新情報がいろいろ出てきてSFアニメらしくなってきたな
蛇沼は両性具有だったのか
みゆきちゃん女性かなって思ってたけどふたなりかーい
手袋?をジジイが捲るとこキモかった
みゆきちゃんは元々女性で、息子蘇らせたい父が娘を息子に改造したとかじゃないよな??
見えると暮らせるは別だと思うから
立体映像的なものじゃなくマトリクス状態か
陸続きのマルチバースみたいな感じかもな
前回おじいちゃんが消えたみたいに、九龍2でAとBは同時に存在出来ないってなると並行世界的な要素もあるのか
楊明もじぶんが楊明だと思ってるコピーかな
例えば別人になりたいって願望が具現化したとか、普通の人間ではなさそう
原作はなかなか進展しないってことだけどアニメは展開が早すぎてもったいない気がする
雰囲気も好きだからもう少しじっくりやってほしかった
そもそもジェネテラって何だ?
れこぽんが核みたいな物なんだろうけどみゆきちゃんもグェンもれこぽんと関わり合いがあったから九龍に入れてる説でもそうなるとヨウメイが入れてる理由がよく分からなくなる
ここまでちゃんと理解してる人解説頼む
ユーロンの仮説
「ジェネテラが"何か"に共鳴して九龍の幻を出現させた。
さらにそれに共鳴した人間だけが九龍を見ることが出来る」
「何か」とは鯨井Bの想い・記憶じゃないかな
鯨井Bが生きていた時までの記憶しかないので
グエンが知ってる九龍とは違っているし
読んでない本の下巻の中身がバグっていた
「共鳴した人間」とは「偽りの自分から本物の自分に
なりたいと思っている者」…とか?
楊明は母のジェネリックから脱したいと思っていたし
蛇沼は父によって兄(or弟)の姿に変えられたようだし
グエンは分からない
鯨井Aは鯨井Bのジェネリックだけど
元々自覚がなかったのでこれは微妙なライン
そして工藤も謎だけどこの2人はイレギュラーな存在っぽいからなぁ
今回ラストで工藤が鯨井Aに「ずっとそばに居ろ」と言ったことで
鯨井Bの想いが暴走して爆発が起こった…とかかな?
いや、前回からどう見ても工藤の感情が揺れ動く度に九龍に異変が起こってる
今の九龍は工藤の想いや記憶によって成り立ってる可能性が高い
なんかSFサスペンスっていうより、自己啓発とかスピの世界になってくな
九龍の内側なのか外側での出来事なのか
ちょいちょい分からなくなる
なんか「ロマンス」してる人が入れるんだろうなって感じはしてる
まあね
大抵鯨井ちゃんの立場なら記憶を辿ろうとしたりとかするわな
もっとも、その、「そういう積極的な行動に出る」ことをもなんかBの記憶とかなんかシステムで抑制されてる、的なこともないとは言い切れない
「知ってはいけない気がする」的なモノローグが何度かなかったっけ?
>「知ってはいけない気がする」的なモノローグが何度かなかったっけ?
あった
なんか駆け足詰込み気味に感じてきたな
>なんか駆け足詰込み気味に感じてきたな
実際前回は情報一気に多過ぎだったよ(原作知らんけど)
疲れて帰ってきたと思ったらグエンとのベッドシーンからのいきなりのお別れ!?
本当に好きだったらこの状況は理解できないよね…
新キャラのユウロンとの会話で第二クーロンの謎が判明!
だけど新たにたくさんの謎が出てきすぎてもう頭が追いつけないよw
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. 世界のカップ麺!どの味が食べてみたい? 1…フランスのエスカルゴヌードル!
2…メキシコのタコスヌードル!
3…どこの国かわからないwグヤーシュヌードル!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年春アニメについて
-
- 2025年05月14日 17:10
- ID:VZ4KRNjS0 >>返信コメ
- 蛇沼が第二の主人公みたいになってきたな。
-
- 2025年05月14日 17:27
- ID:70jwcnoA0 >>返信コメ
- 見える見えないの条件とかわけわかめ…
工藤が鍵だったりするのかな
-
- 2025年05月14日 17:46
- ID:e3NY4xvA0 >>返信コメ
- あの街全員が工藤や鯨井B絡みってことはないだろうから、
複数のオリジナルを〇地区担当、△地区担当、みたいな形で
配置してそいつらの思い入れを起点にした共同幻想を
九龍という形に形成してんだろうか
その取りまとめしてんのがジェネリックテラ?
-
- 2025年05月14日 19:22
- ID:nrqnHrcJ0 >>返信コメ
- 全ての答えはジェネリック・テラにあるのかもしれない
-
- 2025年05月14日 20:12
- ID:AiwJcV.90 >>返信コメ
- ここまでBL要素があるとは思わなかったぞこの作品…
BL好きだから自分は大歓喜だけど
最初はめっちゃ怪しい!黒幕では?って思ってたのに
今ではみゆきちゃんが一番気になる存在だよ
-
- 2025年05月14日 20:28
- ID:W.CBCY9V0 >>返信コメ
- この作品はアニメ化において幕間的なエピソードをすっ飛ばしてとにかく急いでいるのは前にも言われていた通りだけど…
工藤が行きつけのキャバクラ(?)に行きがかり上令子と行ったシーンでは、原作では彼が「田園」(玉置浩二氏)を熱唱するシーンがあったんだよな。
うーん、ぜひとも杉田さんに歌ってほしかったかも?(アニメで使うからといって、許可が取れなかったなんてことは今はそうそうないはずだし)
-
- 2025年05月14日 20:37
- ID:rrp5zYpP0 >>返信コメ
- 地震は誰かとリンクしてるのかな世界系的な感じで
-
- 2025年05月14日 20:44
- ID:MUrlZDTw0 >>返信コメ
- 実写映画に合わせて原作とアニメ同時に終わらせるために無理してる感じはあるなぁ
-
- 2025年05月14日 21:05
- ID:MZbTi0wB0 >>返信コメ
- これ以上ホモ・セックスを連想させるシーンはキツい
-
- 2025年05月14日 22:21
- ID:snyAgR5J0 >>返信コメ
- ホモのベッドシーンやキスは正直あれやが
みゆきちゃんが一番魅力のあるキャラになるとは
-
- 2025年05月14日 23:46
- ID:95U.z2fJ0 >>返信コメ
- >>8
恋は雨上がりのように、の時もタイトなメディアミックスだったな。
この作者は前作同様うまく畳むとは思うが。
-
- 2025年05月15日 00:04
- ID:IaWFYKZ.0 >>返信コメ
- 工藤はオリジナルみたいだけど
上司と鯨井はジルコニアン?というか九龍見えない人には廃墟って中に入った人は外からどう見えてんのこれ
-
- 2025年05月15日 04:06
- ID:YtSwLG960 >>返信コメ
- しわは私が行きた証ってオードリー・ヘップバーンだったか
-
- 2025年05月15日 08:13
- ID:8ZZ34LMw0 >>返信コメ
- 実体はあるが見えない人間には触れることもできない……
異次元空間みたいなもんかな
それにしてもジェネテラ、作った側にとっても想定しない動作してて怖いな
-
- 2025年05月15日 09:23
- ID:76ouzLut0 >>返信コメ
- 第二クーロン崩壊に向かってるが最終的にどうなるか
-
- 2025年05月15日 16:06
- ID:dlNekg1j0 >>返信コメ
- クローンが消えたりクーロンが見えたりする不思議現象はジェネテラの仕業ってことかね?
どっから来たんだろうアレ
-
- 2025年05月15日 16:43
- ID:eqpoog4l0 >>返信コメ
- 最初ソードアートオンラインのような、よくある仮想空間を舞台にして、一部は記憶を操作されてその自覚がなくなってる。
と思っていたけど、そうじゃない?
話が進めば進むほどややこしくなってくる。
-
- 2025年05月16日 04:04
- ID:sgdfzSLv0 >>返信コメ
- 蛇沼もクローン
主人公以外全員クローンか
-
- 2025年05月16日 04:23
- ID:hQ.GHsgz0 >>返信コメ
- >>1
父弁悉ぽ倉抑名け双惑怒
送ゅざぶ講ょ純ご害ゅあ
意敵嫁ぽ橋よ魔ゎ飛化合
んぷ困ぶ帰ぐ細もほり弾
頁川口ょ多見抗ふ伏同緊。Sped+er2=id: ultr、a-is t/ultr#aistte`r=少々/syou…2&at~=?きじ。とば/kizi_toba=doskoi…npo
-
- 2025年05月16日 15:19
- ID:ReHF..t60 >>返信コメ
- 6話の情報まとめ
ジルコニアンはオーソドックスなクローンとは違う。
令子もグエンも2人存在するがクローンではない。
蛇沼は両性具有
蛇沼父の目的は死んだ息子の復元で蛇沼は復讐しようとしている。
実際に過去の姿に戻っていた楊明
事故や病気で記憶を失ってもジェネリックテラに保管した記憶を脳に同期させれば復元が可能になる。
復元された九龍は見える人間と見えない人間がいる。
九龍を知らなかった楊明には九龍が見えてる。
九龍を見たいユウロンは九龍が見えていない。
九龍が見える人間と見えない人間の条件とは?
-
- 2025年05月17日 06:53
- ID:CIFeJJD60
>>返信コメ
- アニメきっかけで原作読み出したけど、アニメ1話ごとに漫画1冊分進むから毎回急展開すぎてビビる笑
-
- 2025年05月18日 05:25
- ID:0.2HGciL0 >>返信コメ
- 新しく雇った事務員、「事務員」って風体じゃないだろwww
-
- 2025年05月18日 13:22
- ID:pRBM315H0 >>返信コメ
- 濃厚なホモォ…かと思ったらみゆきちゃん半分女の子だったんかい
父親の死んだ息子のクローン?を産めるなら産みたいみたいだったけど本人の自意識は男女どっちなんだろうな
しかし普通の作品なら終盤でようやく明かされるような世界観の重大情報が今回もバンバン明かされてた気がw
-
- 2025年05月19日 09:15
- ID:JRE2QeAj0 >>返信コメ
- これ1クール?
-
- 2025年05月20日 05:53
- ID:ENO7Nb710 >>返信コメ
- 蛇沼さんの刺青もスプリットタンもファッションに見せかけた自傷行為か…親父との確執は深そう。もし三木眞さんの親父と顔が同じとかだったらとちょっと気持ち悪いかも(親父が)
グエンと未来を見て幸せになれるといいなあ。
-
- 2025年05月22日 07:42
- ID:0zJbhoj90 >>返信コメ
- >>7
核に居るのは工藤さんより鯨井Bのような気がしてきた
九龍が無くなるのが耐えられない、最高の幸せに中に永遠に居たいみたいな思想でジェネテラと一体化しちゃったとかなのでわ?
だから工藤さんの心が離れかけると感じると拒絶反応で崩壊現象がおこるとか?
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。