2025年05月25日comment409
ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質

第8話「正しき資質」
 …あらすじ…
クラシックレースの登録期限が、カサマツからの移籍時期と重なっていたことで登録手続きができていなかったオグリは、クラシックレースに出走できなくなってしまう。 出走に相応しい実力があることをシンボリルドルフに示すべく、中央のレースに挑む。 初戦はGⅢ『ペガサスステークス』。だが、その対戦相手は現在4連勝中の強敵ブラッキーエールだった。
引用:https://anime-cinderellagray.com/story/

脚本:金田一士 絵コンテ:志賀翔子 演出:渡辺英俊 
作画監督:小川莉奈、橋口隼人、石﨑夏海、波部崇、Miya 


ウマ娘 シンデレラグレイ
伊瀬 茉莉也
2025-04-11





ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質 5
SeppiJump
ペアルックステータス始まった
2025/5/25 16:30:53
saku24g_sub
中央を無礼るなステークス2025/5/25 16:30:53
tonchiku
桜花賞ではない阪神芝1600m2025/5/25 16:31:03
syun_ten
文字演出が凄く新時代の扉だったな……。2025/5/25 16:33:10
KZK04108752
ブラッキーエール楽しみだなぁw2025/5/25 16:31:16




ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質 33
akairomosaic
中央初戦で2番人気2025/5/25 16:31:19
Okinawa_Angler
クリーク、ヤエノ、アルダンも見てる
2025/5/25 16:31:41
sengoku1089
スーパークリーク幼くない?
2025/5/25 16:31:24
syuuji
なんかクリークの雰囲気違くない??2025/5/25 16:31:28
ClefBaum
クリークがプリティー。2025/5/25 16:31:31




ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質 73
YuKimitsuDisney
地方のウマ娘が中央に移籍して初戦で勝てる確率9%
2025/5/25 16:31:43
mij_sequel2817
ほぼ勝てないじゃねーか!!2025/5/25 16:31:43
reon_gameplayer
なんだ9%もあるのか
ガチャの3倍だな(感覚麻痺)
2025/5/25 16:32:09
arato_y
まるでデータキャラだなヤエノ!
2025/5/25 16:32:01
ninefang
ヤエノはバチバチに意識しとるのう2025/5/25 16:31:46
yoshiful_saney
まんま主人公にデータを覆されるデータキャラやっちゃってるじゃんヤエノムテキ2025/5/25 16:33:11




ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質 5
70_Road
後ろから3番手2025/5/25 16:32:37
KZK04108752
ふわっと走るのが重要2025/5/25 16:32:14
ww_zero
ふわっとしたアドバイス
2025/5/25 16:32:15
Withmin_Daisuki
まだ慌てる時間じゃない2025/5/25 16:32:44
kuma_rndr
差し適性あるから大丈夫やろ2025/5/25 16:32:56




ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質 84
ClefBaum
内も外もダメなら…2025/5/25 16:33:48
wtDJU2FfdcClzZw
大外!!2025/5/25 16:33:30
YouTube_tomasu
ちょっとふわっと視界を広げたのか。2025/5/25 16:33:38
gjd1285
中央のコースが広くてよかった
2025/5/25 16:34:22
ver_manthsong
それで分かるんだからすごい2025/5/25 16:33:41
sagami_naoya
意外と冷静なんだよなオグリちゃん
2025/5/25 16:33:21




ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質 14
math_analysis_p
1着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2025/5/25 16:34:40
Satohosi1
いきなり中央の重賞を制した!
2025/5/25 16:35:04
Gungnir3228
圧倒的じゃないか
2025/5/25 16:34:40
kinou_namauni
距離のハンデは何処にいった
2025/5/25 16:34:41
maito4949
大外一気は強え奴にしか許されない走りなんよ2025/5/25 16:34:42
ko_kichi_u
ありえんけど本当の話なのでしょうがない
2025/5/25 16:34:55
bunshuk
これはやはり天才や化物ではなく怪物だな
2025/5/25 16:34:34
pikaia_pictures
これはぬいぐるみが売れる・・・2025/5/25 16:34:55




ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質 54
Suzu_Rin_725
無理です2025/5/25 16:35:07
umaromrom
クラシック出れません!
2025/5/25 16:35:07
EVA_Shall
クラシック登録ぇ
2025/5/25 16:35:08
upgrade2_taru
こんなの見せられたら期待しちゃうよね
2025/5/25 16:35:09




ウマ娘 シンデレラグレイ 8話 感想 正しき資質 84_stitch
Suzu_Rin_725
ぶい2025/5/25 16:35:18
sophia_kong
新聞1面真顔でVサインわろた
2025/5/25 16:35:54
andleave
なんでや!?
2025/5/25 16:35:14
ijnukl1
阪神関係・・・あったわ2025/5/25 16:35:59
maijou967
追加登録が有ればなぁ
2025/5/25 16:35:19




ancb000965
subtell_727
ヌッと出てくるヤエノのレースシーン2025/5/25 16:38:26
sagami_naoya
ヤエノムテキさん、ダートかよ
2025/5/25 16:38:25
tamanegitoro1st
あれが脳裏に焼き付いている2025/5/25 16:38:30




ancb001012
dragonBowser4
メジロアルダンとスーパークリーク
2025/5/25 16:38:41
finalnobita
お清楚アルダン2025/5/25 16:38:37
URI_Finals
アルダンめちゃかわヨ2025/5/25 16:38:36
5ta_tsu_ne5
ママとお嬢様に気に入られた
2025/5/25 16:38:51
applepie_ts9
低姿勢はジークアクス走法2025/5/25 16:38:55




ancb001083
ann_momitsu
言葉が綺麗になったww2025/5/25 16:39:11
kuma_rndr
お嬢様語wwwww2025/5/25 16:39:12
rebirth_3
汚い言葉封印2025/5/25 16:39:12
90s_keibazuki
お上品な言葉遣いのブラッキーエールさん
2025/5/25 16:39:03




ancb001095
hayason_rabbit
そういえば汚ぇ言葉禁止にさせましたねぇ
2025/5/25 16:39:17
cos_kotn
ブラッキーエールさん尊厳破壊がすごいwww
2025/5/25 16:39:19
yamamoto_3104
負けたら言ってた以上のペナルティを自発的に自らに課す律儀なブラッキーエールさん。2025/5/25 16:39:23
komonoSAO
ちゃんと約束守ってるの偉いぞ
2025/5/25 16:39:15
rim4746
汚い言葉を使わなければいいのでは?
2025/5/25 16:39:22
sjinbnfs
汚い言葉の反対がお嬢様言葉とは…
2025/5/25 16:39:37




ancb001124
tabinchuHTR
12馬身の圧勝2025/5/25 16:39:34
Nmdmn
12馬身ヤバすぎる2025/5/25 16:39:30




ancb001180
sky_konohana
毎日杯で激突!2025/5/25 16:39:59
toyosaking77
毎日杯に2人出るの熱いじゃん2025/5/25 16:40:14
nori_ntd_3300
ルドルフのぱかぷち!!
2025/5/25 16:40:18
Pulu_dive
カイチョー人形可愛い
2025/5/25 16:40:00




ancb001215
kabutoshiro1
写真がグー・チョキ・パーになっとるw
2025/5/25 16:40:21
kokusi00
じゃんけんで勝つオグリ
2025/5/25 16:40:21




ancb001238
akairomosaic
食堂で習字してて草2025/5/25 16:40:22
spike_achamo
食堂で墨を使うな...2025/5/25 16:40:32




ancb001252
IcHiKa2yAn
果たし状とか武士かな?
2025/5/25 16:41:08
takohachibar3
食ってるなww2025/5/25 16:40:33
nanakin77
皿が積み上がっている……2025/5/25 16:40:33




ancb001297
S_h_o_y_o0321
おかわり!
2025/5/25 16:40:46
komonoSAO
お腹でてますよオグリさん
2025/5/25 16:40:48




ancb001299
utauinu19790424
チャーハン山盛り😅2025/5/25 16:40:52
11052ag
チャーハンてんこ盛りすぎだろwwww2025/5/25 16:41:01
tyohensin
サマポケに対抗してけ!
2025/5/25 16:41:04




ancb001316
wtDJU2FfdcClzZw
カッコよすぎる料理主任2025/5/25 16:40:55
Yomu1403Niw2L
この料理人…出来るっ!!
2025/5/25 16:40:53
PZ2ita
このおばちゃん、頼もしすぎる…!
2025/5/25 16:40:57
YPuyW5IhbmADEtm
ラスボスかってくらい貫禄あるな中央主任w
2025/5/25 16:40:56
clmantwwe
この婆さん、大剣背負ってドラゴン狩ってそう
2025/5/25 16:41:39
KusayaFondue
薬屋のひとりごとのやり手ババアの人かな
2025/5/25 16:41:24
6wkFM1XekBHFhp6
斎藤貴美子さんか!!2025/5/25 16:41:02




ancb001321
odphotographer
これが中央www
2025/5/25 16:40:52
main_trigger
流石中央、食い物に全然困らないwww2025/5/25 16:40:58
rebirth_3
中央の食堂は格が違う...!2025/5/25 16:40:59
kaduki9999
中央は営業終了にならない2025/5/25 16:41:11
wol_zen_sky825
何の対決だよ(笑)2025/5/25 16:41:02
H9N6_3rd
どこに中央を感じてるんだw2025/5/25 16:41:05
coil_nat
中央の豊富な予算は 食堂にも現れている
2025/5/25 16:41:28




ancb001333
rikyou_moe
なんか熱い戦いみたいになってる()
2025/5/25 16:41:47
205yn300mlc
無視というか気づかれてなかったw
2025/5/25 16:41:15
GATARI03
レースのたびに対戦相手全員に出してるのかしら2025/5/25 16:41:57




ancb001360
00TYT00
たそがれてるルドルフ会長も素敵2025/5/25 16:41:30
hayate_39
シングレのルドマル湿度高くて好き2025/5/25 16:41:31




ancb001390
NK47174
誰にも破れない過去の栄光
2025/5/25 16:41:36
ijimax_
テイオーが見てたレース
2025/5/25 16:41:38
mij_sequel2817
7冠馬なんてまあ無理でしょ2025/5/25 16:41:46




ancb001401
epy0n0ff
デフォルメかわいい2025/5/25 16:41:34
RiyoYuki710
可愛いなこのマルゼン
2025/5/25 16:41:35
nex2_u0519
マルゼンお姉さんかわいい
2025/5/25 16:41:37
necovanilla
まだ全然バブリーな感じがしないマルゼンなので違うキャラみたい2025/5/25 16:41:58
icchan_s
マスコミ側から特例出走の話が出ちゃったか2025/5/25 16:41:59
Kakkozeroiti
煽るねえメガネ記者2025/5/25 16:42:02
tamanegitoro1st
特例を許してでも見てみたくなる存在2025/5/25 16:42:15




ancb001525
echigonokan
もう毎日杯……!
2025/5/25 16:42:09
Nmdmn
今日レース2個見ていいんですか!?2025/5/25 16:42:13
jGEFfYZYVBiKwz8
サクサク進むねぇ2025/5/25 16:42:14
miknekoneko
敵意むき出しのヤエさん2025/5/25 16:42:42
84gJtnezuygNGII
果たし状は渡せなかったので改めて宣戦布告
2025/5/25 16:42:59
kaseki2010
その名を胸に刻め(フラグ)2025/5/25 16:42:53
90s_keibazuki
オグリ耳ピコピコかわいい
2025/5/25 16:42:39
necovanilla
最新の話とか見てるとヤエノを普通に見られない・・・2025/5/25 16:43:02




ancb001569
LMN0bekaRz61039
7枠で7番なのか2025/5/25 16:43:10
hituzi24dai
フクキタルみたいなこと言うヤエノ
2025/5/25 16:42:56
URI_Finals
スーパーラッキーセブン発動やね2025/5/25 16:42:50
VeryHurst
†風は、私に吹いている†2025/5/25 16:43:01
GAI_tokuota
ヤエノそれ負けフラグだろ。2025/5/25 16:43:13




ancb001671
MatoiYamisome
毎日杯は中距離か
2025/5/25 16:42:13
topguncross
2,000m時代の毎日杯
2025/5/25 16:42:41
lmes21
何気に初の2000メートル挑戦なんよね2025/5/25 16:42:42




ancb001700
gjd1285
早めに内へ
2025/5/25 16:43:37
tamanegitoro1st
早め早めに…2025/5/25 16:43:43
roll_your_own
マークされた!!!2025/5/25 16:43:42
gemapozo
行かせねえよ!
2025/5/25 16:43:45




ancb001712
haruki15jugaki
考えは読まれた…か。
2025/5/25 16:44:05
coil_nat
ブロックも技術の一つ
2025/5/25 16:43:55
cherry_radio_20
きちんとマーク、さあどうするか2025/5/25 16:44:00




ancb001731
URI_Finals
アイキャッチ新しくなった2025/5/25 16:44:01
komonoSAO
かっこいいアイキャッチ
2025/5/25 16:43:57
yamanka00
イカ焼きの子のアイキャッチだ2025/5/25 16:44:03
kariwanohiro
タマモクロスの腹筋2025/5/25 16:44:08
hja_rkhtm
オグタマになってる
2025/5/25 16:44:01




ancb001745
view_hobby
CM明けアイキャッチもオグタマ2025/5/25 16:45:18
burabotama99792
アイキャッチめっちゃ昭和アニメっぽい2025/5/25 16:45:20
GbP3iRmJoPEjmd7
アイキャッチがオグタマ↔タマオグで今期はタマまで行くのか2025/5/25 16:45:57




ancb001777
hayason_rabbit
どんどん大外に追いやられる…
2025/5/25 16:45:27
7538315desutte
後ろに目が付いてる…アムロかな?
2025/5/25 16:45:34
S_h_o_y_o0321
つまりヤエノムテキはニュータイプ???
2025/5/25 16:45:36




ancb001921
hayate_39
外回されてかなりのロス2025/5/25 16:45:44
tamanegitoro1st
41mの差…2025/5/25 16:46:28
Feizottokuranes
あそこまで大外だとかなり距離違うよな。
2025/5/25 16:45:47
wtDJU2FfdcClzZw
策士だな…ヤエノムテキ…2025/5/25 16:46:04
huraibou_1407
これが中央!
2025/5/25 16:45:46
00TYT00
会長の説明助かる2025/5/25 16:46:33
take_TAKE378
距離不利で並のウマ娘ならバテる
2025/5/25 16:46:36
beniiromegane
並のウマ娘なら(フラグ
2025/5/25 16:46:30




ancb002041
dragonBowser4
勝負は第4コーナー!
2025/5/25 16:47:00
SH_LT_0210
第四から仕掛けるぞ2025/5/25 16:47:03
shiropanda
今です!2025/5/25 16:47:13
Traum1
先にヤエノムテキが仕掛けた2025/5/25 16:47:19
kiniwasuzu
理想形のレースをするヤエノムテキ
2025/5/25 16:47:35
Nmdmn
こういう駆け引きがいいんですよ2025/5/25 16:47:04




ancb002105
komonoSAO
オグリが来たー!!!
2025/5/25 16:47:38
rice0209
オグリ、更に抜け道を見つけた!
2025/5/25 16:47:40
miknekoneko
さらに大外から!!2025/5/25 16:47:41
nokatsu2525
怪物だぁ...
2025/5/25 16:47:44




ancb002247
pitofuui_anime
またオグリが1着!!!
2025/5/25 16:48:07
nori_skywarker
走行距離が長くなるリスクなどモノともせず、大外の更に外から一気にブチ抜く怪物
2025/5/25 16:48:08
Pulu_dive
こないだまで短距離走ってたのに
2025/5/25 16:48:07
S_yzQKp
しかも息が切れてない……!2025/5/25 16:48:30
kt_winners_
オグリかっこよすぎやろ
2025/5/25 16:47:54
main_trigger
やはりオグリは基本性能が違いすぎるww2025/5/25 16:48:05
gorimuchu67r
スター性あるよなあ2025/5/25 16:48:27
subtell_727
結果は出したのにダービー、出してあげたかったね…2025/5/25 16:48:56
serenado3
地味にヤエノムテキちゃん4着である2025/5/25 16:48:55
AO61848243
ヤエちゃん、最後失速
2025/5/25 16:48:46
kuma_rndr
しれっとクビ差の子いるな2025/5/25 16:48:45




ancb002324
necovanilla
泣いてるヤエノかわいい・・・2025/5/25 16:49:15
niwaka_muuyn
皐月賞には出られない…
2025/5/25 16:49:29
Julius114514
時代が悪かったおじさん「時代が悪かった」
2025/5/25 16:49:43
Feizottokuranes
あっヤエノの師範代だ。
2025/5/25 16:49:01
fukusashi_hnpn
やっぱり濃ゆい師範代!!
2025/5/25 16:49:05
kuma_rndr
出る作品違くないこの人???2025/5/25 16:49:02
nori_skywarker
ウマ娘のトレーナーというより武術の師範
2025/5/25 16:49:29




ancb002349
90s_keibazuki
喝ッ!!
2025/5/25 16:49:21
uzumeotuno
宝亀さんじゃねえか!!
2025/5/25 16:49:34
coconoha_9133
師範ジンベエだ
2025/5/25 16:49:39
84gJtnezuygNGII
まだ回避があれば抽選でワンチャン
2025/5/25 16:50:21
mellowhound
なんかめっちゃ剛の者っぽいのに結構戦略的なこと言ってる2025/5/25 16:50:28
mujino_tshirt
割と柔軟な思考の持ち主
2025/5/25 16:50:05
carrioncrowERoS
道場に皐月賞のポスター貼ってあるのシュールすぎる
2025/5/25 16:50:16




ancb000055
PZ2ita
もう皐月賞か!
2025/5/25 16:50:04
6wkFM1XekBHFhp6
レースづくしじゃねぇか !!2025/5/25 16:50:06
yamamoto_3104
88年は中山が改装のため府中で行われた皐月賞。2025/5/25 16:50:56
subtell_727
とうとうシングレでGⅠ来たわね2025/5/25 16:50:08
funa_shige
あ〜これ完全に来週のダービーにダービー回ぶつける気ですわ
2025/5/25 16:50:40
Gungnir3228
本当に選ばれた!
2025/5/25 16:50:13
yakohey
本当に抽選枠取ってしまう豪運トレーナーさん…!
2025/5/25 16:50:26
komonoSAO
勝負服着てる
2025/5/25 16:50:10




ancb002510
tabinchuHTR
マルチヨヤッター!2025/5/25 16:50:37
myutosukis
お?アニオリや!
2025/5/25 16:50:40
Gungnir3228
マルチヨてえてえ
2025/5/25 16:50:41
Pulu_dive
アニメでマルチヨ供給増えていいぞ~
2025/5/25 16:50:43




ancb002572
tabinchuHTR
おっはー!(時代を先取り)2025/5/25 16:50:48
mitsuki3go
チヨちゃんに甘々マルゼンさん
2025/5/25 16:51:33
sugumi1234
プリティーとダービーを一身に担うチヨちゃん
2025/5/25 16:51:19




ancb002595
arusena_games
足痛めてるディクタストライカ2025/5/25 16:51:23
RIYAWO_ZERO
故障多いんだなぁディクタ2025/5/25 16:51:29
hisui_SKOHC
引き続きリアクション枠で頑張ってください。2025/5/25 16:51:35
takashiswitch
サッカーボーイが出ていたらどうなっていたか…2025/5/25 16:51:24
Mahal
本命不在なのはむしろディクタくんが居ないからという世評もあって2025/5/25 16:51:49




ancb002705
DATYhd3QIHpKF7C
ヤエノ勝ったー!
2025/5/25 16:51:55
karutaokamekike
抽選枠からの皐月賞制覇は強い。
2025/5/25 16:52:45
jiracchi
皐月賞さらっと終わった……
2025/5/25 16:51:55
takimoto00717
ここでヤエノが勝っちゃったばかりに2025/5/25 16:51:58
nagatuki_megane
皐月賞バに勝ったオグリということは…
2025/5/25 16:52:01




ancb002781
ver_manthsong
オグリが出てたら……ってそりゃ言われるよなぁ2025/5/25 16:52:19
Naked_KH
オグリに箔がつく流れになってる2025/5/25 16:52:20
harbor_taso
皐月賞ウマ娘に勝ったウマがダービー出られないとかなぁ!2025/5/25 16:52:39
FEakatsuki01
高まるオグリダービー待望論2025/5/25 16:52:54
UGFCN
完全に世間がオグリを推す展開に
2025/5/25 16:52:20
5gyou_hakobera
サイコガンダム単騎で倒した奴をたった1話で倒した奴はもっと強いだろ的な
2025/5/25 16:53:15
Yu48997277
六平トレーナーの懸念通りになってる
2025/5/25 16:52:34




ancb002823
84gJtnezuygNGII
やったるでー!
2025/5/25 16:52:59
kaleidoyuki
コネでも世論でも使って2025/5/25 16:53:00
fukusashi_hnpn
ギャグ漫画の走り方だ……
2025/5/25 16:53:04
KZK04108752
こいつも頑張ってるんよなぁ2025/5/25 16:53:01
yuduki_wolf
藤井記者はちゃんと有能なんだよなぁ2025/5/25 16:52:59
NICOLOTO25610
脳が焼かれた記者は厄介だなぁ
2025/5/25 16:53:02
takimoto00717
気持ちは分かるけどね2025/5/25 16:53:02




ancb002991
take1212y
タコが入ってないたこ焼きwww
2025/5/25 16:53:26
yamanka00
タマモクロスのコメントか??2025/5/25 16:53:25
subtell_727
記事の見出しクセ強すぎだろ2025/5/25 16:53:25
kaseki2010
スポーツ新聞で煽るなwww2025/5/25 16:53:30
arusurana
この見出し、絶対デイリーだろ2025/5/25 16:53:33
malus1044
誰かが扇動してルール知らん世論とやらが勝手に騒ぐのやめーや。
2025/5/25 16:53:52




ancb003032
yu_afuro_ta
署名1万人分集めたのこの記者!?
2025/5/25 16:54:32
pikajima
本当に有能やなこの記者。
2025/5/25 16:54:23
sai_anmaa
メガネ、世論を動かすだけの労力はしとるのは評価すべきだな
2025/5/25 16:55:01
myutosukis
リアルでも署名集まってたんかな?
2025/5/25 16:54:29
ironmankf
※署名は史実ではありません2025/5/25 16:54:53




ancb003128
takohachibar3
熱い直談判2025/5/25 16:55:00
gjd1285
ここから先は 僕じゃ無理や!
2025/5/25 16:55:01
84gJtnezuygNGII
皇帝ならURAも動かせるはず
2025/5/25 16:55:46
gokujo9172
貴様のような三流記者がおるか!
2025/5/25 16:55:10
nowa_ru7
アンタが三流なら、他の記者は四流以下だよ 2025/5/25 16:55:24
205yn300mlc
客側としては出来る限りドリームチームで競い合って欲しいもんな
2025/5/25 16:54:32
kinou_namauni
マルゼンスキー「そうね」
2025/5/25 16:55:05
ojalix
これはヒトミミの勝手な理屈2025/5/25 16:54:41
towilly1
いや、民意で捻じ曲げられたら規則の意味がねえだろうが
2025/5/25 16:54:41
subtell_727
力はあってもルール守らなきゃダメなんよ2025/5/25 16:54:59




ancb003136
ShuchanRoom
中央を無礼ルナよ2025/5/25 16:54:55
kakyou_no_ka
冷たい目だ2025/5/25 16:55:11
azumi_s
皇帝の圧
2025/5/25 16:55:23
Yomu1403Niw2L
しかしねぇ…
特例を認めてしまったらそれはそれとして問題があるのだから…
2025/5/25 16:55:02
sky_rouge
世論でルールが動くならそんなんルールにならんのや2025/5/25 16:56:29
take1212y
カイチョーも胃が痛そう
2025/5/25 16:55:34




ancb003182
gemapozo
おもっクソ焚き付けて終わった
2025/5/25 16:55:20
afterrain_anzu
1話分で3レースも進行してしまった
2025/5/25 16:55:45
kusakabeP_yuki
レースに対する熱い想い、藤井さん好き
2025/5/25 16:55:26
645Torosan
マスゴミ気味だけどレースへの熱意はマジな藤井記者2025/5/25 16:55:56
tsuro2004
藤井泉助、改めて見たら眼鏡も大橋巨泉しとるやんけ
2025/5/25 16:55:15
rikyou_moe
まわりをここまで動かすオグリってすごいよねぇ
2025/5/25 16:55:40
3rdKrotowa
このクラシック登録問題の顛末はちゃんと後に受け継がれてゆく
2025/5/25 16:56:25




ancb003362
MLFoxKDMN
ダービーの日にダービーの回やで!
2025/5/25 16:56:57
coil_nat
来週は現実世界でも日本ダービー
2025/5/25 16:57:00
kakyou_no_ka
ガッツリ合わせてきたわね 日本ダービー2025/5/25 16:56:51
Saurusspino1915
来週は競馬とシングレの両方で日本ダービーが見れます
2025/5/25 16:57:17
komonoSAO
出られるのか!?
2025/5/25 16:56:54


みんなの感想

ななしさん 2025/05/25(日)
業界がオグリキャップに染められていく




ななしさん 2025/05/25(日)
当時の悪辣なマスコミ




ななしさん 2025/05/25(日)
ヤエノくらいが勝てるんだからオグリ出たら面白いよねー




ななしさん 2025/05/25(日)
実際オグリが居ないクラシックってつまんねーとか色々難癖つけられてたんか?




ななしさん 2025/05/25(日)
>実際オグリが居ないクラシックってつまんねーとか色々難癖つけられてたんか?
今と違ってせいぜい週刊誌とかが煽って署名運動なんかが起こる程度の時代だからな




ななしさん 2025/05/25(日)
今ならSNSで大荒れか?




ななしさん 2025/05/25(日)
署名の数でなんとかさせようってのが臭すぎる




ななしさん 2025/05/25(日)
>署名の数でなんとかさせようってのが臭すぎる
令和基準じゃなく昭和基準で考えないとあかんよ




ななしさん 2025/05/25(日)
>署名の数でなんとかさせようってのが臭すぎる
一応人気商売だからファンの声はそれなりに重いぞ




ななしさん 2025/05/25(日)
尚史実では署名運動は行われておりません(単行本後書き)




ななしさん 2025/05/25(日)
決して荒らしたくてやってるわけじゃなくてこの人も本気だな




ななしさん 2025/05/25(日)
今もめんどい登録制度ってあるの?




ななしさん 2025/05/25(日)
>今もめんどい登録制度ってあるの?
制度自体はある

史実のオグリ騒動を受けて追加登録が可能になった




ななしさん 2025/05/25(日)
登録制はあるけど開催2週間前の日曜日までに200万払えば登録出来る




ななしさん 2025/05/25(日)
>登録制はあるけど開催2週間前の日曜日までに200万払えば登録出来る
なそ
にん




ななしさん 2025/05/25(日)
>>登録制はあるけど開催2週間前の日曜日までに200万払えば登録出来る
>なそ
>にん
1頭買うのに1億とかのレベルだから…




ななしさん 2025/05/25(日)
会長に言って何とかなるもんなの?
会長が出すか出さないか決めてるわけじゃないのに




ななしさん 2025/05/25(日)
まあ野球で言えば木っ端スポーツ新聞記者より選手会会長の発言の方が重みはあるだろ




ななしさん 2025/05/25(日)
ルナちゃんの隣にいるチョベリグさんも現役最強だったのにダービー出れなかったんよね




ななしさん 2025/05/25(日)
走りやすい靴とか鉄とかやった後に下駄履いて走る奴が出るアニメ
ancb002705




ななしさん 2025/05/25(日)
ヒラヒラしてるの空気抵抗大きそう




ななしさん 2025/05/25(日)
チヨちゃんのあの袖が邪魔なんじゃ…




ななしさん 2025/05/25(日)
チョベリグ!!
1748160606898




ななしさん 2025/05/25(日)
ダービーに出られなかったマルゼンさんがチヨちゃんに期待してるシーンとして追加したんかな




ななしさん 2025/05/25(日)
チヨちゃん贔屓がすぎる激マブ




ななしさん 2025/05/25(日)
>チヨちゃん贔屓がすぎる激マブ
運命的ななにかを感じるからしゃーない




ななしさん 2025/05/25(日)
>チヨちゃん贔屓がすぎる激マブ
原作の関連性知ってると納得するしかないよね…




ななしさん 2025/05/25(日)
ウマ界は定期的に先輩後輩が不思議な縁を感じるそうな(ルドルフとモンニやタキオンとダスカを見つつ)




ななしさん 2025/05/25(日)
いいねえ
ダービーの日にダービーの回を合わせてきたか




ななしさん 2025/05/25(日)
ダービーにダービーは良い日程だ




つぶやきボタン…



中央でもその強さを遺憾なく発揮して結果を出したオグリキャップ!
ほんとに実力で日本ダービー出走の可能性の流れ作っちゃった
周りの気持ちはそうだよねオグリ走るの見たいよねとなるのはものすごくよくわかる
皐月賞ウマ娘に勝ったウマ娘ならなおさらそうなる
しかしここで特例で出すというのも正解かと言うとね…
次回、ウマ娘でもリアルでも日本ダービー
オグリキャップ出走なるか!?
 コメ
https://may.2chan.net/b/res/1322131884.htm
「ウマ娘 シンデレラグレイ」第8話

ヒトコト投票箱

Q. 世論が特例を望むなら…
1…特例を認めてもいいんじゃないかな
2…いやルールはルールなので
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品


ウマ娘 シンデレラグレイ 20 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
伊藤隼之介(原作:Cygames)
集英社
2025-06-18




コメント…ウマ娘について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:32
    • ID:1dUlb7pP0 >>返信コメ

    • オグリはつくづく特異点だと思う。
      未だに中央の重賞獲得数はテイエムオペラオーと並んでトップだったはず。
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:42
    • ID:RXxLyWwv0 >>返信コメ

    • 気になってたがリアル競馬の場合人間でもある騎手が研究するだろうけどどう研究してんだろ?
      例えばウマ娘の様に馬が自我を持ってる訳じゃないし内をイメージしたら勝てる!とかリアル馬が分かる訳ないだろうしな
      当たり前やけど騎手が操るしかないだろうしな
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:44
    • ID:mPgMwt9a0 >>返信コメ

    • オグリがダービーで走るとこ見たいけどなぁ
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:46
    • ID:JLvlHc.00 >>返信コメ

    • 「タコの入っていないたこ焼き」とか大概失礼だな
      まあそういう気持ちを持つのはしょうがないとしても、会長の前で口に出したらアカンやろ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:47
    • ID:M8mJY4HJ0 >>返信コメ

    • 学食のおばちゃんとブラッキーエールお嬢様
      どっちも楽しみにしてたので満足
      おばちゃんにメインキャラ並みのどデカいテロップ出るの最高
      中の人が薬屋のやり手婆なのもちょっと笑っちゃった
      かくして学園名物ボテ腹オグリ誕生である

      来週はアニメも競馬場も日本ダービー!
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:49
    • ID:RXxLyWwv0 >>返信コメ

    • 競馬に詳しくない為分からんが中央デビューから初勝利ならまだしも2勝するだけでも十分凄い事なんだよね?
      仮に2勝し後は負け放しだとしても歴史を残した事になるとかあり得るかな?
      後オグリの場合野球で例えたら高卒(大卒も?)ルーキー投手が初登板から2連勝したと思ったらいいかな?
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:49
    • ID:crdUBcLm0 >>返信コメ

    • ヤエノムテキがずっと見ている
      画面の外からも
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:52
    • ID:RXxLyWwv0 >>返信コメ

    • 食堂のやり取り見てたら中央は笠松と違い金はあるのね
      笠松との差どれくらいなんだろう?
      笠松はオグリの大食いに耐えられなく店仕舞いする事多かったしな
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:54
    • ID:ET6wmLWO0 >>返信コメ

    • しかしオグリ見てると地方にも隠れた逸材がいるんだなって
      単にオグリがヤバいだけかもしれんが
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:54
    • ID:uzlG9fS10 >>返信コメ

    • 史実は分からないけど、あのオグリから2回も1着を取ったマーチに注目が集まりそう。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:55
    • ID:CKux6dpW0 >>返信コメ

    • ソシャゲの方はやってないから何とも言えんが服装レースによって決まってるんだ?
      皐月賞レースの場合走りにくそうな服装してるなって…
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:58
    • ID:4QvmZ.9d0 >>返信コメ

    • >>2
      騎手の合図で動かず自分で抜け出すタイミング計って勝つ規格外の自我馬もいる
      シンボリルドルフっていうんですけどね
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:58
    • ID:.nyoZnum0 >>返信コメ

    • 今回の日本ダービーに限らず、最高の例えだな!
      『○○がいない□□なんて、タコが入っていないたこ焼きだ』ってのがw
      (※○○は主役候補、□□はダービーのようなお祭りレベルの大会などを指す)

      しかし実力を示すための勝っても無意味な結果ほど、この上なく虚しいものは無いのもまた事実…
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:58
    • ID:qcE66khA0 >>返信コメ

    • タコが入ってないタコ焼きや
      タマモクロスがインタビューで煽ってるのかと思った
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月25日 23:59
    • ID:M8mJY4HJ0 >>返信コメ

    • 来週のダービーに合わせたのか多めに消化したな
      それでも食堂のシーン外さないのは分かってるねぇスタッフ

      >>3
      エルコンドルパサー「大丈夫デース!私も走りマシタ!」

    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:00
    • ID:myUjSY710 >>返信コメ

    • >>2
      馬にだって得意なこと苦手なことがあるから、
      今までのレースとかを見てって感じじゃないかな
      例えば、極端な話、走っている最中に一度でも先頭に立ったら、その後は走る気を無くすとかいう癖があったら、その馬を一度先頭に立たせれば、あとは楽だよねってなったりするわけだし
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:00
    • ID:536SUvVr0 >>返信コメ

    • G1は聞いたことあるけどG3も結構凄いのか
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:00
    • ID:bBExyjBu0 >>返信コメ

    • マルゼンスキーとサクラチヨノオーのアニオリ良かった
      アニメも現実も来週の日本ダービーが楽しみだ
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:04
    • ID:8t3vqNZo0 >>返信コメ

    • タコが入ってないたこ焼きでも旨いときはあるんやで…
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:07
    • ID:bBExyjBu0 >>返信コメ

    • 現実でいえばペガサスステークス優勝で笠松時代に12戦走って稼いだ賞金をあっさり超えました
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:07
    • ID:8t3vqNZo0 >>返信コメ

    • オリキャラとはいえオグリのヤバさが分かる度にマーチの株が上がるという
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:07
    • ID:u9k.zINf0 >>返信コメ

    • 競馬全く見ないのもあるから藤井記者がオグリをダービーで走らせろ!と煽ってもオグリの凄さが分からんのよ…
      アンチのつもりで煽るとしよう
      TVで見てもたまたま勝てたしたまたま2勝しただけじゃん…と思う
      勝ち負けよりも走りに藤井記者が惚れクラシック登録出来ないのが勿体無いとか?
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:08
    • ID:myUjSY710 >>返信コメ

    • >>11
      G1という一番格の高いレースは勝負服と言われる服でウマ娘は走る
      現実では、騎手がその馬ごとに決まった服装を着る
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:08
    • ID:uEUgIzD50 >>返信コメ

    • 漫画だとちょいちょいツッコミどころがあったけど、アニメでは良改変されてて違和感無くなってる。 
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:12
    • ID:myUjSY710 >>返信コメ

    • >>17
      一度に何人ものウマ娘が走るレースを、何度も一着を取らないと出られなかったりするわけだしね

      >>22
      オグリが、皐月賞を取ったヤエノに勝っているから
      だから、たとえばこのままヤエノがダービーで勝っても、オグリに負けているじゃんって評価になっちゃうわけで
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:13
    • ID:UpOo7MZ.0 >>返信コメ

    • 即あの言葉遣いが出てくるあたりブラッキーちゃんいいとこのお嬢様だろこれ
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:15
    • ID:dkrojz1i0 >>返信コメ

    • >>17
      「G」がついてるのは国際基準のグレードレース(重賞)でG3も当然生え抜きのレースなのよ
      ちなみに年1回の東海ダービーの賞金が1,200万円
      年70回以上あるG3の賞金が3,000万円以上

      これだけで東海ダービー出走のために中央移籍を先伸ばしにするのは無駄だとわかってもらえるかと
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:15
    • ID:ae78l8pv0 >>返信コメ

    • >>22
      ダービー前にG3連勝してた馬がダービー出られないなら…少なくとも勿体ないなって思う
      タコの入ってないタコ焼きまでは思わないけど
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:17
    • ID:.4.vaSDT0 >>返信コメ

    • クリークママは日曜の癒やし
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:21
    • ID:bBExyjBu0 >>返信コメ

    • ちなみに今回の藤井泉助みたいな「何故本当に強い馬が『強い馬を決めるレース』に出られないのか」という声を実際に挙げたのが大橋巨泉
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:25
    • ID:cAGnEF2U0 >>返信コメ

    • >>22
      勝負の結果を「たまたまだ」とか「これは何かの間違いだ」と言ってはいけない
      間違っているのは君の方だ、君が相手の実力を見くびっていたのだ
      認めればいいじゃないか、相手の強さを
      …と、1997年の皐月賞と日本ダービーの勝者サニーブライアンのJRA公式ヒーロー列伝に書いてある
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:26
    • ID:.4.vaSDT0 >>返信コメ

    • オグリに負けたのでヤンキー言葉を封印したブラッキーエール

      おぉ〜、ちゃんと約束は守るんだな。
      「口は悪いが根はいい奴」というヤンキーキャラの王道を走っており、なんとも好感が持てるぞ。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:27
    • ID:u9k.zINf0 >>返信コメ

    • >>15
      原作未読勢やけとかなりカットされた?
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:30
    • ID:ONs7i78l0 >>返信コメ

    • “噂に違わぬ強さ”が聞けて満足です。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:33
    • ID:.4.vaSDT0 >>返信コメ

    • スポーツ新聞では、オグリがチョキでヤエノムテキがパー。
      ただし、ヤエノムテキは右手がグーにもなっており、ジャンケンの勝敗は敢えて分からないようにしていた。だけど結果はご覧の通り。

