ポップちゃんめちゃ青春してるやん
ポップがアイカツ始めたのはコーイチに見つけてもらうためだったりするのかね
ポップステップ本当に頭下げられないなw
直さないとたぶん結婚できないよ
ナックルダスターが異常者だと!?
そういう本当のこと言うのは卑怯だぞ
おっさんは実はコーイチというヒーローの暴力を担当するサイドキックなんだよな
>おっさんは実はコーイチというヒーローの暴力を担当するサイドキックなんだよな
コーイチがおっさんのヒーロー部分を担当するサイドキックではないのか
>>おっさんは実はコーイチというヒーローの暴力を担当するサイドキックなんだよな
>コーイチがおっさんのヒーロー部分を担当するサイドキックではないのか
第1話でオッサンがコーイチに「お前を本物のヒーローにしてやる」って言ってるだろ
パーカー上げたのがポップだったってのは、ダークナイトライジングのオマージュかな
劇中にほぼまんまの名言あるし
スタンダールは赤と黒だけ読んだことあったな
返り血で赤黒くなるからスタンダールって名乗ったの?
久しぶりに楽しい
OP聴き慣れたら気に入ったわ
何でコーイチは普通のアパートじゃなくて廃ビルの屋上に住んでるの
あの世界では普通なのかと思ったらそうでもなさそうだしどんな賃貸契約なの
どういうコネがあったらあんな所に住めるんだろうな
めちゃくちゃ治安が終わってる街だからな
逆に安全なのではないか
廃ビルペントハウス
ポップさんが跳ぶ時の音が好き
ポップが来るからまだ良いけど、あのビルの上で謎に居座るおっさんと2人きりって普通に怖くね?
ぽっぷがおっさんと2人で部屋にいるときのが怖そう
コーイチって大学デビュー失敗してなかったら親切マンではなく普通にボランティアとかやってたんかね
ストレスの捌け口で親切マンしてたわけだし
人命救助を優先して何かを棒に振るのと
幼い時に会った男の子が実は女の子ってのは
王道だなあ
ヴィランのバイトって、ちゃんとバイト代出るの?
そもそもなんであの部屋を選んだんだろうね?
コーイチとポップとの出会いの回想を聞いたらコーイチも十分ヒーローだよね!
後半で出てきたスタンダールって本編のヒロアカで聞いたことあるような声だけど…
早く次回のヴィジランテで答え合わせがしたい!
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. スタンダールってちょっとやりすぎな気がするけどどう思う? 1…いくらヴィラン相手とは言えやりすぎは良くない!
2…悪を撲滅する為には警察とかとは一線を引く存在は必要!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…僕のヒーローアカデミアについて
-
- 2025年05月13日 10:37
- ID:JF5wIfyW0 >>返信コメ
- もうコーイチとポップちゃん付き合っちゃえよ
-
- 2025年05月13日 10:44
- ID:AqirpC1d0 >>返信コメ
- 更新嬉しいです、管理人さまm(_ _)m
POPちゃん、これはもう運命ですわ
てか師匠もPOPちゃんも人んちの冷蔵庫のもの飲み食いすんなら差し入れ補充しようよ
でもこれをまあいいか、で腹立てず受け入れてるコーイチもお人好し通り越して懐深すぎるよ
それはそうとCV井上剛て…全く臥せる気ないのねw
当初ヒロアカと同じ夕方枠でも良かったんじゃ?と思ってたけど、主人公が受け身な大学生だし本編より湿り化の多いダークな雰囲気はやはり深夜枠かな
-
- 2025年05月13日 11:02
- ID:rJvRXDS80 >>返信コメ
- 転売屋は連続強盗犯ではないだろ…ないよね?
-
- 2025年05月13日 11:16
- ID:sjd7Dl.k0 >>返信コメ
- 純愛は報われて欲しいね
-
- 2025年05月13日 11:57
- ID:eaxmJ0FK0 >>返信コメ
- コーイチの性格ならヒーロー目指していたのも納得
でも滑走の個性でヒーロー課受かるのか?
救助ポイントでなんとかなるのか?
実は試験に間に合っても無理だったりしない?
-
- 2025年05月13日 12:09
- ID:DjNyCSdu0 >>返信コメ
- ステ様っぽい?
-
- 2025年05月13日 12:50
- ID:k3LejA3L0 >>返信コメ
- 蜂須賀ちゃん…(´;ω;`)
-
- 2025年05月13日 12:50
- ID:e8G24CWG0 >>返信コメ
- >>5
そもそも雄英高校ヒーロー科入試は対ロボ戦(推薦入試は個性使用OKのマラソン)だから心操君のような個性では受からないけど(相澤先生が雄英卒だからロボ戦になったのは割と最近?)、他のヒーロー科高校の入試ってどんなことやってるんだろう…
簡単な事故・災害現場を再現して「個性を使って要救助者を救助してください」とかオーディションみたいに「私は個性でこんな事ができます」って面接みたいな感じかな。
-
- 2025年05月13日 13:10
- ID:gYLs4Yjj0 >>返信コメ
- >>5
たしかに加速と急停止ができるようになった今ならまだしも、当時は自転車ぐらいの速さでとろとろ走って停止は不安定だからねぇ
気持ちはわかるが個性もっと鍛えないとダメって落ちてた可能性は高いかも
-
- 2025年05月13日 13:22
- ID:XQwJfJiY0 >>返信コメ
- 師匠オチ要員として優秀すぎるんよ
-
- 2025年05月13日 13:59
- ID:8xIe.y.N0 >>返信コメ
- 師匠もプリン食べるんだ
-
- 2025年05月13日 15:57
- ID:2b0oPvh90 >>返信コメ
- >>5
そもあのロボ戦あの年だけだし
学校が違う、デクたちのは静岡だ
-
- 2025年05月13日 16:29
- ID:6aV40Vzz0 >>返信コメ
- >>5
本編ヒロアカのA組が割とキセキの世代的な強能力揃いだけど
まだヴィラン連合の暗躍とかがそこまで行ってないこの時代なら
個性を使いこなせてヒーローの素質ある人間性なら受かりそう
まあもしもの話であって時代で評価も変わっちゃってるから
それを言ったところでなんだけどね
-
- 2025年05月13日 17:13
- ID:Ai.aGnCk0 >>返信コメ
- >>5
まあ実の所ヒロアカのあの試験だとどうやって受かったんだ?ってのが1-Aでもちらほら居たんだよね…
何度か助けてはいたけどポップの好感度やたら高いなとは思ってたがなるほど実は前に会ってた奴か…しかも男の子と勘違いしていた黄金パターン
-
- 2025年05月13日 17:31
- ID:.LQfg3PD0 >>返信コメ
- 「手前の正義感で喧嘩するのは危険人物」
お前が言うなといいたくなること請け合いですが
師匠が正義感で動いているわけではないということでもある
つまり正義感関係なく危険人物なのだ
-
- 2025年05月13日 18:10
- ID:.YwkBNyT0 >>返信コメ
- ワンチャンスタンタールにオールマイトパーカー着てたから仲間認定された可能性はありそう
-
- 2025年05月13日 18:41
- ID:5xLi7nxQ0 >>返信コメ
- ヴィジランテが余りにも不評だからか本編の期間限定配信してて草
更にこれのつまらなさ強調されるだけだろ
-
- 2025年05月13日 18:42
- ID:a7xT..DF0 >>返信コメ
- 見なよ……俺の航一を……
ポップにコートかけてあげる航一、最高すぎた
-
- 2025年05月13日 19:07
- ID:CUELOSeA0 >>返信コメ
- >>13
覚えてない人も多そうだけど、たぶんヒロアカのジェントルが挫折したのはヴィジランテの更に前だと思うから、個性と使い方が明確でないとヒーローに成れなかった人もそこそこ多いと思われる
-
- 2025年05月13日 19:15
- ID:CUELOSeA0 >>返信コメ
- >>15
じっさい正義感じゃなくて私怨というか自分の都合だしな…
ヴィジランテ活動はあくまで手段というのが分かるのが一期ラストかな
-
- 2025年05月13日 19:22
- ID:NEV6WA7M0 >>返信コメ
- >>19
ジェントルの場合普通に筆記で落ちてる可能性も否めないからなぁ……
-
- 2025年05月13日 19:24
- ID:NEV6WA7M0 >>返信コメ
- >>5
葉隠さんでも受かってるからコーイチくんなら壁登りなんかで高所の被災者をいち早く救助したり発見したりで救助ポイント稼げばいけそう
-
- 2025年05月13日 20:16
- ID:aOeGEGRk0 >>返信コメ
- ポップ漫画も良かったけどアニメの表現もすごく良い
-
- 2025年05月13日 20:39
- ID:EK6EQxyq0 >>返信コメ
- 師匠ってなんでヒーロー協会から
認知されてないのか不思議
-
- 2025年05月13日 20:48
- ID:.LQfg3PD0 >>返信コメ
- ポップとの出会いは
作画の別天先生も原作の堀越先生も絶賛した名エピソード
-
- 2025年05月13日 21:26
- ID:2qQEx0T.0 >>返信コメ
- >>17
あまりにも不評?
ニコニコなユーザーアンケートでも非常に良好な反応だし視聴者からはウケがいいが・・・
-
- 2025年05月13日 21:31
- ID:2qQEx0T.0 >>返信コメ
- >>20
トリガー事件の解決の為にはライセンスに従ったヒーロー活動ではダメだからあのスタイルってのが妥当かな
自分の都合で動いてる側面も当然あるがなるべくコーイチ達を巻き込まない様に配慮してるし味わい深い絶妙なバランスのキャラクターだよな
-
- 2025年05月13日 21:35
- ID:JsRZHZv30 >>返信コメ
- 小説家の万城目学ってデビュー前は
親戚の所有する雑居ビルの屋上のプレハブ小屋に住んでたんだよな
-
- 2025年05月13日 21:57
- ID:17RLQG980 >>返信コメ
- 本編30話見るとやっぱりヴィジランテは本編キャラの掘り下げ上手いなと感じる
飯田兄が本編で言ってた「迷子を見かけたら、迷子センターに手を引く」ことができるのがコーイチなんだよな
-
- 2025年05月13日 22:07
- ID:hpPUBcV50 >>返信コメ
- 屋上のペントハウス住まいといえば山岡士郎ですが
-
- 2025年05月13日 22:11
- ID:2qQEx0T.0 >>返信コメ
- >>29
インゲニウムもまさにそう言うライセンス制ヒーロー社会におけるヒーローを体現していて誇れる兄だよな
-
- 2025年05月13日 22:42
- ID:gYLs4Yjj0 >>返信コメ
- >>30
自分はZZのOPサイレントヴォイスの歌詞でペントハウスって言葉を知った
-
- 2025年05月13日 22:55
- ID:rIiN9mhc0 >>返信コメ
- ネタばれになるから先のことは書けないけどヴィジランテって脚本しっかりしてると思うな。
本編ありきのスピンオフだけど本編より好きかも。
-
- 2025年05月13日 23:25
- ID:K51rReN80 >>返信コメ
- ポップちゃん、それはアカンで~
そのツンデレっぷりは、まごまごしてる内に他の女性にコーイチを取られるフラグやで~
-
- 2025年05月13日 23:27
- ID:K51rReN80 >>返信コメ
- コーイチの家ってちゃんと住所あるのかな?
-
- 2025年05月14日 00:01
- ID:2p1hhVpJ0 >>返信コメ
- >>26
そもそもこれ元から連動させるようにしてたろうし自分の都合の良いように勘違いしてるだけだと思うぞ
-
- 2025年05月14日 00:02
- ID:eQFyTP5X0 >>返信コメ
- 曲がったことが大嫌いな〇して殺すマンとは一体…
今すぐ自首しとけ
-
- 2025年05月14日 00:03
- ID:2p1hhVpJ0 >>返信コメ
- 間違えて6話の感想書きそうになるわ
-
- 2025年05月14日 00:25
- ID:4NUEb1es0 >>返信コメ
- >>5
スライディン・ゴーがヒーロー資格持ってたんだからどうにかなる場合もありそう
-
- 2025年05月14日 00:26
- ID:UdG.qvDe0 >>返信コメ
- >>24
まあもう少し見てよ
-
- 2025年05月14日 00:28
- ID:4NUEb1es0 >>返信コメ
- >>17
ファイナルに向けて、じゃないのか?
ヴィジランテ放送前から地方局でもヒロアカ放送してるし
-
- 2025年05月14日 00:35
- ID:4NUEb1es0 >>返信コメ
- >>8
雄英は倍率がヤバイトップ校で、それ見てると中堅とか底辺のヒーロー科がどれくらいの難度なのかが全く分からん不具合
仮免試験にはどこの学校からも来ると思われるんだが、その仮免試験もデクたちの代から基準が変わってて参考にならん
-
- 2025年05月14日 00:37
- ID:4NUEb1es0 >>返信コメ
- 5話を見て、なんか〇〇〇〇に似てるキャラが出て来た、スタンダールって赤と黒かよ、と思う
キャスト欄を見て、声優よく覚えてないけどこの人だった気がするなーと思う
今週になって、やっと彼の本名を思い出す
-
- 2025年05月14日 00:42
- ID:4NUEb1es0 >>返信コメ
- バイト代ってまさか、ナガンがもらってた手付金(カネではない)みたいな…と思ってしまった
4話でええすげーな、とちょっと引っかかった部分が気になって来る
-
- 2025年05月14日 00:46
- ID:4NUEb1es0 >>返信コメ
- >>29
ポップが溺れてて警察とかヒーローに任せないで自分が飛び込んだ時、「助けてではなく「早く」助けて」を思い出した
-
- 2025年05月14日 02:53
- ID:vwvof1770 >>返信コメ
- >>30
俺は龍が如く5の品田を思い出す
-
- 2025年05月14日 06:13
- ID:b5jIbi.Z0 >>返信コメ
- >>39
確かにスライディングゴーが資格持っているんだから、雄英にこだわらなければ入れる学校は多いのかもしれない
-
- 2025年05月14日 06:54
- ID:osUa71OK0 >>返信コメ
- >>1
既にほぼほぼ通い妻だろ!
ただしオッサン付き
-
- 2025年05月14日 06:55
- ID:osUa71OK0 >>返信コメ
- >>3
名前が転売ヤローなだけだし
でも強盗したものを売るんだろうなとは思う
-
- 2025年05月14日 07:02
- ID:osUa71OK0 >>返信コメ
- >>5
言うて透明人間の方が受かったの謎だけどな、死角からの急所狙いとかだろうか
止まる事考えずに全力タックルとか足引っ掛けとかやりようはある気もするが、1話で不意打ち体当たりしても恵体相手にビクともせんかった事考えると火力はどうしてもな
でも他の人フォローしたり敵の引き付けやったり危ない目の人を助けたりで救助ポイントはそれなりに稼ぎそうではあるな
-
- 2025年05月14日 07:03
- ID:osUa71OK0 >>返信コメ
- >>11
それも文句言いながらな
-
- 2025年05月14日 07:11
- ID:osUa71OK0 >>返信コメ
- >>36
勘違いどころか敢えてのネガキャンだろ
俺の気に食わないものが世間で人気ある訳がないと言うアンチ特有の拗らせムーブよ
期間限定配信とかニコニコ一気とか、人気作品で客寄せやってんなと思うのもあれば、明らかに不人気作を宣伝の為にやってんのかなと思うのもあるのは確かではある、あと古くて知名度低いけどこれいい作品なんですよ感のとか、まぁ思惑はそれぞれだから
それはそれとして覇権級作品にやたら粘着してツマランオワタ連呼するのは大概湧くな
-
- 2025年05月14日 07:14
- ID:osUa71OK0 >>返信コメ
- >>34
実際大学デビュー成功してたら…あるいは再開した時点で彼女いたらむしろすんなり諦めついてた可能性もあるのかな
-
- 2025年05月14日 07:17
- ID:osUa71OK0 >>返信コメ
- >>38
少なくとも視聴者は次の話見た上でこれ読んでる訳だからな
「もう放映されてるから次話の内容出しても大丈夫か」と思わなくはない、出さんように気をつけはしてるけど
-
- 2025年05月14日 09:51
- ID:.yPUtXG40 >>返信コメ
- >>26
ニコニコで不評で偏るなんて滅多にないぞw
-
- 2025年05月14日 10:27
- ID:IlCVJCas0 >>返信コメ
- >>55
少なくとも「余りにも不評」と言う評価は適切ではないと言うことだな
-
- 2025年05月14日 11:50
- ID:.8tX5SjB0 >>返信コメ
- >>45
コーイチ、飯田兄とも相性いいしイダテンに入るのは選択肢としてありだったと思うんだ
-
- 2025年05月14日 11:52
- ID:UkIY7hgf0 >>返信コメ
- >>56
不評言いたいだけなんだろうな
-
- 2025年05月14日 11:52
- ID:UkIY7hgf0 >>返信コメ
- 毎度思うけどネタバレのオンパレードになるから割と話すのに気を使うわ
-
- 2025年05月14日 12:57
- ID:y0Gr0tdy0 >>返信コメ
- >>59
多分上手い人は既読でも初見っぽく語る
下手な奴は「分かってる俺スゲエ!でも俺は賢いからあくまで初見風に語るぜ」ってのが透けて見える
-
- 2025年05月14日 13:47
- ID:Ir2ofL.20 >>返信コメ
- >>18
パーカー「解せぬ」
-
- 2025年05月14日 23:43
- ID:Moqs845.0 >>返信コメ
- >>33
全く同意‼️
ナックルダスターが無個性なのも実はちゃんとした理由があって、それ知った時背筋に寒気が走ったわ❗️
-
- 2025年05月14日 23:54
- ID:4NUEb1es0 >>返信コメ
- >>59
自分は既読の場合、原作で最初にその部分を読んだ時の感想やツッコミを書くことはある
あるいは、何週か後に種明かしされてから、〇話で言われてたこのコメント、自分も最初そう思ってた、そしたら今回のようなことになって驚愕したんだ、とか
-
- 2025年05月15日 10:27
- ID:r7xter7W0 >>返信コメ
- 航一の自宅歓迎が注文の多い料理店ぽいのは、普通の家でも警戒するわ。
ただ、廃ビル屋上のペントハウスを気にせずに借りたのみると、あの世界、賃貸も個性によって気にするポイント違うっぽいな。
航一の場合、滑走の個性で外壁を登れるから廃墟内部の状況を気にしなかったんだろうし、個性「猫」とか夜目が利く個性持ちの場合も廃墟の暗がりとかが気にならなくなる。
別作品だけど「ドラゴン、家を買う」みたいに個性に合わせた不動産紹介とかしてるんかね。個性次第でダメ物件の欠点が帳消しになるとか。
-
- 2025年05月15日 21:21
- ID:BFBqXHfE0 >>返信コメ
- >>64
するどい、その話はそのうちやる(カットされる可能性もあり
-
- 2025年05月16日 13:10
- ID:zJuZp9.G0 >>返信コメ
- >>57
そうなると後半覚醒しなさそうでなぁ
-
- 2025年05月16日 18:01
- ID:EcUqCk260 >>返信コメ
- スタンダール割と理性的なのにな
-
- 2025年05月17日 19:36
- ID:FCy.ueOL0 >>返信コメ
- インゲニウムは実力も超一流のヒーローなのに再起不能にされるとかやっぱステインは序盤で戦っていい相手じゃなさすぎる
-
- 2025年05月18日 13:13
- ID:pRBM315H0 >>返信コメ
- ポップちゃんがコーイチに会いに行くために月夜を駆けるシーンが最高に良かった
師匠でギャグオチにされたけどw
人助けをしたのが原因で受験できなかったというのは人によっては鬱屈としたものを抱えて生きるエピソードになりそうだが
コーイチはそこを引きずらず今も相変わらず人助けに励んでるってのがいい奴だな
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。