第9話「かみなり斬り誕生」
みんなの感想
41:25/05/31(土)17:36:47No.1323791565
風呂シーン助かる!
42:25/05/31(土)17:36:47No.1323791567
さすがYAIBAスタッフはやってくれるなあ
49:25/05/31(土)17:37:21No.1323791726
武蔵も小次郎もスケベなのである
65:25/05/31(土)17:38:44No.1323792099
佐々木さんいいキャラしてる
198:25/05/31(土)17:50:06No.1323795063
なんだかんだで真面目に修行してやる小次郎
214:25/05/31(土)17:51:37No.1323795430
根は善人なのよね小次郎
223:25/05/31(土)17:51:58No.1323795512
竹の犠牲は無駄じゃなかったな
224:25/05/31(土)17:51:58No.1323795514
若者の上達を見て表情が緩む小次郎
生きてる内は出来なかった事
237:25/05/31(土)17:52:56No.1323795752
さやかって身体張るなあ
238:25/05/31(土)17:52:58No.1323795759
なまこは元々敵だよね
244:25/05/31(土)17:53:17No.1323795843
>なまこは元々敵だよね
他はいいのか…?
240:25/05/31(土)17:53:08No.1323795798
小次郎そっち側でいいの
267:25/05/31(土)17:54:43No.1323796238
>小次郎そっち側でいいの
なし崩しに正解ルート進んで結局ゾンビのまま現代で存在し続けるルートだからな……
245:25/05/31(土)17:53:17No.1323795844
まだいるのか手下
250:25/05/31(土)17:53:35No.1323795928
またおもしろ怪人追加か
270:25/05/31(土)17:54:54No.1323796286
>またおもしろ怪人追加か
八鬼よりはシリアス寄り
281:25/05/31(土)17:55:47No.1323796547
>八鬼よりはシリアス寄り
八鬼が二人除いてギャグ要因過ぎたんだよ
304:25/05/31(土)17:57:38No.1323797033
>八鬼が二人除いてギャグ要因過ぎたんだよ
バッドガイは突然変異扱いでいいと思う
284:25/05/31(土)17:56:29No.1323796721
ナメクジも普通に強くない?
301:25/05/31(土)17:57:22No.1323796969
>ナメクジも普通に強くない?
アバンで倒されるギャグ要員じゃないですか
つぶやきボタン…
無事さやか家へ帰還!
一体何日空けてたんだろう…
しれっと仲間もたくさん増えて、一気に大所帯へ!
鬼丸を倒すため新技獲得を目指す刃
小次郎も狙いは別だけど手伝ってくれて助かるw
次回遂に鬼丸と再戦へ!
一体何日空けてたんだろう…
しれっと仲間もたくさん増えて、一気に大所帯へ!
鬼丸を倒すため新技獲得を目指す刃
小次郎も狙いは別だけど手伝ってくれて助かるw
次回遂に鬼丸と再戦へ!
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1323789377.htm
「YAIBA」第9話
ヒトコト投票箱 Q. X(旧twitter)使ってる? 1…使ってる
2…使ってた
3…使ったことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年春アニメについて
-
- 2025年06月04日 21:08
- ID:OHBWUB.M0 >>返信コメ
- 昔、傘でかみなり斬りをやってた小学生は俺です
-
- 2025年06月04日 21:42
- ID:iDIEvGYq0 >>返信コメ
- YAIBAにはたくさん技が出てくるけど「玉無し雷神剣 かみなり斬り」が見た目・語感ともに一番好き
-
- 2025年06月04日 21:44
- ID:Je9BSDE.0 >>返信コメ
- 八鬼衆、まだ全滅していないのに鬼丸四天王登場で完全にリストラか?
-
- 2025年06月04日 21:57
- ID:Dg.iUP6P0 >>返信コメ
- かみなり斬り完成の基準として「空中で50回斬れるようにするとか無茶な…」と言いたいところだが先にやったタイムスリップ編で武蔵は若い頃落ちてきた材木を切り刻んで1万膳の名前入り割り箸にしてたので、
あれと比べれば精密性をそれほど求めず回数も減らしてる(1万に分割する時点で斬撃60回以上は確実)ので「純粋に剣技でやれることしか言ってない」説得力があるという原作完結後のアニメ化故のストーリー再構成の強みを感じた
-
- 2025年06月04日 22:12
- ID:nUqS.8EW0 >>返信コメ
- さすがにMr.オニックはカットされたかw
かみなり斬りの完成に燕返しの手首の使い方がヒントになったという良き改変
刃の成長に顔を綻ばせる小次郎を見るに徐々に刃に絆されているのがわかる
原作にはそういったシーンがないので小次郎はPT加入したというよりいつの間にか同行してた感があったからこの辺のテコ入れも好印象だね
-
- 2025年06月04日 22:33
- ID:vD2TD07Y0 >>返信コメ
- 鬼丸を受け入れている民間人もいるとは意外だね
その辺、かぐやよりはマシではあるな
-
- 2025年06月04日 22:42
- ID:WNJ4SWWa0 >>返信コメ
- クモ男、いくら腕六本あるとはいえ地道に一人で書き込んでるの草
-
- 2025年06月04日 23:15
- ID:qvhasxYp0 >>返信コメ
- 扇風剣が無いのは寂しいな
-
- 2025年06月04日 23:26
- ID:6PyELwV30 >>返信コメ
- むぅ……
復活バットガイは今回もカットなのか
旧アニメ版ではカットされたので今作ではちゃんとやってほしかったんだが
まぁ来週シレッと登場するかもしれないけどwww
SFC版剣勇伝説YAIBAではちゃんと復活したという🤣
-
- 2025年06月05日 00:08
- ID:M2.SDYNp0 >>返信コメ
- >>7
やっぱり腕が6本もあると色々できて便利だな~
-
- 2025年06月05日 00:14
- ID:SM5SsOc40 >>返信コメ
- ヤイバって風呂多いな
-
- 2025年06月05日 00:20
- ID:i1dGJaFc0 >>返信コメ
- フルアーマーさやか
-
- 2025年06月05日 01:45
- ID:QESMskVU0 >>返信コメ
- ゲロ左衛門もナマコ男も未だに鬼丸を様付けで呼んでるけど
原作でもそうだったっけ?
-
- 2025年06月05日 06:22
- ID:7XMO0FWH0 >>返信コメ
- >>3
実質クモしか残ってない上に参謀ポジだし全滅したようなもんでしょ
-
- 2025年06月05日 06:25
- ID:7XMO0FWH0 >>返信コメ
- >>6
こちらの世界の日本国民も政治には不満があって
突如現れた鬼丸がめちゃくちゃな事してるが故に何か期待してしまってるんじゃなかろうか?
-
- 2025年06月05日 08:23
- ID:CCEz8T4.0 >>返信コメ
- >>10
アシュラマン「そうだろ、カーカッカッカ」
-
- 2025年06月05日 09:04
- ID:qgWtsEfd0 >>返信コメ
- >>11
そういう時代の漫画だから。らんま1/2とかも
もっと前だとしずかちゃんとかとりあえず風呂だったし
-
- 2025年06月05日 09:57
- ID:qxkSZdqs0 >>返信コメ
- かぐや、若さを吸い取る女の子もSNSで集めるのだろうか?
-
- 2025年06月05日 10:25
- ID:WTOJ59sO0 >>返信コメ
- あんさんの腕しょっちゅうもげるような
-
- 2025年06月05日 14:01
- ID:DuZDSXPt0 >>返信コメ
- >>5
某テレビ局(フ〇テレビ)の取材シーンも当然カット
他局だからとか版権もそうだけど現実のやらかし問題で炎上しているからな…
-
- 2025年06月05日 17:27
- ID:pIKn98jT0 >>返信コメ
- >>2
ただのかみなり斬りではなく、玉なし雷神剣と付くのが良い
-
- 2025年06月05日 18:52
- ID:R6XAjpQ.0 >>返信コメ
- >>20
テレビ局名を完全に変えたとしても後の御前試合編を踏まえると取材カットは英断
それはそうとフジテレビで放送されていたら、日曜朝9時枠だっただろうね
-
- 2025年06月05日 21:11
- ID:PP5G2M0h0 >>返信コメ
- ただジグザグに斬るだけの技だと思ってたけど、改めて見ると強そうな技だ
雷神剣は切れ味も良いし重いから、まともに受けたら刀で防御してもひとたまりもない
-
- 2025年06月05日 22:55
- ID:ZfWJpDKR0 >>返信コメ
- 今回初めて刃とさやかのラブロマンスが展開されたな
原作では終盤にあるキャラの登場でさやか一方的に嫉妬する
シーンがあったけど付き合ったりしないんだよな...
個人的には刃とさやかの関係は恋人じゃなくて相棒って感じがする
-
- 2025年06月05日 23:54
- ID:2dfgDtnF0 >>返信コメ
- >>22
どこの局かはともかく、シオジアナがずっとくっついてくる展開カットらしいのは残念だ
-
- 2025年06月05日 23:56
- ID:2dfgDtnF0 >>返信コメ
- >>9
八鬼の処理が雑なまま四天王を追加しつつ再生八鬼も出てくるとか
今さらながら原作はいい意味でテキトーが過ぎるw
-
- 2025年06月06日 04:54
- ID:IbCFAUeu0 >>返信コメ
- >>13
ずっと呼んでる
-
- 2025年06月06日 05:00
- ID:IbCFAUeu0 >>返信コメ
- >>7
今のところクモ男がずっと有能なの良改変だと思うわ。原作だと一番最初に出てきた時からギャグ要員で、明確に有能という便利(武蔵曰く『ドラえもんみたいな奴』)だと感じたのもかぐや編に入ってからだと思う
-
- 2025年06月06日 05:05
- ID:IbCFAUeu0 >>返信コメ
- >>23
かみなり斬りは割と終盤でも使われた技なので結構有能だよ。防がれたケースも相手が凄腕の達人だったり、単に何度も使いすぎて「使い古しの技が効くか!」と言われたパターンぐらい
-
- 2025年06月06日 05:11
- ID:IbCFAUeu0 >>返信コメ
- 地味に忍者修行シーン消えてなかったの嬉しい。あのシーンなくなったら中盤の「初めて武蔵の忍者修行が役に立ったぜ!」がなくなってしまうし
初見の方は今回なんの評価も得られず終わった「刃・ブーメラン斬り」を覚えておくと後々面白いかもしれない。横向きに回転するせいで目が回る欠点を持つこの技、視点を変えると後のとある技に原理が非常に良く似ている
-
- 2025年06月06日 06:39
- ID:IBoUnnVF0 >>返信コメ
- >>27
敵同士になってしまったけど自分たちの生みの親だからかな
-
- 2025年06月06日 14:33
- ID:cWyswOI.0 >>返信コメ
- さり気なく前回斬ったスカイツリーが復活してたな。鬼丸が直したんだろうか
直さないとOP変更しないとならないからね
-
- 2025年06月06日 16:17
- ID:2gFAbSvc0 >>返信コメ
- >>13
3×3EYESでも鬼眼王やベナレスは、裏切った連中からも様付けで呼ばれるしな
-
- 2025年06月07日 19:49
- ID:w.Nz2Bgf0 >>返信コメ
- >>13
原作だとゲロ左衛門は刃の呼び方も刃になったり刃さんになったり結構ブレるんだよな~
旧アニメ剣勇伝説YAIBAでは刃って呼び捨てで統一されてたけど
GB版のゲームでわ刃さんになってたw
ナマコ男はずっと刃さんで安定してたな
-
- 2025年06月07日 23:14
- ID:uwk.N6.N0 >>返信コメ
- 自分で生み出した黒鬼を各種建築に動員しているのかもしれない。
-
- 2025年06月08日 11:57
- ID:ZyDhcObH0 >>返信コメ
- >>34
ドラゴンボールのピッコロが悟空を名字呼びや名前呼びしていたのと同じだね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年春アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
真・侍伝 / YAIBA / 9話 / 感想 / かみなり斬り誕生 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン