7歳の小学生が17年前の事件を……?妙だな……
黒田管理官(この子なんなん…)
なるはやでよろしく…よく聞く言葉
なるはやってオッサン言葉じゃない?
高木だけでなく阿笠博士もパシる
博士(今日は腹話術すらせんでいいのか)
コナンって学校のテスト全部100点なんだろうな神童じゃん
17年でえらい老けたな
>17年でえらい老けたな
1年で20年以上進んでるからな
黒田管理官が17年前→現在で老けすぎなのか
若狭先生が17年前→現在で変わらなさすぎなのか
17年前にボディーガード……?もしかして若狭先生って若くない……?
>17年前にボディーガード……?もしかして若狭先生って若くない……?
つまり現在37という事実が判明
わかさ先生ちっとも若くないじゃないか!
>ここ何で哀ちゃんも悲しそうなんだろ
若狭先生の事好きだってハッキリ言ってたからな
自分の分のお会計せずに帰った?
殺人事件の後にファミレス行く?って言える図太さよ
>殺人事件の後にファミレス行く?って言える図太さよ
だってファミレスで殺人があった後にお腹空いたって注文するような連中だし
>人が死んだけど解決したから飯食ってこうぜ!
服部なんか最近殺人事件を告白するシチュエーションに利用としてばっかりやぞ
人が死んでんねんで!
>人が死んでんねんで!
いちいちそんなことで気に病んでたら米花町では生きていけないぜ
人が死んだ後で食う飯は旨いからな
>人が死んだ後で食う飯は旨いからな
じっさい自分が安全圏なの確認する意味で美味く感じると思う
そういやこの場にラム候補が三人揃ってるんだな
珍しいな
コナンくん安室さんとバーボンの事を話せば黒田管理官も協力してくれそうだけど
>コナンくん安室さんとバーボンの事を話せば黒田管理官も協力してくれそうだけど
コナンの親父も怪盗キッズも呼んで全員でやれば黒の組織殲滅出来そうなのにな
視聴者のために優しいおばあさん
まるで日本人声優を充てがうためのような語学学習能力
これが上流階級の才能
チェスで人死に過ぎだろ
>チェスで人死に過ぎだろ
闇のゲームみたいだな
将棋の名人のくせにチェスの大会に…
>将棋の名人のくせにチェスの大会に…
羽生名人を舐めないほうがいい
組織隠す気無いだろ最早
>これはダウト
草
>これはダウト
せめて横にして入れといてくれ
縦で出すのは完全にギャグ
>これはダウト
カバン「頑張った」
4次元バッグ完成していたのか…
コナンで出て来るアイテムは現代でもまだ実現できんものが数多くあるからな
そんな大きな看板どうやって持ち込んだんだ
って反論されたら迷宮入りするところだった
子供向け番組なら黒の組織のメンツも踊ってほしい
黒の組織が踊ったら人気者になってしまう!
>黒の組織が踊ったら人気者になってしまう!
ウォッカ「流石ですぜ!兄貴!」
ウォッカは笑顔で踊るんだろうけどジンは無表情で踊るんだろうな
若狭先生にとってはアマンダもただの警護対象じゃなく育て親に近い存在だったのかも
だとしたら復讐の鬼にもなるよね
若かりし黒田管理官もどう関わってくるか、次回も楽しみ!
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. 漏れそうなのに「清掃中」の看板が! 1…入る
2…他を探す
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連動画
関連リンク
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2025年06月15日 14:55
- ID:HYznYU7u0 >>返信コメ
- ターゲットをしっかり仕留めず立ち去った為に相手にダイニングメッセージを残す時間を作らせてしまったのは同じ原作回の将棋の人と同じですね
-
- 2025年06月15日 14:59
- ID:VD5j93Mr0 >>返信コメ
- 羽田浩司の一過性黒内章の棋士仲間ってまさかの板倉卓?
-
- 2025年06月15日 15:00
- ID:kb1yBNbi0 >>返信コメ
- めっちゃ久しぶりに出てきたな
キャンティ&コルン
-
- 2025年06月15日 15:02
- ID:KSkVvuFp0 >>返信コメ
- 何で灰原相手にだけいちいち瞳孔開くんだろう
もっと普通の顔で話しかければコナンの警戒度ももう少し下がるかもしれんのに
-
- 2025年06月15日 15:07
- ID:Q9geCIGz0 >>返信コメ
- いつもみたいに事件解決後のCパートに少しメインストーリー進む感じかと思ってたけど
今回は事件が早く解決してストーリーの方がガッツリ進む感じか
次回は一気に真相に迫りそうで楽しみ
-
- 2025年06月15日 15:11
- ID:rYcyJpqU0 >>返信コメ
- 水を緩衝材にしてるとはいえ、よくあんな派手にガラス片が飛び散る「オランダの涙」を至近距離で爆散出来たな! 実際右手に怪我してるし!
しかも阿笠博士両眼にガラス片対策にゴーグルしてるゾ!他の皆少ししか離れて無いじゃん。よく皆飛び散るガラス片で眼含めて怪我しなかったな!!!
-
- 2025年06月15日 15:15
- ID:XQi7VQO40 >>返信コメ
- >>4
それもそうだが灰原も無警戒すぎる
幼児化につながりうる質問を色々されててコナンも割と焦ってフォローしてるのに、肝心の本人が全く隠す気がない
-
- 2025年06月15日 15:19
- ID:a7m.z1Fp0 >>返信コメ
- 遂に羽田浩司の殺害事件の話か、最初名前だけだったのにここまで盛られるとは思わなかったな(似たようなのだと萩原研二も名前だけだったのに、人気キャラの安室の同期、姉がいて来年の映画のメインキャラになったし)
-
- 2025年06月15日 15:20
- ID:5bbdmN340 >>返信コメ
- ラム関連ですっかり影を潜めたけど今回の被害者クズすぎね?
つか被害者に嵌められた奴(男)のために復讐した犯人(男)ってつまりそういう関係か...
-
- 2025年06月15日 15:22
- ID:EXJ.AVSc0 >>返信コメ
- そういやラムが流してる自分の正体に関する偽情報はこれまでラムと関わった人達の特徴を表してるよな…
・屈強な大男:キャメル
・女のような男:若狭先生(レイチェル浅香)
・年老いた老人:黒田管理官
-
- 2025年06月15日 15:26
- ID:E7.tYe.N0 >>返信コメ
- >>8
そういや松田や萩原、伊達さん、ヒロを安室さんの同期にするってどのタイミングで決まったんだろう…
-
- 2025年06月15日 15:36
- ID:kb1yBNbi0 >>返信コメ
- >>将棋の名人のくせにチェスの大会に…
>羽生名人を舐めないほうがいい
チェスはとった駒を自分の駒として使えないけど、将棋は自分の駒として使えるから難易度としては将棋>チェスで将棋ができればチェスもできる・・・みたいな理屈だな
-
- 2025年06月15日 15:36
- ID:PY1AP.G20 >>返信コメ
- 大河原さんの頭に白馬優に魔槍が「ドスッ」1
-
- 2025年06月15日 16:00
- ID:r0HxkEm10 >>返信コメ
- レイチェル浅香と比較して今更気づいたけど、若狭先生の髪型って先端がレイチェルの頃の名残のようにモサモサしてんのな
んでもって護衛しか取り柄が無かったってことは教員免許は果たして実力でとったのか、偽造なのか…?
-
- 2025年06月15日 16:01
- ID:x8GGSdhb0 >>返信コメ
- >>10
・屈強な大男:キャメル
・女のような男:ライ
・年老いた老人:ラム
だね
-
- 2025年06月15日 16:02
- ID:qPGYw8lX0 >>返信コメ
- キャンティとコルン「ちょろいもんだぜ!」
-
- 2025年06月15日 16:13
- ID:f9T9LEF.0 >>返信コメ
- 安元さん「やっと、コナンのアニメで2語以上の台詞が喋られるよ!」
-
- 2025年06月15日 16:21
- ID:.yOjrlvZ0 >>返信コメ
- えっ?駒動かすの?
これってチェスの経験者でもわからないのでは?
それと前回、エンディングを以前のと変えてほしいと書いてあったのには納得した。
-
- 2025年06月15日 16:25
- ID:1Fo34cSC0 >>返信コメ
- >>7
初期の哀ちゃんって黒の組織に関わったらヤバいとかバレたら終わり みたいにさんざコナンくんを脅してたイメージあったのになぁ
-
- 2025年06月15日 16:51
- ID:kaojZpuV0 >>返信コメ
- オランダの涙💧は流石に分からないよ....(汗 。
-
- 2025年06月15日 17:04
- ID:sK5V0j9N0 >>返信コメ
- >>16
「そのきれいな頭をぶち抜いてやるぜ」
-
- 2025年06月15日 17:28
- ID:umtULP1x0 >>返信コメ
- あんなたいそうなトリック使う必要あったか……?(メタ的にはしゃーないんだろうけど)
-
- 2025年06月15日 17:33
- ID:iFfjJH2g0 >>返信コメ
- 作者が恋愛脳だからしゃーないけどあんな突然口説かんやろ初対面に
-
- 2025年06月15日 17:41
- ID:.NejS2.V0 >>返信コメ
- 灰原が若狭先生を警戒していない理由はまだ明らかになっていないからね…。
ちなみに…この17年前の真相のシリーズを見ると若狭先生に対して印象が変わるかな?
好きになる人達がいるかもしれないけど…若狭先生の事が嫌いになる人達もいるかもね…。
-
- 2025年06月15日 17:48
- ID:zpgFPXYD0 >>返信コメ
- 黒田管理官めっちゃコナンのこと信頼してるな
-
- 2025年06月15日 17:49
- ID:2mZJgi890 >>返信コメ
- 黒田のような脇役がコナンの真下に名前を表示されるとは珍しい
-
- 2025年06月15日 18:31
- ID:7l.Jcdea0 >>返信コメ
- いつも思うけど被害者は凝ったダイニングメッセージを考える時間を生き残るための方法を考える時間として使ったらいいのでは…
-
- 2025年06月15日 19:31
- ID:o6It4qN30 >>返信コメ
- 若狭先生の正体、まさか...
-
- 2025年06月15日 20:44
- ID:r0HxkEm10 >>返信コメ
- >>28
ダイイングメッセージってメタ的には読者に謎解きしてもらうためのロジックだからそこらへんはしゃーない
「魔神探偵脳噛ネウロ」だと主人公に「暗号考えてる暇あったら犯人の名前を伝える努力すればいい」みたいな身もふたもないこと言われちゃったなあ
-
- 2025年06月15日 21:20
- ID:gNTc8Abh0 >>返信コメ
- >>4
小林先生に「児童の学習意欲をそぐような発言は慎んでください」とか言われそう
-
- 2025年06月15日 22:58
- ID:RqaiE0V30 >>返信コメ
- Boichiのキャンティが好きだ
-
- 2025年06月15日 23:03
- ID:Bt.uC7vA0 >>返信コメ
- >>7
組織の人間の気配がしないから無防備状態というのはあまりにも安易すぎるぞ灰原。恩人の仇と関係のある人物と知ったらすべて皆殺しにしそうな危ない奴だからな
-
- 2025年06月16日 00:36
- ID:q3cTpsho0 >>返信コメ
- やっぱり猪瀬都知事は潔白だった!!
-
- 2025年06月16日 07:48
- ID:Y9J.o9iQ0 >>返信コメ
- >>30
確か標的は交通部だっけ?それでコナンが簡単に判ると犯人に見つかると意味が無いとか言ってたな(実際箪笥の傷で犯人の名前書いたけど、引き出しの位置をバラバラにしてその上で傷を沢山付けて誤魔化したし)
-
- 2025年06月16日 08:44
- ID:5jnlOp0S0 >>返信コメ
- 遂に若狭留実の正体が明らかになった正体はアマンダのボディーガード、レイチェル浅香だった
だからあんなに強かったんだ
-
- 2025年06月16日 12:58
- ID:aqJ7hqvV0 >>返信コメ
- 清掃中の看板…
とりあえず中の様子を見て使ってもいいかどうか尋ねますわな
-
- 2025年06月16日 16:16
- ID:vNbsGbX20 >>返信コメ
- 若狭って,本当にしつこいなあ。灰原のことを気になる?いちいち質問するな。これで3回目だな。若狭は,危険人物かな?赤井さん(沖矢さん)を連れて行った方がよかったんじゃないかな?
-
- 2025年06月16日 20:04
- ID:n7S7dF8C0 >>返信コメ
- >>2
奨励会の仲間です
板倉は黒内障を発症して棋士になるのを諦め、プログラマーに転向した
-
- 2025年06月21日 20:44
- ID:ecykpIwK0 >>返信コメ
- 先週もそうだったけど、目暮警部の声が変じゃなかった?
-
- 2025年07月05日 16:16
- ID:tgtsZXhR0 >>返信コメ
- 目暮警部が実は黒の組織の黒幕がナンバー3かナンバー4だったという可能性はあるかな?または黒の組織の警察の状況を漏洩している裏切者だったとか?13年くらい前に犯罪を犯していて、黒の組織のボスかメンバーに見られてしまい、もみ消す代わりに警察の情報をも渡すという13年前から警察を裏切っていた内通者と言う流れが来るかな?
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。