ななしさん 2025/06/04(水)
ななしさん 2025/06/04(水)
ララア二人になってしまうん?
ななしさん 2025/06/04(水)
薔薇ララァも正史とも違う世界線じゃね
ななしさん 2025/06/04(水)
つうかなんで世界線移動したり時間操作したりしてんだよ
NTの範疇なのかそれ
NTの範疇なのかそれ
ななしさん 2025/06/04(水)
>つうかなんで世界線移動したり時間操作したりしてんだよ
>NTの範疇なのかそれ
どっちかというとサイコフレームの所為
ただ流石に時間操作はやりすぎだろ
>NTの範疇なのかそれ
どっちかというとサイコフレームの所為
ただ流石に時間操作はやりすぎだろ
ななしさん 2025/06/04(水)
>NTの範疇なのかそれ
いずれ時間も操れるってララァ言ってたしな
いずれ時間も操れるってララァ言ってたしな
ななしさん 2025/06/04(水)
ななしさん 2025/06/04(水)
よくサイコフレームのせいって言う奴いるけどサイコフレームはあくまで増幅器で合って
ただのサイコミュでもクソ強ければ不思議なことは起きる起きるのだ
ただのサイコミュでもクソ強ければ不思議なことは起きる起きるのだ
ななしさん 2025/06/04(水)
そもそも機体全体をサイコミュ化するための技術がサイコフレームだから
超常現象の主体はあくまでもサイコミュだよな
超常現象の主体はあくまでもサイコミュだよな
ななしさん 2025/06/04(水)
>超常現象の主体はあくまでもサイコミュだよな
正しくはNTだな
NTがサイコミュ(サイコフレームを含む)を通じて超常現象を起こしてるだけ
たまにNT単体で変なこと起こすけど
正しくはNTだな
NTがサイコミュ(サイコフレームを含む)を通じて超常現象を起こしてるだけ
たまにNT単体で変なこと起こすけど
ななしさん 2025/06/04(水)
そもそもエルメスのコクピット時間停止できるようなサイコミュが正史のサイコミュと同じとは思えん
ななしさん 2025/06/04(水)
エルメスにサイコフレーム積んでないけどね…
ななしさん 2025/06/04(水)
けどエルメスが転移してきた程度でサイコミュの研究がそう劇的に変わるもんか?
それこそサザビーのコックピットが転移してきたならわかるけどさあ
それこそサザビーのコックピットが転移してきたならわかるけどさあ
ななしさん 2025/06/04(水)
他所から来たエルメスを解析したところでサイコミュ関連だけが異常発達するともおもえんのだが
元々作るつもりだったはずのものなのだろ?
元々作るつもりだったはずのものなのだろ?
ななしさん 2025/06/04(水)
時間停止してるからそもそも内部構造に手が出せないのでは
ななしさん 2025/06/04(水)
>時間停止してるからそもそも内部構造に手が出せないのでは
そもそも時間停止ってなんだよ…
そもそも時間停止ってなんだよ…
ななしさん 2025/06/04(水)
>>そもそも時間停止ってなんだよ…
9割が偽物
9割が偽物
ななしさん 2025/06/04(水)
ゼクノヴァの向こう側に行くのが平行世界への移動なら
逆シャアのアムロとシャアも最後移動してそうな
逆シャアのアムロとシャアも最後移動してそうな
ななしさん 2025/06/04(水)
並行世界への干渉はララァだから出来た
って話なんだろうけど
ララァ強すぎんか?
カミーユでもここまでの事は出来んだろ
って話なんだろうけど
ララァ強すぎんか?
カミーユでもここまでの事は出来んだろ
ななしさん 2025/06/04(水)
>ララァ強すぎんか?
>カミーユでもここまでの事は出来んだろ
真面目な話主人公勢除けば一番強いNTの座はララァだと思う
>カミーユでもここまでの事は出来んだろ
真面目な話主人公勢除けば一番強いNTの座はララァだと思う
ななしさん 2025/06/04(水)
富野原典でのNTがおこした異常現象は大質量を動かす(アクシズとエンジェルハイロウ)と精神外部操作(エンジェルハイロウ)あたりか
時空間まで弄りだすのはユニコーン以降?
時空間まで弄りだすのはユニコーン以降?
ななしさん 2025/06/04(水)
そういや結局「エルメス」って名前はいまだと許されてるん?


ななしさん 2025/06/04(水)
エルメス駄目ならエルメェスとかにしよう
ななしさん 2025/06/04(水)
バラと言うよりチューリップってのは多くの関係者が思っていたんだろうな
ななしさん 2025/06/04(水)
なんでシュウジはエルメス探してたんや
ななしさん 2025/06/04(水)
>なんでシュウジはエルメス探してたんや
アイツはガンダムの言う通りにしてるだけじゃね
アイツはガンダムの言う通りにしてるだけじゃね
ななしさん 2025/06/04(水)
ガンダムが薔薇を求めてるって
あのガンダムくんエルメスの事知るはずないよね
あのガンダムくんエルメスの事知るはずないよね
ななしさん 2025/06/04(水)
マチュさんが釣り餌以外の何物でも無くて草
ななしさん 2025/06/04(水)
つぶやきボタン…
時が経つにつれてニュータイプ能力はどんどん盛られてるのでまぁ…
ララァのニュータイプ能力だけじゃなくエルメスに搭載された何かとやばい化学反応を起こして世界線を超えた?
あのエルメスファーストの機体と同一存在なのかな…同一存在ならなぜあんなに状態良好なのかだしファーストとは別世界線のやばいサイコミュ積んだ機体なのかなって
ララァのニュータイプ能力だけじゃなくエルメスに搭載された何かとやばい化学反応を起こして世界線を超えた?
あのエルメスファーストの機体と同一存在なのかな…同一存在ならなぜあんなに状態良好なのかだしファーストとは別世界線のやばいサイコミュ積んだ機体なのかなって
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1324727551/
ヒトコト投票箱
Q. 他にも誰か別世界線から飛んでくることは…
1…ありそう
2…ララァだけで終わりじゃないかな
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-09-30
コメント…ガンダムについて
-
- 2025年06月10日 07:26
- ID:L.2XOi.30 >>返信コメ
- 光が見える→刻の涙を見る→刻が見える→空間移動
過去宇宙世紀ものを踏襲したうえで生み出すトンデモ能力としては
世界線移動は破茶滅茶だが、大幅な逸脱はしていない印象
ただ、1年戦争時代に実現するとなると、
マウンテンサイクルから変なもの掘り出して一部技術流用できてないと
かなり厳しいとは思う
-
- 2025年06月10日 07:27
- ID:Jnbalxvo0 >>返信コメ
- UCで時間の巻き戻しとかやっちゃってるから、今更世界線云々は気にならないかな
どっちもやりすぎだとは思うけどね
-
- 2025年06月10日 07:37
- ID:sDcSFuFj0 >>返信コメ
- もともとニュータイプはそれだけのことが出来る能力があるんだけどな
割と難癖つけてる意見も多い気がする
-
- 2025年06月10日 07:41
- ID:K.J5VIMI0 >>返信コメ
- これぞリアル(笑)ロボットアニメよ
-
- 2025年06月10日 07:41
- ID:p4Yf31.f0 >>返信コメ
- 宇宙に関する量子力学の理解が進みすぎてて、それ反映させると「宇宙に適応した新人類」って言葉がかなり「何でもできる証拠なの♪」になっちゃうんだよな。
時間も別の量子現象の二次効果って理論とか、空間は時間が経過するだけで副次的に発生するものとか。時空間ってひとくくりが否定され始めてる。
逆に多重宇宙論は「なくても問題ない理論」で半ば否定されかけてるなんてのもある。
-
- 2025年06月10日 07:59
- ID:TiNZjXBx0 >>返信コメ
- 個人的にはやりすぎに感じたかなぁ…
ユニコーンの段階でだいぶオカルト極まってたけど、それにしてもこれはって感じ
-
- 2025年06月10日 08:07
- ID:Vi4A3iVa0 >>返信コメ
- 刻が未来に進むと♪
誰が決めたんだ♪
烙印を消す命が 歴史を書き直す♪
-
- 2025年06月10日 08:15
- ID:gfRUxvxM0 >>返信コメ
- 勘違いしている人がいるけどGQララァは並行世界へ行ってRTAしているわけじゃない
夢で並行世界が見えているだけで干渉はしていない
-
- 2025年06月10日 08:22
- ID:xPX6.oIC0 >>返信コメ
- 薔薇の中ララァは多分アムロにシャアやられた内の1人だろうなあ。正史ララァはキラキラにいるアレだろうし。
-
- 2025年06月10日 08:33
- ID:XSaV.Oww0 >>返信コメ
- 「シャロンの薔薇」について調べてみた。
シャロンとは旧約聖書にある理想郷とされるの地名で、そこに咲く花だそう。
その花が現実世界の何かについては諸説あるが、ムクゲではないかともいわれている。
調べてみたところ、このムクゲの蕾(つぼみ)が少し先の尖った緑色の球体で、このモビルアーマーによく似ています。
この物体は「シャロンの薔薇」などという意味深な名前で呼ばれていますが、単に形がシャロンの薔薇(の蕾)に似ているからそう呼ばれただけかも?
「ムクゲの蕾」で検索してみよう!
-
- 2025年06月10日 08:35
- ID:mkO9ASWR0 >>返信コメ
- マチルダさんの言う通り
エスパーやん
最終的にイデになりそう
-
- 2025年06月10日 08:36
- ID:ulnLz14C0 >>返信コメ
- SDガンダムだと別次元や時間移動は当たり前で、SDにドップリ浸かってきた人にとっては慣れっこなんだけど、そこをスルーしてきた人にとっては頭に「?」が3つくらい浮かんできてしまうだろうね。
-
- 2025年06月10日 08:44
- ID:DSgpyLmD0 >>返信コメ
- あの世界のニュータイプってミノフスキー粒子ってトンデモ粒子に脳波で干渉出来る脳の使い方が出来る人間だと思ってたわ
ミノフスキー粒子を通じて他人の脳波を感じて先読みの如く攻撃を避けたり当てたり出来る
相互だと意思の疎通も行える
さらに強まると粒子を集めてサーベル伸ばしたりバリアにしたり、極まるとアクシズをも押し返す程の斥力すら起こせる
粒子が脳波の焼き付きみたいなのを起こして、亡くなった人の意志の様なものを感じる、みたいな
-
- 2025年06月10日 08:46
- ID:aK5BURcv0 >>返信コメ
- そもそもニュータイプってなんだ
初代見ただけだとただ他のニュータイプとテレパシーができる新人類ってだけの理解だったが
-
- 2025年06月10日 08:59
- ID:MLZDyP8g0 >>返信コメ
- 圧縮されたミノフスキー兵器に包まれた瞬間NTも限界値超えてる
ZやZZのそれは周囲のミノフスキーにNTが干渉している現象
∀もビームサーベル振動させてテレポートしているが、原理が不明なんだよな。サーベルでミノフスキーに干渉しているのか、粒子加速しているのか。もうトランザムだとかそう言うレベルでない
-
- 2025年06月10日 08:59
- ID:ivhd.XKr0 >>返信コメ
- 最終回には「時空検閲官の部屋」が出てくるんだろう。
-
- 2025年06月10日 09:00
- ID:bfoMC4b60 >>返信コメ
- 福井からこっち僕の考えた最強のニュータイプばっかり見せられてもうたくさん
-
- 2025年06月10日 09:03
- ID:NEa.MnET0 >>返信コメ
- ガンダムSEEDで、アムロのコアファイターがやってるからな
コアファイターにアムロが乗ったままだったら、キラは死んでる
-
- 2025年06月10日 09:08
- ID:J8Vdq.iB0 >>返信コメ
- シャロンの薔薇の中にいるララァについている茨はこの本数分ララァは世界線を移動したと言う事なのだろうな
-
- 2025年06月10日 09:09
- ID:oLi8IWTg0 >>返信コメ
- 全ての黒幕はアムロ…で終わるんだろ
ガンダムOOにも、そっくりな声の奴がいたし
-
- 2025年06月10日 09:15
- ID:pznFwhAM0 >>返信コメ
- 世界線どうこうは別に良いんだ
あの世界にだってそういう概念はあるだろう
ララアの夢幻で片付けることも出来る
…キシリアまで信じてそうなのはどうよって気はする
もはや世界を統べるザビ家の一人やで
ただ世界線を移動し出したら、ウルトラマンと変わらないのでそれだけは止めておいた方が良い気がする
-
- 2025年06月10日 09:21
- ID:Fy2dZ5LC0 >>返信コメ
- 今作でファーストの概念が崩れた
ファーストガンダムはファーストでなく
ジークアクスがファーストまたはゼロ
ガンダムの原点はジークアクスが確定したと思う
デザイン的にもエヴァに似てるのはエヴァとの世界線繋がりの示唆だろうと考えられる
-
- 2025年06月10日 09:21
- ID:MuLKCcP.0 >>返信コメ
- ??「人はいつか時間さえ支配できるさ」
-
- 2025年06月10日 09:22
- ID:.lOx64.e0 >>返信コメ
- えー?なに今そういうことになってんの?
やっぱ見るの止めて正解だったわ。鹿馬々々しすぎてもう
-
- 2025年06月10日 09:27
- ID:J8Vdq.iB0 >>返信コメ
- >>9
夢の中でシャア大佐生存RTAを見せられているジークアクスの世界線のララァ
-
- 2025年06月10日 09:30
- ID:8Axzzqd30 >>返信コメ
- >>25
安心しろ。見もしないのにわざわざコメントしに来る君のやってることのほうがよほど馬鹿馬鹿しい
-
- 2025年06月10日 09:34
- ID:FOQfYB9U0 >>返信コメ
- 脚本と監督の限界だよなw
所詮同人レベルの話しか作れないし、理解出来ないオタクの延長線上でしかない
-
- 2025年06月10日 09:40
- ID:kJwJGv3C0 >>返信コメ
- あと3話で説明するべき事柄が多すぎなのよね。
2クールでもいいから、きっちり余裕をもってやってくれ。
謎なのは円盤の情報がまったくない。
円盤の情報から話数が予想されるから、意図的に隠してるなら、12話じゃないかもしれない。
実は分割2クールでした、ってなら大歓迎だ。
-
- 2025年06月10日 09:51
- ID:2LEhrITf0 >>返信コメ
- 他作に寄生して駄作作るしか出来ないゴミの同人だしな
-
- 2025年06月10日 09:55
- ID:8.EAVdIh0 >>返信コメ
- ニュータイプについてはよく話題になるのユニコーンだけどその時点でエスパーにしすぎって叩いてたのにこっちは庵野鶴巻すげぇやりやがったって絶賛してるのよくわからんのよな
-
- 2025年06月10日 09:56
- ID:hpPf8m6U0 >>返信コメ
- 宇宙世紀使ってんのに宇宙世紀から逸脱した世界観すぎるのどうにかしろよってなる
ゼクノヴァだの別世界線のララァだのララァから生えてる謎の茨だのそんな世界でしたっけ?
ラーメン頼んで俺の思うラーメンは二郎系だからって二郎出してきたのがユニコーンでラーメン頼んでスパゲッティの麺にドロドロに煮込んだ豚骨かけてパスタみたいにしたやつをラーメンと言い張って出してきてるのがジークアクスってイメージだわ
-
- 2025年06月10日 10:09
- ID:1DBotqc30 >>返信コメ
- もしかしてサイコフレームってインターステラーみたいに高次元の人が教えた技術?
-
- 2025年06月10日 10:16
- ID:.lOx64.e0 >>返信コメ
- 福井もだけれどもサイコフレームやNTの解釈のブレを免罪符にして
好き勝手に拡大解釈して大暴れしすぎだわ
ホントこいつら大嫌い。
ハゲ本人以外はNT扱うの禁止しろ。
-
- 2025年06月10日 10:19
- ID:EM1TMnJ.0 >>返信コメ
- サイコミュを搭載された赤いガンダムはシャロンの薔薇との邂逅で脳?をピンク路線に焼かれた…
そして、シャロンの薔薇とキャッキャウフフしたくてたまらない赤いガンダムは、シュウジに「探せ」とせっついたわけかw
-
- 2025年06月10日 10:22
- ID:SI6.eQ4t0 >>返信コメ
- >>3
スターウォーズもそうだけど技術や能力の再解釈は普通にあること
旧ファーストは昭和設定、シンファーストは令和設定
そりゃ技術や能力レベルが進んだジークアクスのニュータイプ解釈は普通だしこれがシンのニュータイプと考えてもおかしくない
-
- 2025年06月10日 10:34
- ID:BrZg0bI70 >>返信コメ
- >>8
常識というルールで
はかれない世界を
忘れちゃいけないよ
夢をわすれた
古い地球人よ
-
- 2025年06月10日 10:36
- ID:BrZg0bI70 >>返信コメ
- >>11
と言われているが実際はムクゲは東アジア原産であり、聖書が書かれた時代には聖書の舞台となった場所には存在しなかった
-
- 2025年06月10日 10:37
- ID:orh4bqDY0 >>返信コメ
- ここまでやるなら木星で赤いジムも発掘してほしいわw
-
- 2025年06月10日 10:48
- ID:rY2I1m4E0 >>返信コメ
- 言うほどNTの範疇が定義されとらんしな
超能力者ができることわりとできるし世界線移動も超能力の範疇
-
- 2025年06月10日 10:51
- ID:iM0wPTye0 >>返信コメ
- >そもそもエルメスのコクピット時間停止できるようなサイコミュが正史のサイコミュと同じとは思えん
あのララァが自発的に時間停止したんじゃなくて、GQ世界から受け入れられなかった結果凍結されたのかと思った
-
- 2025年06月10日 11:00
- ID:8aUYNH5.0 >>返信コメ
- 時間ではなくて次元の問題なのかもね
-
- 2025年06月10日 11:09
- ID:UPe.zh.f0 >>返信コメ
- >>4
たぶん逆なんだよ。答えが出ないからこそ議論になってきたものなのに
ニュータイプをあからさまな超常者にされちゃうとガックリしちゃうんだろう
ZやZZもオカルト要素のパワーがあるって反論もあるけどさ
オカルトパワー自体の有無が問題じゃなくて、UCとかそれが前提の超常的な力を当然のように行使する存在になっちゃってるし、扱い方の問題で受け付けない人もそりゃいるだろう
-
- 2025年06月10日 11:15
- ID:eXEOmT4J0 >>返信コメ
- >>37
この歌AKBにカバーして歌ってほしいよな
-
- 2025年06月10日 11:16
- ID:eXEOmT4J0 >>返信コメ
- >>42
昨今のスパロボ見たいな感じか
-
- 2025年06月10日 11:17
- ID:iM0wPTye0 >>返信コメ
- >>31
ここにもその2人を叩いてんのいるじゃん
ユニコーンの時と同じで受け入れてるのも叩いてるのもいるだけ
-
- 2025年06月10日 11:19
- ID:eXEOmT4J0 >>返信コメ
- なら逆襲の車のアムロとシャアも
ボソンジャンプしたって事か?
-
- 2025年06月10日 11:30
- ID:3ZJUdb6k0 >>返信コメ
- ガンダムEXAみたいな全ては実在の歴史を元に
作られたコンピュータ上の
シュミレーションオチに
すれば言い訳できる
-
- 2025年06月10日 11:35
- ID:zr47XaNT0 >>返信コメ
- オカルトパワーでZZのハイメガキャノン防げるんだからなんでもありだろ
-
- 2025年06月10日 12:07
- ID:6BuX.vG50 >>返信コメ
- >>けどエルメスが転移してきた程度でサイコミュの研究がそう劇的に変わるもんか?
>>それこそサザビーのコックピットが転移してきたならわかるけどさあ
そもそも戦況が変わる存在とか研究の為に探してたってよりは、シャリアやキシリアは別世界線の存在を確信していて、この世界線に存在しない物=別世界のヒントとして求めていたにすぎないのでは?二人ともどっかに消えたシャア探しが第一っぽいし。
-
- 2025年06月10日 12:26
- ID:S1wPdqeJ0 >>返信コメ
- >>9
干渉される側だからね
-
- 2025年06月10日 12:36
- ID:7oWwS5Ei0 >>返信コメ
- >泳がされたあげくにまた捕まるマチュおもろい
とも釣りのアユみたいだな
-
- 2025年06月10日 12:59
- ID:P0wVffhG0 >>返信コメ
- >>4
ちなみにUCの監督曰く、真のニュータイプはバナージだけだそうだ
-
- 2025年06月10日 13:05
- ID:SVEff38q0 >>返信コメ
- いっそこうなったら何でもありだから、エヴァンゲリオンが海中から出てきましたみたいにして vs.ジークアクス今作でやりなよ カラーとバンダイナムコFWが提携するなんて滅多にないんだから。シャアとシンジ戦わせりゃいいじゃん
-
- 2025年06月10日 13:13
- ID:gvu.Fmv20 >>返信コメ
- もうニュータイプって何ができないんだよって感じだな
-
- 2025年06月10日 13:29
- ID:xybwPAl.0 >>返信コメ
- 「ニュータイプと言うのは戦争なんぞせんで済む人間のことだ。超能力者ではない」って
レビルの言葉好きなんであまりにも何でもアリはちょっとなぁ
>>39
機動戦士vs伝説巨神w
-
- 2025年06月10日 13:56
- ID:u9dztfMG0 >>返信コメ
- >>45
たしかに色んな世界から次元を越えてくるような話が多い最近のスパロボには組み込むと便利そうな設定だとは思った
-
- 2025年06月10日 13:59
- ID:HpOs6HZI0 >>返信コメ
- ぶっちゃけファーストがやってた頃はオタクもヤンキーも全員車とかバイクに興味があったからメカ中心に話を作ればよかった
今は興味あるのが異世界とかチートとかになったからなんでもできる超能力とか異世界とかの要素を強くしてるだけ
NTの解釈とかそんな難しい話じゃなくてマーケティングの結果に過ぎないよ
-
- 2025年06月10日 14:51
- ID:AfVnLp0y0 >>返信コメ
- >>53
バナージはビスト財団の後継者なんだよなラプラス事件後もガンダムを運用できてる裏付けそれかな?
オードリー経由でジオン共和国からの支援もありそうだ。
-
- 2025年06月10日 14:53
- ID:AfVnLp0y0 >>返信コメ
- >>58
学生運動後の時代だったから、いろいろ拗らせてる時代だよ
-
- 2025年06月10日 14:57
- ID:3AbkE1pm0 >>返信コメ
- >>29
続きは劇場版で!な予感もしている
なんか先行上映も再上映するみたいだし
-
- 2025年06月10日 14:59
- ID:.jfNNbFm0 >>返信コメ
- >>53
そんな発言は関係者誰一人していない
UCアンチは呼吸するようにウソを吐くよな
そもそも「種の進化が百年かそこらでできるわけない」「戸口に立っただけ」ってUC原作やNTで言ってるだろうに
-
- 2025年06月10日 15:16
- ID:.bMIdgTH0 >>返信コメ
- >>7
ビーム弾いたあたりからやり過ぎって思えよ
-
- 2025年06月10日 15:18
- ID:.bMIdgTH0 >>返信コメ
- >>51
夢を見てる(と思い込んでるだけで実際は経験してる記憶が残ってる)かもしれないからな
-
- 2025年06月10日 15:50
- ID:r2k7YGhP0 >>返信コメ
- シャロンの薔薇のララァ:絶賛RTAチャレンジ中
カバスの館のララァ:その結果(失敗)を夢として見させられている
-
- 2025年06月10日 15:52
- ID:r2k7YGhP0 >>返信コメ
- 海中からザクレロが上がってその中に時間凍結したデミトリーがいたら面白かったのに
-
- 2025年06月10日 15:58
- ID:M2BQPp6A0 >>返信コメ
- 薔薇のサルベージシーン、tubeや個人の絵描きで色々な物に置き換えられたパロが溢れてる!
悔しいけど、これだけネタになる時点でカラーの勝ちだよ…
-
- 2025年06月10日 16:04
- ID:Jnbalxvo0 >>返信コメ
- >>62
聞いた話をそのまま言っただけなのに、なんでそれだけでアンチ扱いされなきゃならないんだよ
俺はUCメッチャ好きだから!
-
- 2025年06月10日 16:11
- ID:FLAWATQ00 >>返信コメ
- >>7
初代から数秒先の未来を言い当ててるぞ
しかも遠隔で
-
- 2025年06月10日 16:16
- ID:FLAWATQ00 >>返信コメ
- >>27
相手すんなよ
-
- 2025年06月10日 16:37
- ID:M2BQPp6A0 >>返信コメ
- >>68
好きなら自分の感性や感想で判断しなよ。
フロンタルの最後を見る限り、未だNT思念として宇宙に生きるアムロ、シャア、ララァの方が力はあろう。
-
- 2025年06月10日 16:46
- ID:RsnlK7KJ0 >>返信コメ
- 自分はジークアクスはガンダム世界の後の時代の人が作った
劇中劇みたいな感じで楽しもうとしてる
福井の妄想同人活動が正史になってしまったユニコーンより、別物と考えれるだけましだわ。
-
- 2025年06月10日 17:01
- ID:M2BQPp6A0 >>返信コメ
- >>11
ちょっと中途半端に調べたね…これは実際、旧約聖書に書かれているので。
シャロンは確かに聖地ですが聖書には「シャロンの牧場」(理想郷)と書かれており「シャロンの花」はキリストの隠語とされています。
「シャロンの薔薇」もしっかり記述があり、聖書では純潔の象徴。
旧約聖書の雅歌に登場する場面では、花嫁が花婿に向けて自らを「シャロンのバラ、谷のゆり」と表現おり、これは純潔や美しさ、そして愛する者への愛情を象徴すると解釈されています。
皆さんの考察、ガンダムは純潔女子に反応?!という考えも十分ありえますね。
しかしカラーは本当に聖書の引用好きだな。熱心な宗教論者でも居るんだろうか?
ナディアやエヴァでは一部変な解釈もしてるけど。
-
- 2025年06月10日 17:37
- ID:RJM5ehlP0 >>返信コメ
- >>18
「UC」の最後は、超人ロックの域まで行っちゃっているからなぁ・・・
-
- 2025年06月10日 17:45
- ID:RJM5ehlP0 >>返信コメ
- まぁ、お姉様のパラレルやマルチバースの匂わせ発言や"このシャロンの薔薇にララァ・スンは付いています"は、オリジナルと無関係な今作独自の笑う所だからな。
おまつりタイトルである「真(チェンジ)!ゲッターロボ」の内容が、石川賢先生のゲッターロボ・サーガや虚無戦記シリーズ、「魔獣戦線」等と直接関係無いのと同じよね。
悪い冗談として流すのが吉。
-
- 2025年06月10日 17:51
- ID:3HUDvIFc0 >>返信コメ
- ユニコーンのせいって意見聞くけど、あれは富野監督がZやZZでやらかしたことを分かりやすく描写しただけだと思うがなあ
(ZやZZのオカルト現象を幻覚や勘違いの類と言う人もいるが、最終回で起こった奇跡をそんな解釈してもなあと)。
富野監督はガンダムにイデオナイト(のようなもの)を持ち込みたがってると判断せざるを得ないわけで、ならもう別宇宙やら平行世界やら出てきてもかまへんか、というのが個人的な感想。
-
- 2025年06月10日 18:07
- ID:d53EjyAJ0 >>返信コメ
- 何回もやり直してるっぽいし薔薇をもとに技術が進んだ世界でエルメスを作ってそれが次の世界の薔薇になってその次も少し技術が進んで〜を繰り返した結果ジークアクス世界の技術水準に到達してて、今回エルメス作らずララァも参戦してないから実質ループの終点みたいな?
-
- 2025年06月10日 18:19
- ID:yyFfQ4Q50 >>返信コメ
- >>59
ビスト財団は異母兄のアルベルトが継いでたはず
-
- 2025年06月10日 18:26
- ID:NtPaicKS0 >>返信コメ
- >>73
宗教系の大学講義を受けた知り合い曰く「聖書?読み物としては面白い」だそうで、ネタ満載で色々拾いやすいらしい
-
- 2025年06月10日 19:16
- ID:IYTAJc8.0 >>返信コメ
- Zのバイオセンサーは後付け設定
-
- 2025年06月10日 19:21
- ID:IYTAJc8.0 >>返信コメ
- >>78
表向きはの話では?
バナージにはいろいろ掴まれてるし、オードリーにもいろいろ掴まれてるから、協力しないという選択肢はないと思う
-
- 2025年06月10日 19:41
- ID:mV5FZqsj0 >>返信コメ
- >>68横
誰から聞いたんだか知らんけど、誤情報を鵜呑みにして垂れ流すなんてアンチの仕業と思われても仕方ないし、ファンなら尚更やっちゃいかんだろ
百歩譲って、聞かされた相手を信頼してたせいとかだったとしても、そこで全く悪びれずに逆ギレするのはいただけない
「あいつのせいだ。俺は悪くない」とか言ってる様なもんだ
-
- 2025年06月10日 21:45
- ID:ary9kUy70 >>返信コメ
- >>7
ZZの時点で極まってただろ40年遅いわ
-
- 2025年06月10日 21:47
- ID:ary9kUy70 >>返信コメ
- >>15
ジオンダイクン「宇宙に適応した新人類」
連邦ジオンガノタその他「サイコミュ使える超ツエー兵士」
-
- 2025年06月10日 21:48
- ID:ary9kUy70 >>返信コメ
- >>18
福井叩く奴って絶対ZZ無視するよな
サイコフレームなんて魔法の道具無しに色々やってんのに
-
- 2025年06月10日 22:16
- ID:.WRS0tv70 >>返信コメ
- >>85
「無印、Z、ZZ、逆襲のシャア」
彼らは上記作品を絶対と考えてるから
おかしな部分はユニコーン等後続作品のせいにする癖がついてる。
-
- 2025年06月10日 22:28
- ID:weBP6kQ10 >>返信コメ
- >>7
戦闘中にビーム弾くとかじゃなくてストーリーにオカルトががっつり絡んでくると微妙な気分になるのは分かる
-
- 2025年06月10日 23:37
- ID:7xLvemE70 >>返信コメ
- 人類の革新やしな
旧世紀以来の願望である透視や透視ぐらいは出来るやろニュータイプなら
-
- 2025年06月10日 23:40
- ID:c14XrAe70 >>返信コメ
- >>74
原作とアニメだと違うらしいけど、アニメだけ見てたら、
「精神波でパイロットを気絶させたか何かしたんじゃないの? 「神コーンはやり過ぎ」ってそこらの超能力キャラでもやってる事じゃないか」
と思ってた。
時間を逆行させてジェネレータを分解したってNTの説明で「え~」となったけど。
-
- 2025年06月10日 23:51
- ID:aQL5YwPR0 >>返信コメ
- なんだろう…
違う世界線の観測、何度もやり直す、そういう話は確かに好きなんだけど
ここでポンと設定をお出しされても喉に引っかかって素直に飲み込みにくい自分がいる
-
- 2025年06月11日 00:48
- ID:zN0r.rPK0 >>返信コメ
- 宇宙世紀にSD世界の住人が迷い込む世界線もあればキティちゃんが迷い込んだ世界線だってあるし…
-
- 2025年06月11日 02:59
- ID:I6NVhoDA0 >>返信コメ
- 正史でもない「向こう側」とは!?
-
- 2025年06月11日 03:25
- ID:i7kNfpsp0 >>返信コメ
- >>91
キティちゃんの方は、視聴者を楽しませる気が満々で良かったな。
ゼクノヴァ砲って・・・
-
- 2025年06月11日 08:03
- ID:hmCDGJWX0 >>返信コメ
- >>11
蕾は蕾でも花弁が一切膨らんでいない初期状態かよ
確かに切れ込みが正面のモノアイの稼働域みたいにみえるけど、そんな状態の蕾がピンとこねーわw
-
- 2025年06月11日 08:34
- ID:IQHXY0kA0 >>返信コメ
- >>58
そういや、1stの頃ってスーパーカー流行ってたな。
-
- 2025年06月11日 08:38
- ID:9.bgbM2z0 >>返信コメ
- この作品ほど公式が勝手に言ってるだけって言えるのも中々ないと思う
-
- 2025年06月11日 09:43
- ID:9woE.6c.0 >>返信コメ
- >>37
古い地球人あぶり出し用アニメになってるな
-
- 2025年06月11日 09:44
- ID:gmLjyqnN0 >>返信コメ
- >>76
あえて説明しないままがよかったのに、これはこうだ!って、
他者の解釈でわかりやすく描写されるのが無粋だし想像の余地が無くなるって考える人もいる
富野監督は、サイコフレーム周りを拡大して描いていったら虚像を拝むカルトと変わらないからその辺につっこんだシリーズはできないって言ってたよね
よくわからないふわふわしたままにしておくか、解体してよくあるSF設定に落としこむのか、クリエイターとしての方向性の違いが出た部分だとは思うよ
-
- 2025年06月11日 10:10
- ID:HmEli00q0 >>返信コメ
- ニュータイプは時間や死さえも超えられるのだから(意味不明)
-
- 2025年06月11日 10:16
- ID:HmEli00q0 >>返信コメ
- >>49
霊もでてくるぞ!!
-
- 2025年06月11日 10:17
- ID:4ggcE7vQ0 >>返信コメ
- ミノフスキー粒子もここら辺を補完してくれるすぐれた便利アイテムだ
-
- 2025年06月11日 10:25
- ID:XRlfNS.W0 >>返信コメ
- >>97
他人の作品に敬意を払わないのが新しい地球人だというのなら
俺は古い地球人で構わんよ
-
- 2025年06月11日 12:54
- ID:IwrQ1Fdd0 >>返信コメ
- トンデモテクノロジーがアニメでバンバンでてくるので
長谷川裕一先生は保守的だったんだなあと感じてきた
-
- 2025年06月11日 18:54
- ID:HAeHCNDN0 >>返信コメ
- どうしようもないだろ
死んでるのにずっとガンダム動かしてるやつとかもいるし
-
- 2025年06月11日 22:51
- ID:F0.IqfkR0 >>返信コメ
- >>11
いやいや、シャロンの薔薇といえばチューリップ説でしょ
実際、作中でもエルメスを見て「薔薇というよりチューリップ」とそちらの説をベースに言及してるし
-
- 2025年06月12日 03:28
- ID:CYcnMv9C0 >>返信コメ
- このララァ、他世界線のシャアとヤった記憶をたくさん持ってるはず
顔合わせたらNT同士なんで即バレるし、シャアなら絶対逃げる
-
- 2025年06月12日 16:44
- ID:715quZks0 >>返信コメ
- ニュータイプ固有の能力ではなくミノフスキー粒子との合わせ技
ミノ粉はいつからか時空間を越えて作用する性質があるらしいということになってるからそれが暴走すればこんなことも起きうると言われれば過去作の延長上で語れないこともない
作中でもゼクノヴァ発生時にはミノフスキー粒子の反応が観測されてる
-
- 2025年06月13日 18:05
- ID:SL7Vh2Qh0 >>返信コメ
- >>72いずれジークアクスも正史に対しての正式なパラレルになって
1stと同等に語る手合いが増えると思うと怖気がするわ
-
- 2025年06月13日 21:07
- ID:aC3LIzhG0 >>返信コメ
- >>68
いるよな
諸説紹介しただけで荒らし扱いする自治厨
自分の気に入らない意見は全部デマのレッテル貼って荒らしするので、最初からマウント取って他人を叩くのが目的だとわかる
-
- 2025年06月14日 09:38
- ID:crQxwsrx0 >>返信コメ
- ニュータイプの能力は、人の精神の交感だけに作用するものであってほしかった。いまさらだけど。
-
- 2025年06月15日 10:44
- ID:MmLfCFn90 >>返信コメ
- ぶん投げた終わりにさえしなきゃ良いよもう
-
- 2025年06月15日 14:13
- ID:rKKJUGcO0 >>返信コメ
- そんなものはサンボルで見慣れてるからどうってこたーない
-
- 2025年06月15日 20:28
- ID:UDNVNdTH0 >>返信コメ
- 実際、あのシャアっぽい奴も逆シャアの後から来たシャアじゃないのか?と疑い
で白ハロと多分ジークアクス作ったアムロも逆シャアのその後の世界から来てるとかもありそう
つか、未だに出てこないマチュの父親とかもありそう
-
- 2025年06月16日 21:25
- ID:7vP.87bc0 >>返信コメ
- >>30
トップをねらえの頃から言われてた「必ず何かやらかすお騒がせ集団ガイナックス」が30年以上も変わらないとは思わないじゃん・・・
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ガンダム 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
ガンダム / ジークアクス / 機動戦士Gundam / GQuuuuuuX / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
シャアは消えたと思ったらシロウズになって(推定)こっちの世界にいるし、こうなるとシュウジが本当に世界線移動してるのかも怪しくなってる。カバスの館のララァは移動せず観測してるだけだし。