第6話「真夏の大冒険旅!」
みんなの感想
110:25/05/12(月)22:43:10No.1318542284
アンケ4択いつも思うけど東京からでは東と南がほぼ封じられてるのでは
122:25/05/12(月)22:44:05No.1318542525
>アンケ4択いつも思うけど東京からでは東と南がほぼ封じられてるのでは
東なら房総とか
南なら伊豆とか小笠原とか
163:25/05/12(月)22:48:17No.1318543703
オタクが絶対いかない系お店
178:25/05/12(月)22:49:43No.1318544092
>オタクが絶対いかない系お店
聖地化したら大量のざつ旅ファンが乗り込むんだろか
168:25/05/12(月)22:48:44No.1318543823
おっさんがスイーツ食ってもいいだろぉ
167:25/05/12(月)22:48:41No.1318543812
はぁ!?コラボカフェで行くし!
馬鹿にしないでくれる!!??
165:25/05/12(月)22:48:36No.1318543782
代々木公園あんまりにも自然豊かすぎてヘビ出るんだよな…
186:25/05/12(月)22:50:07No.1318544207
制服かわいい
199:25/05/12(月)22:51:40No.1318544604
小学生と遊んでると通報される世の中なのに凄いな…
187:25/05/12(月)22:50:16No.1318544241
これがお姉さんじゃなくておじさんだったら通報されるんだよね・・・
200:25/05/12(月)22:51:57No.1318544664
都庁ってじっさいどうなん?
昔はそれこそ無料で誰も居なかったけど今じゃインバウンドの観光名所で激混みになってない?
210:25/05/12(月)22:52:51No.1318544909
>都庁ってじっさいどうなん?
>昔はそれこそ無料で誰も居なかったけど今じゃインバウンドの観光名所で激混みになってない?
もう今は都内の主要な街はだいたい外国人だらけでヤバい
都庁のエレベーターも平日でも行列
204:25/05/12(月)22:52:11No.1318544730
都庁は外国人多すぎなので川崎市役所の方が穴場だぞ
215:25/05/12(月)22:53:26No.1318545063
練馬区役所の展望台とか絶対人いないからいいよ
222:25/05/12(月)22:54:33No.1318545363
いい最終回だった
223:25/05/12(月)22:54:33No.1318545367
血液サラサラになる回だった
つぶやきボタン…
粟島激闘編の続きから!
日焼け跡ってなんかエッチだよね
流石に全島徒歩はきつ過ぎるからバスとチャリは正解だな
アニオリの東京旅行!
こうしてみると都内に住んでても普段いかないところは新鮮かもね
3人の友情が深まったいいアニオリだった!
日焼け跡ってなんかエッチだよね
流石に全島徒歩はきつ過ぎるからバスとチャリは正解だな
アニオリの東京旅行!
こうしてみると都内に住んでても普段いかないところは新鮮かもね
3人の友情が深まったいいアニオリだった!
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1318528904.htm
ざつ旅 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 都庁の展望台上ったことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
佐藤聡美
KADOKAWA アニメーション
2025-07-25
コメント…2025年春アニメについて
-
- 2025年05月13日 21:04
- ID:sjd7Dl.k0 >>返信コメ
- 東京と日焼けあとの魅力を再認識した回でした
-
- 2025年05月13日 21:08
- ID:8AhYbJi80 >>返信コメ
- はっすーいい女過ぎる
-
- 2025年05月13日 21:09
- ID:vmqd9jmd0 >>返信コメ
- 元々の宮下公園を知る世代(=自分)にとっては
いまの宮下パークの在りようには文字通りの隔世の感がある
ていうか渋谷自体がもうそんな場所ばかりになってるけども
-
- 2025年05月13日 21:10
- ID:RG6jaf2X0 >>返信コメ
- 蒲田駅スタートでアンケ結果は西なのに、渋谷~新宿は北方向じゃないかと野暮なツッコミをしてみる
-
- 2025年05月13日 21:11
- ID:zxLZDXUT0 >>返信コメ
- も少し西日本方面にも足を伸ばしてほしいなあって
関西出身としてはそう思う
けど基本は都内からの近場限定って縛りになるのかな
ちょっとサビシイ
-
- 2025年05月13日 21:12
- ID:RYNmlGky0 >>返信コメ
- 仲良い友達のキャッキャッウフフが見れて満足回だった
-
- 2025年05月13日 21:12
- ID:zOlPeXIz0 >>返信コメ
- はっすーの胸元日焼けブラチラエッチでした
その後照れちゃうの可愛すぎました
3人で会うの楽しみで回るところリサーチしてるのも好感度高いですし
やっぱりはっすー最高です
-
- 2025年05月13日 21:12
- ID:OuGJmUsh0 >>返信コメ
- 黒ハッスー 良すぎでしょ~
ハッスーお肌ノーガードなのはなんとなく理解できるけど、鈴ちんは日焼け止め塗りまくってたのね。
-
- 2025年05月13日 21:14
- ID:MA8v5BTS0 >>返信コメ
- はっすーの距離感の詰め方は異性を誤解させてもおかしくない案件だと思う
特に少年は、あんな年上のお姉さんがいたら惚れてしまうぞ
-
- 2025年05月13日 21:14
- ID:zOlPeXIz0 >>返信コメ
- わっぱ煮がめちゃくちゃ美味しそう
-
- 2025年05月13日 21:15
- ID:vmqd9jmd0 >>返信コメ
- メインキャラ以外の観光客とか乗客をちゃんと描写してるのが
この作品の地味にいいトコだと思う
(いろんな都合があるのはわかるけど
観光地や電車にだ~れもいないのってやっぱ不自然だと思うし)
-
- 2025年05月13日 21:16
- ID:gRHKaUYq0 >>返信コメ
- このアニメ毎回エンディングの入り方が好きなんだけど今回は特に良かったな
-
- 2025年05月13日 21:16
- ID:zOlPeXIz0 >>返信コメ
- 社会人になると約束しなきゃ会えないの本当にわかる
-
- 2025年05月13日 21:20
- ID:zOlPeXIz0 >>返信コメ
- そろそろ山梨なんてどうでしょうか?
-
- 2025年05月13日 21:22
- ID:orp.CWnG0 >>返信コメ
- 朝食凄いな!朝からこんなに豪華な朝食が出てきたら
テンション上がりまくりだわw
-
- 2025年05月13日 21:27
- ID:6SkrylXR0 >>返信コメ
- >>3
都有3号地を知る世代(=自分)
-
- 2025年05月13日 21:32
- ID:BDudsXBv0 >>返信コメ
- 遠くへの旅ばかりと思ってたらこんな身近なとこもやるんだな
都内住みだけど
渋谷なんてもう何年いってないかな?
最後に行ったのCCレモンホールがあったころくらいかな?
新宿もこの間数年ぶりに行って都庁の近くまで行ったなガンプラを受け取りに
-
- 2025年05月13日 21:33
- ID:.X24aK.00 >>返信コメ
- アニオリやってもいいと思うのだけれど、X鈴ヶ森ちかアカの過去ログと整合性がなくなっちゃう改変はちょっと残念。
宮島の鳥居本人じゃなくて後輩ちゃんのエピソードにしちゃったし
これはコロナ禍のロックダウンで旅に出れなくてってのも無かった事にしちゃうかな?
-
- 2025年05月13日 21:48
- ID:hEm.q2xs0 >>返信コメ
- >>18
> コロナ禍のロックダウンで旅に出れなくてってのも無かった事に
ということだと思う。アニメじゃダベッターの日付も徹底的に消してるし組み換えはありそう
話数調整兼スピンオフ「ざつ旅謎」の宣伝?
-
- 2025年05月13日 21:51
- ID:.X24aK.00 >>返信コメ
- 出発は東急蒲田駅。池上線の隣が蓮沼駅。
多摩川線の4つ先が鵜の木駅。目的地渋谷だからこっち乗ったかな?
-
- 2025年05月13日 21:57
- ID:MEQQ7yfe0 >>返信コメ
- 前半は離島・後半は都心とまったく真逆の組み合わせで
どっちもそれぞれの魅力を描いてたの面白かった
料理作画気合入ってたよなー わっぱ煮めっちゃ美味そう!
熱した石を入れちゃうとか豪快だね
ブラガモリのとこはBGMがまたそれっぽいの笑っちゃったよ
地元の観光地ってあんまり行かないから意外と疎いよな
そういうのも考えると三人で都心行く話を入れるのいいと思ったわ
次の旅も楽しみだ
-
- 2025年05月13日 21:57
- ID:v6MUfP9W0 >>返信コメ
- 店や寺が締まってたり雑旅ならではの事案だなw
-
- 2025年05月13日 21:58
- ID:v6MUfP9W0 >>返信コメ
- こっから人増えてって10人ぐらいでわちゃわちゃする旅も見たいなw
-
- 2025年05月13日 21:58
- ID:OuGJmUsh0 >>返信コメ
- >>19
コロナ下の旅の描き方はとっても難しくてちょっと表現間違えるといまでも大炎上しかねないので 無かったこと にするのかもね。
個人的にもあの頃の社会の息苦しさは思い出したくも無い反面、旅行漫画家がネタ作りできず死活問題であれこれ試行錯誤していたのを見ていたので、その部分の苦労は描く価値はあると思う。
-
- 2025年05月13日 21:59
- ID:dbJnMe.E0 >>返信コメ
- >>18
ポスターギャラリー的に伊勢の後が広島だからどうなるか見届けようじゃないかい
-
- 2025年05月13日 22:02
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- てっきり日本各地を回るのがコンセプトと思ってたけど意外と都内も回るのだな
-
- 2025年05月13日 22:04
- ID:x4s.MUzk0 >>返信コメ
- >>7
ちなみに原作でもブラチラはありました。美人の下着が見えると、男としては興奮せざるを得ません?
てか、往来で下着を見せるって、もはや露出狂、痴女では😅
-
- 2025年05月13日 22:04
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- EDがやなぎなぎ味あると思ってたけど監修してたんだな
歌ってる人は別の人だけど
-
- 2025年05月13日 22:05
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- はっすちゃんちょっと男勝りな性格だけど着飾れば普通にモテると思うんだよな
素材は悪くないんだし
-
- 2025年05月13日 22:05
- ID:x4s.MUzk0 >>返信コメ
- >>18
アニメを視聴したあとで原作を読んでいるけど、今回の渋谷エピソードは完全アニオリと知ってびっくり。
東急が協力していたし、スポンサー案件なのかね?
-
- 2025年05月13日 22:11
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- 主人公の原稿の担当のCVが画伯なのは何かの冗談ですかね…
-
- 2025年05月13日 22:13
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- 毎回各地を回ってるけどよく金もつよな
-
- 2025年05月13日 22:14
- ID:NfbFTCHc0 >>返信コメ
- 日焼け、褐色は最高だね
-
- 2025年05月13日 22:16
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- monoやひびめしは車でも回ってるけどこっちは電車がメインなのね
-
- 2025年05月13日 22:20
- ID:IA8djST70 >>返信コメ
- 都内だと無料展望台は結構あるよね。
夜景も悪くないけど、日没間際の富士山が綺麗。
-
- 2025年05月13日 22:23
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- まだ北海道、四国、九州、沖縄は回ってないけどいつかやるんだろうか
まぁこっちは時間も交通費もヤバくなりそうだけど
-
- 2025年05月13日 22:23
- ID:RWwg2k9O0 >>返信コメ
- >>3
あのホームレスが生息する薄暗い公園があんなオサレスポットになるとはなあ
-
- 2025年05月13日 22:25
- ID:dbJnMe.E0 >>返信コメ
- >>36
香川でうどんくったやろ
-
- 2025年05月13日 22:28
- ID:5qlvFked0 >>返信コメ
- 東京からじゃ旅と言える距離じゃないウチ(神奈川)には来ないかな、と思ったらこういうのもあるのねー
-
- 2025年05月13日 22:30
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- 都内でも歴史ある建物は多かったりする
観光地と知られる浅草寺も7世紀に建立された寺だし、ラブライブで有名な神田明神も8世紀に創建された東京最古の神社なんだよね
-
- 2025年05月13日 22:39
- ID:sbc1S42W0 >>返信コメ
- これとmonoとひびめしと今期は旅紹介系のアニメが多いけど、いずれの紹介も個性があって好きやわ
-
- 2025年05月13日 22:57
- ID:iFDxTnSs0 >>返信コメ
- >>18
私の予想ではコロナ禍の都内探訪エピを現在時空にアレンジした事により、ざつ旅時空は現在と同じ世界線という事になるので、鳥居改修も過去の話にしたのではないだろうか?(もう六年前だしね)
私は2019年ギリ改修前に見た写真がスマホに残ってる。
-
- 2025年05月13日 23:00
- ID:D1Zxks.x0 >>返信コメ
- てっきり昼ご飯大阪粉モンになると思ってた
-
- 2025年05月13日 23:08
- ID:B52EavRJ0 >>返信コメ
- >>35
都内の展望台で個人的にオススメだったのは文京区のシビックセンター(区役所)かなあ
今は改修中で入れないけど無料で都庁や渋谷より人少ないし、立地的に新宿のビル群と富士山が一緒に見れたり、別方向にはスカイツリーも見えたりしてかなり楽しめました
-
- 2025年05月14日 00:16
- ID:nxxtbiDb0 >>返信コメ
- 100万円はどんくらい減ったのか見たいな
-
- 2025年05月14日 00:22
- ID:INQEtKeH0 >>返信コメ
- 東京編が女子旅っぽくなってたのはアニオリだからなのか
東京の東側だとなんとなくおっさん臭くなりそうと思った東住み
-
- 2025年05月14日 00:32
- ID:3MSb9WJH0 >>返信コメ
- 直ではなくABEMAの見逃しで観てるが、良い意味で今期の気楽に観られるアニメ枠にインしてるわ。
ドラマの「孤独のグルメ」みたいな感じで無理にその場所まで行かなくとも行った気になれるというか、機会があれば行ってみたいな程度の丁度良い間合いで観られるのがいい。
-
- 2025年05月14日 01:28
- ID:2r5m67D00 >>返信コメ
- 明日は代々木公園でフリスビー巡礼
-
- 2025年05月14日 02:19
- ID:1fl8nffn0 >>返信コメ
- 突如ブラ◯モリが始まったかと思えば、BGMも元ネタの主題歌に似せたパーカッションを用いたものになるとはやるねぇ~。思わず、
ハ〜ロハロ〜お元気〜?今夜何してりゅ〜にょ~♪
と、歌いたくなったじゃないのさ。
-
- 2025年05月14日 02:24
- ID:1fl8nffn0 >>返信コメ
- スイーツを満面の笑みで頬張るゆいちゃん
…何だか、木の実を口いっぱいに詰め込んだリスみたいで可愛いじゃないのさ。
-
- 2025年05月14日 02:32
- ID:1fl8nffn0 >>返信コメ
- 今回は、はっすー大活躍
日焼けっ娘、胸元チラリ、友達思い、子供に好かれる純粋さ、彼女のもとには自然と人が集まってくる。あの明るさはホント魅力的。そして鈴代さんのお声がその魅力を更に引き出しているときている。
これはもう惚れてまうやろ!マジで!
-
- 2025年05月14日 02:46
- ID:1fl8nffn0 >>返信コメ
- 高校の制服地味めだけど好き👍️
-
- 2025年05月14日 04:11
- ID:nrqnHrcJ0 >>返信コメ
- パンケーキ美味そう
-
- 2025年05月14日 04:20
- ID:NdC8086k0 >>返信コメ
- >>14
monoと被るね
-
- 2025年05月14日 04:27
- ID:RbLKtRbh0 >>返信コメ
- 子供とフリスビー
それなでしこやん
-
- 2025年05月14日 05:16
- ID:SvWBdbLi0 >>返信コメ
- はっすーが現実の友達にいたら嫌だなぁ
散々しつこく絡んでくるのに自分の将来とかはあやふやにするし
-
- 2025年05月14日 05:21
- ID:e36EZhll0 >>返信コメ
- >>18
作品のテーマがテーマだし色んな観光協会とかから金貰ってそう
まぁ女子学生のキャッキャウフフだけでアニメ化するのだし
-
- 2025年05月14日 06:42
- ID:o.W4nZqN0 >>返信コメ
- >>38
でも、陸路で行っていたよね。
今は四国なら飛行機の運賃もそんなに高くないのに、なぜ時間のかかる新幹線&特急で?
-
- 2025年05月14日 08:09
- ID:OVvI.Rkt0 >>返信コメ
- 見ると旅に行きたくなくなるアニメ
「旅行行きたい」と騒ぐ子供に見せるのがお勧め
-
- 2025年05月14日 08:15
- ID:whVM6DN70 >>返信コメ
- >>58
途中の景色をゆっくり眺めるのも「旅」だよ
-
- 2025年05月14日 08:59
- ID:mZFYtYZA0 >>返信コメ
- なるほど、原作単行本9巻の帯にQRコード付けての「特別アンケート」だからGoogle Formsなのね
https://natalie.mu/comic/news/526056
>>58
第3旅(3話)ネタだからスレチだけど原作だと4/27からアンケート取って
https://twitter.com/suzugamori2/status/1122063338718912513
4/30からじゃ航空券も取りづらかったかもしれない(新幹線も自由席取るのに苦労してる)
そもそも旅慣れてないと空路しかも地方路線ってあまり選択肢に出てこないかも
-
- 2025年05月14日 09:43
- ID:0tj9qK4c0 >>返信コメ
- 関西人なのでよくわからないけど、今回後半で行ったところは東京人にとっては「近すぎてかえって行かないところ」なんだろうか。自分の地元でも有名だけど近すぎて行かないところあるし、わかる気がする。東京でも西の方(青梅市とか、町村があったりする)はあまりアニメ等で出て来ることなさそうだし”東京”と聞いてイメージするのとは違う風景見れるだろうし、旅感あって良さそうに思いました。
-
- 2025年05月14日 09:50
- ID:CfRIbxZD0 >>返信コメ
- >>45
原作の方で、最初の会津若松のあと「残り約96万」って表示がありましたね
-
- 2025年05月14日 09:50
- ID:TO4bB50y0 >>返信コメ
- >>18
コロナ辺りは面倒くさそうだしね
原作ではあったしばらく外出できない&他県へいけない回はアニメ映えせんし、キャラがマスクつけてないとうるさい奴がいそうだし
マスクつけてるとキャラの魅力減っちゃうしね
-
- 2025年05月14日 09:51
- ID:TO4bB50y0 >>返信コメ
- >>45
原作でもたまーに出てくる程度だしアニメでもそのうち出てくるんでなかろうか
-
- 2025年05月14日 09:57
- ID:NOQogies0 >>返信コメ
- ここまで見て気づかんかったけど、
岩田さん、毎回違う役で出ているんだな
こうやって演者は同じだけど役どころが毎回違うって
固有名詞がありそうだけど、何といえばいいのだろう?
-
- 2025年05月14日 10:05
- ID:L2LUB63t0 >>返信コメ
- >>62
大阪なら天満宮から造幣局通って大阪城公園経由 大阪府庁ゴールとか そんな感じかもしれない
良い感じに歩きまくって1日潰せる程度の範囲で小ネタ拾いまくるのがブラタモリ感あって いいアニオリ回だったとも
青梅の先 奥多摩まで行くと一時期はサスペンスドラマの一等地だったりしたんですけどねぇ
-
- 2025年05月14日 10:06
- ID:wJzaNnmG0 >>返信コメ
- 坂道意外としんどいは電動アシスト自転車あるあるだな
-
- 2025年05月14日 10:08
- ID:wJzaNnmG0 >>返信コメ
- >>9
はっすーは怪盗レベルの初恋泥棒やってそう
-
- 2025年05月14日 10:10
- ID:L2LUB63t0 >>返信コメ
- >>46
東の方にいくと 久住御大とか類サマが昼間っから赤ら顔で「麦ジュース最高」とか「米の味する井戸水うめぇ」とか言いながらご機嫌な散歩していそう。(あれはあれで好きw)
-
- 2025年05月14日 10:19
- ID:g.J8.b3n0 >>返信コメ
- >>9
その少年のことが気になってる女の子から
「このショタコンエロ女!」って呼ばれる可能性もw
-
- 2025年05月14日 10:39
- ID:TMAQpOrE0 >>返信コメ
- ハッスーのスピンオフ読むとあの恰好した理由が分かるぞ
-
- 2025年05月14日 10:45
- ID:qSikMPfg0 >>返信コメ
- >>1
たぶん再発見がテーマにあるんじゃない?
-
- 2025年05月14日 10:52
- ID:HmT8gyQP0 >>返信コメ
- >>5
目標が47都道府県制覇だから西日本にも勿論行くよ!京都にも行ったし。
ただ、1期の範囲内だと、あまり無いかも・・・。
-
- 2025年05月14日 11:02
- ID:L2LUB63t0 >>返信コメ
- >>72
ハッスー好きになった人はスピンオフオススメ
1巻 いいところで終わってるので2巻待ち遠しい
-
- 2025年05月14日 11:26
- ID:KEbcDzwz0 >>返信コメ
- >>20
東急蒲田駅の頭端式ホームに東急の車両が並んでいる場面を見て、東急東横線の渋谷駅だと思った人はおじさんです
-
- 2025年05月14日 11:40
- ID:KEbcDzwz0 >>返信コメ
- >>62
>東京でも西の方(青梅市とか、町村があったりする)はあまりアニメ等で出て来ることなさそうだし
東京の最西端の雲取山(2017m)はヤマノススメ Next Summitに出てきましたし、竈門炭治郎の出身地という設定があるので鬼滅の刃にも出てきました。またダークギャザリングには東京西部の地域が何ヵ所か出て来ます
アニメスタジオは東京23区の西側から多摩地区に固まっているので、自然な風景が得られるロケ地として東京西部の景色は手ごろです。ですのでアニメには結構出てきます
-
- 2025年05月14日 11:42
- ID:i09bq1eA0 >>返信コメ
- >>3
チーマーやカラーギャングが消えた!!!
-
- 2025年05月14日 12:49
- ID:mZFYtYZA0 >>返信コメ
- >>64
そこらを描いてる作品が少ないだけにまるっと略しちゃうのはもったいないかな
エンタメでは避けるって内規があるのかもしれないけど
>>62
まさに緊急事態宣言明けの回が…
ひびめしに出てきた「高尾山」も割と西側です。横長な東京都の本州島部のうち西側1/3くらいだけど、都心部から50㎞ほど。
対して大阪駅から京都側の府境まで、あるいは(北西部)能勢温泉あたりまでが40㎞ほど。似た位置関係を考えると府外になってしまいそう。
-
- 2025年05月14日 13:09
- ID:1OKgW0Pz0 >>返信コメ
- 今期、mono,日々めし、 ざつ旅が非常に良い
中身がないという人もいるのだろうが会話シーンがよい
-
- 2025年05月14日 13:59
- ID:ZCmmrJmF0 >>返信コメ
- >>66
番レギ(番組レギュラー)って言います
-
- 2025年05月14日 14:44
- ID:c0Z.BYUF0 >>返信コメ
- 小学生男子役に永瀬アンナと結川あさき
結川は若君でわかるが、永瀬は全っ然わからんわー
-
- 2025年05月14日 14:51
- ID:p7FTURUC0 >>返信コメ
- >>63
宇宙戦艦ヤマトの残り日数みたいに
EDに入る時に残り金額が出るようになるかも
-
- 2025年05月14日 15:17
- ID:bOm.2o9.0 >>返信コメ
- >>83
△になってからが本番
-
- 2025年05月14日 16:49
- ID:L2LUB63t0 >>返信コメ
- >>84
天空橋グビ先生 アシスタント料払ってあげてください…
-
- 2025年05月14日 16:51
- ID:gESSqODK0 >>返信コメ
- >>82
「呪術廻戦 懐玉・玉折」にて、「天内理子」を演じられていた。
-
- 2025年05月14日 16:57
- ID:gESSqODK0 >>返信コメ
- >>58
瀬戸内海を列車で渡りたかったのだろう。
瀬戸大橋は、構造上線路の真下の海が丸見えで、橋の下を行き交う船(漁船やタンカー、客船など)が見られるなど、普段はあまりお目にかかれない経験が味わえる。
-
- 2025年05月14日 17:19
- ID:VZ4KRNjS0 >>返信コメ
- >>37
新宿の都営線の駅から都庁に行く通路も悪臭が凄かった。
渋谷は再開発中で完成予定の2034年まで変わってしまう場所もあるだろうから、同じ景色を見たいなら今の内だね。
-
- 2025年05月14日 18:02
- ID:XxTMTXOw0 >>返信コメ
- >>59
大人のケツワレやブラチラを映すアニメはちょっと…
-
- 2025年05月14日 19:23
- ID:80OZGyYo0 >>返信コメ
- 今回の旅回、確か、瀧と奥寺がデートした所。
-
- 2025年05月14日 19:25
- ID:80OZGyYo0 >>返信コメ
- ムスカ大佐ごっこwwwwwwwwwwwwww
-
- 2025年05月14日 19:38
- ID:d..mF.uj0 >>返信コメ
- >>59
余計行かせろとせがまれるのでは?
-
- 2025年05月14日 20:20
- ID:oXGxoQFb0 >>返信コメ
- 不定期でまだ面白かった頃の序盤に渋谷やってたよね
暗渠だ地形だとか語ってた
-
- 2025年05月14日 21:53
- ID:KwNiZKTy0 >>返信コメ
- >>74
むしろ残りの半分以上が西日本じゃね?
-
- 2025年05月14日 22:47
- ID:hQ66yL2R0 >>返信コメ
- >>58
「陸路で行こうと思ったから」以外に何か理由が必要か?
-
- 2025年05月14日 22:56
- ID:hGuCMRNU0 >>返信コメ
- >>95
まぁ 旅は移動時間を圧縮しまくって目的地を楽しむ時間をとる派と道中も楽しむ派と両方ありますからねぇ。
鈴ちんは道中も楽しむ派っぽい。
ネタ拾いやすいから と思ってはいけない
-
- 2025年05月15日 01:06
- ID:ffz0v.760 >>返信コメ
- はっすーの声の人明るいアホキャラ多いな
だがそれがいい
-
- 2025年05月15日 01:30
- ID:wtZ15HFS0 >>返信コメ
- わっぱ煮みたいなの、秋田の男鹿半島でも供してくれるとこがあったよな
-
- 2025年05月15日 06:47
- ID:y7KMp5HN0 >>返信コメ
- 近場の名所って本当になかなか行かないんですよね
自分の地元で現存十二天守のひとつが車で1時間ほどの所なのに一度も行ったことが無いです…
結構登らないといけないのもありますが、やはり「いつでも行ける」感があるのが理由かなと思います
>>82
永瀬さんは結構モブで男の子役が多いですね
自分が知ったのは今回と同じく離島(和歌山)が舞台の「サマータイムレンダ」のヒロイン潮役でしたが、最終話以外ほぼスク水姿というある意味スゴいヒロインでしたw
自分は女子小学生役で「女児版シンフォギア」wこと「プリンセッション・オーケストラ」でメインメンバーの橘さんが出てたのに注目しました
-
- 2025年05月15日 11:57
- ID:ZhkeKEmP0 >>返信コメ
- >>84
残金0になったら
出版社の企画でどっかに取材旅行行く展開が発生するかもね
-
- 2025年05月15日 12:00
- ID:mMioGmeP0 >>返信コメ
- 永瀬アンナのすげえところは、今年3月にようやく20歳なことと、
それでいて違和感の全くない演技。
今活躍している声優でも10代の頃の演技は「あれええ???」ってな感じの人が多いが、彼女にはそれがない。
ナツ子のオラオラ演技もうまかったし。
-
- 2025年05月15日 12:01
- ID:yAOP0RS80 >>返信コメ
- >>88
排除の理論だの何だかんだ言われてるけど、ターミナル駅周辺は衛生的になり異臭等が無くなったのは事実だし、公共エリアはそうあるべきだと思う。
-
- 2025年05月15日 12:57
- ID:yAOP0RS80 >>返信コメ
- >>42
現在時空まで持って来ると 建物だの車両だのが今のロケハンで調査できるから作成楽ですよね。
ほんの5~6年前でも色々変わってくるから、コロナの時はこの車両じゃない とか この建物は無かったとか 背景凝れば凝るほど無粋なツッコミがねぇ。
彼女達がいるのは我々の世界ととてもとてもよく似た、そして言われなきゃ気づかない程度にちょっぴりだけ違う世界
-
- 2025年05月15日 14:10
- ID:Mbaa8UEi0 >>返信コメ
- >>95
そんな訊き方するって…悪いけど、時間という概念がないのか?
-
- 2025年05月15日 15:33
- ID:DK8YGzdC0 >>返信コメ
- >>103
ただ実際には今無いものを描いてしまってるわけだが。わざわざロケハンしてまで原作と描写を変えるか問題。
3話で「GWののぞみは全席指定席」なのに自由席に乗っちゃったんだよ。2024年以降は設定がないが、原作は2019年でまだあったからの齟齬。
この回は大鳴門橋に鉄道を通すミス(9:20-)のが大きかったけど。
-
- 2025年05月15日 15:52
- ID:l8Y2XBNY0 >>返信コメ
- 作品内に登場する場所・料金・名称等は現在と異なる場合がございます。
-
- 2025年05月15日 17:42
- ID:RVIejYiK0 >>返信コメ
- >>71
あっくん「あっ!はす王様だ!」
-
- 2025年05月15日 17:58
- ID:RVIejYiK0 >>返信コメ
- >>104
移動時間も「旅」だよ
出張だったら飛行機がいいねぇ
-
- 2025年05月15日 18:46
- ID:NyuLoyYp0 >>返信コメ
- >>89
昔のアニメはtkb出してたってマジか?
-
- 2025年05月15日 19:08
- ID:xE.cM.2F0 >>返信コメ
- >>25
広島死闘編
-
- 2025年05月15日 19:26
- ID:0K4sJVrl0 >>返信コメ
- >>83
まほろさんが停止するまであと365日
-
- 2025年05月15日 19:28
- ID:0K4sJVrl0 >>返信コメ
- >>51
スピンオフの漫画もオススメよ
制服姿のまま宅配の受け取る暦姉さんが可愛いのよ
-
- 2025年05月15日 19:57
- ID:WwlsC9qX0 >>返信コメ
- 穴狙いでひかり号だった可能性が……
それはさておき、アニメって企画GOから放送まで作成に年単位の時間かかるんじゃなかったっけ?
去年の変更を反映させろはちょっと酷かもしれない。
修正無理くり差し込んで万策尽きられるよりはよっぽど。
橋はまぁ 上で書かれてるように 言われなきゃ気づけない差のある世界なんだよ きっとw
>>113
ラフな部屋着でうっかりベランダ出て赤面しちゃうハッスーも良き
-
- 2025年05月15日 20:10
- ID:WwlsC9qX0 >>返信コメ
- >>113
変にアンカーつけてしもた。まぁ3時間つってるからのぞみ号だけどGWでもひかり号は自由席5両もあるので若干時間長いの許せるなら悪くない。
>>107
ハッスーならあっちの世界でも阿波連さんやライドウ押しのけて小学生から絶大な人気得そうだわ
-
- 2025年05月15日 20:33
- ID:WwlsC9qX0 >>返信コメ
- >>45
橋見返しついでにコミック見返してみた
高松到着時 約80万
烏山の夜 約72万
アニメ放送まだの部分を挟んで
13旅終了時で賞金残額30万+収入26万
そして「アレなウィルス」時代へ……
-
- 2025年05月15日 21:07
- ID:2qavM5es0 >>返信コメ
- >>58
旅に目覚めて数ヶ月というのを置いといても、鈴ヶ森サンの流儀はざつなので、ちゃんと計画して効率よく回るとか色々調べて少しでも安くとかはあまり考えないので、飛行機は合わないと言うか選択肢に入れる発想も無さそう。香川行きはGW直前の4月27日にアンケやって30日出発で、新幹線の指定も無かったので、飛行機なんか割引き料金以前にチケット取るのも無理だったろうな
Xの検索窓に以下を入力してみて
from:@suzugamori2 since:2019-04-27 until:2019-05-05
-
- 2025年05月15日 21:19
- ID:FTpOWEMf0 >>返信コメ
- >>50
歴史で旅の楽しみが増えた事をちかに感謝されて
目を輝かせたゆいの幸せそうな表情が良かったな
-
- 2025年05月15日 21:37
- ID:WwlsC9qX0 >>返信コメ
- >>117
この作品 登場人物みんな独特の感性と言うか「隠しきれないちょっとマニアックな部分」があって 人によっちゃ引くレベルの部分もあるけど、それをお互いにリスペクトして咎めたり貶したりしないのがいいよね。
-
- 2025年05月15日 23:27
- ID:.AlBZB.90 >>返信コメ
- >>108
車窓から何か気になるものが見えたら「次にこっち方面に来た時目的地にしよう」ってのちょくちょくやる
飛行機からじゃ余程大きなものでもないと認識・特定するのも難しいからなあ
-
- 2025年05月16日 02:16
- ID:s4qTuEqu0 >>返信コメ
- おっさんになるとこの行動力が羨ましいわ
こいつら元気すぎるだろって思いながら毎回見てる
-
- 2025年05月16日 04:24
- ID:hQ.GHsgz0 >>返信コメ
- >>1
敬低琴か掻見止び込綺小
馳づひず描さ共ず菓げぉ
態策黙ぢ使ぜ派ぬ溜兄黒
ほん希け李え付あのめ達
妙恐省ろ並屋敵け昔第始
-
- 2025年05月17日 01:56
- ID:J8HZYu2a0 >>返信コメ
- 次週作品の赤福はな、賞味期限が過ぎても美味いんだぞಠ︵ಠ
マスコミは何もわかっちゃいない
低位置の増すゴミだ
宇治山田駅から野牛近鉄に乗って大和八木へ行け
そして、奈良交通の新宮特急バスに乗るべし!!
最長の路線バス、約6時間(運賃5000円以上)かけて、三重県のJR新宮駅へ行け
途中、新十津川村の吊り橋を渡るべし!!
これで、三重と奈良は征服したな
-
- 2025年05月17日 08:50
- ID:1e7fa9WT0 >>返信コメ
- >>68
これ、風評被害だと思ったんだけど違うのかな?
ウチも電動アシスト自転車あるけどそのための電動だし実際とても楽だし
てっきり電源入れ忘れたっていうオチだと思ってた。
こんなにゼーハー言うはずないんだけどなぁ。
この子らが体力無さすぎって設定なのかな?
-
- 2025年05月17日 10:24
- ID:SaeOHceo0 >>返信コメ
- >>123
東京駅から井の頭池まで30km以上1日で歩く人なんで……
体力有り余りすぎてアシスト以上に回そうとして重いんじゃない?
-
- 2025年05月17日 11:53
- ID:qVewTjgK0 >>返信コメ
- >>22
気を落とす2人を見た時の、目で語る暦が好き。
-
- 2025年05月18日 01:23
- ID:Xv02xAxY0 >>返信コメ
- 風呂は無かったが谷間はあった
-
- 2025年05月18日 07:50
- ID:XQVPy7r40 >>返信コメ
- 西なのに東京は詐欺だろ。
-
- 2025年05月18日 17:13
- ID:V5lVvJFh0 >>返信コメ
- 日焼け跡エッッッ
-
- 2025年05月18日 22:38
- ID:.4JbdLnO0 >>返信コメ
- >>125
ハッスーの都庁の提案もそうだけど、知識がないと行き当たりばったりの旅って上手くいかないんだよね
-
- 2025年05月19日 06:10
- ID:tij4ps1v0 >>返信コメ
- 観光先の施設が工事中だった場合はむしろ幸運だと思おう。
工事じゃない状態の施設には数年後又行けるけど、工事中のその施設に行けるのは次何十年先かわからないのだから。下手すると生きてるうちに次の工事があるかどうかも怪しい。
最近は有名どころの施設なら工事中でも何らかの形で楽しめるように配慮してるところも多いしね。
-
- 2025年05月19日 06:22
- ID:tij4ps1v0 >>返信コメ
- 東京から東と言えば、著名人(作家)でどうしても行きたいって駄々をこねてw自衛隊員や通信会社社員以外は原則行けない南鳥島に行った人がいるんですよ。
-
- 2025年05月19日 07:33
- ID:Qlmh8Y0U0 >>返信コメ
- >>129
引き出しをたくさん持ってる人の為せる業
-
- 2025年05月19日 10:19
- ID:.Ph0r.zQ0 >>返信コメ
- >>129
ちょっと前にあった東海汽船の伊豆諸島ミステリーツアーに参加したけど、チケット発券されて行先決定~島到着までの間、海上は事実上ネット使えないのでガイドブックだの行先同じっぽい人の会話に聞き耳立てたりで参加者全員情報収集の鬼になったのがすごく面白かった。
-
- 2025年05月19日 14:56
- ID:CHSUyWMo0 >>返信コメ
- >>57
旅行会社もからんでそうよな。聖地巡礼出来そうだし
-
- 2025年05月19日 21:27
- ID:ggd91kzv0 >>返信コメ
- >>132
大げさに言うのならば きっとそういう事なんだろう
-
- 2025年05月20日 02:49
- ID:rz6.PKbO0 >>返信コメ
- >>134
名鉄観光がコラボしてたハズ
-
- 2025年05月20日 08:43
- ID:TJQvpG5j0 >>返信コメ
- 島の大きさを勘違いしてる
-
- 2025年05月20日 09:20
- ID:.5ciTtph0 >>返信コメ
- >>76
おじいちゃん、渋谷駅のその光景は10年以上前に消えたでしょ。
-
- 2025年05月20日 09:39
- ID:.5ciTtph0 >>返信コメ
- >>104
時間という概念があるからこそ移動時間をどう使うかを考えて旅の楽しみの一部にしようとしてるんでしょ。
あなたが陸路の楽しみ方を知らないというか想像もできない人なんだろうけど、あなたの想像できないことでも楽しめる人がいるんだよ。
他者には他者の価値観や感受性というものがあるという事を認識できないのかな。
むしろあなたに問いたい、あなたには「他人は自分と違う」という理解は無いのかと。
-
- 2025年05月20日 13:02
- ID:q.SPrQOc0 >>返信コメ
- >>123
電動アシストでも坂道は力要るし疲れるよ
もちろん、電動アシスト無しに比べると相当楽だけど、比較の問題で、平地をほとんど力を入れずにペダルを漕げるように坂道を漕げるわけじゃないよ
私はてっきり平地を漕ぐように坂道を上れると思っていたから、初めて電動アシストに乗った時は、あれっ?結構力要る?アシスト壊れている?と思ったくらい
-
- 2025年05月23日 11:05
- ID:BSePNZJ.0 >>返信コメ
- >>105
こういう面倒なやつが居るってのを自ら証明していくスタイル
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年春アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ざつ旅 / 6話 / 感想 / 真夏の大冒険旅! / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン