第8話「片田舎のおっさん、神速の剣を食らう」
…あらすじ…
隣国からの使節団来訪にあたり、アリューシアはベリルに要人警護の協力を要請する。 立場上断れないベリル。アリューシアは今回の任務に適した着衣の必要性を強調し、ふたりでベリルの服を選びに行くことに。 さながらデートのような時間は過ぎ行き、翌日アリューシアはベリルにある申し入れをする。
引用:https://ossan-kensei.com/story/08.html
脚本:岡田邦彦 絵コンテ:頂 真司 演出:貴田祐太
総作画監督:早坂皐月、福島勇、矢山菜摘、山根あおい、山口圭子、紺野みすみ
隣国からの使節団来訪にあたり、アリューシアはベリルに要人警護の協力を要請する。 立場上断れないベリル。アリューシアは今回の任務に適した着衣の必要性を強調し、ふたりでベリルの服を選びに行くことに。 さながらデートのような時間は過ぎ行き、翌日アリューシアはベリルにある申し入れをする。
引用:https://ossan-kensei.com/story/08.html
脚本:岡田邦彦 絵コンテ:頂 真司 演出:貴田祐太
総作画監督:早坂皐月、福島勇、矢山菜摘、山根あおい、山口圭子、紺野みすみ
みんなの感想
ななしさん 2025/05/25(日)
今回は真っ当に面白かったぞ
ななしさん 2025/05/25(日)
話の構成も作画も良くて団長のかわいいとこも見れた
ななしさん 2025/05/25(日)
私服の団長が普通に可愛くて安心した
ななしさん 2025/05/25(日)
良いスピード感じゃないか
ななしさん 2025/05/25(日)
今回のバトルは剣術指導も取り入れて上手くファンタジーアニメに落とし込んでたな
ななしさん 2025/05/25(日)
毎回これくらい動いていれば評価大分違ったのでは
ななしさん 2025/05/25(日)
ななしさん 2025/05/25(日)
ガンギマリの眼して刺しに来るのマジで怖い
ななしさん 2025/05/25(日)
これ寸止めも無しに刺しにきてるよね…木剣でも死ぬぞ…
ななしさん 2025/05/25(日)
>これ寸止めも無しに刺しにきてるよね…木剣でも死ぬぞ…
先生がその程度をかわせないわけがないのだ
先生がその程度をかわせないわけがないのだ
ななしさん 2025/05/25(日)
団長ほんとに強かったんだなぁ
ななしさん 2025/05/25(日)
神速って名前負けはしてなくて良かった
ななしさん 2025/05/25(日)
相手の動きが速いからいつもよりおっさんの動きのキレがいいぞ
ななしさん 2025/05/25(日)
そもそも初見殺しに対応できるのすごいんだよなぁ
ななしさん 2025/05/25(日)
どうしてそんな視界から消えるような攻撃を受け止めれてネズミが捕まえられないんですか
ななしさん 2025/05/25(日)
ななしさん 2025/05/25(日)
お尻のところのデザインで笑ってしまう
ななしさん 2025/05/25(日)
何度見ても太股の横側って開いてる意味ある?って思ってしまう
ななしさん 2025/05/25(日)
>何度見ても太股の横側って開いてる意味ある?って思ってしまう
カウボーイの乗馬用パンツもこんな感じじゃなかったかな
カウボーイの乗馬用パンツもこんな感じじゃなかったかな
ななしさん 2025/05/25(日)
>カウボーイの乗馬用パンツもこんな感じじゃなかったかな
団長の服は乗馬服を元にデザインした感じはするな
団長の服は乗馬服を元にデザインした感じはするな
ななしさん 2025/05/25(日)
団長の膝の動きを見ようとすると鼠径部に視線が誘導されてしまう
そのための変な服か
そのための変な服か
ななしさん 2025/05/25(日)
おっさん幸せにしたい割に他の女が近づくのやたら警戒するよね団長
ななしさん 2025/05/25(日)
>おっさん幸せにしたい割に他の女が近づくのやたら警戒するよね団長
そもそも一緒に住もうとしていたぞ
そもそも一緒に住もうとしていたぞ
ななしさん 2025/05/25(日)
>おっさん幸せにしたい割に他の女が近づくのやたら警戒するよね団長
そろそろミュイにママと呼んでもらう大作戦が展開しそう
そろそろミュイにママと呼んでもらう大作戦が展開しそう
ななしさん 2025/05/25(日)
おっさんが幸せになるなら相手は自分でなくて良いとは何だったのか
ななしさん 2025/05/25(日)
>おっさんが幸せになるなら相手は自分でなくて良いとは何だったのか
建前
本音は出来れば自分がその相手でありたい
建前
本音は出来れば自分がその相手でありたい
ななしさん 2025/05/25(日)
マントと長髪が明確な弱点じゃん?
なんで直さない
なんで直さない
ななしさん 2025/05/25(日)
>マントと長髪が明確な弱点じゃん?
>なんで直さない
おっさんぐらいしかそんな真似できないし…
(速度だけならスレナも付いていけるが双剣使いなので手が空いてない)
>なんで直さない
おっさんぐらいしかそんな真似できないし…
(速度だけならスレナも付いていけるが双剣使いなので手が空いてない)
ななしさん 2025/05/25(日)
もう剣で劣るから汚い手使ったみたいに見えてしまった
ななしさん 2025/05/25(日)
>もう剣で劣るから汚い手使ったみたいに見えてしまった
まともに戦って勝てる相手じゃないって言ってるしね
まともに戦って勝てる相手じゃないって言ってるしね
ななしさん 2025/05/25(日)
では、掴まれないようにもっと露出の多い服にします!
ななしさん 2025/05/25(日)
>では、掴まれないようにもっと露出の多い服にします!
やはりビキニアーマーこそ正義か
やはりビキニアーマーこそ正義か
ななしさん 2025/05/25(日)
ななしさん 2025/05/25(日)
女の子の気持ちは女の子の方がよくわかってる
つぶやきボタン…
ついにアリューシア回!
立場的にも他の弟子達ほど交流する機会が取れなくて出番が少なかった分しっかり団長回だった
幸せになってもらいたいは本当だけど割とはぐらかした答えだよね
素直に答える義理はないと言えばそれはそうなのでまぁ
戦闘力はさすが団長、強さがよくわかる動きしてた
あの装備で動き回るとさらにこう…すごいものを見せてもらってるになる
立場的にも他の弟子達ほど交流する機会が取れなくて出番が少なかった分しっかり団長回だった
幸せになってもらいたいは本当だけど割とはぐらかした答えだよね
素直に答える義理はないと言えばそれはそうなのでまぁ
戦闘力はさすが団長、強さがよくわかる動きしてた
あの装備で動き回るとさらにこう…すごいものを見せてもらってるになる
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1321956695.htm
「おっさん剣聖」第8話
ヒトコト投票箱 Q. ベリルは… 1…おっさんわきまえてる
2…つまらねえこと気にしてるんだな
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年春アニメについて
-
- 2025年05月25日 11:05
- ID:ic172qoP0 >>返信コメ
- この世界の達人は尾行されても気付かないのか。
-
- 2025年05月25日 11:06
- ID:MBpW6VkH0 >>返信コメ
- 洋服店に行くのに騎士の格好はおかしいと言うが、
あの格好は騎士云々以前にケシカラン
-
- 2025年05月25日 11:09
- ID:6z2KDdQu0 >>返信コメ
- >「オレみたいなおっさんがソコ気にしなかったらおしまいだから」
大人の男の最低限の品格がこの一言に凝縮されてると感じた。
-
- 2025年05月25日 11:09
- ID:JLvlHc.00 >>返信コメ
- アリューシアが団長に相応しい実力を見せる回で面白かった
おっさんはモンスター相手は慣れてないけど対人ならかなりいける感じか
-
- 2025年05月25日 11:10
- ID:9MQtRgqF0 >>返信コメ
- ヘンブリッツがアリューシアにおっさんと服を買いに行く目的を聞き出す時と
おっさんがミュイにアリューシアと試合したときの感想を話した時に
タイミング良く緊急速報で大雨警報を出す名古屋テレビは空気読みすぎでしょ、天気だけに
-
- 2025年05月25日 11:11
- ID:Ax6YV5Mz0 >>返信コメ
- >>2
あの服で街中歩いたり飲みに行ったりするのはいいのか
という話だしな。
-
- 2025年05月25日 11:13
- ID:9MQtRgqF0 >>返信コメ
- 結局おっさんはアリューシアの神速の剣を食らってはいないよな
ひょっとして服選びデートで食べた食事が神速の剣って名前だったりするのかな(違
-
- 2025年05月25日 11:20
- ID:9VOoi9Tc0 >>返信コメ
- やっぱりなんでもアリの実戦だと
あの格好はいろいろ問題あるよな
先生はマント掴んで押し倒す方法を選んだけど
衣服破壊のパージ狙ってくる輩もいるよな
裸でも戦えるキャラはスレナくらいだろ
-
- 2025年05月25日 11:20
- ID:rrhtRGOe0 >>返信コメ
- アリューシアがあの格好で真面目な顔して服装の話してるの笑いが止まらんかった
-
- 2025年05月25日 11:23
- ID:rrhtRGOe0 >>返信コメ
- アリューシアさん私服はまともだった。ベリルの服も装飾過多だけどまぁまとも
ということはあの騎士団長装束はアリューシアの趣味ではなく王国の伝統で男の騎士団長でもアレという可能性が?
-
- 2025年05月25日 11:24
- ID:YbnVZhuD0 >>返信コメ
- >>3
その品性を踏み抜いてひでぇことなってる番組結構あったもんな
-
- 2025年05月25日 11:30
- ID:O.JJfTHG0 >>返信コメ
- >>3
おっさんは分かってて一歩引いてるけどアリューシアはそれでいいんだろうか
-
- 2025年05月25日 11:30
- ID:6z2KDdQu0 >>返信コメ
- 司祭がミュイの服を何着もプレゼントW
鬼灯「あのオッサン気持ち悪いな」
-
- 2025年05月25日 11:36
- ID:T.CdhvF00 >>返信コメ
- 騎士団長、先生とデートをする
-
- 2025年05月25日 11:38
- ID:rrhtRGOe0 >>返信コメ
- アリューシアさん思ったより色ボケじゃなかったし私服綺麗だったし打ち合いカッコよかったし今回ヒロイン力爆上げしたな。前回のコメントで負けヒロインとか書いてごめんなさい
やっぱりあの騎士装束のデザインがおかしいんだよ
-
- 2025年05月25日 11:38
- ID:YbnVZhuD0 >>返信コメ
- >>1
下衆の勘繰りだけで悪意はなさそうなので放っていたのと、むしろ二人まとめて蹴落とそうと見せつけてたのでは。
-
- 2025年05月25日 11:46
- ID:pOyjPTaQ0 >>返信コメ
- 団長の普段の服装は王族迎えるのに問題ないんです?
-
- 2025年05月25日 11:46
- ID:T.CdhvF00 >>返信コメ
- 団員はヒマなのねw
-
- 2025年05月25日 11:46
- ID:262KJk9G0 >>返信コメ
- おじさん「大人には分かっていても分からないと言わなければならない時がある」
ご飯食べているミュイ可愛い
-
- 2025年05月25日 11:51
- ID:LGs4nsdD0 >>返信コメ
- 今日の作画は妙におかしい!
鼠径部の描き込みが際どいというか、変に気合いが入ってる。作画カロリー配分がやたら強い!!
-
- 2025年05月25日 11:51
- ID:MBpW6VkH0 >>返信コメ
- おかしいな・・・
石川界人キャラが崩れない
-
- 2025年05月25日 11:52
- ID:MBpW6VkH0 >>返信コメ
- >>8
でもアリューシアのマントを掴める間合いまで入り込める剛の者がどれだけいるか
-
- 2025年05月25日 11:53
- ID:F0iavXBR0 >>返信コメ
- アリューシアの尻に気を取られてしまう
-
- 2025年05月25日 11:54
- ID:HZnEnwAo0 >>返信コメ
- 今回今までで1番良かったな
アニオリ要素も自然に入れてたし戦闘シーンもスピード感あったし
-
- 2025年05月25日 11:57
- ID:2Bzhd5Ad0 >>返信コメ
- 田舎者のおっさんはレストランのマナーとか大丈夫だったのかね
-
- 2025年05月25日 11:57
- ID:GI2LLbYK0 >>返信コメ
- >>3
近所の人と弟子くらいしか異性の関わりないのに
そんなこと言ってるからその年まで独り身なんだわ
-
- 2025年05月25日 12:02
- ID:6z2KDdQu0 >>返信コメ
- 「首周りヒラヒラの貴族服」お伽話で王子が切る服だけど「先生は私の王子様」感覚でアリューシアが選んだとしたら怖いだろ。あの服着せられるって冷静目線で見たら「公開処刑」でしかない。
-
- 2025年05月25日 12:03
- ID:zntdc8Of0 >>返信コメ
- >>2
団長は、服装のことをとやかく言え無いのでは?
やっぱりマントって邪魔なんだな
-
- 2025年05月25日 12:05
- ID:8mxC8yS30 >>返信コメ
- ずらせばパパっとおトイレでと思ったけど太ももとつながってんだね
-
- 2025年05月25日 12:06
- ID:zntdc8Of0 >>返信コメ
- ひざを抜いて神速縮地は、日本の古武道だね
だから袴で足の動きを隠すんだけど
団長の格好だとバレバレ😊
-
- 2025年05月25日 12:06
- ID:BRNb.e.P0 >>返信コメ
- >>18
クルニはともかく副団長は団長不在時には指揮を執るために待機してるのが普通なんだけどな
-
- 2025年05月25日 12:06
- ID:T.CdhvF00 >>返信コメ
- ミュイの言う通りアリューシアはベリルおじさんを独り占めする気である
-
- 2025年05月25日 12:08
- ID:R0V.5Ug60 >>返信コメ
- ヘンブリッツ君グイグイ行くな、朴念仁って訳でも無さそうだし
でも結局は騎士団の事に帰結するんだろうな
-
- 2025年05月25日 12:10
- ID:BRNb.e.P0 >>返信コメ
- >>30
袴で隠す代わりに視線誘導して足の動きを隠してるからセーフ
-
- 2025年05月25日 12:10
- ID:T.CdhvF00 >>返信コメ
- アリューシアにとってベリルおじさんはたった一人のヒーローであり王子様だからな
-
- 2025年05月25日 12:12
- ID:gqx1iIkJ0 >>返信コメ
- アニメ版、きちんと「片田舎のおっさん、剣聖に ”なる”」を押さえた作りになってて好感が持てる。
本作は『ベリルの成長物語』でもあるから、最初から剣聖ではないんだよね。
片田舎に住んでるから世間知らずだけどべらぼうな剣の達人が、弟子たちによって表舞台に出されて、自分の実力を自覚して「剣聖になっていく」物語だから、俺TUEEEもしてなければ、弟子もちゃんと強い。
モンスター退治では本業の弟子のスレナの方が強く(だから殺気向けてないネズミもうまく捕まえられない)
対人剣だと研鑽した弟子のアリューシアが上回りそうだが、総合力では師匠として全然強い。
コミカライズ版が「弟子を通して先生スゴイ」の見せ方だとしたら
アニメ版は「先生(ベリル)を通して弟子もちゃんとスゴイ」の見せ方になってる。
ベリル視点の小説版を元に、ちゃんとアニメ版でブラッシュアップしてるのが判る良い回だった。
-
- 2025年05月25日 12:17
- ID:M8mJY4HJ0 >>返信コメ
- ミュイですら察してるのに・・・と思ったらおっさんも
わきまえた上であえて一線を引いてるのね あの締めは好き
しかし団長、幸せになるなら相手は自分でなくてもと言ってたけど
もしも師匠の相手がスレナだったら絶対納得しないだろw
-
- 2025年05月25日 12:26
- ID:F0iavXBR0 >>返信コメ
- >>34
なんという卑劣!
-
- 2025年05月25日 12:30
- ID:M8mJY4HJ0 >>返信コメ
- 高級店だからかフォークも三又と二又と両方出てくるのいいね
ああいうとこもきちんと描いてくれるの嬉しい
クルニちゃん今まで見ててあまりそんな感じじゃなかったけど
人に取られるかも?と思ったら内心の想いに気づいちゃったのかな
まぁオッサンは弟子は全員対象外っぽいから
誰かに取られるってことはなさそうだが
-
- 2025年05月25日 12:44
- ID:atSYgsSc0 >>返信コメ
- 騎士では一流なのに恋愛にはイマイチのアリューシアは、まずミュイを手懐けて外堀から埋めていけ
-
- 2025年05月25日 12:57
- ID:c93pFmmZ0 >>返信コメ
- 来週は狩り?
また変なモンスターに出くわしそう
-
- 2025年05月25日 13:38
- ID:rrhtRGOe0 >>返信コメ
- >>38
今回アリューシアの谷間と鼠径部と尻に目が行かなかった者だけが石を投げなさい
-
- 2025年05月25日 13:43
- ID:T.CdhvF00 >>返信コメ
- 実戦にルールは通用しない
投げも必要不可欠だ
-
- 2025年05月25日 13:43
- ID:T.CdhvF00 >>返信コメ
- 次回予告に乱入したアリューシアにワロタ
-
- 2025年05月25日 13:51
- ID:ABfsnpPN0 >>返信コメ
- 師範に恥をかかせないために一緒に服を用意すること自体はいいとしても団長以外の団員にやらせるべきだなんて野暮なツッコミをしてはいけません。
-
- 2025年05月25日 13:51
- ID:rrhtRGOe0 >>返信コメ
- アリューシアは家事できるのだろうか。練習はしてそうだが
スレナは丸焼きとかのワイルドな料理してそうだしクルニとフィッセルはやらなさそうだしベリルが一番家事が上手い可能性が高そう
-
- 2025年05月25日 13:56
- ID:MBpW6VkH0 >>返信コメ
- >>44
そういえば、おっさん以外が次回予告に参戦したことあったっけ?
次回予告ってその絵の部分は締切が1週間早まるから、予告自体無かったり、このアニメみたいに絵の使い回しだったりする。
次回予告で異端だったのはファイブレインかな。
絵はちゃんと次回のものだけど、キャラ同士の掛け合いが内容と全く関係が無い。
しかも3クールやって主人公が予告したことが1回しかない。
-
- 2025年05月25日 13:57
- ID:MBpW6VkH0 >>返信コメ
- >>46
多分、桂剥きができるミュイには負けると思う
-
- 2025年05月25日 14:01
- ID:YbnVZhuD0 >>返信コメ
- >>47
>キャラ同士の掛け合いが内容と全く関係が無い。
メタルスのことかーーーっ!!と思った
-
- 2025年05月25日 14:05
- ID:6z2KDdQu0 >>返信コメ
- >クルニ「毎年やってるんで、そんなに難しく考える事無いっすよ」
厄介事フラグにしか聞こえない。
-
- 2025年05月25日 14:09
- ID:AebVg3T50 >>返信コメ
- アリューシア「先生が幸せになるなら相手は誰でもいいですが、最低限私より強くないと認めません」
-
- 2025年05月25日 14:14
- ID:3GGC8C.z0 >>返信コメ
- >>37
団長の独り言実際は聞こえててとぼけてんだろうな
-
- 2025年05月25日 14:35
- ID:6z2KDdQu0 >>返信コメ
- >>42
じゃあ、私が一番手で投げる!w
イエス様が「この中で年齢、体重、バストサイズを偽らなかった女性だけが男の嘘つきに石を投げなさい」といったらイエス様に向かって女性たちは石を投げるじゃないかな?w
-
- 2025年05月25日 14:35
- ID:Yd5PTXbC0 >>返信コメ
- >>27
あの服は原作でイラスト化されてるのが元ネタ。
-
- 2025年05月25日 14:44
- ID:1FhkUyaL0 >>返信コメ
- リアルに寄った殺陣と団長の痴女服との落差で風邪をひく
-
- 2025年05月25日 15:10
- ID:e3ZygveE0 >>返信コメ
- 実践派の剣術指導が入ってるからか、剣の勢いの使い方が合理的だと思った
アリューシアの最後の脇狙いの逆袈裟は、その直前の突撃時に相手の剣を打ち払っての回転斬りで、最初の勢いを一切逃さず斬りつけてる。
実際の西洋剣術でもロングソードは考えなしには振るわない(ブンブンすると疲れるし隙も大きい)と聞いたし、道場で習った剣術を進化させて神速の剣にしたんだなというのが伺える。
ところでアリューシアさん、道場出てからの年数を考慮すると25前後だと思うんだけど実はそろそろ身を固めないとまずい時期じゃないすかね。
公務員の大幹部という立場もあるし、副団長としては問い詰めたくなる気持ちもわからないでもない。
-
- 2025年05月25日 15:29
- ID:8k2ZfQyZ0 >>返信コメ
- >>47
おっさんの飲むバルトレーンのコーヒーは苦い
-
- 2025年05月25日 15:32
- ID:7eSqN4uE0 >>返信コメ
- >>22
動いている相手のマントを掴むのも大変かと
-
- 2025年05月25日 15:41
- ID:1dUlb7pP0 >>返信コメ
- ライバルらしいライバルは不在なので、おっさんがその気にさえなればアリューシアの勝ちは濃厚。
ただ、その気にさせるまでが難しそう。
-
- 2025年05月25日 15:46
- ID:xkGeFRpf0 >>返信コメ
- >>31
恐らく「後は頼む」三席(上から三番目の人)に全部振っていると思われる。
-
- 2025年05月25日 16:02
- ID:MkWjwfLJ0 >>返信コメ
- 相手が紳士なオッサンだったから、マントで済んだけど、粗暴な奴だったら髪を引っ張られることもある訳で…
-
- 2025年05月25日 16:22
- ID:4Wj3T7WB0 >>返信コメ
- 戦闘シーンの神速の表現は迫力合って悪くないが、解説合っても膝の使い方とかは理解が追いつかなかった
でも決着まで格好いい描写でアニメの戦闘として楽しかった
-
- 2025年05月25日 16:46
- ID:tTo4wvsj0 >>返信コメ
- スレナ戦だけおかしいのやっぱスタッフが二刀流の戦闘シーンの演出苦手過ぎたってことでいいんかな
対人戦のクオリティは全体的によくてモンスター相手は演出おかしくね? って感じでスレナはまあ…
元弟子がモーションかけてきててそれ気付いた上でスルーしちゃうのは賛否あるだろうけど仕方ないよなー
-
- 2025年05月25日 16:51
- ID:R3ZG.Nw50 >>返信コメ
- >>3
平田さんの声だと
「恋は雨上がりのように」の
店長とかぶるな。
-
- 2025年05月25日 17:29
- ID:7mqpli7O0 >>返信コメ
- 一番現場から遠いはずのミュイちゃんが一番状況を把握してると言う…
-
- 2025年05月25日 17:37
- ID:E17HPFSJ0 >>返信コメ
- 「おっさんに幸せになってもらいたい」というアリューシアさんは嘘は言っていない。
自分がその最大原因となる存在になりたいだけだ。
-
- 2025年05月25日 17:43
- ID:X1m30jya0 >>返信コメ
- >>61
掴まれない用心に糸鬢奴にでも結っておくべきか
-
- 2025年05月25日 18:09
- ID:z96AP7RO0 >>返信コメ
- >>64
虎徹さんでしょ
-
- 2025年05月25日 18:43
- ID:rrhtRGOe0 >>返信コメ
- >>3
とはいえアリューシアさんも26歳なので、いつまでも「若い子だから手を出さない」がいいのか多少は考慮しても
-
- 2025年05月25日 19:13
- ID:IQEgHsJ10 >>返信コメ
- アリューシアとスレナが戦ったらどっちが強いんだろ?
-
- 2025年05月25日 19:34
- ID:atSYgsSc0 >>返信コメ
- 6話で実力的には強敵だったシュプールが出てきてすぐ倒されたと思ったら日常回にまる1話割いたり、アニメスタッフもいろいろ制約とプレッシャーで錯綜してるんじゃないか?
-
- 2025年05月25日 19:45
- ID:rrhtRGOe0 >>返信コメ
- >>70
モンスター相手はともかくタイマンならベリルとの戦闘から見るにアリューシアの方が上かと
搦め手使えばワンチャンあったけど今回でそれも学習しちゃったし
-
- 2025年05月25日 19:53
- ID:262KJk9G0 >>返信コメ
- おっさん「こかして踏みつける」
ロリBBA「落とし穴でも掘って置け」
-
- 2025年05月25日 19:56
- ID:aeV7Ic620 >>返信コメ
- アリューシアの股間と尻に気を取られていた
-
- 2025年05月25日 20:06
- ID:z96AP7RO0 >>返信コメ
- >>23
これぞ!お色気剣法なり
-
- 2025年05月25日 20:18
- ID:ngNdIRMG0 >>返信コメ
- 九龍のせいで途中からしか録画出来てなかった…
-
- 2025年05月25日 20:34
- ID:XJdRroRT0 >>返信コメ
- 自分も含め世のオッサンは、
100%の確率で若い女の子と付き合いたいと思ってるお
-
- 2025年05月25日 20:40
- ID:RcEoVzW30 >>返信コメ
- >>68
そういえばそっちのおじさんも若い子の好意をスルーしてたな…
-
- 2025年05月25日 21:00
- ID:rrhtRGOe0 >>返信コメ
- >>69
アリューシアに限れば一人前の大人な年齢であるし、そこまで分かってるなら気持ちを汲んであげるのも男の甲斐性だと思う
ベリルとしてはいつまでも可愛い弟子で、そこから脱却するのも難しいのだろうけど
-
- 2025年05月25日 21:08
- ID:ko8Zs.Gp0 >>返信コメ
- >>26
オッサンになる前ならともかくオッサンになったら必要な線引きだろ
-
- 2025年05月25日 21:13
- ID:ko8Zs.Gp0 >>返信コメ
- >>63
そもそも二刀流自体が洋の東西問わずあまり現実的な剣術じゃないからな…
まぁアニメなんだから外連味重視でいいと思うんだけどね
-
- 2025年05月25日 21:14
- ID:J83SrlFD0 >>返信コメ
- 小説版の序盤で一番お気に入りのトコ
カットされなくて良かった
-
- 2025年05月25日 21:24
- ID:5fEGi7CE0 >>返信コメ
- アリューシアの異名である《神速》の名に恥じない《速さの剣》でした!コミック版たとベリルVSアリューシアの真剣勝負がどのような描写になるのが楽しみです!
-
- 2025年05月25日 21:50
- ID:vQEsLjTD0 >>返信コメ
- >>77
そういう気持ち無くは無いけど、気力的にも体力的にも無理
もちろん財力も自由時間も
-
- 2025年05月25日 21:50
- ID:F0iavXBR0 >>返信コメ
- >>63
後半の方にバトル演出力入れてるっていってるしそういうもんじゃない?
-
- 2025年05月25日 21:57
- ID:0SVPXMFM0 >>返信コメ
- >>77
ただの交際とかじゃなくて真剣に結婚相手として考えたら
変わってくるところもあると思うけどね。
相手を大事に思ってるからこそ自分みたいなオッサンなんかより・・ってなってるのがオッサンだと思う。
-
- 2025年05月25日 22:07
- ID:P.XWmMkj0 >>返信コメ
- フィッセルちゃんの出番が少なくてかなしい…
-
- 2025年05月25日 23:10
- ID:W0rFybsx0 >>返信コメ
- >>70
アリューシアじゃないかな
単純に鍛えた方向性が対人寄りかそうでないかの違いで
-
- 2025年05月25日 23:14
- ID:8BlT4cJ40 >>返信コメ
- >>21レベル1だけどユニークスキルで最強です「・・・」
-
- 2025年05月25日 23:53
- ID:8.D.O2nC0 >>返信コメ
- >>71
まーだそんなこと言ってんのか。
アニメ化は3年前(漫画版1巻の頃)から動いてた、しかもかなり序盤にアニメの脚本上がってた、ってのが公式に判ったのに。
コミカライズがシュプール描いたのいつだと思ってんだ。
いい加減、妄想披露もサムいわ
-
- 2025年05月25日 23:57
- ID:BoO0T7G90 >>返信コメ
- >>30
バレたところでベリル級の相手でもなきゃ対処出来ないんだから無問題なんでしょ。
-
- 2025年05月26日 00:02
- ID:6grh2o4T0 >>返信コメ
- >>88
スレナもスレナで戦う相手が人間とは限らない分対応策の引き出しは多そうだしなぁ。
パワーと双剣故の手数、対戦経験の範囲に優れるスレナとスピードと対人戦経験に勝るアリューシアの好勝負になるのは間違い無いですね。
-
- 2025年05月26日 00:05
- ID:ILoA2YjB0 >>返信コメ
- 剣術で相手に投げ技をかけるのはまったく普通の戦法であり卑劣なんて言うやつはただの阿呆
俺はとみ新蔵先生の剣術抄を読んだことがあるから詳しいんだ!
しかしまあ辻月探は蘭ちゃん(天女)と良いことしてるし秋山小兵衛はお春とヤッてる。おっさんはまだ若いってことかね。
-
- 2025年05月26日 01:17
- ID:97ylNsl00 >>返信コメ
- >>69
ベリルの方からすれば子供のころから知ってるから、年齢や性別に関して何か大きなきっかけでもないと関係性変えようが無いよね。
アリューシアにとっては対象であることが伝わらないことには、この手のおっさんには求めすぎな感じはする。
-
- 2025年05月26日 01:49
- ID:fXGxLOne0 >>返信コメ
- >>94
そういうのこそ親がお見合いをセッティングするとかしとけばもっと早くに転機を迎えられた可能性だってあったろうに
今となっては2人ともいい歳した大人だから本人同士で何とかすべきではあるけれど
-
- 2025年05月26日 02:09
- ID:Kh404.Tv0 >>返信コメ
- >>47
キャラ同士の掛け合いが内容と全く関係が無い。
戦国魔人ゴーショーグンが最初だよね。
-
- 2025年05月26日 03:50
- ID:b0TY7G8y0 >>返信コメ
- >>96
宇宙スペースナンバーワン
-
- 2025年05月26日 07:28
- ID:sSorhLCQ0 >>返信コメ
- Web限定だけど、るろうに剣心(令和)の予告はカオスだった
-
- 2025年05月26日 09:36
- ID:9LwhCZEw0 >>返信コメ
- >>63
スレナ戦もそうだけどゼノ戦もなんかもっさりしてたし前半は殺陣にあんまり力入れてなかった感じなのかも
-
- 2025年05月26日 11:09
- ID:CXUNIat.0 >>返信コメ
- >>80
異世界通販利用者のアラフォー男なんて、宿の娘から始まって、猫娘、商家の娘(本妻か)と何人も嫁いる(更に今般初潮のあった少女も立候補中だし用心棒もその気ありそうで更に増えそう)けどみんな幸せ。
-
- 2025年05月26日 12:37
- ID:anHc108z0 >>返信コメ
- >>3
まあ「オッサンの夢や妄想」に都合の良い話もあっていいけど
この話のオッサンは分別があって良いね。実社会でその分別が
つかないと、水商売の娘に入れあげてストーカーみたいに
なったり部下にセクハラしたりと、犯罪者一直線だからね。
-
- 2025年05月26日 12:53
- ID:anHc108z0 >>返信コメ
- >>77
ここにそういう脂はすっかり抜けたオッサンが居ますよw
確かにいい歳をしてそういう欲望を持つ人も居るけれど、
そういう人は恋愛経験が少ない・よい伴侶を持てなかった
・幸せな結婚生活を送れていない、のどれかじゃないかな。
-
- 2025年05月26日 13:15
- ID:3KMJOFNG0 >>返信コメ
- サムネがオグリキャップに見えた
-
- 2025年05月26日 14:08
- ID:crXgMVlX0 >>返信コメ
- スレナもアリューシアもベリルの弱い部分をつこうという思考がないから相性とか実力とは違う人間関係の部分で勝負決まってる感はある
おっさんは師匠だから元弟子に衆目の前で負けるのは避けたいという理由で手段を選ばず勝とうとするから心構えの差も大きそうなんだよなぁ
アリューシアとスレナの直接対決なら得意分野の違いってことでアリューシアが上だろうけどモンスター討伐勝負ならスレナだろうな
アリューシアは使ってる剣の性能上モンスター相手だと勝ち目消えるパターンあるしね
-
- 2025年05月26日 15:31
- ID:sq0ehkwr0 >>返信コメ
- >>63
ドイツ剣術に対モンスター用の双剣術はないだろうからね
二刀流が苦手って言うより殺陣自体が苦手で監修を忠実に絵に起こそうとしてるけどアニメとしてはかえって地味な画面になってしまってるんじゃないか
-
- 2025年05月26日 15:35
- ID:sq0ehkwr0 >>返信コメ
- >>30
説明からしてその辺を参考にしてそうだね
ただ縮地とか膝の抜きとかは速さを求めてというより相手に動きを悟らせないことの方がメインだから
相手以外の周りから見ると特段速く見えるわけではなくて
神速の呼び名には引っかかるものがある
-
- 2025年05月26日 17:15
- ID:0l.2LmU30 >>返信コメ
- アリューシアのズボンって履くとき絶対違うとこに足通すよな
-
- 2025年05月26日 19:03
- ID:9291m4t10 >>返信コメ
- >>77
んなこたあない。アラフィフとかになって20代前半と恋愛したいなんて思ってたらそいつは心の成長が足りてないアレな男だよ。
そりゃ若いだけで美しいっていう面は否定しないけど、恋愛とは違う尺度になる。年相応の女性に魅力を見出せないのは自分がそこに達してないからだ。
-
- 2025年05月26日 19:49
- ID:STjSCaan0 >>返信コメ
- >>105
ゲルマン忍法の敵ではないな
-
- 2025年05月26日 20:17
- ID:j5J7qkth0 >>返信コメ
- ベヒ猫のエルフもそうだったけど、普段痴女みたいな恰好してるヒロインがちゃんとまともな服着てるのを見ると、なんだかビミョーな笑いがこみ上げてくるw
-
- 2025年05月26日 20:22
- ID:j5J7qkth0 >>返信コメ
- ベリルが生徒にちゃんと責任ある大人のスタンスを常に気に掛けているところがかなりの好印象。
まっとうな倫理観を敢えて崩すのが最近のマンガや小説の手法かもしれんが、逆に最近はそんなもんしかないように感じるんだよね
偽悪的なキャラばっかりだと逆に鼻につくしねえ
-
- 2025年05月26日 22:54
- ID:R3n9Di5B0 >>返信コメ
- >>100
あれはオッサンの方が襲われたり追いかけられたりしてるじゃん。
て言うかあっちの異世界は貞操観念ガバガバなのばっかりだったし。
-
- 2025年05月26日 23:49
- ID:R3n9Di5B0 >>返信コメ
- >>79
とは言え結婚したらまず間違いなくオッサンの方が先に死ぬから残された後の事とか気にしてんじゃないの?
そうでなくても騎士団長にまで出世した相手に片田舎の道場に嫁に来いとか普通は言えない。
-
- 2025年05月27日 08:53
- ID:sdk4ciqR0 >>返信コメ
- おっさん「だって、ほら・・・俺の下の方の剣はなまくらだよ?」
女騎士 「私は気にしませんから(気にする)」
-
- 2025年05月27日 11:10
- ID:KxNMXC6C0 >>返信コメ
- サムネにもあるアリューシアの表情、
(男という名の)獲物を狙う捕食者の目だ…
-
- 2025年05月27日 12:54
- ID:oUWWDkiW0 >>返信コメ
- >>113
それならそれでスッパリ断ち切ってやらんとアリューシアさんこのままずーっと諦めなさそう
-
- 2025年05月27日 20:12
- ID:Csj1xGq.0 >>返信コメ
- あのバテレンの宣教師が着てるようなプールポワンとかいう
エリマキトカゲみたいな襟の服、ベリルってガタイが良いから
そんなにおかしく見えない(笑
まあ、第一に選ぶアリューシアさんのセンスはちょっとアレだがw
-
- 2025年05月27日 20:22
- ID:Csj1xGq.0 >>返信コメ
- ミュイちゃんぶっきらぼうだけど塩対応じゃなくて
ちゃんとベリルの話相手してるのが微笑ましい
あと表情が毎度毎度可愛く見えてきたw
-
- 2025年05月27日 22:47
- ID:.zAj7oO.0 >>返信コメ
- 仕事を忘れてデートを楽しむアリューシアの姿は大変可愛らしかった
普段はおしとやかで上司してるアリューシアが、戦闘になると獲物を狩る目つきで襲いかかってくるのゾワッとした
師弟対決はやはり胸熱。立派に成長した弟子が本気でかかってくる姿を見られるなんて師匠ベリルもさぞ嬉しかろう
それはさておき、現場にいないはずのミュイが一番冷静に物事を捉えてるの草
-
- 2025年05月29日 11:53
- ID:1ISyG36z0 >>返信コメ
- >>110
分かる。すごく分かるんだけどさすがにあの脳内どピンクエロフと一緒扱いはアリューシアがかわいそう
-
- 2025年05月30日 15:11
- ID:SdZG4kk30 >>返信コメ
- あの文明レベルで26歳未婚はもう行き遅れだろうしベリルが嫁にもらっても周りは「あいつらやっと結婚したのか」くらいにしか思われないと思うの
-
- 2025年05月31日 15:10
- ID:MV7jPXCz0 >>返信コメ
- >>121
魔物が普通にいる世界ってやっぱり平均寿命が物理的に短くなるだろうし、結婚や出産も本来はかなり早まってそうよな
変に日本の法律や倫理観を意識した結果、大体の作品はその辺ぼかすか歪なことになってる
ていうか年齢を条件に含められるほど余裕あるんかね、ファンタジーの世界って……? お互い好意があれば「好きです、結婚してください」「(親指立てて)いーよっ!」ってなりそうなもんだが
-
- 2025年06月01日 10:51
- ID:iRQz6k6s0 >>返信コメ
- >>77
ベリルオジサンみたいに「本人」に惚れてくれる魅力があるならいいのだが、若い女性の気を引くため「ご機嫌取り」「恰好つけ」してまで付き合いたいとする「いい年した男」って傍目でみて「ただ見苦しくて、無様で醜い」反面教師にしか見えない。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年春アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
片田舎のおっさん / 剣聖になる / おっさん剣聖 / 8話 / 感想 / 神速の剣を食らう / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン