素直なボディの方が好きです
>>素直なボディの方が好きです
>はい?
この頃は皆同じ反応だし自我がそこまで強くなさそう
>はい?
この娘たちもお酒を飲ませるとわがままボディになるんです?
検査ロボが沖縄行ってたのは何かの伏線なのだろうか?
>検査ロボが沖縄行ってたのは何かの伏線なのだろうか?
先に繋がるかはわからんがなんだかんだ職務に真面目だから
調査のために行ったのは確かなんだろう
>調査のために行ったのは確かなんだろう
あいつウイスキーの検査機能もついててやたら多機能だな
環境チェックの関係で水質調査機能の拡張かな
そもそも1話から最新話終了で何年経過してるんだ
>そもそも1話から最新話終了で何年経過してるんだ
1話時点で人類滅亡から100年経ったところにノージュージャーマー来店
ノージュージャーマー来店からたぬき一家来店までで50年
酒を造ろうと言い出して蒸留所の建造に最低15年かかるウイスキーの発酵を3回ほど
200年は経過してるかな
今回で言えば年月の積み重ねみたいに
各話ごとにテーマがしっかりまとまってるから
カオスなようでとても見やすい
沖縄から帰ってきたばっかりの奴を北海道へGoさせるという…
ポン子だけじゃなくタヌキ一家もだいぶ馴染んできた
…もう客じゃなく全員従業員では?
資材収集、蒸溜所設計建設、大麦栽培、仕込み、ビート調達、気が遠くなる
地球脱出がだいたい2050年頃だっけ?
たぶん今は2200年代前半〜半ばくらいだと思う
物語開始時点で地球脱出できる科学力のある未来だからなあ
たぬき星人の宿泊費は考えたら負けなんだろうな
>たぬき星人の宿泊費は考えたら負けなんだろうな
家族で働いてるし完全な客ではないだろ
>たぬき星人の宿泊費は考えたら負けなんだろうな
ポン子が家族の宿代分働くって言ってたじゃぁない…よくよく考えたらひどい話だなこれも!
今週はmono、ざつ旅、アポカリプスホテルとお酒造りを見てる
50年前の口コミがちゃんと生きてるなんて宇宙は壮大だな…w
銀河楼オリジナルコールはいったい誰が考えたんだ…?
お酒飲むたびにわがままボディになるの面白すぎるだろw
しっかりウイスキー完成させて、オーナーの夢叶えられてよかったね
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. 蒸留所行ったことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年春アニメについて
-
- 2025年05月12日 07:04
- ID:SMil.t6v0 >>返信コメ
- 飲むたびにわがままボディになってるの草
-
- 2025年05月12日 07:05
- ID:1MwSnvuX0 >>返信コメ
- 「時間にも、色があるんですね」
ヤチヨさんもサラッとニクイことを言う
でも確かに見事な琥珀色だった
-
- 2025年05月12日 07:06
- ID:sJ1pvjLe0 >>返信コメ
- 大麦を植え、蒸留所を建てて、ピートを掘りに行き、熟成を重ね…
50年100年はあっという間の作品ならではの壮大な
もしくは気の長い話だった
ただ皆あんまし見た目変わらないから、それもつい忘れそうになるねw
-
- 2025年05月12日 07:11
- ID:SMil.t6v0 >>返信コメ
- 飲み会コールのところ面白すぎ
-
- 2025年05月12日 07:15
- ID:Apf2RyVD0 >>返信コメ
- 15年後の触手愛人とのシーン、劇中で実際に15年経過したのか、未来のエピソードを差し込んだのか…
-
- 2025年05月12日 07:18
- ID:ETH24QoK0 >>返信コメ
- 人間って短命だったんだなぁと思った。
-
- 2025年05月12日 07:20
- ID:1MwSnvuX0 >>返信コメ
- あ、そっか
ポン子ちゃん宇宙人だから宇宙語オッケーなのか
なんかナットク
-
- 2025年05月12日 07:20
- ID:sJ1pvjLe0 >>返信コメ
- 酒さえ入れば【わがままボディ】発動
お疲れ様ですヤチヨちゃん
ていうかハイオクしか受け付けないって
なにげに贅沢な仕様
-
- 2025年05月12日 07:26
- ID:TC8lElLq0 >>返信コメ
- ヤチヨさんの中の人、あんまり知らない人だったけど演技の幅広いなー
この人知れただけでも収穫かも
-
- 2025年05月12日 07:30
- ID:gK8vVpeV0 >>返信コメ
- ヤチヨさんの
『壊れてしまいます…壊れしまいます…!』からの
『わがままボディ追加』の流れ好きw
さらに『大人になるってこういうことだったのですね…』からの
ポン子の『ちがうよ…?』までの流れ大好きw
-
- 2025年05月12日 07:33
- ID:.q09.VU70 >>返信コメ
- 笑いと感動とお色気(?)が詰まったエンターテインメントに満ち溢れた回だったな
それはそれとして、時間の進み方がサラッとエグい
ロボと長命異星人ならではというべきか
最終回どうなるのか今から怖い
-
- 2025年05月12日 07:33
- ID:1MwSnvuX0 >>返信コメ
- 普段はただのゴクツブシ(ポン子以外)だけど
騒ぎ疲れて丸まって眠ったタヌキさん一家はかわいかった
-
- 2025年05月12日 07:33
- ID:jgIv9krX0 >>返信コメ
- ノージュージャーマー(仮)さんの音沙汰が判明したのはちょっとうれしかった
友人というくらいだから現時点でもまだ生きてるのかな
>>5
そもそも「1年」の長さって惑星ごとに変わるから地球時間なのかどうかというあたりから…
-
- 2025年05月12日 07:38
- ID:jgIv9krX0 >>返信コメ
- しかしまあ大麦の種なんてどこから入手したのか
東京・銀座近辺で育てられるってことは21世紀より寒冷化してないかな。現実では関東だと埼玉北部あたりまでみたいだけど
屋上が大麦畑・建物が蒸留所に魔改造された銀座三越も聖地に
-
- 2025年05月12日 07:42
- ID:gIADGNWO0 >>返信コメ
- 触手愛人の愛人っぽさが好き
キャバ嬢?
-
- 2025年05月12日 07:51
- ID:whn6KET.0 >>返信コメ
- クチコミまでしてくれるとか出来た人だなスライムさん
-
- 2025年05月12日 07:52
- ID:gK8vVpeV0 >>返信コメ
- 可能であれば
プリティボイスで𠮟責しながら
わがままボディでお客様に手を挙げつつ
頭から花火を吹き出す…そんなヤチヨさんを見てみたい
-
- 2025年05月12日 08:09
- ID:hU8fbFF70 >>返信コメ
- ニーアっぽい世界だと思って見始めたが大分あちらよりハートフルな世界だなw
人類に栄光あれ、とか言い出しそうだったヤチヨさんもとても愉快なアンドロイドだし
-
- 2025年05月12日 08:35
- ID:BUlmGEjj0 >>返信コメ
- シャンプゥハットオオオオオオ!!!
ってあんだけ大騒ぎしたのに酒は斬れても良いのか
まぁあれからかなり時間経ってるようだし、ロボなりに学習した?
-
- 2025年05月12日 08:56
- ID:YYaea46I0 >>返信コメ
- 宇宙語も覚えたしこれでどんな客が来てもたぶん問題ないな
しかしウイスキーを一から作るとはね。かなりの日数が経ったんじゃない?
-
- 2025年05月12日 08:57
- ID:t4Yz2IoA0 >>返信コメ
- >>6
そこが良い所でもあるんだけどね。
現代だと大富豪がアンチエイジングとかに大金つぎ込んでるから、将来は分からない。
老人の支配が長くなると文化や社会が停滞する時代になるかもしれない。
-
- 2025年05月12日 09:19
- ID:Bgok.EZz0 >>返信コメ
- ヤチヨさんのイースターエッグ消化しまくった後の最終形態がどうなってるのか気になるんだけど
-
- 2025年05月12日 09:20
- ID:Bgok.EZz0 >>返信コメ
- >>20
ロボット+長寿宇宙人だからわからんけど
この1話だけで数十年経ってると思われる
-
- 2025年05月12日 09:20
- ID:aoSfYzrq0 >>返信コメ
- いやまあ普通の人間がタイムラインに出てこないから、10年20年一気に飛ばせるのはそれはそれで面白いな。
>>7
初登場の時に、地球の言葉は難破した地球の船のデータから学んだとかいう感じのことを言っていたかと。
年数もあるだろうけど、たぬき星人はかなり知能高いな…
-
- 2025年05月12日 09:30
- ID:Adumi1Mf0 >>返信コメ
- ドア開けマンはレギュラーキャラかと思ったら空気になってしまった…
-
- 2025年05月12日 10:00
- ID:6tzR.1SI0 >>返信コメ
- >>3
宇宙タヌキの方の寿命はどうなってるんだろ
子孫とか残すにも現状は身内しかいない
-
- 2025年05月12日 10:01
- ID:HzeTCrS80 >>返信コメ
- わがままボディはアルコールを摂取するとガスが出て体が膨らむだとかw
-
- 2025年05月12日 10:02
- ID:6tzR.1SI0 >>返信コメ
- >>12
少なくても15年くらいいるけど
宿泊料どれくらいなんだろ
-
- 2025年05月12日 10:04
- ID:3HKofRhQ0 >>返信コメ
- 日本語が地球標準語なんかな
-
- 2025年05月12日 10:08
- ID:6tzR.1SI0 >>返信コメ
- 機能追加されても毎回その話限りだな
ワガママボディはもう見れないのか?
-
- 2025年05月12日 10:23
- ID:igzRGEYY0 >>返信コメ
- >>8
コミカライズ版では、蜂蜜酒(蜂の巣で自然発酵して出来た天然酒)を飲んでわがままボディになってる、アルコール度数が低いので短時間で元に戻ってるけど。
-
- 2025年05月12日 10:24
- ID:1BQ0gsFL0 >>返信コメ
- ワープ航法とかありそうだけど、宇宙を飛んで回ってる宇宙人は基本的に長寿な種族ばかりなのかもね
ポン子ちゃん、銀河楼に来た時に54歳って言ってたけどウィスキー作りで何十年かかかってるから今何歳になったんだろ? そもそもタヌキ星人の1年と地球の1年が違うのか
-
- 2025年05月12日 10:25
- ID:igzRGEYY0 >>返信コメ
- >>17
たぶん宿泊客が頼めばやってくれる。
-
- 2025年05月12日 10:26
- ID:nDpsDFzW0 >>返信コメ
- >>28
ポン子ちゃんの賃金と、あれだけ手伝ってりゃもう身内だろ
-
- 2025年05月12日 10:37
- ID:1BQ0gsFL0 >>返信コメ
- タヌキ星人たちの最初の登場時はまさに害獣そのものだったけど、すっかり銀河楼になじんでよく働いてくれるようになったなあ。
人類とタヌキ星人の生活形態や常識が違ってただけで、基本的には温厚で善良な一家なのね。多少調子に乗りやすいけど。
おばあちゃんが見た目の割にはっちゃけキャラで面白い。
-
- 2025年05月12日 10:47
- ID:1BQ0gsFL0 >>返信コメ
- >>17
口から熱湯は…? 使い道がないなw
-
- 2025年05月12日 10:48
- ID:imprcrgK0 >>返信コメ
- >>26
てか子狸達はいつまで子狸のままなんだ?
-
- 2025年05月12日 10:52
- ID:igzRGEYY0 >>返信コメ
- >>6
実際50年程度で身体にガタが来て、平均点にはそこから20年から30年以内には寿命が尽きるからな。
-
- 2025年05月12日 10:53
- ID:igzRGEYY0 >>返信コメ
- >>36
スクール水着着てもらって…
-
- 2025年05月12日 10:59
- ID:igzRGEYY0 >>返信コメ
- >>38
誤変換した
平均点→平均的
-
- 2025年05月12日 11:00
- ID:6tzR.1SI0 >>返信コメ
- >>35
排泄物で星を滅ぼすのに
宇宙船とか作れる知能はあるのは不思議
-
- 2025年05月12日 11:14
- ID:vuI.H.e50 >>返信コメ
- 今回結構洒落たセリフ多かったね
シブい
-
- 2025年05月12日 11:19
- ID:8L64paqi0 >>返信コメ
- 接客したかったのにヤチヨさんが対応して「あーっ!!」って
なってるポン子かわいい 立派な従業員になったなぁ
しかし一夜の過ちは草 あのカップルも不倫らしくてさらに草
だけどウィスキーづくりのとこよかったなぁ
少しづつ出来上がってく描写いいよね
でも最後「アイル島まで行きます!」言ってたけどそれスコットランドw
北海道の比じゃねぇぞww
>>37
化けてる姿だから実年齢とはかなり差があるのかもね
あの姿にしか化けられない可能性も?
-
- 2025年05月12日 11:30
- ID:BDRgyFVR0 >>返信コメ
- 宇宙規模で考えたら長命種じゃないと星から出られないし
50年前の情報も今月発売の雑誌に載ってた情報くらいのもんなんだろうな
-
- 2025年05月12日 12:10
- ID:xjMa0l.z0 >>返信コメ
- 唇厚ぼったくなった顔でしんみりする事言われても
なんかふざけてるようにしか思えない
-
- 2025年05月12日 12:16
- ID:3cAXHOUn0 >>返信コメ
- 高千穂遙さんが安彦良和さんに本作をオススメしつつ観るように伝えたってツイートしてた(笑)
x.com/takachihoharuka/status/1921148492250030450
-
- 2025年05月12日 12:27
- ID:nDpsDFzW0 >>返信コメ
- >>37
あの姿はヤチヨさん達に地球人だと誤魔化すための姿だったわけだから、ずっとあのままなんじゃない?
ずっと人間の姿でいるのは人間の施設だからその方が住心地がいいからとも思えるし
本来のタヌキ星人の姿は5人ともそこまで変わらないから、成長しても大差ないんじゃないかな
-
- 2025年05月12日 12:30
- ID:d9HXAGaz0 >>返信コメ
- わがままボディのヤチヨさんの顔が好みじゃないんで、いつものヤチヨさんが一番だな
-
- 2025年05月12日 12:32
- ID:1BQ0gsFL0 >>返信コメ
- 愛人連れで来た触手宇宙人が井上和彦さんとは凄いキャスティングだったな。いくらプライベートと役柄は別とは言え…w
(女性関係が派手で4度の結婚・離婚歴アリのお方)
-
- 2025年05月12日 12:34
- ID:7Dpx2d6Y0 >>返信コメ
- 50年や100年の間隔で宇宙人が遊びに来るなら人類とも交流を築けたのでは
人類が滅びるのは地球史程度の年数ではだれも遊びに来ないからだ
-
- 2025年05月12日 12:42
- ID:1BQ0gsFL0 >>返信コメ
- >>25
たびたびオーバーヒートして調子が悪かったのが、いよいよ故障がヤバい感じになってきたのかも…
-
- 2025年05月12日 13:01
- ID:FSrmfqr30 >>返信コメ
- 1話でオーナーが2、3年で戻ってくるが多分本気で言ってたのが分かって良かった
戻ってこれない可能性も考慮してただそのまま朽ち果てさせるのが嫌で起動させたままだったのかな
-
- 2025年05月12日 13:02
- ID:d8pkW.eX0 >>返信コメ
- >>49
この前、NHK大河ドラマに幕府重役の役で出ていたけど、歳をとってもかっこよかったから、若い時の浮名も頷けた。
-
- 2025年05月12日 13:17
- ID:W9DcEFvP0 >>返信コメ
- 宇宙人に井上和彦かよ、罰当たり級の贅沢
-
- 2025年05月12日 13:35
- ID:BpvNqrJn0 >>返信コメ
- >>6
マップスでは地球人も宇宙に出ると、ウラシマ効果や食生活の変化で千年くらいの寿命になると言っていたと思う
-
- 2025年05月12日 13:44
- ID:BpvNqrJn0 >>返信コメ
- そんな簡単にウイスキーができるかよ!
・・そう思っていたら、蒸留所作るところから始まっていた
しかも、あっという間に15年
人間いないから時間の流れが簡単に飛ばせるのが面白い
こういう緩いSFアニメって意外になかったかもしれない
後は最終回で人類がどうなったのか知りたいような知りたくないような・・
-
- 2025年05月12日 13:50
- ID:5yjYocDp0 >>返信コメ
- >>29
宇宙語→地球標準語→日本語という二段階の翻訳でお送りします。
というか、日本のテレビ番組でアマゾンの奥地の原住民を取材するような場合ヤノマミ語を直接日本語に翻訳できる通訳がいなくてポルトガル語で通訳しておいて放送では日本語で吹き替える、みたいなもんじゃないか。
-
- 2025年05月12日 14:02
- ID:Qm8Xxdi80 >>返信コメ
- 井上和彦さん、映画版の21エモンに出てて、主題歌も歌ってるからなあ。
こういうところでも時間というか歴史を感じる。
-
- 2025年05月12日 14:04
- ID:5yjYocDp0 >>返信コメ
- >>9
白砂沙帆さんは今期だと「ロックは淑女の嗜みでして」で主人公の妹役やってますね。
こちらもヤチヨとはかなり違うイメージの役ですね。
-
- 2025年05月12日 14:08
- ID:.f4epGI90 >>返信コメ
- >>36
あと4話くらい後とか言ってたね
-
- 2025年05月12日 14:20
- ID:.f4epGI90 >>返信コメ
- >>4
収録自体は大変だったそうで
>白砂:あのシーンは、めちゃくちゃ録り直したんですよ。「もっと、もっといけないですか?」って。スタッフさんも相当こだわられていて、本物のホストのコールを流していただいたりもしたんですけど……なかなか殻を破れなくて、途中から正解がわからなくなって最後はヤケクソでした(笑)。
先週あたりからインタビュー記事がたくさん出てきて嬉しい。
-
- 2025年05月12日 14:25
- ID:.f4epGI90 >>返信コメ
- >>11
「1万2000年後か…」とかやっちゃいそう
-
- 2025年05月12日 14:31
- ID:x.Kx5U9K0 >>返信コメ
- お向かいの○越さ~ん!店舗勝手に魔改造されちゃってるし
よく見るとライオン像がタヌキにされちゃってますよー!w
-
- 2025年05月12日 14:37
- ID:JSrGfFwD0 >>返信コメ
- 愛人宇宙人最初気づかなかったけど、最後の方でなんか知ってる声だと思ったら新谷真弓じゃん、最初はエフェクト強めとはいえあの声に一撃で気づかないとは
滅んだ世界と長寿命の登場人物だからこその話で面白いね
-
- 2025年05月12日 15:30
- ID:XeIa.5w90 >>返信コメ
- 取材協力も今回はガチだな
セイコーはオーナーの机の時計か
-
- 2025年05月12日 15:43
- ID:jgIv9krX0 >>返信コメ
- >>65
初回から設定協力にセイコーグループが入ってます
銀座4丁目の「セイコーハウス銀座」がホテル銀河楼の建物のモデルです
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1415972.html
>>35
そうやって馴染んだところからの次回予告である
-
- 2025年05月12日 15:48
- ID:aoSfYzrq0 >>返信コメ
- >>32
まあウラシマ効果もあるんじゃないかな?ワープなしだと地球のある太陽系の隣の恒星ですら4年はかかるし、光速の数倍程度の超光速航行程度では文明圏は接しないっていうからなぁ。
何せ今の銀河系ですら半径5万光年くらいあるらしいし。地球は割と端寄りらしいけど、それでも光速の1万倍程度じゃ銀河系から出るのに数年かかってしまう…
-
- 2025年05月12日 16:05
- ID:x.Kx5U9K0 >>返信コメ
- ウイスキーを蒸留所からつくるあたりといい
資材調達フェイズで二人組で行動してるあたりといい
なんとなく「無人島物語」みを感じません?
-
- 2025年05月12日 16:11
- ID:vd2HxPPq0 >>返信コメ
- たぬき星人が長命種でよかったなw
こんな無茶なプロジェクトにも付き合ってくれる
-
- 2025年05月12日 16:17
- ID:vd2HxPPq0 >>返信コメ
- >>28
最初の宇宙人のお客もそのへんの銀行だったとこに転がってる金を持ってきてくださいで精算してたから実質無料営業中だな
まあ営業できる体制を継続するのが最優先事項だからお金は二の次になるのはしょうがないね
-
- 2025年05月12日 17:16
- ID:xJBpuIyT0 >>返信コメ
- >>10
可愛い絵柄で、不思議ほのぼの日常ボケツッコミとか
竹本泉そのものじゃないか
何十年色々やっても、どうしてもアニメ化できない呪いをかわす為に
竹本泉絵と内容でアニメ作ってのコミカライズとか裏技すぎる
-
- 2025年05月12日 18:04
- ID:rQ.CQIBL0 >>返信コメ
- アルコールは宇宙人すらも狂わせるのか...
ホテル産ワイン、オーナーの夢である衛星を飛ばして宣伝できたら集客に繋がりそうだけど、ウイスキー以上に途方もない年月がかかりそう
-
- 2025年05月12日 19:02
- ID:iXg778yZ0 >>返信コメ
- >>57 竹本漫画で3段階翻訳はあおいちゃんパニックに有ったような。(トチ狂ってアニメ化企画お待ち申し上げます)
それにしても時の流れ方が、宝石の国、じみている。
ウイスキー用のモルト醸造は半年もあれば行けるから、蒸留して樽貯蔵して、の15年なんだろうけど、鉄材含め結構な材料、種類の工作建造をしてたなー今回。
なお、大麦は秋には蒔きません。そこはツッコミ入れる。
-
- 2025年05月12日 19:05
- ID:iXg778yZ0 >>返信コメ
- なお、○○蒸留所へようこそ、で見たかったのはこういう悠久の流れで、少しのトラブル、少しの喜びを交えつつとつとつと作られるウイスキー、だた。
-
- 2025年05月12日 19:11
- ID:BpvNqrJn0 >>返信コメ
- この調子だと、最終回あたりにはホテルは宇宙人客で溢れかえっていそう
周りの建物取り壊して増築しているかもしれない
人手が足りない分宇宙人アルバイトとか雇っていたりして
-
- 2025年05月12日 19:47
- ID:19i4Sei00 >>返信コメ
- >>9
ソシャゲだとウマ娘のリトルココン(オリキャラ)とブルアカのツバキあたりが有名かな、特にブルアカは公式番組によく出演されてたりツバキが低レアで入手しやすい割に超強かったりとストーリーにはあんまり絡まないのにプレイヤーなら誰もが知ってる枠になってる
-
- 2025年05月12日 19:56
- ID:STIEApo.0 >>返信コメ
- 蒸留所に改造された銀座三越の入り口にライオン像のかわりにタヌキ像が鎮座しててクスッときた
-
- 2025年05月12日 20:04
- ID:cW734PSw0 >>返信コメ
- 3話あたりからグッとテイスト変えてきたけどまたいきなり1話みたいな雰囲気出しても良さそうなのがおもしろい
まじで先が楽しみ
-
- 2025年05月12日 20:16
- ID:RN7rhx9W0 >>返信コメ
- >>14
寒冷化していると考えると、海岸線が後退していたり、ドアマンロボが動けていたりするのも納得いくね
今後は氷河期に移るという説もあるしそういうことなのかも
-
- 2025年05月12日 20:21
- ID:RN7rhx9W0 >>返信コメ
- >>73
あったね。翻訳機同士で伝言ゲームになってしまうからきちんと翻訳できてるかどうか自信が持てなくなるという
-
- 2025年05月12日 21:01
- ID:g0meJi9S0 >>返信コメ
- OPのヤチヨさんのダンス、パートナーが必要な振り付けだよね
-
- 2025年05月12日 21:34
- ID:61uJ6U0j0 >>返信コメ
- 宇宙語は宇宙標準言語での会話だよね
-
- 2025年05月12日 22:00
- ID:GiioGQrg0 >>返信コメ
- >>49
前期は真面目な公務員。。。w
-
- 2025年05月12日 22:19
- ID:kGnEqwGQ0 >>返信コメ
- ノージュージャマーがいい人っぽくて安心したわ
-
- 2025年05月12日 22:35
- ID:BKWViaLz0 >>返信コメ
- オープニングのダンス映像のワガママボディ版は円盤の特典につきますか?
-
- 2025年05月12日 22:44
- ID:Y0XM82190 >>返信コメ
- ウイスキーって10年〜単位やしな…。朝ドラの「マッサン」効果でウイスキー人気が沸騰して品薄になったとき、取材されてたサントリーの人が「20年前ウイスキーの生産計画立てたときにこんな事態起こるとか予測できるわけねーだろ!!」という意味のことをオブラートに包んで答えてたなwww
-
- 2025年05月12日 22:50
- ID:S7P32LxQ0 >>返信コメ
- ピートを取りに北海道行くなら、宮城峡でも余市でも行って樽を持ち帰ればええやんと思ったが、それじゃぁダメなんだろうな
-
- 2025年05月12日 22:52
- ID:6tzR.1SI0 >>返信コメ
- >>81
ポプ子かピピ美
あたりがいいんじゃね?
-
- 2025年05月12日 22:53
- ID:6tzR.1SI0 >>返信コメ
- >>75
機械技師みたいな
休業中のロボット治せる人に来てほしいよな
-
- 2025年05月12日 22:55
- ID:6tzR.1SI0 >>返信コメ
- >>36
温泉の代わりお湯とか
温泉出来たらマーライオンの代わりとかに
して使える
-
- 2025年05月12日 23:13
- ID:dWQF.Ngl0 >>返信コメ
- >>87 ちゃいますよ、北海道のミズナラ切って丸太を樽に仕立てる、です。
ウイスキーに使えそうなピートだとサロベツ原野まで行かないとダメな気がするけど、あの辺森はイマイチ。
-
- 2025年05月12日 23:27
- ID:kyYFXx.k0 >>返信コメ
- 本編のたった数秒でしかないんだけども、オーナーの時計弄って酒飲むところでこういうの雰囲気良いなぁって
でも同時にオーナー多分もう・・・って感じられる時間スケールの話で凄いバランスしてる
-
- 2025年05月12日 23:33
- ID:JoysJGX10 >>返信コメ
- 最後どうなるんだろうなぁ
安易なハッピーエンドにはならない予感はプンプンしてるけど
-
- 2025年05月12日 23:44
- ID:1H6Xg4hu0 >>返信コメ
- >>91
たぶん宮城峡や余市から『中身の詰まった』樽を持ち帰ることを言ってるんじゃないかな?
樽のままなら天使の分け前で元本割れしてそうだが、瓶詰めされていればまだ飲めるはず・・・って今気づいたけどオーナーのボトル、150年物かよ。
-
- 2025年05月13日 01:08
- ID:FpSlT.BQ0 >>返信コメ
- ヤチヨさん、宇宙語をマスターしたんなら、ノージュージャマーが何をしゃべっていたのかわかるんじゃない?
ロボットだからその辺全部記録していそうなんだけど
案外大したことはしゃべっていなかったのかな?
-
- 2025年05月13日 01:32
- ID:iHErnAdj0 >>返信コメ
- >>89
この手の機械はモジュール交換が修理で、モジュールの内側は直せるように出来てない
1話で補修部品の在庫チェックはしてるんで直せる部分は直してるはず
露悪的な表現になるからやらないだろうけど、ヤチヨ自体の維持も同型機をパーツとして使ってやってそう。いわゆる共食い整備ってやつ
-
- 2025年05月13日 05:44
- ID:GWKTkOcj0 >>返信コメ
- さすがにホテルの酒を飲み尽くした時はあれだったが、その後は真面目に働いていたので良かった。
-
- 2025年05月13日 06:21
- ID:XxS.MSb90 >>返信コメ
- グレーンウィスキーで熟成なしなら3ヶ月位で行けるか? とか思っていたら蒸溜所から作り始めててダメだったw
-
- 2025年05月13日 08:43
- ID:eNvEbCRV0 >>返信コメ
- >>95
もらった芽がなんかキーアイテムっぽい?
地球環境を回復させるパワーがある…とか?
それを説明してた可能性は…?
でもウイスキー作ってる間にもう数十年経ってるから、もらってからは100年くらい経過してるっぽいんだよなぁw
-
- 2025年05月13日 15:04
- ID:OAiM.iDX0 >>返信コメ
- 毎回テイストが変わるのが楽しい
今回は時の流れによる変化をウイスキーで表現した味わい深い回だった
-
- 2025年05月14日 01:04
- ID:ZEWsknuy0 >>返信コメ
- ポン子ちゃん完全にもう一人の主人公だね
EDテロップの名前も家族差し置いて2番目だし
-
- 2025年05月14日 10:10
- ID:rxQd8BJq0 >>返信コメ
- >>22
最終的に解雇されて人間みたいに自由に生きなさいってオチも最初は考えたがヤチヨさんはそれを望まないよな
-
- 2025年05月14日 13:53
- ID:eHzN.wZp0 >>返信コメ
- >>101
でも彼女も最初の頃はしてたんだよね
溜糞
-
- 2025年05月15日 06:21
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>43
まぁ触手カップルが完全にポン子スルーしてたからな、子供が遊んでるだけと思われたのか
一夜の過ちとか言ってるけどまんざらでもなさそうな感じはあるけどな
-
- 2025年05月15日 06:24
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>5
まぁ50年とかさらっと流れる作品ですから
とは言え他の人もツッコんでるけどタヌキ星人の寿命どうなってんのと言うのはあるけど、エルフ枠と考えとけばいいのだろうか
-
- 2025年05月15日 06:28
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>21
実際強権持ちの老害がちぬ事で社会の闇が溢れ出る事考えたらな、新陳代謝はスゲー大事な事だと思う
特に悪い事してる訳でなくとも、年取ってくると年々惰性で生きてる感が強くなってくるしな、若い感性必要よ
-
- 2025年05月15日 06:31
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>8
ハイオク150年も残ってたのか、とこの作品でツッコむのは野暮だろうか
細かい事は気にしない方が楽しめるアニメだわ
-
- 2025年05月15日 06:33
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>62
オカエリナサイするのか
八千代なら一万年と2000年経っても愛してそうだしな
-
- 2025年05月15日 06:37
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>12
半分従業員半分客みたいな立ち位置な気はするな
そんなに積極的には動かないだろうけどどうせ暇だろうし、もしかしたら温泉掘りとか色々手伝ってるかもしれんし
-
- 2025年05月15日 06:39
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>17
わがままボディで叱責だとなんかじっとりネットリ妖艶に攻めそうな気がしてくるな
-
- 2025年05月15日 06:41
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>25
八千代さんが主人公なんだろうけど、実質ポン子のほうが
-
- 2025年05月15日 06:42
- ID:6sHmzp3X0 >>返信コメ
- >>111
ポン子の方が現主人公感あるな、八千代は旧主人公で残念師匠ポジになってきてる気がする
-
- 2025年05月15日 08:52
- ID:DK8YGzdC0 >>返信コメ
- >>103
美少女のフンだぞ、興奮しろ
>>106
年金貰って悠々自適の引退生活っていうのを止めて
生涯現役・低年金なので働かないとって時代だからしょうがない
-
- 2025年05月16日 18:59
- ID:OgCS1FTQ0 >>返信コメ
- なんかコメント激減してね?
レビュー工作班はCA系列会社の粉飾決算の火消しに駆り出されてるのか?
-
- 2025年05月17日 04:10
- ID:wgydaRxr0 >>返信コメ
- >>4
榊原さんのあんな弾けた演技初めて聞いた
-
- 2025年05月17日 19:32
- ID:wMju9YMR0 >>返信コメ
- シミジミとした良い回だった
ロボットと長命種の生き物だからこそできる話だなぁ
-
- 2025年05月27日 18:45
- ID:GSHtYSf20
>>返信コメ
- アルコールは砂糖水に酵母を放り込めば出来るのだけど。
ヤチヨさんが選択したウィスキー(蒸留酒)は酒造りでも最難関で。作りやすい順だと果汁を酵母発酵させる果実酒>穀物のでん粉を糖化させ酵母発酵させる醸造酒(日本酒、ビール等)>醸造酒を蒸溜させてアルコール度数を上げる蒸留酒。
30分の枠で手間の掛かるウィスキー造りを説明しつつ、ウィスキーを選んだ理由やら触手星人カップルの末路なんかを面白おかしく凝縮した話だった。
観終わった時に一時間くらい観てた様な気がして時間感覚がバグった。
-
- 2025年06月15日 01:31
- ID:Bzh4Ja6j0 >>返信コメ
- オーナーの夢、今見返すと…
・ホテルにでっかい温泉を作る
・レストランの新メニューの開発
・銀河楼印の衛星を飛ばして宣伝
・ウィスキーを作りたい
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。