      パーかグーか、どちらか判然としないヤエノムテキではなく、潔く真っ向勝負でチョキを出していたオグリの勝ち、だったわけだ。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:33
    • ID:PmFwdqFS0 >>返信コメ

    • >>21
      マーチは「脚(シングレだと靴)が不調で実は短距離が苦手なオグリにたまたま二回勝てちゃっただけ」なのよ

      >>10
      史実の方を調べると注目されるのは何というか…
      「えっヤムチャってあの悟空をぶっ飛ばした事があるの!?じゃあ主戦力として呼ぼう!!」
      ※悟空が空腹で弱体化してたの考慮外の発想 みたいなもんで
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:35
    • ID:u9k.zINf0 >>返信コメ

    • よう分からんが中央4連勝中のブラッキーエースに勝ったのも凄いがその次の皐月賞取った事もあるヤエノに勝った事ってそんなに凄い事なんか?
      他のスポーツに例えたらどれくらい凄いの?
      柔道だったら無名選手が(メダル取った事ないが)オリンピック出場選手に勝つくらいのインパクトとか?
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:39
    • ID:1J2Qa8OM0 >>返信コメ

    • >>33
      いやカットはしてない 消化が速かっただけ
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:40
    • ID:.4.vaSDT0 >>返信コメ

    • カサマツではオグリの大食いに対応出来ず食堂がパンク寸前だったが、さすがは中央の食堂、オグリの大食いにもびくともしない頼もしさ。そして料理主任のおばちゃんの強者感たるや凄まじいものがある。

      斉藤貴美子さんのお声が強者感と頼もしさを存分に引き出していて、なんとも惚れ惚れする。
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:42
    • ID:bBExyjBu0 >>返信コメ

    • >>37
      ヤエノに関しては順番が逆だね
      オグリに負けた後にオグリのいない皐月賞をヤエノが勝ったから「皐月賞にオグリが出てれば」っていう声が大きくなった

      今回の話は他のスポーツで言えば佐々木朗希が最後の夏の県予選決勝を投げてればみたいなイメージの方が近いと思う
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:50
    • ID:.4.vaSDT0 >>返信コメ

    • 来週は日本ダービー、そして現実世界でも日本ダービー。
      これはきっと、後世まで語られる伝説の一日となるに違いない。

      …ちょっと期待を煽り過ぎか?いや、期待は裏切らないはず!
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:55
    • ID:VHEIYNJq0 >>返信コメ

    • プリティーダービー3部作はソシャゲのタイアップ感で楽しめたが、オグリ編は完全に別モノやね。
      基本スポ根路線で、息抜きに学園風景やギャグシーンを入れる、泣かせもある、何よりレースが白熱する!
      史実も交えつつ競馬ファンは勿論だろうが、競馬の基本とオグリの名前を知ってる程度のアニメファンとしても本当に楽しめている。
      こりゃ今期どころか歴史に残る怪物アニメになるかも知れないな!
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:58
    • ID:lJsKEDvh0 >>返信コメ

    • 記者の扇動だろうがなんだろうがこういう世論の圧が生じなければオペラオーに繋がらないのが競馬の歴史なので一概に記者が悪役とは言えないのである

      ただし馬にフラッシュ焚くような記者は除く
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 00:58
    • ID:.tC.91Ku0 >>返信コメ

    • 漫画の方の日本ダービーはオグリのレースとごちゃ混ぜにして
      個人的にクドかったから来週のアニメではすっきり分けて欲しい
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:00
    • ID:KQH1oIR.0 >>返信コメ

    • >>11
      G1という大舞台では勝負服(現実の騎手の服装+馬のメンコなどのイメージカラー)を着て走る
      ウマ娘をアプリやアニメ化するにあたって集団で走る際にキャラを認識しやすくし映像映えも狙ってる
      勝負服には不思議な力が宿っている設定でそのキャラの力が最大限に発揮できる勝負服の制作はキャラがデザインの指定をしたりトレーナーやURAから送られる事もある
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:00
    • ID:e8VDKH4m0 >>返信コメ

    • 来週ダービーなんだよなあ…
      いつもは最終レース後にこのアニメを見れるんだが、
      来週はダービーの後に目黒記念があるじゃないか…!
      (多分17時発走)
      録画で見るしかない…のか…?
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:00
    • ID:Ez7YHkmH0 >>返信コメ

    • >>8
      現実だと笠松競馬単体の売り上げは450億程度
      JRAは10の競馬場を持っていて全体で2兆9000億くらい
      あくまで売り上げだけどそのくらいの差はある
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:03
    • ID:AypS44Dp0 >>返信コメ

    • チヨとマルゼンの関係性がちょくちょくアニオリで追加されてるよね
      ダービーはそこらへんを活かして原作より盛ってくるのだろうか
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:04
    • ID:odrVX58J0 >>返信コメ

    • >>11
      GI用の「勝負服」は、不思議な効果を持った「装備」なので形はあまり関係がないのだw
      「あぶないみずぎ」の防御力が高いのと同じw
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:05
    • ID:m2jrDiFw0 >>返信コメ

    • あの記者一万人の署名集めたのは有能だけど、ここで特例でオグリの登録を認めたら変な前例を作ることになっちゃって後々面倒なことになりかねないんだよな…
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:06
    • ID:ZSgY9NMG0 >>返信コメ

    • >>44
      1期のifをみたトレーナーなら分かるがあれはミスリードを狙ってやったんやで
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:06
    • ID:dkrojz1i0 >>返信コメ

    • >>8
      運営が中央=日本政府と地方=自治体の差なのでまあ
      中央と地方の環境差で参考になる数字はリアル馬主資格の経済条件かな(賞金の差については既に語られてるので)

      中央馬主:過去2年の所得1,700万円以上、継続保有資産7,500万円以上
      地方馬主:直近1年の所得500万円以上
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:06
    • ID:m2jrDiFw0 >>返信コメ

    • >>9
      優れた才能を持ってるけど環境や競技規則の影響でそれが発揮できずに終わるってのは割と聞く話だしな…
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:09
    • ID:odrVX58J0 >>返信コメ

    • >>22
      高校野球で、無名校のエースが2試合完封(しかも2戦目は優勝候補の一角だ)して、それをただ2つ勝っただけというのは盲にもほどが有るぞ
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:09
    • ID:85TKC.KC0 >>返信コメ

    • 6thスーパーアリーナで3万人のトレーナー達と見れたのは最高にいい思い出だったその熱が冷めないうちにライブパート
      は興奮しっぱなしだよ
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:10
    • ID:.wcGsVUb0 >>返信コメ

    • >>44
      いやぁ…そういう意図の演出だからすっきり分けるのは駄目だろ
      ある程度わかりやすく整理はされるかもしれんけど
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:10
    • ID:.tC.91Ku0 >>返信コメ

    • >>51
      そういった小細工なんかせずに
      別々に分けた方がオグリが日本ダービーに出れなかった悔しさが出たと思う
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:15
    • ID:536SUvVr0 >>返信コメ

    • どんどんOPのキャラが登場してオグリと接してくるけどラスボスっぽい立ち位置のタマモクロスとはまだ出会わんのか
      CMだとオグリと漫才やってるし、ラスボスというかライバル兼友人なのかもしれんが
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:20
    • ID:pUeiVhYi0 >>返信コメ

    • 来週のダービーの表現はどうなるか楽しみだな
      漫画だから出来るような表現だったし
      分かりづらくても分かりやすくてもダメってのはガチでムズイと思うんだよね
      まぁ分かりやすく表現しても意味わかんなかったって人は必ず出るんだろうけど…
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:20
    • ID:AJMIHG9e0 >>返信コメ

    • >>6
      何千頭もいる競走馬の中で中央で勝利するのは凄いことなんだけど、当たり前だけど勝つ馬は必ず出てくるから下位条件戦2勝ぐらいで歴史を残したはちょっと言いすぎな印象はあるかな。
      あとはオグリを野球で例えると高校・大学とかのアマチュア野球よりは独立リーグのエースかな。
      8話までだと独立リーグ出身のドラフト下位指名投手が二軍で甲子園とか六大学のスターだったドラフト上位ルーキーと投げ合って圧倒したみたいな。
      こっから1軍上がって各球団のエースとバチバチやりあうみたいな?

    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:23
    • ID:dgakp5g30 >>返信コメ

    • >>22
      オグリの中央2勝での勝ち方もヤバイのよ
      大外ぶん回しで勝つなんて他との実力差が無いと出来ない勝ち方なので
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:24
    • ID:pUeiVhYi0 >>返信コメ

    • >>57
      あそこはシングレではもしかしてオグリダービー出るのか!?っていうウマ娘ならではのミスリードだったから俺は良かったと思うね
      賛否両論あるだろうけど俺はね
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:28
    • ID:dgakp5g30 >>返信コメ

    • >>62
      ウマ娘は1期でもあったように
      史実通りではないifパターンもあるから
      当時の読者はシングレはどっちで行くんだ?ってなってたのよね
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:29
    • ID:jYCpRVOJ0 >>返信コメ

    • >>51 >>56
      昭和23年のロンドンオリンピックの競泳決勝時間に日本選手権の決勝をぶつけた日本水連みたいなもんかな。古橋廣之進の記録がオリンピック金メダリストより軒並み上回っていたという。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:30
    • ID:Vr2uVDyW0 >>返信コメ

    • 本編でたこ焼きの話するからCMでイカ焼きの話してたん?
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:30
    • ID:ui6sP.gk0 >>返信コメ

    • >>6
      勝ったレースと歴史を残したがどれくらいのレベルのものを指すかによる
      中央移籍して初戦でG2勝ってその後勝てなかったライデンリーダーが当時人気あって今なおコアなファンに知られてるしウィキとかも作られてるけどそのくらいを指すなら残せたことになる
      仮に勝ったレースがG1ならそもそもG1勝った時点で歴史に残る

      今回のオグリは試合数の多い野球で例えるのはちょっと難しいな、今まで活躍馬のいない笠松からの移籍でいきなり重賞2勝はマジで誰も知らん高校の高卒ルーキー1軍登板させたら首位のチームボコしちゃった位のインパクトはあるんじゃないかな
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:33
    • ID:AJMIHG9e0 >>返信コメ

    • >>17
      中央のレースクラスは上から、
      G1、G2、G3、リスデット、オープン特別、3勝クラス、2勝クラス、1勝クラス、未勝利って10段階あるうち重賞って言われるのはG3以上やねん。

      基本勝って獲得賞金が一定以上ないと上のクラスには出られへん。ただ、3勝クラスとかは最低賞金のレース3勝分相当って感じで3勝以上しないとオープン特別以上に出れないとかではないからちょっとややこしいんやけど。2歳限定重賞とかは条件緩くてデビュー戦勝ってたら出れたりもするし。
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:34
    • ID:2YW1S.XF0 >>返信コメ

    • >>44
      こいつもこいつに返信してる奴らも普通にネタバレしてて笑えない
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:37
    • ID:ui6sP.gk0 >>返信コメ

    • >>42
      まあ本番は2クール目からなんやがなシングレは
      サイピクが2クール目の作画ガチってくれればウマ娘2期同様に歴史に残ると思ってる
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:40
    • ID:e1pkxAbw0 >>返信コメ

    • >>12
      対照的に騎手が行きたいと思った瞬間に合図してないのに察して動くシンザンて名馬もいるから面白いよね。
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:43
    • ID:AJMIHG9e0 >>返信コメ

    • >>37
      ちょっと違う。
      その例えだと地区大会の予選で優勝候補の選手圧倒して倒し選手が怪我とかで棄権して、本来負けだけど繰り上がりなった優勝候補選手が優勝して全国行き決めたみたいな。

      そんでいやあの棄権した選手のほうが明らかに強かったからなんか特例で全国出せよみたいな。
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:44
    • ID:ui6sP.gk0 >>返信コメ

    • ていうか今回は随分低評価連投おじさんが頑張ってるっぽいな
      もう個人でやってるってバレてるのに熱心なことだね
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:51
    • ID:AJMIHG9e0 >>返信コメ

    • 漫画だと一コマだけとかだったレース描写結構盛ってるからダイジェストだった数々のレース描写されるか楽しみ。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 01:57
    • ID:qAxz7Y.w0 >>返信コメ

    • オグリに取材攻勢をかけてきたマスコミと、それに対応するロッペイさん

      しまいには、ロッペイさんの顔に当たるくらいボイスレコーダーを突きつけてきた。時折見られる「近い近い!」というやつだが、「みどりのマキバオー」でも見られたこのお約束をシングレでも見られたのは良かった(ただしマキバオーでは相手の鼻にマイクを突っ込んだりと更に不躾なものだったが)。

      おまけに女性記者の「わ~、キレた〜!」という能天気な一言が笑いを誘う。
      そりゃキレるでしょ、あんなギャグみたいな取材をされたらねぇ。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:00
    • ID:PSACsHvW0 >>返信コメ

    • ブラッキーエールといい、ヤエノといい基本中央のウマ娘は地方から
      きたウマ娘を見下してんだな
      で、ヤエノなんか地方から来たのが中央で勝つ確率は9%とか言ってるくせに
      オグリが重賞勝ったらわざわざマークして有利な進路とらせないとか
      セコイ事やってるし、しかもそれでも負けてるしダサい事この上ない
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:02
    • ID:dgakp5g30 >>返信コメ

    • 今回のレースシーン
      結構3DCGモデルをそのまま使ってるカット多かったな
      アップでも遜色ない位表現できてるから技術の進化凄いな
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:05
    • ID:W0rd3D4F0 >>返信コメ

    • >>75
      地方と中央の差はとんでもなくあるから仕方ない
      プロ野球とアマチュア野球くらいの差はあるし、カサマツはアマチュアでも下の方だから
      オグリキャップが異常すぎる
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:07
    • ID:qAxz7Y.w0 >>返信コメ

    • 真剣な表情でチャーハンをおかわりするオグリと、そこに立ち塞がる強者感溢れる食堂のおばちゃん

      「これが…中央!」というオグリの一言がシリアスムードを醸し出す…が!
      よく見るとオグリは、別バースのプリティダービーでも見られる「お腹ぷっくり」状態でシリアスムードが台無し。むしろシュールですらある。

      これだ、これなんだよ。
      この「シリアスムードに笑いを挟み込むセンス」があるかないかで面白さが大きく変わってくるというものだ。シングレはそこをきちんと満たしているのが良い。

      …それにしても、この世界線でも「はちみー」は出てくるのだろうか?
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:10
    • ID:Rc6z7utB0 >>返信コメ

    • >>36
      D1400のジュニアクラウンでは万全だったのにオグリとハナ差
      アンカツがあのオグリが負けそうになったんだからつええよ!って言ってたレベル
      ただ、その後は早熟なマーチに対してどんどん成長していくオグリに突き放された
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:50
    • ID:Si0hNk5.0 >>返信コメ

    • >阪神関係・・・あったわ

      ペガサスSは阪神だからなw
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:51
    • ID:odrVX58J0 >>返信コメ

    • >>75
      9%はヤエノの主観ではなく単なるデータを示しただけだ
      ブロックしたのは平均以上の強敵だと認識した相手に対するごく普通の戦術だ
      何も間違っていない
      ダサいのはお前

    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:54
    • ID:jEE13bFj0 >>返信コメ

    • オグリをダービーに出せって世論になってるけど、これって考えてみると、オグリだけじゃなくて同じ年にダービーに出走する他のウマ娘のためでもあるよな
      仮にオグリなしでダービーやっても、優勝したウマ娘は生涯『本命のいないダービーで足元に転がってきた拾い物の勝ちでダービーウマ娘面してる』って言われ続けるんだろうしな
      本来栄光であるはずの称号が、この年に限っては烙印になるところだった
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:55
    • ID:jEE13bFj0 >>返信コメ

    • >>75
      競馬でも人間のトラック競技でも普通にある戦術に何言ってんの?
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:56
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>2
      馬には馬なりのそれぞれの個性や性格がある
      例えばテイエムオペラオーって馬は「レースは全部抜き去ったら終わり」って認識してたっぽくて、ゴールするより前に先頭に立つとやる気なくなる性格だったらしい。なので騎手さんは同期で戦闘に踊り出る先行タイプのメッチャ強いメイショウドトウを常にマークしながら最後に抜き去るように戦っていたそうだ。

      もちろん騎手の癖を作戦に入れるってのもあって、あるレースで前を塞がれて外側に出るか迷ってた騎手が「でも前のあの人コーナー下手でいつも膨らむから、そこで前が開くはずだ」って読んでその通りになってオークスという大きなレースに勝利したりしてる
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:59
    • ID:UCyWO6O50 >>返信コメ

    • リアルでダービーの日にダービーの話やるのか 面白いことするね
      競馬に興味のない素人でもオグリキャップやトウカイテイオーは聞き覚えのある名前だったけど最近はそういうの聞かないな やっぱりそれだけ偉業残したんだねえ
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 02:59
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>4
      気持ちは凄くわかるし、オグリという可能性があるウマ娘が制度のせいでチャレンジすらできないのはかわいそうなのはそうなんだけど
      同時にあの煽り文は、今回のヤエノみたいに出走条件を満たすために頑張って頑張って戦ってきた18人を貶める言葉でもあるからね
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:11
    • ID:yF.pWHJ10 >>返信コメ

    • シングレって、ノルンにマーチにブラッキーエールと好戦的なキャラがオグリに負けるとプリティーになっちゃう呪いでもあるの?
      ブラッキーエールの強制お嬢様口調あれはギャップ萌えで良いのかな?なんか新しい感覚だった、かわいい
      史実知らないけど来週レースやるなら尺的にレース出場は無理そうな予想
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:17
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>11
      この手のコメント出てくると一期の頃を思い出して懐かしい……オラたちはもうすっかり違和感がなくなってしまったよ
      他の方がコメントされているように、GⅠの時だけ着る(イベントとかライブとかは別)特別なその子だけの衣装で『勝負服』という
      元ネタは競馬で騎手が着ているハデハデぱっつんぱっつんな服で、元ネタの方はどんなレースでも着るし、その騎手だけのものではなく馬の所有者であるオーナー毎にデザインが違う感じ。
      ウマ娘の勝負服は元ネタのカラーリングやデザインを元にそのキャラらしく作っているので、同じオーナーの馬がモデルの馬娘達が勝負服で並ぶと全然違うモチーフの服だけどカラーリングとかで統一感出てきたりして面白い
      サクラチヨノオーも、他のサクラ●●なウマ娘と並ぶとみんなデザイン違うのに桜色で統一感出るのよ
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:21
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>21
      フジマサマーチはオリジナルじゃないぞ。史実で対応する奴がいる。
      シングレで完全オリジナルな子は今の所カサマツの三馬鹿のみ
      ろっぺーさんのチームの先輩三人も厳密に言えばオリキャラなんだけど、ろっぺーさんのモデルになった調教師が担当した馬二頭ずつ名前もらってるので半オリジナル的な感じ
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:22
    • ID:dgakp5g30 >>返信コメ

    • >>85
      こういうリアルのイベントに合わせて
      アニメの構成をするやり方は
      いかにも全国ネットアニメっぽいよね。
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:30
    • ID:PSACsHvW0 >>返信コメ

    • >>83
      普通の競技にあるからなんだってんだ?
      それに対して文句言う事は悪なのか?
      やられたらそれを甘んじて受けろって事なのか?
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:30
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>22
      地方から出てきた奴が初戦で勝利できる率は僅か9%(重賞っていうオグリが選んだGⅢみたいな上のランクだけじゃなくもっと下も含めて)なので、一戦目の勝利でオグリは9%未満の存在であることを示した。
      その上で次のレースでヤエノムテキって子が自分でも完璧に出来たレースに、より遠回りさせられた上で勝った

      たまたま勝っただけ、というには一戦目を達成する確率は低いし、二戦目は相手が完璧な走り、こっちが最大の不利の中で勝っているので、たまたまとはとても言えないっていう作劇になってるのよ
      競馬詳しくなくても作中の展開やキャラの台詞ちゃんと見てほしいな、わかると思うので
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:34
    • ID:dgakp5g30 >>返信コメ

    • >>91
      野球の盗塁にも卑怯って言ってそう
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:35
    • ID:.tC.91Ku0 >>返信コメ

    • >>91
      オペラオー包囲網レベルなら文句言って良いけど
      今回のヤエノの走り方なんて可愛いものだよ
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:36
    • ID:PSACsHvW0 >>返信コメ

    • >>81
      ふーん、でもヤエノは前回左手で握手するっていう
      オグリを舐めた真似してたよね?
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:38
    • ID:PSACsHvW0 >>返信コメ

    • >>93
      野球と競馬を同列に考えてるのか
      お前の認識こそ大丈夫か?
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:41
    • ID:jEE13bFj0 >>返信コメ

    • >>91
      ルール上問題ない事に文句言ってもただの負け犬の遠吠え
      オグリの前に割り込んで走行を妨害したわけでもないんだから
      んで、甘んじて受ける必要なんてないよ
      今回のオグリみたいに相手の戦術の上を行けばいいだけの話なんだから
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:41
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>50
      ちなみに、オグリよりもっと後の時代の話なんだけど…クラフトユニヴァ先輩の合体名前の元ネタ片割れの『ネオユニヴァース』という馬、外国から短期免許という短期間で決められた回数だけ日本の競馬に出ていい許可をもらった外国人騎手が乗ってたんよ
      で、皐月とダービーを勝利した二冠に輝いたんだが……免許の期限的に秋の菊花賞に絶対乗れなかったんよ。
      「三冠騎手になるかもしれないのにルールのせいで無理ってのはないんじゃないか」とか「これで別の日本人騎手が乗って菊花賞負けたらそいつバッシングいくぞ」とか声が出て、急遽新たなルールが追加されて「その年にGⅠ二つ勝ってたら、短期免許期間過ぎても一回だけ、一回だけ乗るの許すわ!」ってルールが生まれたりした。ってことはある。シングレより未来の時間軸のお話だけどね
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:42
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • PSACsHvW0はただの荒しじゃろ、明らかに自分でイイネ付けまくってるし、ほっとけほっとけ
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:46
    • ID:.tC.91Ku0 >>返信コメ

    • >>96
      この先のJC(タマモ)見たら発狂して
      有馬(クリーク)で溜飲下げそう
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:47
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>63
      アニメ一期の一年後くらい後(そしてアプリよりも前)ってこともあって、結構一期意識している、というかお手本にしている所あると思うんよな序盤のシングレ
      『初期のレースで意図的な妨害をしてくるオリウマ娘がいる(というか悪役させるからオリキャラ)』とか、『主人公チームのメンバーに、トンチキな行動をする奴がいる』とか
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:50
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>82
      まーヒトミミ共はその辺本当に無責任よ
      三つ全部勝利して三冠に輝いたのに「この世代強い奴いなかったからだな」とかいう声でだりすることあるし
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 03:59
    • ID:e.i97AQm0 >>返信コメ

    • もうここ工作するやべーのが何人か居着いてるから駄目だな
      作画崩壊してる訳でも変なアニオリ入れられてる訳でもない原作が好評なシングレでこれだもん
      3期の時と全く同じパターン1クール終わるまで続くぞこの流れ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:01
    • ID:obfPztge0 5 >>返信コメ

    • 昭和世代にはなつかしかろう
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:02
    • ID:obfPztge0 5 >>返信コメ

    • 昭和のオジサンにはなつかしい
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:19
    • ID:B.noRgeW0 >>返信コメ

    • >>39
      なお、
      アプリだとオグリだけではなく準オグリ級大食いのスペとかライスまで居るんで、
      流石に足りなくなってきてるのでカイチョーが倉庫の増設を検討してたりする
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:24
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>11
      調教師や元騎手、実況アナや競馬ファンのタレントなどにウマ娘の勝負服見せてどの馬だモデルか当てろってクイズが沢山出てるが、アニメ知らずの一見でも判る人や答え聞いて唸る人など面白いぞ
      これは制作陣が綿密に取材して単に元の勝負服のデザインだけでなく靴やメンコ(覆面)や遮眼帯や耳飾りなどのアクセサリーとかにひねりを加えてその馬の特性や戦績などを表現してて実に興味深いぞ
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:25
    • ID:2UN5jbrx0 >>返信コメ

    • >>37
      毎日杯で4着のヤエノムテキと7着のディクターランドが皐月賞でワンツーだったのが
      オグリと同世代のクラシック組が弱いと思われるきっかけになった
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:35
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>22
      同期8000人以上(オグリの時代は12000人)から中央に入れるのは2000人以下(中央の定員枠の空きができないと入れない)
      その中からふるい落としを重ねて勝利数や獲得賞金の条件とってないと出場資格取れない国際規格のレースが重賞、
      オグリは地方とはいえその条件を満たしてたし六平氏の政治力もあっていきなり出場できた
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:44
    • ID:1KI9w6ik0 >>返信コメ

    • 毎回思うけど複数回線で自分のコメにイイネ連打してない?
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:44
    • ID:X3DKtrlr0 >>返信コメ

    • 正しき資質 ザライトスタッフ
      パトレイバーだね
    • 112. デッドプール
    • 2025年05月26日 04:53
    • ID:bV7fvwmy0 >>返信コメ

    • 学食のおばちゃんがなめてるチュッパチャップスってタバコの代わり?
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:55
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>30
      大橋巨泉は元々俳人(夏井先生等の大先輩)でジャズや演劇の評論家でもあり多くのテレビ番組のレギュラーで文人タレントの代表格でもあった、彼は自身の「11PM」という深夜番組(お色気満載で子供に見せたくない番組の筆頭だった)で当時は社会人があからさまに語るのを忌避された競馬や麻雀のギャンブル、釣りや旅行等のアクティビティのコーナーを作り文筆活動と合わせて堂々と世間に知らしめる活動をしていた、常識を打ち破るのを是として「ルールはルール」という頑迷な世間に一石を投じていた彼の琴線に触れたのがオグリキャップだった
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:57
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>34
      レジェンド杉本清節
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 04:59
    • ID:nhJdj.Ih0 >>返信コメ

    • 他記事でもいいね工作起きてるし所詮はまとめサイトだよなぁ
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 05:07
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>40
      ルールに縛られたといえば選抜で優勝した早実のエースで4番の王貞治選手が日本国籍ではなかったので「国民」体育大会に出場できなかった事例かな、国籍移籍や留学生問題などスポーツには勝利至上主義も絡んで難しいが様々な検討を重ねる要因の一つ
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 05:16
    • ID:Rc6z7utB0 >>返信コメ

    • >>101
      そもそもシングレの構成担当が1期のプロデューサーの伊藤さんだからね
      ちなみに伊藤Pは1期とシングレ以外のウマ娘には一切関わってない
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 05:22
    • ID:U.Xsdmhm0 >>返信コメ

    • >>91
      全然ダサくないよ
      ネタバレになるけどこの先の展開で回収があるから
      でもお前のやってることははっきり言ってダサい
      悪意を持ってコメントするのは止めなさい
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 05:26
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>88
      同じメジロ家でも本家のライアンと分家のマックィーンじゃ勝負服の基本デザインがちがってる
      だからこそ「メジロはメジロでもマックィーンの方だ!」って杉本節が出た
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 05:28
    • ID:lMvMlGBE0 >>返信コメ

    • >>4
      突出したヒーローがいるとどうしてもね、テイオーしかりブルボンしかり
      ブルボンとか勝つためにブルボンの前走った子が大物コメンテーターにあの変な馬のせいでみたいに言われたりマスコミに晒し上げられたりした影響で世間から滅茶苦茶叩かれたし
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 05:30
    • ID:VHEIYNJq0 >>返信コメ

    • >>91
      善悪と文句いわれてもねえ。レースは走るレーンが決っている徒競走じゃないんだよ!
      7話でもしっかり予習していた通り、抜き目を塞ぐブロック、抜かせない位置取りを即判断しキープするのは当然の「技術」だから。笠松で見せた前や後に「気迫」を感じさせるのも力からくる能力。

      ルール仮定だけどオグリが先行していてそれを後方からヤエノが抜き、そのまま低速でオグリの前に居座ったらそれは反則(進路妨害)だよ…ただその状態でもオグリが一瞬の隙をつき、再び前に出て勝利すればこれは妨害を躱した高度な「技」になるんだよ!

      今回のヤエノの場合、最初からいい位置を先行して抜かせないのは技術、誰が相手でも技術を全力で出すのがプロ、それを抜けないウマは実力不足、言い訳出来ない「負け」なんだよ。
      でもオグリはスタミナを温存した上、更に外側からダッシュし力で抜いた。
      これがレースたる所以、知力・体力と脚・かけ引きがある「勝負」の本質なんだよ!素晴らしいじゃないか!
      ところでキミのコメント、他も含め何で全部赤評価なの?
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 05:34
    • ID:lMvMlGBE0 >>返信コメ

    • >>19
      大衆が望むのはいつだって自分たちにとって理想のたこ焼きなんや
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 05:59
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • ブラッキーエールことラガーブラックはオグリに別の意味で
      脳でも焼かれたかというくらい、これ以降全然勝てなくなる。
      最後は地方の福島でも勝てずに引退、乗馬用の馬に回されて
      装束不明という生涯を送っている。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:01
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • >>110
      こういうの、他人からみたらバレバレなんだけど、
      恥ずかしいとは思わないのかね、どう考えても
      多数のイイネがつくコメントじゃないのに。
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:06
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • >>7
      これ以降ヤエノムテキにとってオグリキャップは宿敵なんだけど
      オグリキャップにとってはヤエノムテキ何人かいるライバルの
      一人に過ぎないんだよな。
      (ちなみに漫画版での話ね)
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:23
    • ID:68lZFoJ90 >>返信コメ

    • >>125
      そういう事か。
      ライバルっぽかった関西弁の葦毛が出てこないからどうしたのかと。
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:29
    • ID:xS0R4QWx0 >>返信コメ

    • >>22
      会長に対して言ってたことが全てじゃないか?
      世代最強決定戦に、その世代の有望株を負かしたことのある奴がいなかったら、エンタメ的に興ざめも甚だしい
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:30
    • ID:rCIGvh3I0 >>返信コメ

    • >>18
      アニメスタッフに絶対マルゼン好きいるだろうな
      出番多いしプリティだしw
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:31
    • ID:2uIHPCev0 >>返信コメ

    • オグリ・アームストロング上院議員「中央史上主義だの、上品な無敵のアイドルにすがる客の常識なんてのは私がぶっ潰してやる、地方を悪くいう奴は私がぶっ潰す!笠松ウマ娘を舐めんじゃねえ!!」
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:33
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • このままでいくと、1クール目は毎日王冠までか、
      そうなると、2クール目は天皇賞(秋)、ジャパンカップ、
      有馬記念という濃い展開になるな。
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:34
    • ID:PKkHyzm70 >>返信コメ

    • >>5
      料理主任は声優繋がりで、金カムのソフィアに見えないこともない
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:35
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • >>128
      シンボリルドルフはダジャレ好きだけど、
      マルゼンスキーは今回も「おっはー」と言ってたように
      古いギャグが好き。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:40
    • ID:xS0R4QWx0 >>返信コメ

    • 昨日さいたまスーパーアリーナでやってたウマ娘ライブイベントの開演前に、会場内の大型モニターを使ってシングレ8話上映会があったけど、一番盛り上がったのは料理主任が出た瞬間だった
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:42
    • ID:.EtRDXBD0 >>返信コメ

    • カサマツと違って、いろいろ作戦建てたり考えながら走ってるな

      オグリって、結構頭使える対応なんやな
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:49
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • >>134
      プリティダービーと違うシングレの魅力としては、
      こういうレース展開でウマ娘が色々状況判断しながら走るというのが
      あるんだよな。
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:49
    • ID:xS0R4QWx0 >>返信コメ

    • 駆け足ではあったけれど、特例的にダービーに出してくれよ!が世間知らずなオグリの我がままではなく、多くの人間の願望になるまでの過程がまとまってて良かったかもな

      マルゼンがつついてみても今の心境を表に出さなかった会長が何とも読めない表情で来週に引きってのも良い
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:53
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • 藤井記者は疲れて電車で寝ているシーンが入っている事からも
      分かるように、単に煽っているだけではなく、自分なりの情熱を
      持って行動しているんだよな。
      ただ、それはシンボリルドルフや六平にとっては迷惑なんだけど。
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:58
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>66
      高校ルーキーが初登板で、首位チームを五回まで無安打無失点で押さえ込んだ位のインパクトは有るよね。
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:59
    • ID:xS0R4QWx0 >>返信コメ

    • >>134
      事前に情報収集したりあれこれ考えるタイプではないけど、トレーナー達のアドバイスに対する飲み込みがよく、レース中に自分が置かれた状況を把握する能力にも長けている
      走っている時のオグリはとってもクール

      一方、こういう能力が自分には全く欠けていると痛感して競技者から身を引いたのがベルノ
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 06:59
    • ID:VxXyvbFn0 >>返信コメ

    • 前話で結構尺取って丁寧に前ふりしたのに、冒頭で負けて、以降ほぼ出番がなくなるウマ娘がいるらしい
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:00
    • ID:2uIHPCev0 >>返信コメ

    • ブラッキー「田舎のザコどうしで慣れ合ってろ」
      六平「お前もその仲間に入れてやるってんだよ!」
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:08
    • ID:Ez7YHkmH0 >>返信コメ

    • >>126
      その関西弁の芦毛・・・タマモクロスは現実だとオグリキャップより1歳年上だから同じ年齢の馬しか出れない皐月賞や日本ダービーには絡んでこないのよ
      そのかわりもうひとつ上のカテゴリーで着々と・・・
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:08
    • ID:d5rqUrgJ0 >>返信コメ

    • 毎日杯でオグリキャップに3馬身半付けられたヤエノムテキが1着で9馬身付けられた奴が2着に来た皐月賞
      弥生賞やスプリングステークスみたいなちゃんとしたトライアル組がそんな奴らに先着許してんだからこんな奴らが集まった日本ダービーに何の価値があるのかって話になるわな
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:10
    • ID:mMWm.4I70 >>返信コメ

    • >>107
      尚、アンカツはオグリをすったもんだの末やっと当てれた。ダスカは一発で当てれたのに。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:12
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • 一応言っとくと、原作漫画でも注意書きで
      オグリキャップのダービー出走に関しては一部の記者やファンから特例出走を求める声が現実にあったのは確かだけど、こんなに大騒ぎに
      なってるのはフィクションとしての演出だと書いてある。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:12
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>107
      有名なのは、月亭八光さんのはちみーチャンネルかな?ある意味、ウマ娘クイズの火付け役になった感じで、関テレの競馬番組のレギュラー出演している競馬芸人とクイズやってた。
      最初の頃は要領掴むまで、当てるの苦労してたけど、数回でイラストのみで当てるようになったのが、凄かった。
      尚、騎手の安藤さんは、一目でダイワスカーレットを言い当てた。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:12
    • ID:uufmgNOL0 >>返信コメ

    • >>4
      この例え、
      実際は小麦粉の入っていないタコ焼きの方が問題じゃないかなとふと思った
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:13
    • ID:.EtRDXBD0 >>返信コメ

    • >>134です

      ✕ 結構頭使える対応

      〇 結構頭使えるタイプ

      すみません・・
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:17
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>67
      ジュニアG1とか規定緩めにしないと、出走馬足りなくなるのも有るよね。

      尚地方競馬はグレードの名称が違って、混乱する。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:18
    • ID:Oka7SjRg0 >>返信コメ

    • >>4
      タコの入ってないたこ焼きは実際の笠松競馬場でシンデレラグレイ賞当日に存在したからセーフ?
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:19
    • ID:L9qIf9940 >>返信コメ

    • >>142
      ただタマモクロスも前年はレース結果が全然振るわずに実力面で
      クラッシックには出てないんだよな。
      タマモクロスが実力を発揮するのは4歳秋からで、それを笠松で
      オグリキャップを見て触発されたという構成にしているのは上手いと
      思う
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:21
    • ID:FRXEVpnX0 >>返信コメ

    • >>145
      あれコミックスでわざわざ注意書き入れたって事は勘違いする人やっぱりいたのかね
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:24
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>2
      武豊騎手によると、数十通りのパターンを想定しているそうな。自分が騎乗する馬だけでなく、他の出走馬の事も調べ、更に当日の馬場状態なども考慮して。
      それでも、馬相手なので想定外のことが起きるけど、そこできちんと対応できるのが超一流騎手。(言うまでもなく手のうちようがないこともあるが)

    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:29
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>6
      中央地方に限らず、まず最低でも1勝できる馬は3割程度しかいないという世界。

      ルーキーがいきなり先発で二連勝というのは例えとしては悪くないけど、オグリがやったのはその二連勝が連続マダックス(9イニング100球以内で完封)だったくらいのレベル。

    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:32
    • ID:mMWm.4I70 >>返信コメ

    • >>69
      原作勢からするとカサマツ編が終わると白い稲妻編まではひたすらオグリ強えーのなろう系になってしまって話の上では大きな盛り上がりが無いしね
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:35
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>113
      今のワイドショーの司会以上の影響力有ったし、冠番組も持っていて、知名度も高かった。
      「はらたいらさんに全部」等で有名なクイズダービーの司会やってたイメージが強い人も多い。
      90年代まで、大人向けの番組の司会やっていて、「不便な制度」に対して「一言」言っていたなぁ。
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:35
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>126
      タマモクロスは一つ年上なので、そもそもオグリキャップ達の世代(旧馬齢4歳)は、ダービーが終わるまで古馬と総称される5歳以上と対戦する機会そのものがない。
      因みにペガサスステークス〜皐月賞の間にタマモクロスは阪神大賞典を勝利(1着同着という珍しい事例のおまけつき)して連勝を5(重賞3連勝)に伸ばしており、天皇賞・春の最有力候補に躍り出た。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:38
    • ID:uEUgIzD50 >>返信コメ

    • >>33
      レース中のモノローグや一部キャラの台詞が少しカットされてる。
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:41
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>108
      おまけに最強格のディクタストライカが、怪我でクラシックG1に出られないから、「主役不在」と言う空気が漂っていた。
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:41
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>47
      既にコメントがあるけど、昨年度の笠松競馬の売上が1年間で485億円、一方で昨年の日本ダービー単体の売上は298億円。それだけ規模が違う。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:43
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>106
      挙げ句に、敷地内に畑作って、野菜の供給補助をやるまでに
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:44
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>41
      第2クールでは、有馬に有馬ぶつけるんだな?
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:46
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>11
      ゲームでのウマ娘の勝負服は原則G1レースの時だけに着用できることになっている。(なお育成キャラについては他のレースでも着用できる様に設定を変えることが可能)

      この勝負服は特殊な効果があるというのは他の人のコメント通り。

      リアルでは、中央競馬では馬主ごと、地方競馬では騎手ごとにデザインが決まっている。(なお地方でも大井など馬主服の使用が可能なところもある)
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:50
    • ID:mMWm.4I70 >>返信コメ

    • >>152
      この時はまだアプリもアニメ2期もやってないからフィクションを事実と勘違いする人達もいたからね
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:50
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>149
      日本は現在国際的にトップクラスのパート1国になっているので、Gがつくのは国際的に通用する格付けになる。地方では国際的なレベルに達していないとされ、大井の東京大賞典(G1)以外は独自の格付けになる。ただ、国内では特にJpn格付け(ダートグレード競走)はGと同レベルの扱い。
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:51
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>74
      現実のマスコミもアンナ感じたしねぇ、
      今の方がルール無視が目立つし
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:53
    • ID:193w97mr0 >>返信コメ

    • >>112
      料理は重労働だしカロリーを常備補給してなきゃ飢えるのかも
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:54
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>78
      時々、簡単オグリが出てくるのが、アクセントになってるよね
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:57
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>159
      因みにマルゼンスキーと同期の馬たちも同じ事言われていた。特に日本競馬史初の芦毛のクラシック馬になった菊花賞馬プレストウコウは、菊花賞の前にマルゼンスキーと同じレースに出て、7馬身差の2着に完敗したことから、余計にこの世代はマルゼンスキーがクラシックにでれなかったから勝つことができたなんて言われた。
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 07:59
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>87
      まあ、そんな感じですな。
      「負けたらギャグ要員」になるアニメよりは、待遇良いと思う。
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:00
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>162
      これマジであり得る話になってきた。
      更に漫画の連載の方も年内に終わる可能性が有力(ラストイヤーの秋天が決着した時点)なので、漫画の最終回とアニメ最終回が有馬記念と同じ週になる可能性もある。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:09
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>58
      クラシック期(旧馬齢4歳)の春は、一つ年上のタマモクロスと同じレースに出ること自体がないからね。
      来週のダービーが終わると、一部の重賞と未勝利戦以外は古馬(5歳以上)との混合戦に移行する。(同時に来年のクラシックに向けた3歳戦が始まる)

    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:14
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>80
      因みにアニメでの阪神レース場は現在のコースレイアウトなので、ペガサスステークスのスタート地点は向正面になっているけど、オグリキャップの頃は外回りコースがなかったので、芝1600のスタートは1コーナーポケット。スタートしてすぐに急カーブの2コーナーがあったので大外枠だとコンマ5秒不利になると言われたくらいの欠陥コースと言われていた。
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:17
    • ID:NXmqEmp20 >>返信コメ

    • 素人ですみませんが、教えてください
      「日本ダービー」と「ジャパンカップ」って同じ=でいいんですか?
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:20
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>82
      実際マルゼンスキーの世代がまさにそれで、当時のルールでクラシック出走資格そのものがなかったマルゼンスキーがいなかったからクラシックを勝てたと言われ続けた。
      それを補完したのが後の菊花賞馬プレストウコウがマルゼンスキーとの直接対決になったレースで7馬身差の2着と完敗したこと。

    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:21
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>123
      脳を焼かれたと言うより、心を折られたというのが正解かも。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:26
    • ID:TY9ofOnD0 >>返信コメ

    • >>11
      例えが古くて申し訳ないが聖闘士の聖衣のようなモン
      ウマ娘と元となった馬との因果をさらに引き出す触媒と考えていただければ良いかと
      だから見た目は非合理的でも運命力のブーストがかかるからそっちの方が速く走れる、とそんな感じの解釈で何とか
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:29
    • ID:tI.GGOrv0 >>返信コメ

    • >>174
      レースの格としては、同じ「G1」なので名目的には同格と言える。

      ただ、実際のところは東京優駿(日本ダービーの正式名称)は、旧八大競走の上にクラシック5レースの筆頭であり、また競馬のカレンダーなども実質的にはダービーが区切りになる形になっているので、「競馬の祭典」の別名があるくらい別格中の別格の扱い。

      実際の競馬でも、他のG1レースを勝てば、「G1ジョッキー/トレーナー/オーナー」と呼ばれるようになるけど、ダービーを勝つと「ダービージョッキー/トレーナー/オーナー」と呼ばれて文字通り一目置かれるようになる。

    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:37
    • ID:FZL83UV60 >>返信コメ

    • 個人的に国産馬の若手の王を決めるのに、地方馬で路線変更だったから出られません、でのオグリの出走許可願いならわかるんだよ
      ルールの不備、問題点の改正って意味があるし、ちゃんとその世代最強を決めようなら、オグリ参加のため省かれる1頭にも形だけだが意味があるんだけど

      だけど藤井や彼が集めた『民意』は、今年だけ例外を出してそのルールの不備は協会側に後年適当に直しといてって丸投げに近いから、なんか違うと言うかモヤモヤが残る
      その民意の暴走が他に向いても自分はその流れは作っても手は出してないから無罪ですって気持ち悪さがあるからって言うか
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:43
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>174
      うんにゃ、それぞれ別のGⅠレースになります
      日本ダービーは東京優駿ともいいまして、五月に行われる春のレースです。現実では来週の日曜日、シングレ放送の直前にやります。
      作中でも語られている通り、日本ダービーはクラシック登録を済ませた三歳(ウマ娘でいうデビュー二年目のクラシック期)の馬しか出走できない、一生に一度しかチャンスの無いレースです。

      対してジャパンカップは11月に行われるレースで、こちらは出走するのに特殊な登録(普通の登録はある)も必要ないし年齢制限もありません。
      国際招待競走って呼ばれるもので、外国の馬を呼んでレースに参加してもらうものです。(勿論日本の中央所属の馬も出る)
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:46
    • ID:k4MigW.n0 >>返信コメ

    • >>22
      ライバルウマ娘が「速すぎんだろ」って感じているシーンを2回も流しても
      感じないのか?
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:49
    • ID:dkrojz1i0 >>返信コメ

    • >>174
      違うレース
      日本ダービー=日本中央所属3歳馬限定のクラシック最高峰レース
      ジャパンカップ=海外馬も参加する国際招待レース(凱旋門賞馬とか来る)

      同じなのはコース条件(どちらも東京競馬場芝2400m)でダービー勝った馬はジャパンカップでも期待される
      シンデレラグレイでジャパンカップは?となると答えは少し先になるが期待してと言いたい
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 08:53
    • ID:V.5.4NOQ0 >>返信コメ

    • >>174
      同じコースと距離ってだけで=ではない。

      ダービーは3歳のクラシック馬の頂点を決めるレースで日本で一番歴史ある権威あるG1って言われるレース。

      ジャパンカップは歴史はダービーより浅いけど日本競馬のレベル上げるために当時遥かに格上だった海外馬を招待して開かれるようになったレース。

      レースレベルとしては垣根広いジャパンカップのほうが基本的には高くなる。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:07
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>88
      アプリで最大勢力になった某クラブのデザインは、成績がエグいのとカラーリングもあって「悪の組織」めいてると言われてるし。
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:18
    • ID:BrO2iQ8H0 >>返信コメ

    • ルールとして、オグリのクラシック出走を認めないルドルフは
      マルゼンスキーに対しての思いも有るのかな?
      オグリとは、また条件が異なるけどマルゼンも出れなかったから
      更に言えば(史実だけど)オグリより厳しい条件下だった
      今でいうG1も朝日杯と有馬記念しか出れるレースが無かった
      主戦の中野渡騎手が「賞金はいらない、邪魔しないように
      大外を回ってくるからダービーを走らせてくれ」ってのが有名
      この作品、設定が面白いね
      チヨノオーがマルゼンの子ってのもまた
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:18
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>114
      ウマ娘の実況は、基本関東はフジ、関西は関テレ基準よね。たまにラジオ日経混ぜているみたいだけど
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:20
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>169
      マルゼンスキーは次週で触れられるね。
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:22
    • ID:UCyWO6O50 >>返信コメ

    • ムテキさん2着でもなかったんかい でも皐月賞取れるんだから強いんだよな
      クラスメイトとの絡みも面白くなってきた
      タマモさんなんで出てこないのかと思ってたら年上だったのか…年上?
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:23
    • ID:yLZm1rjX0 >>返信コメ

    • >>174
      ジャパンカップは国際レーディングでも常に10位以内に入る
      過去1位も記録してる
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:26
    • ID:xlpMHafQ0 >>返信コメ

    • >>22
      今回のの内容を思い返してみよう
      ヤエノが完璧なレース運びをしたのにスペック差でオグリは完勝した
      負けたヤエノはその後皐月賞を取った
      つまりクラシック1冠馬が無冠馬より格下と見られるているのが現状だ
      これでダービーやっても「オグリが出てないから勝てただけ」と言われるのは目に見えてるから誰も納得せんやろ?って感じよ
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:27
    • ID:rSInS.hP0 >>返信コメ

    • >>24
      例えばどういうとこ?(アニメ勢)
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:28
    • ID:xlpMHafQ0 >>返信コメ

    • 負けたからお嬢様言葉のブラッキーエールさん、律儀というか生真面目というかw
      ウマ娘は気性が荒くとも根は純朴な娘が多いのう
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:34
    • ID:rSInS.hP0 >>返信コメ

    • >>181
      横から割り込む
      例えがおかしいかもしれんが野球の場合投球練習を見て「速すぎんだろ、あの投手」と感想出るやろ?
      試合になりあの投手の弱点を見抜き打ちまくったら「あの投手大した事ねーぞ」になるから感じるだけじゃあんま何も感じくなる事もあるからな
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:38
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>111
      「みんなで、幸せになろうよ」は誰が言うんだ?w
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:50
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>135
      プリティと違って、状況判断のモノローグ多いのも、かなり印象に残るよね。
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:51
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>80
      オグリは栗東の瀬戸口厩舎所属で関西勢、必然的に阪神で走ることが多かったな
      ところで8話で何度も鳥観図で描かれた阪神競馬場は隣接の新明和の工場が移転して得た敷地が広がって大改装した21世紀以降のコース、オグリの走った時代はまだ狭いコースでどのコーナーも癖があり特に第1コーナーへの入りに戦術やコツが必要な時代だった
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:53
    • ID:dkrojz1i0 >>返信コメ

    • >>88
      アニメ3期のG1レースシーンを見た生産牧場の人が
      「モブの中にウチの子がいた!」と大喜びした例もあるね
      名前が違っててもレースと枠番が一致・髪色・勝負服の色柄で判断できたと

      シングレもG1シーン増えたら関係者のウチの子発見報告が見られるかも
      アニメは色がある強みがこういう形で出るのは面白い(モブ馬娘はデザイン使い回しだけど色は実馬に合わせて都度変えてくれる)
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:56
    • ID:l39.PKVT0 >>返信コメ

    • >>179
      「民意」を煽った因果は追々ね(原作コミックで)
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 09:56
    • ID:SC0dohU40 >>返信コメ

    • >>188
      アプリの学年上だとなんとルドルフと同学年や、初期だとルドルフに気軽に話しかけられる貴重なキャラだったりする
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 10:14
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>32 >>192
      悪ぶってるけど中央のトレセン学園にストレートで入れる子はみな実家が太くてお嬢様が多いのよ、
      馬主で言えば個人なら年収2000万クラス(一発屋でなく経年で稼いでる要有り)、法人なら資本金1億円以上で代表者の所得も個人馬主に匹敵するレベルでないと資格審査に通らない
      (ベルノだって一発で編入できたのは実家の太さのおかげかもw)
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 10:27
    • ID:eMDfZpH.0 >>返信コメ

    • >>197
      3期は名前有りモブは、結構凝ったデザインだったり、名前も実馬をもじったのが、多かったからね。
      実名許可出たら、そのままのデザインで出してくれという声も上がってたし
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 10:31
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>88
      リアルの勝負服は所在地を隠された極々限られた少数の縫製工場の専属職人が作っていて、生地やパーツの素材と縫製方法を均一に作っている、外注のパーツなども勝負服に使われている事を秘密にしているそうな、これはレースの公平性を均し外部からの不正を防ぐ措置でもある
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 10:33
    • ID:eMDfZpH.0 >>返信コメ

    • >>165
      国際的に競馬が盛んなのは、英連邦だった国と日本くらいだしね。
      欧州の特にイタリアとドイツは下火な上に、ドイツは「調教開始は3歳まで禁止」とか言い出してるし
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 10:46
    • ID:xS0R4QWx0 >>返信コメ

    • >>191
      「地方から出て来て初戦を勝つ確率はどのくらいだと思います?」
      「うーん、10%くらい?」
      (うっ、ドヤったのにほぼ当れられて…)「9%です」

      これが30%くらい?に修正された
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:02
    • ID:xDlMOhxP0 >>返信コメ

    • >>123
      まぁ現実的には血統的に早熟+短距離で、距離が伸びて歯が立たなくなって、秋に短距離路線に転換した頃には下り坂って感じかな

      今だと早々見切りつけるけど、当時はクラシック路線とそれ以外は歴然とした差があって、短距離のレース数も少なかったからねぇ
      (当時の短距離G1が桜花賞・安田・マイルCS・朝日杯3歳・阪神3歳の5つ、しかもマイル未満は当時はなし)
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:06
    • ID:NAZYm.lC0 >>返信コメ

    • これなあ
      めちゃくちゃ上手いんだよ
      よそ者は9%しか勝ててないぞしかも重賞だぞみたいに説明も色々あったけど、それよりも何よりも見せ方だよ
      2戦ともライバルのプランをオグリがぶっちぎって行く
      しかも2回目に対戦する相手のプランをグレードアップさせて、なのに同じようにオグリが抜いていくんだから、その強さが理屈じゃなく分かる
      俺は競馬は見ないけどこの反復表現で説得される
      そして記者との対峙を通して会長が決断を迫られるクリフハンガーへ…
      見てる途中でうわウマ!って声が出たよ。ウマ娘だけに
      こんなに風に作れたら気持ちいいだろうな
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:06
    • ID:DEfp275O0 >>返信コメ

    • >>13
      「クリープを入れないコーヒーなんて……」という有名なCMのフレーズがありまして
      オグリキャップの前の時代から
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:32
    • ID:Y.Q54usw0 >>返信コメ

    • >>1
      オペラオーって名前は世襲制なのかな?
      どこの時代にもいるよな

    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:33
    • ID:Y.Q54usw0 >>返信コメ

    • >>7
      カレー屋の店長かよ

    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:34
    • ID:Y.Q54usw0 >>返信コメ

    • ムスカのトレーナーとしての実力は
      どんなもんなんだろうか?
      チームランキングとかどこら辺なのか
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:43
    • ID:b9cGPySw0 >>返信コメ

    • >>207
      あのセリフ、キン肉マンで知った。
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:48
    • ID:xpJSRqmu0 >>返信コメ

    • 日本ダービーがGIの最高峰レース
      で、その最高峰レースにオグリキャップが出る?ってなると、勝負服の白セーラー服姿が見れるってことでええんかな?
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:55
    • ID:b9cGPySw0 >>返信コメ

    • >>4
      チョビ
      「オグリのいないダービーなんてまるでパスタの無いソースみたいなものだ」
      ペパ
      「はぁ?それ只のソースっすよ?」
      パッチョ
      「たとえ話だから…」
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:57
    • ID:xDlMOhxP0 >>返信コメ

    • >>4
      多幸焼ってのもあってな……タコの代わりに煮付けたこんにゃくが入ってて、尼崎の競艇場の名物だったりする
      今いくらかわかんないけど、コロナ前で6個100円って超リーズナブルなお値段だったw
      あと九州の方でもタコなしタコ焼みたいなのあった気がする(名前忘れたけど)

      まぁ話それたけど、現実の紙面でやったら炎上モノだけどそれくらいエポックメイキングな存在って表現としては面白いと思う
      条件戦入賞するのもまれって地方転厩馬が、重賞ウイナー蹴散らして重賞2連勝って(史実だけど)まんがレベルの出来事だし
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:58
    • ID:4dMB4Xwi0 >>返信コメ

    • >>210
      一応、二つ名を付けられるくらい有能
      (どんな二つ名かはネタバレになるから言わないけど)
      あとG1でも勝たせてるらしく、盾もある。
      (史実モデルの瀬戸口調教師はオグリ以降の方が実績が大きい)
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:58
    • ID:CfVI.GdW0 >>返信コメ

    • >>22
      G3に二勝しただけなら地方から強いウマ娘が来たってだけ
      勝ち方が大外抜きだから見る人が見ればすごさは分るけどそれだけ
      倒したヤエノムテキがG1取っちゃってるもんだからオグリキャップの株がすごい上がってる
      ガンダムでシャリアの活躍でアムロの株が上がるようなもの
      さらにいうと日本ダービーは現実で言うとその年に三歳になった馬の中で一番を決める世代最強決定戦みたいなところがある
      なので他のG1ならともかく日本ダービーっとなるとオグリなしで世代最強決めて何の意味があるんだって騒がれる
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:58
    • ID:A7amnJVl0 >>返信コメ

    • マルゼンスキーはああ言っていたけど、実はカイチョーが現役時代の競馬はそんなに盛り上がっていなかった。
      「強すぎる上に勝ち方がつまらない」と言われてヒールポジションだったのよね。
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:59
    • ID:jsv5knLA0 >>返信コメ

    • ちなみにチヨノオーはこの時点でディクタと並んでジュニア級王者、皐月賞時にはトライアルで最もポピュラーな弥生賞(G2)にも勝利している。
      そんな謙ってると逆に失礼だよチヨちゃん
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 11:59
    • ID:b9cGPySw0 >>返信コメ

    • >>53
      オグリがおらんかったら後の世紀末覇王も存在しなかったしな
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:00
    • ID:b9cGPySw0 >>返信コメ

    • >>132
      おっはーマヨチュチュ♪
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:01
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>212
      日本ダービー以外でもGⅠってレースなら見られる。
      ただ、今回の最後にやった皐月賞と、日本ダービーと、11月にある菊花賞(あと桜花賞、オークスってのもあるけど)は、オグリ登録してないんで出られないって話ですな
      次回日本ダービーに特例で出られたらみられるし、それがだめでもそのうち別なGⅠに出て見られるようになると思う
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:04
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>218
      解説動画さんが教えてくれているが、ディクタストライカが西日本の世代トップでチヨノオーが東日本の世代トップ的な感じに捉えられていたらしいね
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:05
    • ID:8v5C53lP0 >>返信コメ

    • マ→ルゼンだと思ってたけど、どうやら正しくはマ↑ルゼンのようだな
      ってことはマ↑ルゼンスキー↓なのか
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:06
    • ID:b9cGPySw0 >>返信コメ

    • >>161
      どこの特車二課ですか…
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:07
    • ID:CfVI.GdW0 >>返信コメ

    • >>91
      ぶっちゃけ基本戦術なのでハイとしか言えん
      バスケでシュートをブロックするなマンツーマンディフェンスするなダブルチームするなおーっるこーとするな
      野球で特定打者を敬遠するな
      サッカーでドリブルをブロックするなキーパー以外がシュートブロックするな
      スピードスケートで前をふさぐな
      競輪で前をふさぐな
      ってレベルの話なので
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:07
    • ID:k2bfgbHw0 >>返信コメ

    • 次回予告の『日本ダービー』のトーンが殊更平坦に抑えられてる印象があったな
      最大の祭典と言われるレースだが、本作での扱いも考えると、なかなか複雑だからね
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:12
    • ID:C1wuqwGO0 >>返信コメ

    • >>217
      そりゃオグリ世代の盛り上がりとは比べるべくもないだろうが
      19年ぶりの三冠馬シービーが生まれ、その翌年に皇帝ルドルフが現れたのに盛り上がってなかったは無理があるやろ
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:12
    • ID:b9cGPySw0 >>返信コメ

    • >>29
      でちゅね~
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:14
    • ID:V.5.4NOQ0 >>返信コメ

    • >>208
      全く同じだったら却下されることもあるけど、
      〇〇オペラオー的なやつなら基本OKだから有名馬にあやかったりその血統だったりで似た名前の競走馬はいくらでもおるで。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:30
    • ID:2h6M8Suh0 >>返信コメ

    • >>227
      217はシンボリルドルフ単体の話だからだろうね
      十数年ぶりに現れた三冠、翌年に現れた史上初の無敗三冠、その二頭を差し置いて日本馬初のジャパンカップ制覇を奪取した反逆のエース、って感じで競馬全体をみれば盛り上がりはあったはず
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:31
    • ID:V.5.4NOQ0 >>返信コメ

    • >>217
      シービーとの比較で詰まらない競馬って言われただけで、史上初の無敗の3冠は大盛りあがりやったし、そのシービーの3冠馬対決はバチバチに盛り上がったぞ。
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:42
    • ID:Ex35kbJV0 >>返信コメ

    • メガネ記者は無能な働き者では?
      気持ちは分かるがルールは守るためにあるんだぞ
      しかも専門記者が理解してないとダメだろ
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:50
    • ID:8v5C53lP0 >>返信コメ

    • >>91
      ルールの範疇で文句言うアスリートなんておらんだろw
      競馬でもあんまりにも悪質だったり危険な場合は制裁されるからな
      メジロマックイーンの秋天とかね
      そうならない範囲内でのマークや位置取りはただの戦術でしかない

      ちなみにそのへんの荒っぽさって中央より地方のほうが激しいそうな
      オルフェーヴルを体当たりでふっとばしたジェンティルドンナだけども
      同じく体当たりを敢行したゴールドシップには逆に弾き飛ばされてる
      これは鞍上の内田が南関出身で「慣れていた」から踏ん張ったんだって。単純にゴルシのガタイの良さもあるけどw
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:51
    • ID:e6UYEpRA0 >>返信コメ

    • >>229
      あとメジロとかマチカネとか名門の牧場出身のサラブレッドは頭の方の名前を付けてもらってる子が多いよね

      名前の後ろ側とか、似たような名前のサラブレッドはその名付け元の名馬をリスペクトしてつけてるオーナーさんが多いイメージある
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:53
    • ID:Ez7YHkmH0 >>返信コメ

    • >>227
      当時の競馬人気はシービーの三冠奪取が最高潮でルドルフの時はちょっと落ち着いちゃったって感じかなあ
      個々の人気としてもシービーのほうが上だったと思うし

      これはシービーが19年ぶりの三冠馬で最高峰からの追い込みっていう派手な勝ち方をしていたのに対し、ルドルフが堅実な先行抜け出し策で勝ったと思ったら自分でスピードを緩めて圧倒的な着差もつけないっていう、言い方は悪いけど「面白味のない競馬」で勝ち続ていたから爆発的な人気にはつながらなかったんじゃないかと思う
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:53
    • ID:8v5C53lP0 >>返信コメ

    • >>232
      ルールは分かる。が、それはそれとしてこんなスターを出さないとかエンタメとしてどうなんだ? ダービーって何なんだ? ルールを守ることがダービーなんか!?
      っていう個人的な感情に従った結果だろ
      これは後に追加登録制度につながるわけだけども
      ただ、オグリキャップにとってはこのマスコミの暴走が後々手痛いしっぺ返しに…
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:57
    • ID:3KMJOFNG0 >>返信コメ

    • わかったよ >>20 兄ィ!!
      地方と中央の差が!
      「言葉」でなく
      「心」で理解できた!
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 12:57
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>223
      「マルゼン」の冠名はオーナーの橋本善吉氏の家業(酪農業)の「丸善」からなのでその発音になる
      橋本氏はばんえい競馬のオーナーから始めて英国三冠馬のニジンスキーの子を受胎した母馬(父が米国殿堂入りのバックパサー)を輸入して競走馬生産者に転身した、因みにオリンピック夏冬8回出場の橋本聖子元大臣の父親でもある
    • 239. キユ様
    • 2025年05月26日 13:00
    • ID:ImklIBn.0 >>返信コメ

    • >>5
      スペシャルウィークが入学しても大丈夫な訳だ。
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 13:07
    • ID:3KMJOFNG0 >>返信コメ

    • >>111
      OVA展開開始と漫画版(原作と言ってはいけない)連載開始が1988年、オグリキャップ号が中央に移籍したのと同じ年だね
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 13:10
    • ID:obfPztge0 >>返信コメ

    • >>217
      競馬場への直接入場者はハイセイコーの時代がピークで未だに破られていない記録だが、これは場外馬券売り場の拡充や電話投票などで競馬場へ行かなくても買えるシステムが充実していって入場者自体は減っていったからそんな感覚もあったかも、だが勝ち馬投票券の種類を増やしていったり機械化発券機の性能向上もあって売り上げ自体はずっと右肩上がりで上がり続けていたぞ
      そこへ現れたのがオグリ、やっぱり競馬場で直接見たいと特に女性やファミリー層の入場者が爆あがりしたから印象度が高かった
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 13:10
    • ID:Ez7YHkmH0 >>返信コメ

    • >>235
      あ、1984年のジャパンカップがシービーとルドルフどちらが勝つんだというのですごく盛り上がったのは事実ですよ
      他の馬がその2頭を意識するなか大逃げを決めて勝ったのがカツラギエースですけど
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 13:14
    • ID:3KMJOFNG0 >>返信コメ

    • >>232
      でもよぉ、そのルールは「クラシックレースの権威」ってやつを守るためなんだろ?前回カイチョーがそう言ってたぜ
      そんで世間で「ダービーと言ってもオグリキャップ抜きじゃなあ…」と言われて権威が揺らいでる
      おれバカだからよくわかんねえけどよォ、権威を守るためのルールのせいで権威が揺らぐのっておかしくねえか?
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 13:40
    • ID:7HwlxNPc0 >>返信コメ

    • ここまでして公平性を維持して、ようやく公営ギャンブルとして認められる。

      店舗の思惑一つで簡単に当選確率が操作されるパチンコが公営ギャンブルになる可能性は皆無であることがよくわかる。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 13:44
    • ID:bWJ6kB1v0 >>返信コメ

    • >>176
      負け続けると、走る気無くすからね。

      何度も負けた相手が居ると、ゲートに入るのも嫌がるし。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 13:56
    • ID:Dzx.rkRz0 >>返信コメ

    • >>234
      薔薇一族(ローザネイを祖とする牝系)のように、ファミリーライン上の馬の多くがローズ、ロゼなどを薔薇に因んだ言葉を名前に入れるなんて一例もある。
      (ローズバド、ローズキングダム、スタニングローズ等)
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 14:08
    • ID:Dzx.rkRz0 >>返信コメ

    • >>43
      これ以外にも、色々な問題がでてきたのでルールを変更したという事例は中央競馬ではは結構ある。
      年度代表馬などを決めるJRA賞で、今でも議論になる1999年の年度代表馬および最優秀5歳以上牡馬選考では、当時は記者投票の過半数で自動的選出だったのが、スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサー(記者投票の得票の多い順)がどれも過半数取れなかったので選考委員会にかけられた結果、記者投票では一番少なかったエルコンドルパサーが選出されたので大荒れになり、その後は三分の一以上で自動選出に変更された。
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 14:12
    • ID:Dzx.rkRz0 >>返信コメ

    • >>74
      さすがに現実の競馬記者たちはその辺をわきまえていることが多いけど、オグリキャップが超有名になった時は競馬をよく知らないマスコミも多く栗東トレセンなどに取材に訪れたので結構トラブルがあったそうで、オグリキャップもストレスを貯めてしまい食欲が落ちたという話もある。
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 14:46
    • ID:Q.EHcgX00 >>返信コメ

    • オグリキャップほどの馬がダービーに出れないのかってメディアや世論が物議をかもして問題になった結果が後の追加登録制に繋がるからこれを悪いものとは言いづらい、もしその騒動がなければ後の競馬の歴史は大きく変わったかもしれんし
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 14:49
    • ID:3C5MlOpo0 >>返信コメ

    • >>234
      今ならオグリキャップとメジロマックイーンの血を引いてるオグリマックイーンという馬がいるよね
      地方で23戦2勝なので成績は全然だけど
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 14:54
    • ID:Vy0rJABv0 >>返信コメ

    • ルールは守らないかんとか、民意でルールは変わらんやろってコメント、現実で署名はなかったにしろオグリの活躍で追加登録制度できたこと考えると滑稽やな
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 14:55
    • ID:3QSssa1H0 >>返信コメ

    • >>243
      違う、論点はそこじゃない
      ルールと権威が乖離するならルール自体を改正すべきなんだけど、メガネ記者はルール自体を改正するのではなく、今回だけの特例を作ろうとしてるから「無能」だと指摘されてるわけよ
      ルール自体を改正する運動なら「無能」とまでは言われなかったんじゃないかな
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 15:00
    • ID:TY9ofOnD0 >>返信コメ

    • ウマ娘は競走馬の史実をなぞる大河ドラマの一面もあるのは分かってるけどさぁ
      「今」語らなくても良いことまで喋っちまうのはどうなんだい?兄さんたちよ
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 15:16
    • ID:dgakp5g30 >>返信コメ

    • >>252
      目的がオグリ出走だから
      シーズン途中のルール改正なんて無理なのハナからわかってるから
      特例出走しか道はないのよな。
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 15:17
    • ID:1J2Qa8OM0 >>返信コメ

    • オグリに負けて皐月賞出られない!からの抽選勝ち取って
      1着になっちゃうヤエノムテキ
      「運も実力のうち」を体現したみたいな娘だ
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 15:39
    • ID:A7amnJVl0 >>返信コメ

    • >>232
      無能な働き者というより「うわぁマスゴミしてんなぁ」とは思ったよ。
      相手が馬ならいざ知らず、ウマ娘って人間相手にまー酷い記事書くもんだと。
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 15:42
    • ID:bqzx1iQG0 >>返信コメ

    • ブラッキーエールの元ネタ見て初めて経緯知った
      この後が可哀そうだな
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 16:25
    • ID:JMhrhaL.0 >>返信コメ

    • >>117
      個人的にシングレはウマ娘側だけじゃなくトレーナー側の心情や葛藤も力入れて描いていて1期と似たものを感じて好感持ってたけどその話を見たら納得だわ
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 16:59
    • ID:aC2d9IpV0 >>返信コメ

    • まず「ステークス競争とはなんぞや?」という話をちゃんと調べた方が良い。JRAの公式にも載ってるから。
      そうすれば「このウマは勝てそうだからといって後から登録する」行為が何を意味するのか、多分理解出来るから。
      ウマ娘の世界で登録料に何払うのか知らんけど、何かは払うんだろう。

      泉助のモデルになった人は(英語にも競馬にも知識があった上で)それを主張してた訳だ。余計タチ悪いわ。
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 17:46
    • ID:8xUFrjix0 >>返信コメ

    • 最終話ではシーズン1で見られたオグリ・タマモ・スーパークリークの
      死闘がまた見られるんですか?
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:19
    • ID:RQK0Ll670 >>返信コメ

    • >>208
      父親のオペラハウス由来だし、そもそもオペラ自体が一般名詞だし被りまくる

      G1勝ったりしたら保護馬名ってのになって他の馬は名乗れなくなるけどそうじゃなかったら丸被りでもオッケーで世襲っぽく見えることもあるけど無関係の馬のこともある
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:20
    • ID:RQK0Ll670 >>返信コメ

    • >>33
      むしろマルゼンとチヨちゃんの絡みが追加されてる
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:21
    • ID:RQK0Ll670 >>返信コメ

    • >>15
      むしろてめーのアニオリダービーが批判されたせいでアニオリレースに二の足踏んでるまであるだろ
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:23
    • ID:CUOCXWag0 >>返信コメ

    • >>21
      前の記事にあったけどマーチトウショウって馬が元ネタだって(検索かけて調べたら地方ではかなり強い馬。それでも中央では4戦無勝利というか全く刃がたたなかった(ただし全部のレースが条件バラバラだった)あたり中央がいかに層が厚いかがわかる。ちなみにオグリより現役生活は長かったそうな)。
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:24
    • ID:AwYkux0V0 >>返信コメ

    • 藤井記者の声の人ってゾイド/0でチームにゃんにゃんの三人組の一人の人かな?
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:26
    • ID:CUOCXWag0 >>返信コメ

    • >>41
      もしかして今回3レースも経過させたのこれ狙い?
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:31
    • ID:CUOCXWag0 >>返信コメ

    • >>111
      あっちは第一回のタイトル(あっかるい人達)と合わせてだったな<ライトスタッフ
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:35
    • ID:6LnPWXpk0 >>返信コメ

    • >>250
      2勝しているだけでもまだまし。
      7割近くは1勝すらできないのだから。
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:36
    • ID:6LnPWXpk0 >>返信コメ

    • >>261
      ミスターシービー、ウマ娘のモデルになったのは実は2代目というのは有名な話。
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:38
    • ID:7DpDSHxU0 >>返信コメ

    • 開始5分でオグリに分からせられたブラッキーエールさん
      実馬の方もこのオグリとのレース後に全く勝てなくなって
      最終的に地方所属にまでなるがそこでも勝てずに引退しちゃうんだよな
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:46
    • ID:cOMJ937v0 >>返信コメ

    • ブルマ描けよ〜💢
      何度も言わすなや〜
      初心に戻って、ピュアな心で、ブルマを配信しよ
      ブルマ食べたよ〜(食べてるとき、手が震える〜)
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:46
    • ID:RQK0Ll670 >>返信コメ

    • >>261
      追記
      実は保護馬名に自動登録されるのは繁殖成績か国際G1の影響がでかいんで意外なやつが保護されてたりされてなかったりする

      例えばダイワスカーレットは保護されてないけどその母親は保護されてる
      ナリタブライアンやオグリキャップも保護されてない
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:48
    • ID:6LnPWXpk0 >>返信コメ

    • >>98
      因みにこの恩恵を受けたのが、ミルコ・デムーロ騎手でその後日本に移籍した。今では、「陽気なイタリア系関西人」として親しまれている。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 18:54
    • ID:6LnPWXpk0 >>返信コメ

    • >>233
      実際の競馬でも「蓋をする」なんて表現で、ルール違反にならない範囲で後続馬の進路を塞ぐというのは普通にある話。
      ただし、これをやりすぎると騎手に重い時は騎乗停止などの制裁が科せられたり、馬にも降着、失格の処分がある。
      なお、オグリキャップの頃は降着制度がなく、失格のみ。スーパークリークが一度これを食らっている。

    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:05
    • ID:6LnPWXpk0 >>返信コメ

    • >>206
      言っとくけど、これ実話だからね。
      それだけオグリキャップは規格外だったという話。
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:26
    • ID:2uIHPCev0 >>返信コメ

    • ライスシャワーの件でも優勝しても必ずしも称賛されるわけではないし原作のダービーで惨敗したウマ娘への手のひら返しもひどかったもんな。いくら走ることが宿命で志願してきたからといっても思春期真っ只中の子供を情け無用の世界に放り込んで見世物にする一般人もかなりイカれてるよな。
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:29
    • ID:6IPxl2wg0 >>返信コメ

    • >>161
      オルフェ「唐辛子はもうやりたくない余」
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:31
    • ID:dINKlQHa0 >>返信コメ

    • >>275
      だから、その見せ方が上手いという話だろ。
      歴史大河ドラマだって同じ主人公でも面白い作品とツマラナイ
      作品があるように、同じエピソードでもその見せ方で面白さが
      全然違うんだよ。
      この辺りはオグリが連勝しているだけで、見せ方によっては
      つまらなくなる所を面白く描いてるんだ。
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:31
    • ID:6LnPWXpk0 >>返信コメ

    • >>222
      当時は、東日本の朝日杯3歳ステークス、西日本の阪神3歳ステークスが同じ日に行われていたので、どちらが強いのかというのが年が明けてからの4歳戦になってから分かることが多かった。
      その後、輸送手段の発達もあって東西に分ける意味あるのかって事もあり、阪神3歳ステークスは牝馬限定の阪神3歳牝馬ステークスに変更され(なお一時期朝日杯は中央競馬で唯一牝馬に出走資格のないレースになった)、馬齢表記変更にあわせて現在の朝日杯フューチュリティステークスと阪神ジュベナイルフィリーズになった。
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:40
    • ID:dINKlQHa0 >>返信コメ

    • >>276
      そんなのは現実のスポーツやアイドルなど観客を必要とする職業の
      全てがそう、これらは全てある意味見世物なんだ。
      しかし、その先には栄光があるから皆それを目指している。
      ベルノや観客などにいるモブウマ娘みたいに、それを選択しない道
      だってちゃんと存在しているのに、彼女たちはあえてその道を進んでいる。
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:43
    • ID:6LnPWXpk0 >>返信コメ

    • >>255
      実話としては毎日杯出走の時点で皐月賞ではなくダービーを目標にしていたけど、サッカーボーイなど有力馬が回避して、賞金ボーダーが下がったので皐月賞最終登録を行い、6分の3の抽選を突破して皐月賞出走に漕ぎ着けている。
      なお、今年から改定された春のクラシックの収得賞金計算方法だとヤエノムテキは抽選にすら参加できない可能性が高かったりする。

    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:44
    • ID:6LnPWXpk0 >>返信コメ

    • >>271
      だから、牝馬モデルのウマ娘が皆無なんだとなんどいえば。
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:49
    • ID:2uIHPCev0 >>返信コメ

    • >>280
      それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンじゃないか・・・
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:50
    • ID:8Um07v0E0 >>返信コメ

    • >>153
      しかし、レース後のコメントを読むとGⅠの常連にも関わらず理想の1パターンしか想定してないのかと言いたくなるような騎手もいるw
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 19:52
    • ID:odrVX58J0 >>返信コメ

    • >>95
      だから何?
      好戦的なのと舐めてるのはぜんぜん違うって分からんアホなのか…
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 20:27
    • ID:Ez7YHkmH0 >>返信コメ

    • >>276
      一応
      この当時は今より関東馬と関西馬がはっきりと分かれていて、関西馬が圧倒的に強かったところに関東馬のライスシャワーが京都で関西馬であるミホノブルボンやメジロマックイーンを倒したっていうのがあるので、現場では盛り下がったのかもしれませんが関東では喜ぶ人が多かったんですよね
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 20:34
    • ID:YgvgSiEp0 >>返信コメ

    • 毎日杯ヤエノムテキ敗戦後の道場のシーンにいた武道師範みたいな人はヤエノのトレーナー?そしてあの道場はチームの部室??
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 20:40
    • ID:r991MnPc0 >>返信コメ

    • >>283
      勝負で生きていくってのはそう言うことなので。
      リアルで言うなら将棋の世界とかすごいぞ?小学校のうちから遊びも勉強もそこそこにひたすら対局しまくらないとダメな魔境なのに、26歳までにプロになれなかったらハイさようなら、と学歴職歴無しで社会に放り出されるからな…。
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 20:41
    • ID:2uIHPCev0 >>返信コメ

    • トレセンはモットーを唯一抜きんでてから戦わなければ生き残れなとか砕け散るまで戦えとかに変更したほうがいいと思う。エクリプスなんて3世紀も前の故人のケツをいつまで追いかけてるんだよ。
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 20:48
    • ID:uEUgIzD50 >>返信コメ

    • >>191
      ブラッキーエールがレース中に脚を止めてる、ヤエノの勝負服がフライング披露
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 20:54
    • ID:RQK0Ll670 >>返信コメ

    • >>22
      毎日杯たけなら記者のえこひいきってなるけどそこでオグリに負けた連中が皐月賞勝ったりしてるんがでかいんだわ
      このままじゃ誰が勝ったとしても「でもオグリキャップが出てたら君等負けてたよね?」って印象がついてまわってしまう
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 20:55
    • ID:RQK0Ll670 >>返信コメ

    • >>29
      なお想定されるアニメ最終話…
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 20:55
    • ID:uEUgIzD50 >>返信コメ

    • 六平「順当にチヨノオー辺り勝ってくんねぇなぁ」
      結果⋯
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:01
    • ID:RQK0Ll670 >>返信コメ

    • >>37
      皐月賞に勝てる≒世代トップクラスだからね

      他のスポーツだとインターハイ決勝いってるようなやつをインハイ予選ではないけど公式大会で圧倒したみたいなもんかな
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:12
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>46
      現地勢は無理だが家で見てる人ならダービー→シングレ→目黒記念って綺麗に繋げられる
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:14
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>50
      何よりも公平性が必要な公営賭博だからなぁ

      ルール上は運営のお気に入りをルール捻じ曲げてだしたって形にしかならんから絶対荒れる
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:16
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>58
      あんなちんまいやつでもレースという舞台では先輩になるんだわ
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:22
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>82
      オグリキャップを出走させる=誰か一人はそのせいで出れなくなるから一概にそうとは言い切れない
      ヤエノももしオグリが皐月賞出てたら抽選落ちて出走できなかった可能性ある

      あと本命不在って意味だと映画でやってたジャンポケ世代も圧倒的最強のタキオン不在だった
      とはいえそういうのも含めて最も運のある馬が勝つのがダービーだけどね
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:26
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>205
      そもそもこの時代って短距離路線整備されてないから一定の評価得ようとしたらどうしても距離伸ばさなきゃならんのよね…
      そのせいで勝つべきレースがなくなった驀進王もいるし
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:27
    • ID:QU4rzL3u0 >>返信コメ

    • >>191
      漫画だと台詞なしのモブ馬の一人としていたバンブーメモリーが別人に。
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:28
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>137
      あいつに関しては趣味を仕事にしてるようなもんだからな…
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:31
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>212
      ダービーはあくまでも世代限定G1の最高峰
      全世代での最高峰ってなると有馬記念のが適切かと
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:33
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>218
      マスコットみたいな雰囲気からお出しされる厳つい戦績…
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:37
    • ID:M0bBeY4F0 >>返信コメ

    • >>271
      後半クールにはでてくるからそこまでまて
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:41
    • ID:965gcfE80 >>返信コメ

    • >>15
      外さないで欲しいところはきっちり入れてむしろ追加シーンも入れてたから意図的に巻き気味にしてた感じあるね
      ヤエノとのレース前やり取りとかマルチヨの絡みとか嬉しかったわ
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:46
    • ID:AsEC4u9v0 >>返信コメ

    • >>243
      クラシックの権威を簡単に語ると、強い国産馬を生み出すために、若い国産馬だけで競わせるってコンセプトがある(もうコンセプトは形骸化していたり、海外の馬で出られないとかは横に置いといて)
      その身元保証や早い段階での参加表明で登録し、地方馬でも条件が整えば登録できるとは言え地方路線のせいで登録が出来ない例もある
      とは言え、最初は地方からでも中央に行く予定のある馬でない限り、今までは問題にならなかった

      でも、オグリの場合、最初はクラシックと無縁だったけど中央へ路線変更したことで、強い国産馬を作るために競わせるはずなのに、変わった位置のスタートラインのせいでクラシックに出られないのはルールの方が手落ちなのではと世間が気付いてしまったわけ

      だから、馬そのものに問題はなくルールや制度の方に落ち度があったと言えなくもないオグリが現れたせいで、ダービーに参加させるのが正しいとも間違っているとも言える状況が出来てしまったわけ
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 21:55
    • ID:965gcfE80 >>返信コメ

    • >>134
      感覚でどういう走りをするのが自分に合ってるかわかるんやろうね
      そういうタイプと見抜いた上でそれに合したアドバイスをした六平さんも流石中央トレーナーって感じがする
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 22:03
    • ID:T7hAueFF0 >>返信コメ

    • >>93
      あー
      ロッテファンかな
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 22:03
    • ID:MHogLkzQ0 >>返信コメ

    • >>259
      ウマ娘世界だと、史実のアンカツルールのような「一定以上の勝利数を収めた場合に追加登録可能」みたいな感じになるのかね
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 22:04
    • ID:965gcfE80 >>返信コメ

    • >>206
      オグリの規格外っぷりを上手く見せてるよね
      敢えてレースを連続で見せたことで状況わかりやすくしてるしオグリが周りにどんな影響与えてるかもスピーディーに見せて畳みかけてあの終わり方はお見事だったね
      ダービー回をリアタイに合わせたかったのもあるんだろうけど原作コミックの時にあったどうなるんだ!感を上手くアニメでまとめたなぁと感心したわ
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 22:14
    • ID:T7hAueFF0 >>返信コメ

    • >>137
      ルドルフは立場上自分が言うわけにはいかないけど誰か言い出してくれ、 的な面も持っていると感じたけど
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 22:16
    • ID:965gcfE80 >>返信コメ

    • 今回は比較的スピーディーに話進んでいったけどオグリが中央でどういう風に見られるようになったかを1話で分かりやすく描いてて唸ったな
      あと次回予告のタイトルとナレーションでニヤニヤしてしまった
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 22:35
    • ID:KFY8K2FK0 >>返信コメ

    • >>4
      オリンピックに女王の浅田真央が数か月遅く生まれただけで出場できなかった時みたいなもんよ
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 22:40
    • ID:0NzXietS0 >>返信コメ

    • >>95
      どういうことかと思って調べたら左手の握手は無礼なんていうよく分からんマナーがあったのね
      そしてあなたは今回ヤエノがオグリを舐めている描写として左手握手させたと思ってる訳だ
      そしてそんなコメントにイイネがたくさんついてる訳だ
      自演イイネするならもう少しコメント考えたら?
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 23:12
    • ID:r991MnPc0 >>返信コメ

    • >>314
      先週延々ルドルフの態度と立場に噛み付いてた(そして自演繰り返してた)荒らしだろうし、黙ってDEL入れるがよろし。
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 23:20
    • ID:81E9vTaQ0 >>返信コメ

    • >>82
      メリーナイス(アニメではメリービューティー)なんか酷かったらしいな
      ダービーは6馬身もぶっちぎって勝ったのに、その後の菊花賞と有馬記念で大敗したもんだから
      「菊花賞と皐月賞を勝ったサクラスターオーが怪我でダービー欠場したから勝てただけ」
      「有馬記念で転倒して騎手を落とすとかダービー馬にあってはならないこと」
      とかボロカスに言われたらしいし…
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 23:20
    • ID:n6eqH9eT0 >>返信コメ

    • >>247
      アンカツルールとかデムーロ特例とかもあったねー

      アメリカの歴史あるBCですら追加登録料(超高額)で出れるしルールも柔軟運用アリかと
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月26日 23:30
    • ID:n6eqH9eT0 >>返信コメ

    • >>173
      何気に最新の外回りコースあって感動したわ
      やっぱり見てる人は見てるよねー

      でも個人的には昔の方が良いです
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 00:08
    • ID:Frl.VhvV0 >>返信コメ

    • >>287
      オレの勝手な印象だけど、ヤエノムテキの武闘家育ち的な描き方は名前から幕末のジャンヌ・ダルクとして会津攻めを戦い抜き大河ドラマのモデルにもなった「新島八重」を連想してるんじゃないかな? 八重は会津藩の砲術家の娘として女子ながら連発銃を駆使して圧倒的な新政府軍と渡り合い多くの敵を倒したという、その会津攻防戦のシーンで主役の綾瀬はるかが着ていた戦闘服(戦死した弟の形見)がヤエノムテキの(覚悟の自決用の懐剣を差してるような)勝負服を彷彿してると感じたんだけども・・・だから「常在戦場」の心情で果たし状を筆で書いてても違和感ないてか?(周りはドン引きだろうがw)
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 00:35
    • ID:75znruQ10 >>返信コメ

    • >>319
      ヤエノムテキって当時気性の荒さと豪快な走り方から「野武士」って評されてたから、起点はそれだろうね
      まぁ新島八重のイメージとかもミックスしてキャラ付けした可能性はあるかもしれないしないかもしれない

      もっとも他にもその異名つけられた馬って多いんだけどねw
      タケシバオー(これが元祖)とかハイセイコーとか、あとあと出てくるイナリワンとか、地方出身やマイナー血統の馬はだいたいこう呼ばれてた
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 02:42
    • ID:6yCR60iU0 4 >>返信コメ

    • 当時はネットもないしテレビ中継もスポーツ新聞も関東と関西で地元レースしか扱わなかったから、関東で走るまでオグリキャップは関西ローカルスター扱いだったんですよね。なので「オグリキャップをダービーに」という声もごく一部だったんです。
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 03:09
    • ID:DBAUj4gv0 >>返信コメ

    • ルール改変は何のためのルールかによるよね
      一度決めたら脳死で絶対従えは人間捨ててるしな
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 03:22
    • ID:xyA1G2hu0 >>返信コメ

    • >>286
      だからライスシャワーの春天勝ってからの秋初戦のオールカマーの本馬場入場で、『関東の誇り、ライスシャワーと的場均!』と実況されていた(スーパー競馬内で)。
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:00
    • ID:JawPQgGB0 >>返信コメ

    • シングレとか大抵のレース物現実世界よりで長期連続だがらほぼシリアスになっちゃってるし爆走兄弟みたいに笑いあり、涙あり、シリアスあり、ギャグあり、公式戦あり、草レースあり、イベントありでビリでもなんでもいいゴールまで走り抜けって王道アニメはもう出てこないのかな
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:14
    • ID:jrayLRnI0 >>返信コメ

    • >>317
      逆パターンが若手騎手減量特典で、武豊騎手が無双したのでそれまでの何勝しようが5年減量継続が、100勝したら減量なしに変更された。
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:21
    • ID:RNPrqyOF0 >>返信コメ

    • >>324
      「巨人の星」の系譜にあたるスポ根アニメは王道ではないと申したか。
       
      ってのはまあともかく、早口表現のつもりじゃないなら「句読点」と「段落」ってもんをちゃんと使ってくれ。言っちゃなんだが超読みにくいぞそのコメント。
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:31
    • ID:D45gFnb40 >>返信コメ

    • >>316
      有馬記念はスタート直後の落馬だけどね。
      その87年の有馬記念は色々と大荒れで、元から混戦模様だったけど、スタート直後にメリーナイス(3番人気)は落馬するわ、3コーナーでサクラスターオー(1番人気)が故障を発生し競走中止(その後の凄絶な闘病は今でも語り継がれている)、勝ったのは10番人気で前年の菊花賞馬メジロデュレン(メジロマックイーンの半兄)で、枠連万馬券。(当時は馬連すら無かった時代)
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:33
    • ID:D45gFnb40 >>返信コメ

    • >>85
      この2頭は競走生活が色々とドラマチックだったからね。

    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:36
    • ID:D45gFnb40 >>返信コメ

    • >>299
      さらに昔だと、天皇賞は勝ち抜き制でその他のレースは賞金別定かハンデ戦が多く実績馬にはかなり重い斤量(60キロ超が当たり前の時代)が科せられたからね。
      シンザンも有馬記念勝利で出るレースが事実上なくなってしまった。
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:37
    • ID:hQwlGIwC0 >>返信コメ

    • >>132
      白黒テレビ時代の「あたり前田のクラッカー」まで言うからのう。(藤田まこと氏の出世作です)
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:40
    • ID:D45gFnb40 >>返信コメ

    • >>164
      そもそもオグリキャップの時代は、ネットもダイアルアップ式の「パソコン通信」がようやく商業的サービスが始まった時代だからね。
      参加する人もごくごく限られていたし、SNSなんてのも事実上なかったから。
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:40
    • ID:ubcGnvjk0 >>返信コメ

    • >>276
      甲子園も全国でTV放送されてるから現実と一緒。
      しかもチームプレイだから1人がミスして負けたらその1人が総叩きになるまだ未成年なのに。どっちがイカれてるんだろうね
      現実の競馬も金が賭けてる分酷かったらしいけど
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:50
    • ID:D45gFnb40 >>返信コメ

    • >>257
      まあ時代の違いと言ってしまえばそれまでだけど、今のような引退馬支援の動きや仕組みがなかったからね。
      なので、G1級を勝って種牡馬になっても成績が悪くて用途変更→以後消息不明という話はゴロゴロしているし、国際問題になりかけた事例もある。

      原作ではラストイヤーの宝塚記念でオグリキャップを破ったミルワカバのモデルになったオサイチジョージは、引退後種牡馬になったけど結果を残せず、用途変更後の消息は不明。
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 07:54
    • ID:qj2RCBxI0 >>返信コメ

    • >>266
      おそらく、4月スタートなのも、それが狙い。
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 08:14
    • ID:D45gFnb40 >>返信コメ

    • >>286
      丁度タマモクロス、オグリキャップの頃が東西の力関係が逆転し始めていた時代で、それまでは関東馬が圧倒していた。
      84年に顕彰馬制度が創設されたけど、オグリキャップのクラシック期の時点で顕彰馬になった名馬で関西馬だったのはシンザンだけだったというのが物語っている。
      なので、関西馬で3歳のうちに結果を出した馬が出てくると「関西の秘密兵器」なんて言われ、特に関西の競馬マスコミはそれを大きく取り上げていた、TTGの菊花賞の実況でで杉本清アナが「それいけテンポイント、ムチなどいらぬ」というフレーズが出たのも関西馬テンポイントへの入れ込むが背景にある。

      この格差は東西の調教環境の違いが原因ということで、栗東トレセンには坂路、プール、ウッドチップなどの調教設備が整備され、それらを積極的に活用する調教師達が結果を出したことで、更に活用されるようになり、馬主達も結果を出せる関西の調教師に有力馬を預けるようになるという好循環が生まれてついに逆転した。ミホノブルボンはある意味その象徴のようなもので、管理した戸山為夫調教師が坂路主体のハードトレーニングを課した事で皐月賞・ダービーの2冠を獲り、「坂路の申し子」の二つ名が付けられた。
      そのミホノブルボン、やはり関西馬だったメジロマックイーンを破ったライスシャワーは関西のファンから見ればヒールだけど、関東のファンたちから見ればまさにヒーローだったという話。
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 08:24
    • ID:D45gFnb40 >>返信コメ

    • >>321
      まあ、馬券の発売自体がG1級と一部のG2級以外は全国発売ではなく、東西で分かれていましたし、ネット投票なんて影も形もなく(スタートしたのは91年)、電話投票も加入へのハードルが高かった時代(申し込み後抽選、最低10万円の保証金が必要)ですので。



    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 08:37
    • ID:qj2RCBxI0 >>返信コメ

    • >>309
      アプリの場合は「ファン数」で出られるレースが制限されてますな。
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 08:58
    • ID:GpUH1EA.0 >>返信コメ

    • >>322
      今回の話は、ルールを直前で切り替えたら今までルールを守ってきた者達に不誠実では?って理屈があるからね
      そこに切り込むけど、ルールのありようや変更の是非の責を負わないって言うのは普通に反発され、問題点を突かれる
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 10:18
    • ID:8bsRr06z0 >>返信コメ

    • エールのあれで「うるかにしてください」を思い出した
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 10:29
    • ID:8bsRr06z0 >>返信コメ

    • 今話だけで3レースとか進行がいきなりめっちゃ駆け足になった感があるけど、移籍後またたく間に話題の中心へ登り詰める様がこの後の爆発的なブームへ繋がっていく新星のような勢いが感じられていいね
      リアルな当時の空気がどんなだったかは知らないけども
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 10:53
    • ID:zMB5wEUJ0 >>返信コメ

    • >>112
      沖トレの祖母かもしれない
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 10:56
    • ID:zMB5wEUJ0 >>返信コメ

    • >>188
      ウマ娘のややこしいところは学年が同じ=同期じゃないんよな
      3期もキタサンとダイヤが同じクラスだったけど実際は1個違い
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 11:04
    • ID:6xO..9oz0 >>返信コメ

    • >>188 >>342
      現実の競走馬なら同い年がレースでも同期になるんだけれど
      ウマ娘の場合は、トレーナーと契約しデビュー戦出た年がデビュー年になるから
      年齢学年も同じでレース歴も同期、もいれば
      年齢学年が上なのに自分よりレース歴は後輩、とか
      年齢学年が下なのにレース歴では同期のライバル、とか、色んなパターンがありえるのよね。
      アニメにもなっていて一番わかりやすいのが、配信されたRTTTのメンツ。全員レースでは同期だけど、ナリタトップロードとアドマイヤベガは高等部で、テイエムオペラオーとメイショウドトウは中等部という年齢差がある
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 11:14
    • ID:bs5SjXjv0 >>返信コメ

    • >>22
      なかなか鋭いコメント、実際その通りだしそう思うのが普通。
      ただ今回は勝った相手と勝ち方、勝ったタイミング、そしてオグリ自身の経歴とか色々ものが奇跡的にかみ合ってこうなった。

      オグリが大外一気で勝たなかったり、ヤエノが皐月賞勝たなかったり、そもそも二人(二頭)が戦っていなければこうはなってない。
      転生のドラマ性というかそういう星の元に生まれてきたとしか言えないようなお馬さんだったんだと思うよ、オグリキャップって。
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 12:13
    • ID:IlizSc2P0 >>返信コメ

    • ネタバレになるので恐縮なんですが...
      教えてください
      オグリキャップの成績見ると、日本ダービーの成績が載ってないから結局出れなかったってことでいいんでしょうか?
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 13:24
    • ID:4lR3cX.F0 >>返信コメ

    • >>188
      一応ヤエノムテキの擁護もしておくと、ヤエノムテキは毎日杯のころは2戦2勝だけどケガや気性の悪さからデビューが遅れ、ようやくひと月前にレースに出はじめたっていうルーキーで、とくに毎日杯の時は2週連続での出走で状態が万全ではなかった可能性もあるんですよ
      ※連闘させたのは元々皐月賞ではなくダービーが目標で、早めに賞金を上積みさせてそちらに向けた準備をしたかったため
      まあここで負けて上積みができなかったことが皐月賞につながるんですけど
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 13:26
    • ID:NZD3pd.l0 >>返信コメ

    • >>345
      アニメ内でも出ているけど、、クラシック登録していなかったので出走資格そのものがなかった。なので春のクラシックには無縁、秋以降は古馬戦線に殴り込む形になった。(今は菊花賞を避けて秋古馬王道戦に挑む3歳馬も増えてきたけど、当時はまだ珍しかった)

      実際、オグリが中央で頭角を現してきてからクラシック登録の問題について意見を出した人は居たけどね。大きなうねりにまでは至らなかった。



    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 13:34
    • ID:q.CFvLvo0 >>返信コメ

    • >>324
      クールで区切らないと放送出来ない今の時代でそんなに詰め込むのは無理だろ。
      かと言ってネット限定だとRTTTみたいにYoutube無料くらいにインパクト無いと話題にならないし。
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 14:30
    • ID:WLeXSFmx0 >>返信コメ

    • >>274
      制裁についても言及してるコメにアンカー付けて上から「蓋」するのって何の意味があんの?
      度々ここってそういう事する人がいるけど
      先に言った人に対してマウント取りたいのかな? 意味わからない
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 17:04
    • ID:Y6gGQoqU0 >>返信コメ

    • >>234
      シンボリやメジロやオグリやサクラは冠名と言って、個人や企業が馬主の場合に、どの馬主か表すために、付けられているもので、名字みたいな物と思って下さい。○○スズカのように後に付く場合も有る。
      最近は共同オーナーの場合が多くて、冠名が付かない方が増えてきています。
      尚、個人馬主でも、変わった名前を好む人もいます。
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 17:07
    • ID:Y6gGQoqU0 >>返信コメ

    • >>8
      農水省管轄なら、農産物が格安で手に入るし(規格外品とか)
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 17:09
    • ID:Y6gGQoqU0 >>返信コメ

    • >>88
      アプリには、馬主直々に、色彩監修したキャラもいますからのぅ。
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 17:18
    • ID:bs5SjXjv0 >>返信コメ

    • >>68
      まったくもってごもっともだけど、こういうところのコメ欄見るからにはある程度は仕方ないで割り切るしかないかと。

      ネタばれそのものを擁護はしないけどさ。
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 17:23
    • ID:Y6gGQoqU0 >>返信コメ

    • >>333
      中には、「ファンが押しかけないように」意図的に「消息不明」にしてる場合も有るらしい。
      引退馬の牧場に押しかけて、たてがみとか尻尾とか切る輩は居るし、写真栄えするように、石投げて馬の位置変えさせる輩も・・・(ウマ娘が始まる前お話です)
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 17:29
    • ID:7wIZDg.80 >>返信コメ

    • >>354
      G1馬が個人に引き取られて山奥でひっそりと暮らしてるとかもあるんだよな
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 17:37
    • ID:Frl.VhvV0 >>返信コメ

    • >>335 >>286
      JRAに居た親戚から聞いた昔話だけど
      栗東トレセンは美浦トレセンより後発で初期は調教施設も充実度も追いついてなかったけど、1980年度頃から調教施設の充実度向上を図り、坂路やウッドチップ馬場・コース、調教ケア用のスイミングプール(オグリは苦手だったらしいw)など後発ゆえ当時世界的にも最新・最上の設備を整えて関西馬の基礎能力がぐんぐん上がって強くなっていった、
      また3歳クラシックは桜花賞を除いてほぼ関東で開催されるので(クラシック以外でも当時は宝塚記念は有馬記念と同日開催で出走馬は有馬に出られない残念レースと揶揄されてた)関西人の本能として「東京がナンボのモンじゃ!」の気概で東上して関東馬を破るのに関西勢が一丸となっていた時代、
      栗東が充実して関西関東の勢力図が傾き始めると関東馬も関西のレースでは先乗りで栗東に入り訓練させるのも常識になりつつあったそうな
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 17:40
    • ID:qno7PLuE0 >>返信コメ

    • >>282
      コイツただの荒らしだからスルーしとけばええよ
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 18:04
    • ID:Frl.VhvV0 >>返信コメ

    • >>340
      実況アナのレジェンドとして数々の名言を残している関西テレビの杉本清アナも初めはオグリをいくら連勝してるといっても所詮カサマツの結果(笠松は地方でも低レベルとされていた)と思っていたくらい、だからこそ「噂に違わぬ強さ」の名言が出たんだろうな、その後オグリの実況アナたちが隠してても出てくる心情を明坂さんの実況がどれだけ再現されるか楽しみでもある

    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 19:58
    • ID:JawPQgGB0 >>返信コメ

    • どぼめじろ「ふふふ、ブラッキーがオグリに敗北してくっころされる薄い本、これは夏コミで売れるわ」
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 21:08
    • ID:oUWWDkiW0 >>返信コメ

    • 施設や他のウマ娘を見てもわりと無表情だったオグリが愕然とするほどに中央と笠松のレベル差を思い知らせた食堂のオバちゃん
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月27日 21:15
    • ID:JawPQgGB0 >>返信コメ

    • 最後に生き残れるウマ娘はただ一人、ウマ娘を倒すのだ、戦え
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 00:31
    • ID:N9q8zEAZ0 >>返信コメ

    • 「なんでや!」「たこの入ってないたこ焼きや」
      この新聞記者、新聞の内容も見出しさえもメッチャ私情こもってんな・・・。新聞の記事なのに話し言葉なんかい。
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 05:17
    • ID:AGSBP6sn0 >>返信コメ

    • オグリキャップに負けたから皐月賞に出れなかったってのがそもそも大間違いでヤエノムテキの目標はあくまでも日本ダービーで皐月賞は『行ければ行く』程度の目標だったからトライアルでもない毎日杯に出てきたんだよなぁ
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 05:47
    • ID:DHziJZPG0 >>返信コメ

    • >>350
      ウマ娘実装済みで複数いる冠名持ちだと他には
      マチカネ、エア、アグネス、サトノ かな?
      単体実装の子だともうちょいいるけど…。

      ウマ娘だと史実の親子関係や同冠名以外にも、主戦騎手が同じだったりでも運命的な何かを感じることがあって面白いよね。
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 06:17
    • ID:.drerobA0 >>返信コメ

    • >>356
      栗東トレセンの開場は1969年(関西馬がすべて集結したのは1970年)。美浦トレセンの開場は1978年なんだけど。
      それに宝塚記念はずっと6〜7月の開催。

      ほんとにその人JRA関係者?
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 07:46
    • ID:w40ylrwf0 >>返信コメ

    • >>63
      一期のダービーのせいかif展開あるのか?って当時は思った
      よく見るとオグリはゼッケン着けてるから違うってわかるんだけどね
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 07:53
    • ID:oSCGDW7p0 >>返信コメ

    • >>362
      スポーツ新聞読んだことないの?
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 10:22
    • ID:yop5OPUm0 >>返信コメ

    • 昔少年マガジンで連載してた「風のシルフィード」で、デビューしたてで主人公がG1乗れないから騎乗任せてた先輩が皐月賞で大けがして、日本ダービーに乗る騎手がいないから署名で主人公を特例で乗れるようにしたのって、元ネタオグリだったか。
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 10:29
    • ID:85hbwo3z0 >>返信コメ

    • >>261
      父親由来の名前付けるのは、確かに多いですね。オグリキャップも、父ダンシングキャップ由来ですし。

      人間でも、親から一字もらうのは、良く有りますし。
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 10:40
    • ID:85hbwo3z0 >>返信コメ

    • >>172
      劇場版で、クラシック世代のジャングルポケットがシニア世代のオペラオーとJC走っていたのも、混合戦だからという事も有る。
      年末の有馬記念は世代関係なく、人気投票で選出されるので、クラシック世代が勝つ場合がたまにある。
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 10:45
    • ID:oSCGDW7p0 >>返信コメ

    • >>365
      この手の場に現れる「自称関係者」なんて嘘まみれだからね
      戦争の話になれば爺さんがエースパイロットってやつが出てくるし
      サブカルの話になれば自称作家だの出版関係者がワイて出てくる
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 10:48
    • ID:oSCGDW7p0 >>返信コメ

    • >>302
      そのへんはもう各々の認識があんだろうけど、距離別に言うなら中距離は秋天ってイメージはある
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 11:54
    • ID:pG9OZJWe0 >>返信コメ

    • >>335
      杉本アナは、ちょっと私情が入る癖が強いからなぁw
      シーズン2で再現されていた「前の2頭はどうでも良い」とかね。

      それ以上に名実況が多いから、許されているところもあるけど。
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 12:39
    • ID:8dpsOgj.0 >>返信コメ

    • >>364
      ヒシ(ヒシアマゾン、ヒシアケボノ、ヒシミラクル)
      ナリタ(ナリタタイシン、ナリタブライアン、ナリタトップロード)
      (クラブだけど)シチー(ゴールドシチー、タップダンスシチー、エスポワールシチー)
      カレン(カレンチャン、カレンブーケドール)
      辺りもかな。
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 12:47
    • ID:oSCGDW7p0 >>返信コメ

    • >>373
      あれはダービーから1年近いトウカイテイオーの復帰戦だったからね
      誰しもが注目してるはずのテイオーを見せてくれ!っていう感情が発露してしまったんだろう
      前の2頭のうちの1頭がイクノディクタスだからマチタンたちは怒ってんのな
      笑顔を絶やさなかった南坂が逆に怖え
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 13:17
    • ID:HpnW2kaO0 >>返信コメ

    • >>281
      オグリとは逆パターンだったんだヤエノ
      ルール改定だと今出場できなくなる可能性があったとは
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 13:18
    • ID:HpnW2kaO0 >>返信コメ

    • >>354
      タイキシャトルがたてがみ切られた事件でしたっけ?
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 16:50
    • ID:8L82kL2X0 >>返信コメ

    • >>364
      単体だけど、追加が来てもおかしくないのは、タイキ(ブリザードが居るが名前変えられてる)とかアドマイヤ(グルーブ)辺りかな?
      キタサンは活躍したのが1頭だけで、これ以上増えない。
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 17:16
    • ID:8L82kL2X0 >>返信コメ

    • >>287
      トレーナーで合ってます。

      CVの宝亀さんは、海外ドラマ等の吹き替えが多いから、アニメでは余り馴染みが無いかな?
      ニコ動入り浸ってる人は、「アニメコマンドー吹き替え」タグで「港湾労働組合を舐めんじゃねぇ」でおなじみかも知れないけど。
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 21:27
    • ID:xOcf8LN30 >>返信コメ

    • >>364
      主戦騎手が同じだと相部屋なんて法則もありますな。
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 21:33
    • ID:xOcf8LN30 >>返信コメ

    • >>234
      実は余り知られていないんだが、藤田氏が馬主になる前、ウマ娘1期の辺りに、サイゲームスが1頭地方の競走馬を持ったことがあって、その馬名が「プリンニシテヤルノ」だった。
      成績はまぁ推して知るべしだが、最後は佐賀競馬に移籍して、そのまま引退だった記憶が・・・
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 21:40
    • ID:xOcf8LN30 >>返信コメ

    • >>151
      ニコ動で、ウマ娘の元になった馬の87年のレースシーンをまとめた動画見ると、鳴尾記念まで、400万以下とか条件戦位にしか出られなかったのが、解ります。
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月28日 21:42
    • ID:xOcf8LN30 >>返信コメ

    • ヤエノムテキを「ムッちゃん」呼びする界隈があると言ったら、驚きますか?
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 00:35
    • ID:BqQkHj8R0 >>返信コメ

    • >>368
      うんにゃ、シングレの「記者がオグリ特例嘆願の署名を集めた」は史実じゃなくてシングレのオリジナル要素なんでそれはない。
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 03:03
    • ID:uY6s0YFF0 >>返信コメ

    • >>6
      今後出てくる平成3強と言われたイナリワンだって、中央移籍後は3勝しかしてないけど3強扱いされてるぞ!
      なお勝ったレースと内容
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 05:30
    • ID:gQbDn6Rn0 >>返信コメ

    • >>367
      色使い含め、デイリースポーツはあんな感じですよね。特に阪神がらみはw

    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 06:08
    • ID:CDczSOC50 >>返信コメ

    • >>375
      南坂トレーナーは、感情を出さないからなぁ。
      割とたづなさんも、表情と口調が一致してない感じが・・・
      ・・・ア、タイハナイデスヨ
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 08:32
    • ID:989m712v0 >>返信コメ

    • この署名騒動はリアルにはなかったものなのね
      とはいえ現実にオグリの登場がこの古いルールの改定を招いたということは、署名という漫画等でも解りやすい成果物がないだけで本当に競馬ファン全体でこういう意見が巻き起こってたのか、一部のスポーツ新聞や評論家が騒いでただけなのか、そもそもJRA自身がこのルール足枷だなって自発的に動いた結果なのか

      当時の空気体感してると見える部分もいろいろ違うんだろうなぁ…現役で漫画描いてる作者さんはおいくつぐらいなんだろう??
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 08:55
    • ID:BqQkHj8R0 >>返信コメ

    • 記者の名前は藤井”泉”助だけど、現実には大橋巨”泉”っていう芸名の方がおってな、この方は競馬評論家としても有名で、この時クラシック登録制度に関してモノ申してるのよ。「皐月賞馬に勝ってたオグリキャップがダービーに出られないのはおかしくないか」的な感じに
      で、他の競馬関係者とかスポーツ系記者とかからも同様の声が上がっていって……って感じ
      なので「オグリの走りでルールに疑問を感じる者達が出て、その声が大きくなってきた」ってのは史実と感じていいと思う
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 08:56
    • ID:xqq7rVXc0 >>返信コメ

    • >>381
      サイゲームスの所有馬だったの?初めて聞いたわ
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 08:58
    • ID:xqq7rVXc0 >>返信コメ

    • >>381
      あと引退してないぞ
      地方死亡抹消になってるから何らかの理由で死亡してる
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 09:13
    • ID:GmMmVCAf0 >>返信コメ

    • >>388
      あくまで個人の記憶の範囲ですけど
      オグリキャップがクラシックに出れなかったことが大きくクローズアップされるようになったのはダービー以降、いわゆるオグリブームが起きてからだったかと思いますよ

      もちろんそれ以前にも話題にはなっていましたがいわゆるコアなファンの中だけのもので、クラシック登録についてはオグリのことではじめて知って「へえ、そうなんだ」くらいの感覚のファンも当初はかなり多かったかと思います(そのころはまさかここまで強くなるような馬だとは思われていませんでしたからね)
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 09:59
    • ID:GmMmVCAf0 >>返信コメ

    • >>392
      補足
      第8話段階でのオグリの戦績はあくまで関西のG3二勝でまだ全国区ではなく(前にも書かれていますが当時は関東と関西が今よりはっきり分かれていました)、皐月賞を勝ったヤエノムテキも当時はまだ穴馬のあつかい(9番人気くらい?)で、それに勝ったということもそこまで説得力のあるものではありませんでした

      オグリキャップの名前が全国区になり、ブームの兆しが出てくるのはおそらく次話、関東に遠征してからのことになるので期待しています
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 10:06
    • ID:kHJMA2LP0 >>返信コメ

    • >>84
      オペラオー被害者の会代表のメイショウドトウが、一部からオペラオーの露払いみたいな形だったので「共犯者」呼ばわりされてたりしますな。
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 10:19
    • ID:kHJMA2LP0 >>返信コメ

    • >>327
      前年のダービー馬はスランプだし、菊花賞馬は怪我で復帰の目途が立たず、クラシック世代は実力未知数な所に、強烈な中央デビュー果たした地方馬が居たら、注目度跳ね上がるもんだよね。
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 10:23
    • ID:kHJMA2LP0 >>返信コメ

    • >>299
      後年、ある騎手がG1全制覇しそうだから、現役を伸ばすためにG1レース増やそうとなるJRA
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 10:56
    • ID:kHJMA2LP0 >>返信コメ

    • >>377
      切った本人がSNSに「事件目撃しました」と言う体で上げてた奴ですな?
      御守りのつもりなんだろうけどねぇ・・・(毛の生え替わりの時期にガラスが巣作りの材料で毟っていくことは良く有る)
      ふれでぃさんの「牧場見学心得」で描かれてた「バイクで放牧地に乗りいれる」と言うのも、目を疑った。(草地でも滑らないタイヤを履いたTWと言うバイクがブームになってたことがあったし)
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 11:41
    • ID:kHJMA2LP0 >>返信コメ

    • >>391
      「予後不良」ですかね?
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 16:39
    • ID:fxkCuMe50 >>返信コメ

    • >>391
      「レース中の事故」意外にも「放牧地でパニックになって、暴れて骨折」とか
      「馬房で暴れて骨折」とか「消化不良による疝痛等の内蔵疾患」とか「心不全」とか「交通事故」とか有りますからなぁ
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 17:05
    • ID:znxvUiBi0 >>返信コメ

    • >>381
      出鱈目いうな
      あの馬主はサイゲ関係ないぞ
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 17:40
    • ID:9yVyDu.H0 >>返信コメ

    • >>322
      ダービー終わった後に来年から変更しますなら問題はないのよ
      今回だけ特別にオグリを出せってのはそのルール内で1年間ダービーを目指してた他の出走メンバーからすれば余計な事すんなとなる
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 17:41
    • ID:amUjVOZ40 >>返信コメ

    • >>123
      なんか地方で頑張ったマーチトウショウよりかわいそう…。
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月29日 22:23
    • ID:YWXtXwQc0 >>返信コメ

    • JRAの競馬場の騎手待機室には、シングレが全巻揃えてあるそうで、当時を知る騎手から色々聞きながら読めるんだろうなぁ・・・(羨望)
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月30日 08:00
    • ID:Y6PJChv00 >>返信コメ

    • ああ、予告でネタバレしちゃってる
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月30日 08:55
    • ID:R4or0IFI0 >>返信コメ

    • シングレよりも後年の時代になるこれまでのアニメでは競馬が一般社会で(現実以上に極端に)大人気になってる世界が描かれてたけど、あの作中世界でもオグリブームがそうなるきっかけだったりするんだろうか?今のところ、前のアニメであったような山手線ラッピング広告とか渋谷巨大ビジョンで放送みたいなああいうド派手な描写は出てきてないよね
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月30日 13:32
    • ID:In8WHP750 >>返信コメ

    • >>394
      包囲網に沈んだ時も、先行するドトウのスパートでできた隙間を突いた、なんて話もあったり
      漢メイショウドトウ、包囲網なんて情けない真似をせずに堂々勝負に出た! なんて話も
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月30日 14:58
    • ID:ULjjRmIm0 >>返信コメ

    • >>151
      芝転向の2連勝で、菊花賞には間に合いそうだったが、スケジュールとスパン的に目先のクラシック参戦より全盛期が4歳からって判断に従って休養を与える方針を採った、のはず
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2025年05月31日 23:21
    • ID:eVp1qVEl0 >>返信コメ

    • >>70
      まさに人馬一体だな
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月01日 03:35
    • ID:BftOwpBw0 >>返信コメ

    • >>287
      ヤエノムテキのトレーナー兼師範代(兄弟子)
      ヤエノは武道家の孫。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ウマ娘 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ウマ娘 / シンデレラグレイ / 8話 / 感想 / 正しき資質 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング