランの厩務員さんに聞いた話、
レース中最大心拍数が1分間に400回以上にも上がる負荷に耐えられる心肺機能や瞬間的に数百㎏超える脚への負担に負けない強靭な筋肉と骨格、そして叩き合いに負けない強い闘争心もった仔でないと真面な競走馬に成れなく、そんな仔は全体の4分の1くらしか居ないとおっしゃってた、日常的に馬と慣れ親しんでる欧米じゃ競争向きでない馬は乗馬用やペットとして生きていけるがそんな土壌がない日本ではとりあえず競走馬登録するしか行き先が無い
-
- 2025年04月15日 08:23
- ID:P3Qg08ge0 >>返信コメ
- EDの歌詞の「これしかできることしかないんだ」という不思議な言い回しに困惑するけど、逆に今作オグリのどこか掴みどころのない不思議な感じの子が歌ってる歌としての味わいを増してる気がする
-
- 2025年04月15日 08:36
- ID:o6FTMbc60 >>返信コメ
- >>162
アニメのスケジュールが分割2クールで、今の所原作1話をアニメ1話でやってるから…多分原作28話(日本ダービーの顛末)まではやるんじゃないかな?
-
- 2025年04月15日 08:39
- ID:o6FTMbc60 >>返信コメ
- >>166
ごめん、1期の話か。
だったら16話(カサマツ編ラスト)まで行かないとキリが悪いから、レースシーンで上手いこと調整するんかじゃないかなと。
-
- 2025年04月15日 09:26
- ID:nOGhNWUK0 >>返信コメ
- >>27
同じ集英社の青年向けのプレイボーイでキン肉マン連載していますし…
-
- 2025年04月15日 10:16
- ID:Jc5d6NyH0 >>返信コメ
- >>130
ワォ、あんし~ん☆
-
- 2025年04月15日 10:23
- ID:4ZMki4l.0 >>返信コメ
- 泥だらけなのは朝練やってたからってやっと気づくのは中央との意識の差なのかな
いや、中央でも初日の朝から泥だらけの子はいなかったような……
-
- 2025年04月15日 10:31
- ID:Pckeofxl0 >>返信コメ
- >>164
未勝利馬でも、人を乗せられるから、乗馬クラブに転向する馬も多いのよ。
中には気性悪すぎて、騎手が乗せられずに、競走馬になれない馬も、居るのよね・・・
-
- 2025年04月15日 10:38
- ID:Pckeofxl0 >>返信コメ
- >>154
オグリのデビュー戦から5戦目辺りまで、映像が残ってい無いという話だから、文字記録で推察するしか無いのかも・・・
-
- 2025年04月15日 11:10
- ID:4ZMki4l.0 >>返信コメ
- 儚げに見えたオグリママが「フ、勝ったな」みたいな顔に
-
- 2025年04月15日 11:37
- ID:nOGfCxvL0 >>返信コメ
- >>167
漫画の方は新連載の増ページで1話60ページ、2話40ページあって、3話以降20ページの連載だからアニメ1話=漫画1話は最初だけだよ(現にアニメ2話は漫画の2話+3話だし)
だから以降はアニメ1話分=漫画3話分くらいのペースで進むから、カサマツ編は1クールかかんないよ
-
- 2025年04月15日 12:06
- ID:WYeFLZ040 >>返信コメ
- >>49
熱血スポーツ要らない
-
- 2025年04月15日 17:54
- ID:VKgUsart0 >>返信コメ
- イカ焼き言うたら粉もんやろ!
-
- 2025年04月15日 22:49
- ID:lbTTJV430 >>返信コメ
- >>111
ギャップラァァァァン!
というわけか
-
- 2025年04月16日 03:21
- ID:ZCKSZABn0 >>返信コメ
- お母さんが目が見えないからラジオでしゃべってもらう為に
あそこで着けたと勝手に妄想して泣いてる。
-
- 2025年04月16日 04:03
- ID:lzKGKiVE0 >>返信コメ
- >>88
その大井でも6戦で56馬身差をつけた怪物ハイセイコーや平成3強のイナリワンくらいしか中央では活躍してないしな
-
- 2025年04月16日 08:49
- ID:cBrzHCcq0 >>返信コメ
- お母さんに聞いてもらうためにあそこで髪飾りを着けたのは合ってる
しかしお母さんはバリバリ元気なのである
-
- 2025年04月16日 09:04
- ID:TlJWpDvS0 >>返信コメ
- >>179
まあ昔は地方はダート、中央は芝しか路線が整ってなかったから、両方の適性がないと中央行っても難しかったしね
-
- 2025年04月16日 10:41
- ID:mPCFDgyn0 >>返信コメ
- >>170
そら普通はシャワー室で綺麗にして、制服に戻してから教室なり食堂なりにいくからやろ
-
- 2025年04月16日 10:50
- ID:gzhKauMT0 >>返信コメ
- >>176
阪神百貨店の地下のがバリ美味いw
-
- 2025年04月16日 11:04
- ID:YISu4wdG0 >>返信コメ
- 今までのウマ娘シリーズは原作と言えば史実のことだったが、今回は史実とマンガの両方があるからややこしい
-
- 2025年04月16日 11:21
- ID:0X54Y6U90 >>返信コメ
- 服びたーんはまだか?
-
- 2025年04月16日 11:51
- ID:N.f174cG0 >>返信コメ
- >>142
競走馬としての成績と繁殖牝馬の成績は比例しないしねぇ。(ダイワスカーレットとか)
ニコ動のリアルダービースタリオン見てると、「地方メインだけど、繁殖牝馬としてかなり優秀?」なのを目の当たりにしてる。
-
- 2025年04月16日 12:21
- ID:TlJWpDvS0 >>返信コメ
- >>186
オールカマーやジャパンカップでオグリキャップとも戦ったロジータっていう大井の子がいて、自身は芝に適性がなかったらしく中央では活躍できなかったんだけど繫殖牝馬になってからは地方G1はもちろん中央の重賞を勝つ子を産んでいたりしてますね
-
- 2025年04月16日 15:18
- ID:Hp7VBHxE0 >>返信コメ
- 汚れたジャージで御飯食べると汚れが気になるから、上着脱いでから手を洗って欲しい
-
- 2025年04月16日 16:27
- ID:SSuMBtYm0 >>返信コメ
- オグリキャップVSタマモクロスを今も見返すけど
アニメになってくれて本当によかったよ!
そのレースまでアニメならないけど全話見るしかない!
-
- 2025年04月17日 06:54
- ID:k.yqU9XV0 >>返信コメ
- >>2
オグリ「パイルダー…オン!」ブッピガァン
-
- 2025年04月17日 06:57
- ID:k.yqU9XV0 >>返信コメ
- >>4
スペは本当にすごい子だった
あとシングレ見てるとつくづく思うけど
中央トレセン学園に居る時点であんまりパッとしないモブみたいな子でも全員選ばれしスーパーエリートだもんな
-
- 2025年04月17日 07:23
- ID:WYZK.Wc90 >>返信コメ
- 中央と地方のウマ娘格差って、この作品中だと学校型式で入学試験による選抜もあるだろうから最初からハッキリ差がついてそうだけど、リアルだとどこで差が付くの?
良血統とかで期待の余地のありそうな子馬がマネーパワーで根こそぎ中央に集められちゃう感じ?それとも素材レベルではそこまで極端な差はなくても育成環境で差が開いていくの??
-
- 2025年04月17日 07:44
- ID:r0.izg.d0 >>返信コメ
- >>171
気性難は池添か武に。それでも駄目なら…武士沢チャレンジ!
武士沢でも駄目ならもう競走馬として成立しない
なんて話を聞いた気がするw
その武士沢も騎手引退して今後は後進の育成をするようだけど
第二第三の武士沢チャレンジがあれば馬の可能性も広がるわな
-
- 2025年04月17日 09:38
- ID:0LyPY1Rh0 >>返信コメ
- >>193
その武ですら怖いと言ったイナリワン・・
-
- 2025年04月17日 19:34
- ID:OiKRnMfT0 >>返信コメ
- >>96
予告見た限りでは、隙あらば極力プリティマシマシにする方向みたいですな。
-
- 2025年04月17日 21:55
- ID:GAGFjQLU0 >>返信コメ
- >>191
中央走ってるってだけで上澄みだと分からされる
-
- 2025年04月18日 12:42
- ID:WUUE0rEp0 >>返信コメ
- >>84
4戦0勝な上ほぼ大差でドベだもんな…キツイ言い方すると中央で走るレベルに達してないもん。
-
- 2025年04月19日 06:08
- ID:VvFE3X.I0 >>返信コメ
- >>187
ロジータは川崎
-
- 2025年04月20日 18:16
- ID:uHW3EZtX0 >>返信コメ
- >>94
そもそもこれ地方の学園の入学早々のデビュー戦だしね
-
- 2025年04月20日 18:28
- ID:uHW3EZtX0 >>返信コメ
- >>38
今回の話の評価アンケートの話だぞ
粘着アンチとか某向こうの国アニメがやっている時は露骨にうーんの投票率が上がる
-
- 2025年04月20日 18:46
- ID:uHW3EZtX0 >>返信コメ
- >>129
連投していくらでも操作出来るからね
-
- 2025年04月20日 18:51
- ID:uHW3EZtX0 >>返信コメ
- >>133
いい歳してるんだろうからリアルとフィクションの区別ぐらいつけれるようになろうね
-
- 2025年04月20日 20:33
- ID:BH92RFfa0 >>返信コメ
- >>133
子どもの遊びくらいなら兎跳びしても大丈夫だよ。
部活でノルマ何回だとかで滅茶苦茶やったら故障の危険が出てくるだけであって
-
- 2025年04月23日 05:50
- ID:GZSWP3qP0 >>返信コメ
- >>4
コミック版のウマ娘(スペシャルウィークが主人公のやつ)だと、地方から中央に来ても志半ばで泣きながら帰っているウマ娘もいる。
-
- 2025年04月23日 05:55
- ID:GZSWP3qP0 >>返信コメ
- >>41
モチーフ元になった競走馬も、中の人も表舞台に立てるのは、ほんの一握りだからな。
-
- 2025年04月23日 06:07
- ID:GZSWP3qP0 >>返信コメ
- >>192
オグリキャップとほぼ同時期に活躍したイナリワンも、地方(大井)出身。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ウマ娘 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ウマ娘 / シンデレラグレイ / 2話 / 感想 / 私をレースに出して / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン