2025年06月15日comment371
ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星
第11話「カサマツの星」
 …あらすじ…
『毎日王冠』に挑むオグリ。 これに勝利しなければ、タマモクロスも出走する『天皇賞(秋)』には出さないと六平に条件を出されるが、今回のレースは今までとは違っていた。 連勝し続けたオグリは、もはや周囲にとって一番の要注意選手であり、対戦相手全員から標的とされる。 『10対1』という圧倒的不利の中、レースが始まる。
引用:https://anime-cinderellagray.com/story/

脚本:金田一士 絵コンテ・演出:森下勇輝 作画監督:普津澤時ヱ門、森下勇輝、榊原あす加、山北貴大、二松真理、佐藤綾香、小川莉奈、松井京介、MASIN MARO、工藤康平、渡辺大貴、波部崇 


ウマ娘 シンデレラグレイ
伊瀬 茉莉也
2025-04-11





ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星 06
Withmin_Daisuki
ゴールドシチーさん!2025/6/15 16:30:58
spike_achamo
綺麗なゴルシ2025/6/15 16:31:01
tokiwa_wayfarer
シチーさ美しいべ…2025/6/15 16:30:58
yu_afuro_ta
シチーメッチャ注目されてる
2025/6/15 16:31:32




ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星 2
adgjmptw2414
お好み焼き定食!?
2025/6/15 16:30:59
myutosukis
粉もんばっか食うてるw
2025/6/15 16:30:59
kuroinu_10ve_7M
粉物おかずにご飯スタイル2025/6/15 16:31:04
ssssk54037770
やっぱ関西ウマ娘も粉もので白米食べるのかw
2025/6/15 16:31:37
beniiromegane
イカ焼きやなくて、タコ焼きやないかい!
2025/6/15 16:31:14
bonsch393
たこ焼きもあるんだトレセン学園
2025/6/15 16:31:01
applepie_ts9
オグリキャップに比べたら大した食事量ではないな2025/6/15 16:31:40
uzumeotuno
タマちゃん食が細いからな・・・
2025/6/15 16:31:53




ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星 5
GATARI03
毎日王冠の見えてるライバルの皆さん2025/6/15 16:36:20
rebirth_3
うーんスーパーGⅡ2025/6/15 16:35:55
645Torosan
キャラが定まってなかった時のシリウスシンボリさん2025/6/15 16:35:59
toyosaking77
シングレのシリウスイケメンすぎん?2025/6/15 16:36:22
Satohosi1
くるくるシリウスシンボリ
2025/6/15 16:35:54
Withmin_Daisuki
何踊っとんねん2025/6/15 16:35:55




ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星 40
LamilamiW17
やりおった!やりおったぞあいつ!
2025/6/15 16:36:17
Lululululu_Zero
これはひどい2025/6/15 16:36:21
ninjinpasta
レース前に事件すぎるw
2025/6/15 16:36:27
sevens_sea_ai
最悪の妨害で草2025/6/15 16:36:25
4sanzin
ちゃんとやるんかい
2025/6/15 16:36:25




ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星 44
katoyuu
救護班www2025/6/15 16:36:20
oogamikaya
これの所為で、一人(頭)出走取り消しに。
2025/6/15 16:36:20
s_s_moon
原作通りだwww2025/6/15 16:36:56
Tsuna273150
ロードロイヤルかわいそう
2025/6/15 16:36:25
1985O327
ギャグっぽく描かれてるけど普通に大問題
2025/6/15 16:37:16




ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星 08
RiyoYuki710
オグリ包囲網…
2025/6/15 16:36:51
tenndokazane
オグリを徹底マークか
2025/6/15 16:36:52
D9NGMOmCx0r8V3k
そりゃオグリはマークされるよな
2025/6/15 16:36:53
dragonBowser4
みんなオグリキャップに注目してるもんな
2025/6/15 16:37:08
TRIAL_98
有名になりすぎたからな2025/6/15 16:37:12
Pulu_dive
さらっとハイセイコーの名前
2025/6/15 16:36:57




ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星 07
RXD731
ウマ娘の事故は怖いな
2025/6/15 16:37:53
niwaka_muuyn
ウマの怪我は致命的だからな
2025/6/15 16:37:40
miknekoneko
時速60キロで走るウマ娘こわすぎ2025/6/15 16:37:38
myutosukis
転けたら死ねる速度
2025/6/15 16:37:44
nuremukakin
まあ今映像でクローズアップされてた面々、みんな(史実では)怪我で泣かされた口だものね…2025/6/15 16:38:25
take_TAKE378
怪我なく走り切るの大事
2025/6/15 16:38:09
subtell_727
そういえばオグリはガチ怪我まだないね…2025/6/15 16:37:44




ウマ娘 シンデレラグレイ 11話 感想 カサマツの星 98
kuroinu_10ve_7M
1対10構造…2025/6/15 16:38:12
5gyou_hakobera
モテモテだな
2025/6/15 16:38:26
mij_sequel2817
やっぱり大外ですかね…2025/6/15 16:38:13
igochoki
時速60km 走らせる前にケガさせた奴がいるんですよ
2025/6/15 16:38:11
A_Vesuvius
ロードロイヤルちゃん除外可哀想
2025/6/15 16:38:13




ancb000711
komonoSAO
みんな見に来てる
2025/6/15 16:38:24
duduo2525
解説要員ヤエノちゃん
2025/6/15 16:39:05
haruki15jugaki
オグリの存在は88年世代の中では異質の何かよね…
2025/6/15 16:38:54
DKumagi
タマモクロスも怪物2025/6/15 16:39:03




ancb000812
niwaka_muuyn
ディクタストライカ完全復活
2025/6/15 16:39:21
chihaya_umi
函館記念の異次元レコード
2025/6/15 16:39:21
seazursea12_
2025年現在も残ってるぶっ飛んだ函館記念のレコード2025/6/15 16:39:31
nanasinosakai
メリービューティーもディクタストライカに負けた
2025/6/15 16:39:18
usagi_tasty
ディクタストライカの話ここで入れるのか良いね2025/6/15 16:39:22
kamitoge4319_jp
きちんとディクタストライカも怪物扱いなのすき
2025/6/15 16:39:44
gokujo9172
ディクタさん体操服でもパーカー着用しとる
2025/6/15 16:39:31
Orn_nM
体操服の上にそれ重ねていいんだ
2025/6/15 16:39:37




ancb000885
Yu48997277
みんなナーバス
2025/6/15 16:39:45
act_sanjyuurou
足に不安がある娘が多いオグリンの同期たち…
2025/6/15 16:39:33
tyohensin
どいつもこいつも怪我してるな
2025/6/15 16:39:43
Samical18
既にボロボロなんですがこの世代
2025/6/15 16:39:42
bonsch393
ウマ娘に怪我はつきものだからね…
2025/6/15 16:39:48




ancb001078
hisapyon_akiba
オグリ、かなり後方だ2025/6/15 16:40:36
zanga_s
追い込みオグリ……普通だな!
2025/6/15 16:40:36
fenrir_sunnys
横一列!2025/6/15 16:41:28
roll_your_own
ふたされた!!!2025/6/15 16:41:12
Satohosi1
他のウマ娘のブロック!
2025/6/15 16:41:12
miknekoneko
組んでんのか!?ってくらいジャマ2025/6/15 16:41:24




ancb001097
kabutoshiro1
考えることはみんな同じだからな
2025/6/15 16:41:29
vhMqVjGiG0BuBR8
実際リアルのレースでもこうなったの奇跡だよな2025/6/15 16:42:12
beniiromegane
六平さん、悪人っぽい顔
2025/6/15 16:41:36




ancb001109
PZ2ita
巻き添えシリウス
2025/6/15 16:41:32
papapahira
何も知らないシリウスシンボリさん
2025/6/15 16:41:49
hamychin
セコい事しないシリウスさん
2025/6/15 16:42:06
MAPS117
シリウスさんはオグリを特にマークしてない2025/6/15 16:41:47




ancb001295
miknekoneko
ルートが…ない…2025/6/15 16:42:13
pikaia_pictures
じゃあ大外しか・・・2025/6/15 16:42:06
hiraku_world
内も外もだめなら大外走ればいいじゃない2025/6/15 16:42:41
Naked_KH
大外が広いではないか・・・ 行け2025/6/15 16:43:00
yuu_0918
それが出来れば苦労はせんのよ2025/6/15 16:43:00
alvaro_poke_654
力業にも程がある2025/6/15 16:43:01
sai_anmaa
大外トランザム怖すぎる
2025/6/15 16:43:15




ancb001317
hayason_rabbit
シリウスも仕掛けてきた!
2025/6/15 16:43:08
emk_oldrose
相手を邪魔するんじゃなく己の実力のみで勝とうとするシリウスシンボリかっこよすぎ。2025/6/15 16:46:26
Rei3dg
シリウスの顔良すぎてパピー大歓喜
2025/6/15 16:43:06
St_coon_Scarlet
スリップストリーム仕掛けてしっかり伸びるシリウスシンボリは賢い。2025/6/15 16:43:28




ancb001372
satoyaaaan0027
2段加速だー2025/6/15 16:43:24
fenrir_sunnys
勝利の鼓動!!2025/6/15 16:43:25
gorimuchu67r
いきいきシリウスを置いていく走り2025/6/15 16:43:37
Amoys_Irotan
怪物すぎる…
2025/6/15 16:43:36




ancb001450
tenndokazane
毎日王冠1着!重賞6連勝!
2025/6/15 16:43:57
ticoruzel
勝ち方が圧倒的すぎる。
2025/6/15 16:44:03
MAPS117
重賞6連勝って冷静に考えるとおかしいなw2025/6/15 16:44:13
Samical18
何が凄いって主人公補正みたいなこんなレースを現実にやってたことやな…
2025/6/15 16:44:01
kabutoshiro1
ベルノはかわいいなぁ
2025/6/15 16:44:05
RiyoYuki710
六平羨ましい!
2025/6/15 16:44:04




ancb001485
kiniwasuzu
あっこの声は
2025/6/15 16:44:17
roll_your_own
やっと来たか・・・2025/6/15 16:44:17
denkuma
我々はこの中年を知っている!
2025/6/15 16:45:18




ancb001588
applepie_ts9
携帯だとそうやって通話するのねw2025/6/15 16:46:06
noveltynonbalty
やっぱスピーカー越しだよね。2025/6/15 16:46:09
kuroinu_10ve_7M
不穏電話2025/6/15 16:46:10
Suzu_Rin_725
容態が急変?2025/6/15 16:46:11




ancb001635
nirubed
府中駅=岐阜駅wwww
2025/6/15 16:46:21
serenado3
岐阜駅と比較しないで2025/6/15 16:46:15
coil_nat
なんでもかんでも岐阜駅を基準に考える男
2025/6/15 16:46:25
9JMgzsCerEZSWBT
コーヒー700円は高い2025/6/15 16:46:24
_hekoheko_
東京は怖いところだべ……。2025/6/15 16:46:29
tokiwa_wayfarer
おお、田舎者田舎者2025/6/15 16:46:19
s_s_moon
おのぼりさんすぎるw2025/6/15 16:46:24




ancb001670
Arisu_DJM2
髪で見えないだけw2025/6/15 16:46:48
fukusashi_hnpn
ゴッド先輩はさぁ……
2025/6/15 16:46:39
necovanilla
ゴッドは今日も様子がおかしい2025/6/15 16:46:48
serenado3
ゴッド先輩面白すぎるんだよな2025/6/15 16:46:48
kaduki9999
切株に刺さってたゴッド先輩ってこいつか2025/6/15 16:46:56
miranic_238
ゴッド先輩なんでそれで走れるんや…
2025/6/15 16:47:12
Gungnir3228
クラフトちゃんも片目見えてないのでは
2025/6/15 16:46:50




ancb001727
501jfw_h
北原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2025/6/15 16:47:15
rebirth_3
キタハラジョーンズ!2025/6/15 16:47:04
younashif91
ジョー受かったんか...?
2025/6/15 16:47:07




ancb001756
crazysunlightv2
北原大好きすぎるオグリ2025/6/15 16:47:18
spike_achamo
北原の名前に反応するオグリちゃんかわいい2025/6/15 16:47:24
sevens_sea_ai
オグリの耳反応してるのかわいい2025/6/15 16:47:15
syun_ten
犬かな??2025/6/15 16:47:21
Naked_KH
これはプリティーオグリやね2025/6/15 16:47:22




ancb001780
Sagami_Midori
やっちまった
2025/6/15 16:47:24
sevens_sea_ai
突進→ブレーキ→砂かけ2025/6/15 16:47:26
nori_skywarker
久々の再会で嬉しくて砂かけちゃった
2025/6/15 16:47:24
hako0113
ダートじゃないのにこの砂煙の舞い方w2025/6/15 16:47:47
A_Vesuvius
ドロップキックしないだけゴルシよりマシ
2025/6/15 16:47:45




ancb001811
satoyaaaan0027
ウキウキオグリ可愛い2025/6/15 16:47:40
wtDJU2FfdcClzZw
テンション上がってオグリかわ2025/6/15 16:47:41
ticoruzel
こういう時のオグリは乙女感あるよね。
2025/6/15 16:47:54




ancb001878
towilly1
カサマツ組助かる2025/6/15 16:48:24
myutosukis
画伯ルディさんw
2025/6/15 16:48:15
Ty_the_desTiny
総スカンwww
2025/6/15 16:48:16
roll_your_own
呪われそうw2025/6/15 16:48:11
Sagami_Midori
味があると評する柴崎さん大丈夫そ?
2025/6/15 16:48:32
ringoh72
柴崎トレーナーは褒め上手なのかセンスが独特なのか
2025/6/15 16:48:29




ancb001941
Samical18
字は上手いんだ…
2025/6/15 16:48:30
aaaa_reverse
達筆だけど画伯だった2025/6/15 16:48:38
shinjyuroh_n
絵と文字は別回路なんだね2025/6/15 16:48:43
Ar1a_Live
みんなで話し合って決めてるのぇぇなぁ…​
2025/6/15 16:48:42
fusakemo038
みんなオグリ大好きなの伝わって好き
2025/6/15 16:48:43
echigonokan
マーチがここにいるのがいいんですよ……
2025/6/15 16:48:59




ancb001958
hiraku_world
サブタイ回収2025/6/15 16:48:46
meganyoro
横断幕2025/6/15 16:48:48
hvnftn
字はめっちゃうまい
2025/6/15 16:48:55
sibacawa
中央で横断幕なくなって久しいなぁ2025/6/15 16:48:56




ancb001972
wtDJU2FfdcClzZw
ノルンのダンスDVD!?!?2025/6/15 16:48:53
kimi_kage_
パッケージまで作りこんでるw2025/6/15 16:48:54
MausoleumVelos
ノルン本当にダンスだけの映像だよな…?2025/6/15 16:49:36
birgit_ukt_notP
イケナイDVDに見える2025/6/15 16:48:58
keema07matar
そのDVDくれ
2025/6/15 16:48:58




ancb001983
chibinorida
地元のキーホルダーw2025/6/15 16:50:15
han4738
マーチのセンスw
2025/6/15 16:49:05
ohiyaphotograph
もう、岐阜県みやげやなw
2025/6/15 16:49:12




ancb001994
korekaratuihai
五平餅はうまい。
2025/6/15 16:49:20
borders2010
それにしても五平餅お土産って…固くなるぞ。2025/6/15 16:50:44
GWI3vest3oVCful
ニンニクはオグリの好物だからピッタリw2025/6/15 16:49:15




ancb002001
misaohbi
仕送りww2025/6/15 16:49:05
sushi_meteor
米は嬉しい2025/6/15 16:49:05
subtell_727
今米は貴重だからな2025/6/15 16:49:11
TKsunson
今のご時世お米送られてくるのはガチで助かるよな
2025/6/15 16:49:24
nyaumi_123
全部突っ込んでくれるベルノ2025/6/15 16:49:07
ringoh72
ベルノのツッコミが光る
2025/6/15 16:49:07




ancb002007
Satohosi1
北原の人形きた
2025/6/15 16:49:26
reion0114
呪いアイテム感…
2025/6/15 16:49:21
younashif91
おじちゃんが人形作るの可愛いw
2025/6/15 16:49:27




ancb002038
snowhaon
え(嫌そう2025/6/15 16:49:25
view_hobby
ベルノはいらないらしいw2025/6/15 16:49:33
ya_i_ba
ベルノちゃん普通に迷惑そうで笑うw2025/6/15 16:49:50




ancb002043
gjd1285
イモムシの人形wwww
2025/6/15 16:49:28
shirayuki_rinne
何も聞いてないオグリ2025/6/15 16:49:30




ancb002084
uzumeotuno
アルダンが杖ついてる・・・心苦しい
2025/6/15 16:49:45
Satohosi1
アルダンも怪我との戦いだな
2025/6/15 16:50:01
amachi_63
さすがにセグウェイで爆走するアルダン嬢は採用されなかったか...
2025/6/15 16:50:09




ancb002122
645Torosan
北原に見せるプリティ笑顔2025/6/15 16:50:13
katoyuu
いい笑顔だ…2025/6/15 16:49:59
hiraku_world
守りたいこの笑顔2025/6/15 16:49:59
noveltynonbalty
心配することなんて何もなさそうだ。2025/6/15 16:50:10
bonsch393
オグリを中央に送ったキタハラの選択は間違いなかったぜ
2025/6/15 16:50:12




ancb002151
205yn300mlc
オグリとタマの温度差よ
2025/6/15 16:50:15
hiraku_world
ガリガリおっちゃん2025/6/15 16:50:33
hayason_rabbit
タマは何を決断したのか…
2025/6/15 16:50:40
wagnaria112
これも史実ネタなのか2025/6/15 16:50:40




ancb002414
yu_afuro_ta
秋天の記者会見か
2025/6/15 16:50:56
curesunny11
G1だから勝負服2025/6/15 16:51:21
Gungnir3228
さっき走った人達だ
2025/6/15 16:52:02
yuujisann
シリウスシンボリの勝負服、原作のここが初公開でした
2025/6/15 16:52:15
Thebee_753
あーダイナムヒロインほんとかわいい
2025/6/15 16:52:09
9JMgzsCerEZSWBT
身長差可愛すぎ2025/6/15 16:52:09
swallowsagan2nd
マッシヴバイキングが登壇してる!2025/6/15 16:52:26




ancb002426
wtDJU2FfdcClzZw
惜しくも敗れ…2025/6/15 16:52:15
PZ2ita
ギロリ
2025/6/15 16:52:13
Arisu_DJM2
その話はするな2025/6/15 16:52:17
Ty_the_desTiny
負けを蒸し返すなたわけ司会者
2025/6/15 16:52:25
St_coon_Scarlet
毎日王冠の事があるのでイラついておられるぞ。2025/6/15 16:52:15




ancb002455
kageroudays8
オグリの勝負服キター!! 2025/6/15 16:52:22
kuma_rndr
ゲームで見慣れた姿だぁー!2025/6/15 16:52:31
ASW_G_32_Rebake
親の顔より見た勝負服
2025/6/15 16:52:20
GakugKei
トリコロールは主役の証2025/6/15 16:52:23
tsuro2004
なるほど胸にカサマツの星
2025/6/15 16:53:07
n_extreme777
オグリといえばやっぱりこの勝負服だよなあ
2025/6/15 16:53:06
subtell_727
こうして見ると靴ごっついな2025/6/15 16:52:29




ancb002540
HonooAkai
疾風迅雷、最強降臨2025/6/15 16:53:27
kiniwasuzu
シンボリルドルフも成し得なかった春秋連覇がかかるタマモクロス
2025/6/15 16:53:38
kikku_0705_
ついに並ぶオグタマ2025/6/15 16:52:50
mekonda13
ウマにフラッシュはやめてやれ
2025/6/15 16:52:49
kimaru_0103
馬にフラッシュ焚かないでください
2025/6/15 16:53:17
haruki15jugaki
馬にフラッシュは炊いたらダメだよ…
2025/6/15 16:53:22




ancb002573
kinou_namauni
発電しているからね
2025/6/15 16:53:26
arusurana
そうですねー(棒)2025/6/15 16:53:20
AuraNoKurokami2
司会のお姉さんにサラッと流されたw2025/6/15 16:53:31
saverteex
ボケ殺し
2025/6/15 16:53:20
ikaandebi
これが関東と関西の違いよ
2025/6/15 16:53:36




ancb002584
70_Road
流れ変わったな2025/6/15 16:53:22
IWbhOXGrZLQYsAS
笑いで場の空気を支配するタマモ
2025/6/15 16:53:42
myutosukis
さすがお笑い芸人
2025/6/15 16:53:24
Jay_spiritless
ただの大阪のノリだと思うぞ2025/6/15 16:53:32




ancb002675
roll_your_own
天下を取る!!!2025/6/15 16:54:03
hiraku_world
大きく出たな2025/6/15 16:54:03
nanasinosakai
天下を取るは岐阜思考すぎる。織田信長か
2025/6/15 16:54:23
dinodinogucchi
隣にいる現役最強へ宣戦布告2025/6/15 16:54:07
miknekoneko
イモムシ握りしめてるかわいい2025/6/15 16:54:22




ancb002745
hayason_rabbit
秋シニア三冠制覇宣言!!!
2025/6/15 16:54:59
yuri_zuragame_r
言い張ったなお互い
2025/6/15 16:54:43




ancb002779
saku24g_sub
!?2025/6/15 16:54:47
TKsunson
ビリビリしてますなあ
2025/6/15 16:54:47
OKT_Raider
これは白い稲妻2025/6/15 16:54:56
KUZUMI777
あーお客様!!
ステージ上での放電はおやめください!!
お客様ー!!!
2025/6/15 16:54:47




ancb002788
tokiwa_wayfarer
最強の圧2025/6/15 16:54:55
upgrade2_taru
これバトル漫画の演出なのよ
2025/6/15 16:55:02
maito4949
覇気なんよ2025/6/15 16:54:55
YrohuT
これは王者タマモクロスですわ2025/6/15 16:55:07
Mikecat283_sub
プリティ要素ないなった
2025/6/15 16:55:02




ancb002870
asagi714Bd
とうとう最強との激突か!2025/6/15 16:55:23
UKSHEROLIKE
始まるな……芦毛頂上決戦が!2025/6/15 16:55:38
giarman
このあたりバトル物要素がつよくなってくる2025/6/15 16:55:28
kabutoshiro1
最強と戦えることを喜べるメンタルも並ではない。
2025/6/15 16:55:35
Axi0_N257902
基本的に戦闘民族のマインドなんだよな2025/6/15 16:55:30
Gedo_7s
これがほんまに姿焼きの話してた2人なのか…2025/6/15 16:55:27
4sanzin
タマモクロスとおっちゃんの関係性もう少し掘り下げて欲しいな。アニメの方で
2025/6/15 16:55:30
beaversan
大久保瑠美さんと山村響さん初ウマ娘だ。
2025/6/15 16:56:55




ancb002979
KUZUMI777
ゴッド先輩引き抜きチャレンジ
2025/6/15 16:56:36
uzumeotuno
エンディングで穴に埋まるウマ娘はゴッドハンニバル先輩くらい
2025/6/15 16:56:36




ancb003002
zumi_rai
エンディングに横断幕!!!
2025/6/15 16:56:34
barom_two
北原横断幕持ってた!2025/6/15 16:56:41
hocchang_GDC_Am
アニメ版はカサマツ連中の出番が多くていいな。
2025/6/15 16:56:56




ancb003028
wtDJU2FfdcClzZw
靴が変わってる…!!2025/6/15 16:56:41
akairomosaic
勝負服仕様になってる2025/6/15 16:56:47




ancb003050
conboin
秋天でファーストシーズン終了か
2025/6/15 16:55:51
chaos_elfilis25
あくまで前編だと予想。2025/6/15 16:57:03


みんなの感想

ななしさん 2025/06/15(日)
うーんやっぱりオグリの勝負服は主人公機にふさわしい




ななしさん 2025/06/15(日)
オグリも勝負服知らないということはサイズはいつ合わせたんだ




ななしさん 2025/06/15(日)
>オグリも勝負服知らないということはサイズはいつ合わせたんだ
ノルンとかがいつの間にかスリーサイズとか把握してそう




ななしさん 2025/06/15(日)
右隣の人ら本物じゃなかった
ancb002426




ななしさん 2025/06/15(日)
>右隣の人ら本物じゃなかった
毎日王冠で格付け決まっちゃったからね




ななしさん 2025/06/15(日)
実際オグリの脳を一番焼いたのタマだと思う




ななしさん 2025/06/15(日)
アニメだと会見でタマが電撃出してるのが迫力あるけどアニメなジャンル変わったみたいでなんか笑う




ななしさん 2025/06/15(日)
フラッシュを炊くのはよくないby女帝




ななしさん 2025/06/15(日)
先輩なにしてんの
ancb002979




ななしさん 2025/06/15(日)
>先輩なにしてんの
その木のうろ移動するんだな⋯
っていうか木のうろなのに地中深くに続いてそうなのなんなんですかねコレ⋯




ななしさん 2025/06/15(日)
ゴッド先輩が切り株に刺さるのは珍しいことじゃないんだな




ななしさん 2025/06/15(日)
そういやディクタストライカって普段から勝負服なんか




ななしさん 2025/06/15(日)
シリウスちゃん君キャラ違わない?
ancb000440




ななしさん 2025/06/15(日)
これ史実でもやったの?




ななしさん 2025/06/15(日)
>これ史実でもやったの?
まあ…はい




ななしさん 2025/06/15(日)
史実だとシャレになってません



つぶやきボタン…



対戦相手も大注目のオグリキャップ!
そりゃオグリを抑えようとするよね…
隙がない…せや!大外走ればええんや!それで1着取れるオグリは怪物なんだよなぁ…
強いだけじゃなく勝ち方がおかしいのがまさに怪物
そしてついにGⅠ初挑戦!
GⅠということでオグリにも勝負服が!主人公らしいトリコロールカラーだ
その横にはタマモクロスも…二人ともバチバチだぁ
完全にバトルマンガの空気で漫才する空気じゃない(けどこの後流れる漫才CM)
 コメ
https://may.2chan.net/b/res/1327897662.htm
「ウマ娘 シンデレラグレイ」第11話

ヒトコト投票箱

Q. ごはんのおかずに炭水化物は…
1…あり
2…なし
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品


ウマ娘 シンデレラグレイ 20 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
伊藤隼之介(原作:Cygames)
集英社
2025-06-18



コメント…ウマ娘について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 21:51
    • ID:d.KagoUP0 >>返信コメ

    • 小柄ながら現役最強の実力者にまで上り詰めたタマモクロスもオグリキャップにひけをとらないスターだよ
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 21:53
    • ID:KoQVnI0H0 >>返信コメ

    • 今回まとめるの早いな
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 21:56
    • ID:ngPEVtQn0 >>返信コメ

    • 食が細いというどうこう以前に
      お好み焼き、たこ焼き、ごはん、みそ汁
      というラインナップ
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 21:58
    • ID:ngPEVtQn0 >>返信コメ

    • >> 原作通りだwww
      この件史実通りなのかよ
      「史実だとシャレになってません」ということは当時大分荒れたりしたのだろか
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:00
    • ID:aoUlW4rA0 >>返信コメ

    • >>4
      ロードロイヤル(レジェンドテイオー)はこの影響で発送除外に追い込まれて
      厩務員同士の殴り合いに発展しかけた
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:04
    • ID:mQ2fcXZf0 >>返信コメ

    • 中央編が進行してく中でもカサマツ勢がちょこちょこ顔見せてくれて嬉しい
      オグリも嬉しそうで嬉しい
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:08
    • ID:W.kzwLFG0 >>返信コメ

    • 「中央は楽しいか?」「あぁ!」のやり取りのとこ、
      北原だけちょっと離れて立ってたの印象的だった

      記者会見でバイキングも登壇したりオグリとタマモ以外も
      レースへの意気込み語ったりするとこ追加されてたのよかった
      いよいよ次回は天皇賞(秋)!
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:08
    • ID:ZBpVZmuN0 >>返信コメ

    • 最終回は天皇賞決着で終わり?
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:11
    • ID:mgLF8ItB0 >>返信コメ

    • シリウスがキャラが違うと不満を述べる方がいらっしゃいますが

      ・シリウスが二人蹴り倒す(一人は出場不可に

      かつ

      ・シリウスは出走する

      を同時に展開できる方法を屏風から出してください
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:13
    • ID:99zYIdmG0 >>返信コメ

    • 実際の馬も怪我が多いと聞く
      怪我しないことも重要だわな
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:14
    • ID:8KUm3cQh0 >>返信コメ

    • このレースで走ったロングリヴフリー(実名ランニングフリー、ほっぺが赤いウマ娘)はオマケカットでオグリと同じレースで良く走るなと言われていたから調べてみたらオグリキャプの中央でのレース20戦の内半分の10戦を走っている。
      更に調べてみたらオグリより2歳年上でオグリより後に引退しており全戦績は47戦7勝で重賞3勝という2流ではないが準1流くらいの結果だけど、すごいのは全部ではないが大抵のレースで掲示板に名前が載る(賞金がもらえる)順位に食い込んでおり、生涯獲得賞金が4億越えと一流競走馬並みの賞金を獲得している。
      要するに一言で言えば華の無いナイスネイチャ先生
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:15
    • ID:mgLF8ItB0 >>返信コメ

    • >>1
      人気方面で出すと
      さすがにオグリに適う馬はおらんw
      ウララでギリ

      タマモクロスも人気だった覚えはあるけど
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:15
    • ID:5K.vz9Gm0 >>返信コメ

    • 天狼星演舞
      時速60キロを出す脚力で攻撃された相手は出走停止するウマ娘奥義の一つ
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:15
    • ID:W.kzwLFG0 >>返信コメ

    • エンディングで切り株から引き上げられてるゴッド先輩が映って芝生える
      最後、カサマツ組みんながオグリ応援の横断幕掲げてるのはすごくよかったのにw
      カサマツ組といえばノルンのダンスCD、漫画では描かれてなかった収録内容が
      パッケージに記載されてたな 
      BRIGHTEST HEARTは当然としてMake debut!の振り付けも入ってるんかw
      いずれMake debut!踊るオグリを観られるの期待
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:16
    • ID:mgLF8ItB0 >>返信コメ

    • >>11
      無事是名馬の代名詞的な馬やな
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:17
    • ID:Rt5VfZsg0 >>返信コメ

    • レースのシーンの迫力が無いのが心配
      今後良くなるのだろうか?
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:17
    • ID:8KUm3cQh0 >>返信コメ

    • >>10
      結局、今回のレースにはオグリと同世代のウマ娘のほとんどがケガで出場できない状況だったしな。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:19
    • ID:n0YUi53h0 >>返信コメ

    • ブルマも勝負服もかわいいダイナムヒロインちゃん~
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:19
    • ID:W.kzwLFG0 >>返信コメ

    • GⅡレースでの体操服ダイナムヒロインちゃん好き 
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:20
    • ID:JuVxlL.X0 >>返信コメ

    • 新聞のところでハイセイコーの名前が出てるけど・・・アプリで登場したから改変か
      以前から名前出てるなら今年以前からもよく話題になるしそうだよな
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:21
    • ID:cmnxjTjG0 >>返信コメ

    • ちょい思ったが競馬の場合海外挑戦はキツイんかの?
      例えば野球の場合打者はイチローや松井秀喜以外(大谷は除く)通用したりしなかったりといった感じやんか?
      競馬の場合どうかなって思ったので
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:22
    • ID:ZBpVZmuN0 >>返信コメ

    • ろっぺーさん、前のフワっと走れ、もそうだけど
      「誰にも触れられない位置を~」とか言わず
      「大外走れば邪魔されないしお前なら楽勝」って
      具体的に言ってあげれば?
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:24
    • ID:cmnxjTjG0 >>返信コメ

    • 競馬詳しくないから分からんがG1優勝達成を果たすなど連勝続けてるオグリは史実でも今のとここんな感じに勝ち続けてばっかやったのかな?
      後今のとこやっぱり凄い事だよね?
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:24
    • ID:8KUm3cQh0 >>返信コメ

    • >>3
      関西では普通・・じゃねえよ
      お好み焼きはともかく(ともかくか?)タコ焼きでご飯は食わない。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:25
    • ID:99zYIdmG0 >>返信コメ

    • カサマツ組でウマ娘だけでなくトレーナーたちも一緒にいるのが良かった
      みんなでオグリを応援してるんだな
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:25
    • ID:sWPfFGX40 >>返信コメ

    • ウマ娘のおかげでいろいろ情報が上書きされているだけで、本来はシリウスシンボリの代表的なエピソードが今回のシリウスシンボリ回し蹴り事件なんだよな。
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:27
    • ID:cmnxjTjG0 >>返信コメ

    • ヤエノムテキは皐月賞とってるが皐月賞だけでも誇らしい事でええよね?
      本人はまだまだって感じやったが
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:28
    • ID:VA2wKk.B0 >>返信コメ

    • 久住先生のポストが普通にまとめられてて草
      おやめくださいお客様ー!!!のヤツ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:30
    • ID:J7fAO3xa0 >>返信コメ

    • >>4
      当時のシリウスシンボリの騎手で現調教師の加藤和宏先生が今回の毎日王冠のエピソードをインスタに投稿してるから是非読んでみてほしい
      https://www.instagram.com/p/DK5xSUJzORw/?igsh=MW02OG10cWZ6amhqbw%3D%3D
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:30
    • ID:6TpvwXAV0 >>返信コメ

    • >>21
      数日前にシリウスシンボリの騎手だった人が海外遠征の話をXでしてた
      過去の事だけど結構エグい

      https://x.com/kato_kazuhiro_/status/1932662823542567077
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:32
    • ID:VA2wKk.B0 >>返信コメ

    • >>21
      時代の問題じゃないか
      野球だって昔はメジャー挑戦が今ほど現実的な選択肢じゃなかったでしょ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:32
    • ID:cmnxjTjG0 >>返信コメ

    • 競馬素人ですまんが今回のレースオグリ以外のウマ娘がオグリを(ある意味結託して)妨害してたやんか
      あれ自我があるからできるがリアルでもそういう事可能なんか?
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:33
    • ID:C8fSlgmc0 >>返信コメ

    • >>11
      いや、ランニングフリーって地味だけど結構人気あったからね
      ランニングフリーLoveだった馬主さんとセットで
      G1勝ちがないと引退式ができなかったので引退を延期して9歳(当時)1月のAJCCを引退式代わりのレースとすることを発表したらG2にもかかわらず最後の走る姿を見ようとファンが押し寄せてきたっていう逸話もあったり
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:35
    • ID:8KUm3cQh0 >>返信コメ

    • ちなみにオグリの重賞6連勝がタイ記録とあったけど、
      その前に重量6連勝を達成したのがメジロアルダンの姉の
      メジロラモーヌ
      (ちなみに牝馬だから本当に姉ね)
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:35
    • ID:RCnSD7.w0 >>返信コメ

    • >>11
      ランニングフリーはダビスタでお世話になったw
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:39
    • ID:29X99nNB0 >>返信コメ

    • >>9
      ググったらリアルだとその後
      厩舎員同士も殴りあいに発展したみたいだけど
      なんで謝らないで殴りあいなってるのか不思議


    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:41
    • ID:MjLDNlnT0 >>返信コメ

    • >>32
      テイエムオペラオーの2000有馬記念が有名
      皆で内側に押し込んで出られなくした。絶望的な実況や観客の怒号がユーチューブで見れます…

    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:41
    • ID:cmnxjTjG0 >>返信コメ

    • 今回のシンデレラが初ウマ娘で競馬に興味ない奴が思った事
      主役がオグリという事はタマモクロスや冒頭に出てたシチーなどオグリ世代の史実馬だけでる世界でいいよね?
      この時代の競馬ってかなり盛り上がったやろうな…
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:41
    • ID:29X99nNB0 >>返信コメ

    • >>10
      怪我して当たり前だよ!
      馬って普通こんな狭い場所走らんし
      急に曲がったりとかしない
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:42
    • ID:C8fSlgmc0 >>返信コメ

    • >>21
      当時の海外遠征はヨーロッパが主流で経済的にもかなりきつかったし、現地もヨーロッパの馬以外は勝たせたくないっていう意図がありありと見えるような状態だったから勝負としてもかなり厳しかったはず
      今はそんなことをし続けていたせいかヨーロッパの競馬が地盤沈下してしまって中東のレースほうが海外レースの主流になりつつあるけど
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:42
    • ID:29X99nNB0 >>返信コメ

    • オグリの勝負服の元ネタなんなのか気になった
      騎手がセーラー服着てたとかか?
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:42
    • ID:8j2Vlq2N0 >>返信コメ

    • >>21
      招待馬だと厩舎用意されてるけど別途参戦だと現地の厩舎間借りしないとならん
      設備とかまあ色々準備してくれる訳じゃないんで勝手が違うしでたいへんだったそうだ
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:42
    • ID:MjLDNlnT0 >>返信コメ

    • 前塞がれるなら今日の宝塚記念みたいに最初から最後まで先頭走ればいいじゃない
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:42
    • ID:VA2wKk.B0 >>返信コメ

    • 毎日王冠の負けを話題にされてイラっとする面々がいいな
      ダイナムヒロインもドスの利いた目をしてる
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:44
    • ID:8KUm3cQh0 >>返信コメ

    • 食堂でタマモクロスとゴールドシチーが話してたけど、
      この二人同世代なんだけど、活躍時期がずれているからシチーの
      方が年上の印象がある。
      あとイナリワンも同世代なんだけど、活躍時期は来年なので
      年下の印象がある。
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:45
    • ID:PpX7BZVC0 >>返信コメ

    • オグリキャップがイレギュラー(アーマード・コア的な意味で)に思えてきた
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:49
    • ID:58EPxFoA0 >>返信コメ

    • >>32
      テイエムオペラオーの有馬記念は他騎手たちがオペラオーをガチガチにマークしてたせいで包囲網が発生した事件は有名。なおそこから勝つ覇王。
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 22:51
    • ID:8KUm3cQh0 >>返信コメ

    • OPでレースに向かうオグリが握りしめている人形が今回
      北原が作って持ってきた人形なんだよな。
      新OP映像になった時あっと思ったけどネタバレになるから
      今回まで言えなかった。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:02
    • ID:0O2rqrhu0 >>返信コメ

    • >>41
      ざっと検索して出た情報「赤・黄・青の色は中央移籍後の馬主の勝負服の色、カチューシャやボタンは勝負服の胸元のデザイン(黄菱山形)」が元ネタだとか
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:03
    • ID:Tv8HpVzC0 >>返信コメ

    • ゴールドシチーがアイカツスターズ!の香澄真昼に見えた私
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:04
    • ID:sCBegb.b0 >>返信コメ

    • >>12
      タマちゃんは人気競馬漫画の主役に転生したのねん…
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:04
    • ID:Tv8HpVzC0 >>返信コメ

    • 粉モノとご飯の炭水化物マシマシのタマモクロス

      一見あり得ない組み合わせだが、たこ焼きはともかくとしてお好み焼きとご飯の組み合わせはウチでもやる組み合わせだな。これにみそ汁も組み合わせると完ペキよ(ちなみにワシは岡山県民)。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:04
    • ID:HD4RAqv30 >>返信コメ

    • 今回は出られなくなってしまったが、ロードロイヤル結構好き
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:09
    • ID:VYmP3SG60 >>返信コメ

    • 勝負服登場(特に靴)がモビルスーツなんよ!
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:09
    • ID:Wq2IRHaq0 >>返信コメ

    • 今回も体感時間が10分くらいだった
      あと2話しかないから、あと20分くらいで終わっちゃう
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:11
    • ID:Tv8HpVzC0 >>返信コメ

    • モデルとなったダイナアクトレスが牝馬ということで、今作では貴重なブルマ姿を披露してくれたダイナムヒロイン

      今作ではエチさはほぼご法度なのだが敢えて言わせてくれ。
      まっこと眼福の極みであった。ありがとう。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:12
    • ID:Tv8HpVzC0 >>返信コメ

    • 1対10?明日、角田裕毅は遠くカナダで1対19に挑むんだよ!コンチクショウ!!(泣)
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:16
    • ID:VYmP3SG60 >>返信コメ

    • >>52
      東西混合地域の東海・愛知もお好み焼き定食はあるな。たこ焼き定食もランチならある。
      全品一緒に食ってる人は見た事ないけど…
      オグリとタマモ、プリティーシリーズでは食ってる印象しかない!
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:21
    • ID:uJTbL0bQ0 >>返信コメ

    • >>45
      いわゆる87年世代は、3頭の年度代表馬を輩出していますね。(87年サクラスターオー、88年タマモクロス、89年イナリワン)3頭とも見事に活躍時期がズレているので、あまり同世代という印象が薄いのかもしれない。
      因みに同世代で3頭の年度代表馬を輩出と言えば、76年世代のTTGがあまりにも有名で(76年トウショウボーイ、77年テンポイント、79年グリーングラス)、いつかこの3頭もウマ娘として登場してほしいです。
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:23
    • ID:VYmP3SG60 >>返信コメ

    • 今回は特に表情豊かなオグリに癒され、励まされ!
      日常と勝負の表情が別作なみに違う、この1点だけでもアニメとして大成功だと思わせる作品。
      2期絶対欲しい!
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:27
    • ID:W9YjYQtl0 >>返信コメ

    • >>16
      ここまではG2以下で漫画でも割とサラッと流されてるレースばっかだからG1なったら描写は増えるけどどうやろね。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:29
    • ID:Tv8HpVzC0 >>返信コメ

    • 記者会見にて遂に披露されたオグリの勝負服

      この演出ももちろん良かったが、次回の天皇賞(秋)で初披露する展開も見てみたかったかな。勝負服がトリコロールカラーだし、某機動戦士が大地に立つシーンをオマージュする感じで。

      …想像してみたらえらくカッコいいぞコレ。
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:31
    • ID:69A9YHuA0 >>返信コメ

    • >>23
      これから出る天皇賞秋がオグリのG1初出走で今回勝った毎日王冠はG2
      重賞6連勝は史実どおりだしとんでもない記録
      しかもダービー馬(本調子ではなかったとはいえ)に勝利したので格上相手に実績作った事になる

      なおシリウスの元主戦騎手曰く「ダービーの頃のシリウスならオグリを差せた」とのこと
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:32
    • ID:W9YjYQtl0 >>返信コメ

    • >>21
      この時代はまだまだ海外のほうが格上。

      今は結構格差なくなってるけどアメリカはダート主流だったり欧州は日本と全然条件違う洋芝だったりするからレベル差とまた別の難しさある。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:33
    • ID:P6E2UJ9C0 >>返信コメ

    • >>23
      アニメや漫画だと具体的な作戦を事前に説明すると、絶対その通りにはいかなくなる法則
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:34
    • ID:KzP9ZnyL0 >>返信コメ

    • >>59
      ある程度以上昔のは、エピソードの原典がきっちり残ってないとか、実名化の権利が取りづらいとか、ハードル高そうなとこはあるかな
      実際オグリ世代より前だとガクンと少なくなるしね
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:34
    • ID:P6E2UJ9C0 >>返信コメ

    • >>65
      レス先22だった、すまん
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:35
    • ID:ArRjapkC0 >>返信コメ

    • >>10
      プリティな方の1期もグラスが怪我してたり2期なんて怪我&怪我&怪我からの再起だったしね
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:35
    • ID:Csq1sgki0 >>返信コメ

    • シリウスは167cmで、比較的背が高めなのにマッシヴさんの方が背が高いのに驚いた
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:35
    • ID:W9YjYQtl0 >>返信コメ

    • >>23
      シングレはレース結果は全部史実通り。
      と言うか、ウマ娘は1期アニメ以外レース結果は全部史実通りや。
      許可取れてないのが別名なってたりはするけど。
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:38
    • ID:Tv8HpVzC0 >>返信コメ

    • 次回は遂にオグリとタマモクロスの初対決

      タマが「大地に轟く白き稲妻」ならば、オグリは「天に輝くカサマツの星」
      相手にとって不足なし。いざ!!
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:39
    • ID:ArRjapkC0 >>返信コメ

    • >>22
      前はともかく今回は大外走ったら勝てないって考えてても不思議じゃないでしょ
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:40
    • ID:ArRjapkC0 >>返信コメ

    • >>27
      G1を1勝するだけでも選ばれし者だからね
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:43
    • ID:ArRjapkC0 >>返信コメ

    • >>38
      レースは全部史実通りだから相手に出てくるのもその世代のみ
      盛り上がりだとオグリの活躍のおかげで先細ってた競馬人口が一気に増えた
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:44
    • ID:P6E2UJ9C0 >>返信コメ

    • >>43
      ウマによって先行逃げきりが得意なのもいれば、後方からの追い上げが得意なのもいる
      ろっぺいさんもいってたとおり、オグリは先行向きではない
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:45
    • ID:W9YjYQtl0 >>返信コメ

    • >>32
      そら機械みたいに正確に動かんだけで右行かせたり左行かせたりは出来るよ。
      ちょっと例え悪いけど犬の散歩やってある程度人の動かしたいほうに動くやん。

      そんで抜かされんために進路塞いだりとかは普通にある戦術や。
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:46
    • ID:hsT.5PQ80 >>返信コメ

    • >>23
      いまだにJRAの平地(障害競走ではない)重賞勝利数だとトップタイじゃないかな
      最近は強い馬だと早く引退させるしローテーションも昔より緩いから勝利数が抜かれることはないかもね
      地方出身でここまでやれるお馬さんはもう出てこないだろうなあ
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:52
    • ID:W9YjYQtl0 >>返信コメ

    • >>38
      タマもシチーもオグリ世代やないで、1個上や。
      同じ時代って意味ならその通りで、シングレはマジで史実再現やから時代違うウマ娘は一切出ない。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:52
    • ID:J1nRzurj0 >>返信コメ

    • 久しぶりに北原と再会したオグリ

      怪物と称されるレース時の荒々しい表情とはうって変わって、耳をピョコピョコさせて笑顔を見せるその姿は、戦うウマ娘ではなく一人の乙女そのものであった。あの表情には参る。惚れてしまいそうだ。

      ホント、良き師匠と良き友に恵まれたな。
      たった一人でカサマツのトレセン学園に入り、周囲から浮いていた時とは大違いだ。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:52
    • ID:hSoTKnvO0 >>返信コメ

    • >>47
      2000年 有馬記念
      勝ち続けると、すべての馬が敵になる。
      その馬は、完全に包囲された。
      道は消えたはずだった。

      JRAのCMがかっこよかったなー
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:55
    • ID:U.n8dy0k0 >>返信コメ

    • 細かい修正だったりアニオリだったり原作と比べると色々発見出来て面白い
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月15日 23:55
    • ID:IK65Gu.B0 >>返信コメ

    • >>22
      楽勝とか言えるのは結果論で見てるから
      いくらオグリの末脚が凄くてもGⅠ級の猛者が複数いるレースで通用するかは走ってみなければ分からない

      実際、これまでゴール後に息を切らすことのなかったオグリも消耗した描写がされている
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:00
    • ID:MnbqTM4P0 >>返信コメ

    • >>27
      あれはホームラン王とか取ったことあるプロ野球選手が大谷見て俺はまだまだとか言ってるようなもんや。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:04
    • ID:ssrlUPIh0 >>返信コメ

    • >>80
      テイエムは来ないのか、テイエムは来ないのか
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:07
    • ID:MnbqTM4P0 >>返信コメ

    • >>78
      あ、マルゼンスキーだけはだいぶ時代違ったわ。
      ギリギリ先輩で行けるぐらいのシンボリルドルフとかと違ってマルゼンスキーだけはオグリとかより10年以上前だからシングレの唯一の例外やね。



      まあ、アラサーウマ娘の可能性も否定はされてないけど。
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:11
    • ID:FUbHusCs0 >>返信コメ

    • シリウスシンボリはルドルフの1個下の世代なので、今回のオグリは高校1年で大学生負かせたようなものです
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:14
    • ID:lM3LyV6i0 >>返信コメ

    • >>21
      まず経済的な負担がね……当時はようやく海外旅行ってのが一般的になり始めた頃で、ほんの数年前までは1$200円超えてた時代
      で行ったら行ったで勝手がいろいろ違うし、レベルも高い(なんならホーム戦のはずのジャパンCでもなかなか勝てない)しで、コテンパンに負けるから海外挑戦ってのはロマンの部類だった

      ある程度海外で勝ち負けできるようになったのは、2000年前後(シーキングザパールやエルコンドルパサーのあたり)になってから
      オグリの頃は、野球で言ったら野茂が出る前後くらいの感じでないかな
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:15
    • ID:9Zv6HYfy0 >>返信コメ

    • >>11
      ちな、97年弥生賞を取ったランニングゲイルの父はこのランニングフリー。この時の鞍上は豊で父がランニングフリーと知って
      あの馬、種牡馬やってたんですか!と驚いたそうだ
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:16
    • ID:uneyDcWW0 >>返信コメ

    • めちゃくちゃどうでもいい事かもしれないけどシリウスシンボリは会長の親戚か何か?
      シンボリが苗字なの?シンボリシリウスじゃないんだね
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:16
    • ID:7vP.87bc0 >>返信コメ

    • >>36
      本来蹴り癖のある馬には尻尾に赤リボンを着けなきゃいけないんだけどシリウス側の厩務員がうっかり着け忘れて、それで警戒せずに後ろから近づいたレジェンドテイオーに蹴りを入れたのよ
      で「お前んとこのポカのせいやろが!」で殴り込みと
      まあ、昭和だね
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:25
    • ID:Km4kn0wm0 >>返信コメ

    • 毎日王冠はGⅡかつ名だたるGⅠ馬も多数出てくるこれ勝ったのもかなり凄いレースなのに前哨戦というかこのレースまでちゃんとやってたら本編終わんねーよレベルなのが凄すぎる
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:30
    • ID:lM3LyV6i0 >>返信コメ

    • >>89
      続柄は特にないっぽいけど「シンボリ家」ってひとまとまりのカテゴリーにはなってる
      メジロ家(マックイーン・アルダン・ライアン)とかと同じ感じ

      実際はシンボリ牧場のオーナーブリーダー、和田家の冠名の一つが「シンボリ」
      もう今は馬主業からはほぼ撤退してるっぽいけど
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:30
    • ID:9Zv6HYfy0 >>返信コメ

    • >>23
      オグリはG1レースも含めて最終コーナーから大外からくる試合が多い。特にG1以外(G2以下)のレースはアニメ描写が無かった京都4歳特別以外は翌年のオールカマーと89年毎日王冠も含めて全部大外で勝っている。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:33
    • ID:jWWEL2qt0 >>返信コメ

    • >>89
      冠名と言って馬主が同じシンボリ牧場
      メジロアルダンの「メジロ」もそうでウマ娘だと同じ冠名は名門一族の親戚的な扱い
      リアル馬はシリウスの母父(母方の祖父)=ルドルフの父という血縁がある
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:34
    • ID:9Zv6HYfy0 >>返信コメ

    • >>75
      先行ではなく逃げやろ
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:36
    • ID:AxW01WTQ0 >>返信コメ

    • 実際のレースじゃ、コース取りはジョッキーの判断も大きいだろうけど、前が塞がれてるからって大外から差すって、よくまあ決断できたものだよな
      たまたまなのか、それだけ自信があったのか
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:37
    • ID:9Zv6HYfy0 >>返信コメ

    • >>62
      だって原作(漫画)の方がそう言う風なので
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:42
    • ID:9Zv6HYfy0 >>返信コメ

    • >>96
      当時の鞍上だった河内洋は後に
      オグリに広い中央の馬場を教えたのはオレ
      と、言っているから自信はあったのやろう
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:42
    • ID:BxDFEros0 >>返信コメ

    • >>88
      なんか結構昔の競馬エピソードでも武豊がちょいちょい絡んでくるのおかしいよ…
      昨日G1勝った人ですよね…?
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:56
    • ID:jWWEL2qt0 >>返信コメ

    • >>99
      丁度シングレの時代に宝塚記念の「最年少」勝利記録を作って
      昨日は「最年長」勝利記録を更新しましたねえ…

      武豊モデルの某キャラが既にOPにはいるけどアニメ本編での出番は2期からかな
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:57
    • ID:FUbHusCs0 >>返信コメ

    • >>99
      宝塚記念最年少勝利騎手 武豊(20歳3ヶ月・1989年)
      宝塚記念最年長勝利騎手 武豊(56歳3ヶ月・2025年)

      ほんますこ
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 00:58
    • ID:BhvKkxuj0 >>返信コメ

    • >>21
      海外でやると、幾つかの問題が出る
      ・ダート主流や、芝なのに日本のダートより荒れている例もあり、慣れないアウェー
      ・馬の輸送&環境の変化のストレスや体調の悪化などの問題
      ・水や食事が合わずに調子を上げにくい
      ・施設の利用のための交渉や、お金の問題
      ・練習相手の確保
      パッとこれらの問題が起こる
      しかもシリウスはそれらの問題とかノウハウがなく手探りでの海外挑戦だから、これらの問題を浮き彫りにしてくれたシリウスの経験と犠牲はG1単冠と言う以上の功績
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:01
    • ID:YyrYUV6k0 >>返信コメ

    • >>69
      シングレではオリジナル娘は尻とタッパはいくら盛っても良いとされている
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:01
    • ID:IpDBQ1BZ0 >>返信コメ

    • アプリも絶好調の時は普通に踊ってるんだけどな
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:05
    • ID:glkTUOER0 >>返信コメ

    • >>41
      色構成などは実馬の馬主が用いた勝負服から採っているけど、デザインのベースがセーラー服であることにはおそらく特に意味はない
      初期からいるウマ娘の勝負服は、明らかにセーラー服やブレザーなど女子学生の制服を模したものとそうでないものの両方がある
      その中でも原案では制服ベースなのが実装時に変更されたものとそのままのものがある
      オグリはそのまま採用されたパターン
      どうも企画の初期段階では勝負服のコンセプトが曖昧だったのと外部の何人ものイラストレーターに依頼したことで、人によって制服ベースかそうでないかが違ってしまったっぽい
      アニメシングレに出ているウマ娘で言えば、制服ベースそのままの例がオグリキャップやマルゼンスキー、制服ベースから変更した例がタマモクロスやゴールドシチー、原案から制服ベースでない例がシンボリルドルフ、シリウスシンボリ、ヤエノムテキ、スーパークリーク、メジロアルダン、サクラチヨノオーなど
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:06
    • ID:MnbqTM4P0 >>返信コメ

    • >>3
      お好み焼きとご飯、たこ焼きとご飯はあるけど2つセットは流石に見たこと無いなあ。
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:06
    • ID:.Zt6q1WC0 >>返信コメ

    • >>21
      時代もあってかなり厳しい。
      ただ、まったく前例がないわけじゃなくて、1950年代末期にはハクチカラがアメリカで、1960年代なかばにはフジノオーが欧州で重賞を勝ってる。
      特にフジノオーは英国最高峰のグランドナショナルに出走したりしてる(結果は飛越拒否で競走中止だけど)

      そう言えば、オグリのペガサスSの賞金が笠松での全賞金を超えてるのを地方と中央の差の例の一つとして挙げられてたけど、ハクチカラが米国で勝ったワシントンバースデーHの賞金が日本での全獲得賞金(ダービー、秋天、有馬など)を上回ったらしい。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:08
    • ID:MnbqTM4P0 >>返信コメ

    • >>99
      武豊は襲名制だから・・・
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:10
    • ID:ZrFSMuze0 >>返信コメ

    • >>6
      カサマツは地方競馬の中では比較的名前を聞く機会があるけど、ウマ娘世界でのカサマツ以外の地方レースはどんな感じなんだろう。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:13
    • ID:yh3iiB2X0 >>返信コメ

    • >>99
      冗談なのか、海外で武豊は世襲制とか、勝った人の称号で人名ではないとまで思われてる
      そんなレベルの功績を築いている
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:14
    • ID:lM3LyV6i0 >>返信コメ

    • >>99
      馬の怪物がオグリなら、人の怪物が武豊だからねw
      しかも、若い頃からあんま風貌変わってないからマジバケモノ
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:16
    • ID:.yj9u.nM0 >>返信コメ

    • >>109
      1番活発そうなのは大井だろうな
      シングレにも出るイナリワンが大井出身だし赤い悪魔ことスマートファルコンが暴れ回ったの大井ってイメージだし
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:20
    • ID:.yj9u.nM0 >>返信コメ

    • >>8
      てっきり2クール目で秋天、JC、有馬やって一区切りだと思ったんだが
      有馬の後休養期間長いから2クール目どういう展開にするのだろう?
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:22
    • ID:.yj9u.nM0 >>返信コメ

    • >>10
      ウマ娘になった馬だとスペ、ゴルシ、キタサン辺りは全く故障せず最後まで無傷で引退した頑丈な奴らだった
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:27
    • ID:xsq7Rxu40 >>返信コメ

    • >>99
      騎手界のオグリキャップみたいな人だからw
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:28
    • ID:lM3LyV6i0 >>返信コメ

    • >>77
      トップはテイエムオペラオーが塗り替えてる、G15勝含む8連勝
      世紀末覇王って冠されたのは、2000年にそれやって無敗のままシーズン終えたから
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:32
    • ID:lM3LyV6i0 >>返信コメ

    • >>77
      ごめん通算の勝利数か、それは確かにオペラオーとタイ
      スレの頭が連勝の話だから勘違いした
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:32
    • ID:.yj9u.nM0 >>返信コメ

    • >>34
      しかも史上初の牝馬三冠(ウマ娘でいうトリプルティアラ)制覇やろ?
      相当化け物みたいな強さしてたはずなのにいまいち話題になりにくいね
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:58
    • ID:nDAKycfH0 >>返信コメ

    • ノルンのオグリへの差し入れはダンスDVD

      ジャケットのトレーニングウェア姿のノルンがなんとも眩しい
      …金は払うけぇ、ワシにも一枚くれんかのぅ。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 01:58
    • ID:yQt3jx2o0 >>返信コメ

    • >>63
      毎日王冠の史実レース見たら、確かにシリウスの差し脚はすさまじかった
      たらればを言いたくなるのも納得の追い上げ
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 02:03
    • ID:gHKRa69c0 >>返信コメ

    • >>119
      こちらオグリ専用の非売品となります
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 02:06
    • ID:gHKRa69c0 >>返信コメ

    • >>90
      多分裏でトレーナー同士で殴り合ってる
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 02:18
    • ID:YC4KCO2.0 >>返信コメ

    • >>113
      2クール目は全11話という噂なので普通に白い稲妻編やり切って終わりかもね
      3クール目以降も内定してたらもう少し先に進むかもしれないけど
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 02:27
    • ID:Dxv8SKzA0 >>返信コメ

    • もしロードロイヤル出走していたら
      大外まで横壁出来ていたりしてたかな
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 02:30
    • ID:w7kGVsXD0 >>返信コメ

    • >>2
      管理人も気合い入ってんね
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 02:36
    • ID:w7kGVsXD0 >>返信コメ

    • >>9
      しかもこの時はアプリに実装すらされてないしキャラが定まってないから後付けで今のシリウスがある
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 02:45
    • ID:w7kGVsXD0 >>返信コメ

    • >>16
      それは今回?それとも今までの話し?
      全編通してレースシーン全てに力を入れるのは作画班が死ぬ
      1期からレースシーンに力を入れるのはここぞ!って時以外はサラッと流したりしてるしシングレに至ってはレースシーンはまだまだ迫力のあるシーンはいっぱい控えてる
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 02:57
    • ID:w7kGVsXD0 >>返信コメ

    • >>22
      具体的に言ったら史実知らない視聴者からしたらレース前からネタバレされた様なモンだし
      それこそ色々なアニメとかでもバトル前に作戦やセリフを濁すでしょ?
      そうしなきゃ大事なシーンもクソもないやん
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 03:09
    • ID:w7kGVsXD0 >>返信コメ

    • >>55
      体感時間を30分にするならアニメスタッフは1話90分にしないとな!(暴論)
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 03:12
    • ID:w7kGVsXD0 >>返信コメ

    • >>103
      それって単に先生のシュ……ゴホゴホッ
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 03:16
    • ID:kPgWcyYP0 >>返信コメ

    • >>53
      逃げで目立つ上にオグリとも対戦回数が多いから準レギュラーと言っていいくらい出番あるんだよねロードロイヤル
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 03:27
    • ID:kejTbC600 >>返信コメ

    • >>3
      炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション(ごはんはおかず)
    • 133. そんな私はアウシタン
    • 2025年06月16日 03:41
    • ID:kejTbC600 >>返信コメ

    • >>43
      ツインターボ「おっ、そうだな」
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 03:54
    • ID:w7kGVsXD0 >>返信コメ

    • >>133
      実況「ツインターボの先頭はここで終わり」
    • 135. デッドプール
    • 2025年06月16日 03:56
    • ID:rlUGcNrp0 >>返信コメ

    • やっと中央に来たか北原
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 04:13
    • ID:jpVX2.ka0 >>返信コメ

    • アスリートはジャンルも性別も時代も一切問わず
      勝敗は二の次レベルで、ケガが最も恐ろしいからな…
      そしてそれはウマ娘の世界でも全く変わらない。

      それはともかく、タマモクロスが走る理由…クソ重っ!!!
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 04:32
    • ID:9Fgl.Cn90 >>返信コメ

    • >>19
      ぶっちゃけ、ダイナムちゃんはG1もブルまでは知って欲しいまである。
      周知プレイ的な意味も含めて
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 04:36
    • ID:9Fgl.Cn90 >>返信コメ

    • >>22
      メタ的な話をしても無粋なだけだと思うが、いざって時の判断は自分でするしかないんだし、あくまでアドバイス中心で自分で考える力を養わせる方針ってのもあるかもしれない。
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 04:43
    • ID:9Fgl.Cn90 >>返信コメ

    • >>32
      なんかリアルでも馬が状況判断してレースしてるみたいな書き方に見えるけど、当然騎手が手綱を握ってレース運びはやってるからね。
      もちろん馬の能力や性格にも左右されるだろうけど
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 04:48
    • ID:9Fgl.Cn90 >>返信コメ

    • >>78
      前の時代の馬は生きてることになってるから出られるけど、馬として誕生してないウマ娘は原則登場しないね。
      オペやテイオーみたいにイメージ映像なんかで出ることはあるかもだけど。
      因みにマックイーンとか、少し後の世代は登場することになる
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 04:52
    • ID:9Fgl.Cn90 >>返信コメ

    • >>56
      ブルマ尻シリウスに打たれてるとこ、ちょっと興奮した
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 04:55
    • ID:9Fgl.Cn90 >>返信コメ

    • >>89
      どうしてもションボリって言いそうになる
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 05:08
    • ID:aGK4IvUd0 >>返信コメ

    • >>104
      何でか、踊るシリウスがキャラ違い云々言う人ちょくちょく見るよね
      ゲームでも踊ってるよ、もその都度言われてるのに
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 05:09
    • ID:cx9w.v5Z0 >>返信コメ

    • >>135
      来ただけだけどな、トレーナーの資格はまだ取ってない。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 05:10
    • ID:swhlJINb0 >>返信コメ

    • >>111
      この人間違いなく日本競馬の主人公の一人なんだけど、オグリの時代はどちらかというとシャアみたいなポジションなのが面白い
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 05:23
    • ID:cx9w.v5Z0 >>返信コメ

    • タマ「フラッシュなんかたかんでも、ウチは輝いているやろうが」
      稲妻放電しているから間違ってない。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 05:51
    • ID:SVf3jObE0 >>返信コメ

    • 当たり前やけどオグリって北原に対する信頼感が凄いなぁ…
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:11
    • ID:67ScTrbW0 >>返信コメ

    • >>29
      加藤先生は、シリウスシンボリ関係のエピソードちょくちょく出してくるだけじゃ無く、知り合いの元騎手にグッズなサインもらってプレゼントにしたり、ネタ話仕入れてきたり、ガチでウマ娘楽しんで、盛り上げに来てる。
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:20
    • ID:67ScTrbW0 >>返信コメ

    • >>114
      ゴルシは、自分で加減して走ってたんじゃ無いか?と言う位、疲弊とかとは無関係だったとか。

      父親のステイゴールドも50戦して、ボスラッシュだったけど、特に怪我とか聞かなかったなぁ。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:24
    • ID:67ScTrbW0 >>返信コメ

    • >>111
      オマケに競馬のためなら、仕事選ばない人なので・・・

      サイゲームスはちょっと加減して欲しい。w
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:29
    • ID:cx9w.v5Z0 >>返信コメ

    • >>36
      レースに出て入賞出来たら数百万~数千万の賞金が手に入るからね、
      そりゃ殺伐とする。
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:39
    • ID:67ScTrbW0 >>返信コメ

    • >>102
      先達のスピードシンボリの遠征の経験があっての長期遠征というのも有ったけど、その辺りは難しいよね。

      エルコンドルパサー時も、帯同馬連れて行ったりストレス対策を取っていて、あそこまでやれたと言うのは、関係者の努力の結果よね
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:41
    • ID:ftBYguZn0 >>返信コメ

    • そうか…シングレのメインヒロインはキタハラジョーンズなのか…
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:44
    • ID:67ScTrbW0 >>返信コメ

    • >>105
      最初期案はトレセン学園が複数あって、その対抗戦だったから、制服ベースはその名残かと。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:45
    • ID:67ScTrbW0 >>返信コメ

    • >>43
      ダイワスカーレット「絶対、そうよね!」
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 06:50
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>95
      あー、逃げの呼び方のひとつに「先行逃げ切り」というのがあるんですよ
      最初に前に出て(先行して)そのまま逃げ切るのが「先行逃げ切り」
      同じように先行するんだけど逃げ馬の後ろについて逃げ馬がばてたところで前に出るいわゆる先行馬のタイプが「先行抜け出し」

      まあややこしいといえばややこしいんですけどね(苦笑)
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 07:02
    • ID:XGGQIf0Z0 >>返信コメ

    • 天才が勝つだけの話ってつまらないけど、実際にあったと聞くと面白くなる。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 07:06
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>118
      メジロラモーヌは牝馬三冠とった後有馬記念走って(9着)すぐに引退してますから当時のトップどころとの対戦が少なくて話題になりにくいんですよね
      当時は牝馬は早めに引退させて繁殖に回すのが一般的でしたから
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 07:11
    • ID:cx9w.v5Z0 >>返信コメ

    • ダイナムヒロインのモデルのダイナアクトレスは牝馬なので本当に女性。
      牝馬三冠・重賞6連勝記録のメジロラモーヌとライバル関係にあり、
      ダービー馬メリーナイスやニッポーテイオー(作中ではアキツテイオー)
      ともいい勝負をしているから、本当は主役級の存在。
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 07:29
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>111
      >>145
      若いことの武豊さんは父親の邦彦さんも有名な騎手・調教師でしたし、武家自体競馬界では有名な一族でしたからやっかみも含めて「親の七光り」あつかいする人が結構いたんですよね
      今の活躍を見たらどこがやねんという感じですけど
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 07:30
    • ID:TfwJ31Zy0 >>返信コメ

    • 重賞を最外枠から即先頭に出てそのまま先頭を譲らず逃げ切り勝ちという強い勝ち方をしたのに次のレースでマークされるどころか
       ヤツについて行ったらもううちの馬には乗せない
      とかいわれて放置プレイされた馬もいるんですよ

      まああれはツインターボ先生の殺人(馬)的なペースの逃げにうっかりみんなついて行って最後の直線でみんな(本人含む)仲良く足が止まっただけではあるんだが
      全馬逆噴射!
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 07:39
    • ID:1p3ajRxz0 >>返信コメ

    • >>120
      海外遠征帰りで別の馬みたいになってたと言うし、万全だったら、どうなっていたやら。
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 07:44
    • ID:gflrm.BK0 >>返信コメ

    • >>43
      それができれば苦労はねえ!!

      スタートで出遅れない技術とか先頭を走り続けてもバテないスタミナとかペース配分を間違えない巧妙さとか逃げには求められるものが多いんよ
      前に馬がいないとやる気出せない馬も多いしね
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:07
    • ID:MLN1E8vP0 >>返信コメ

    • >>151
      出走して完走するだけでも、今だと特別出走手当として100万円出るからね。それがパアになったのだし。
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:10
    • ID:MLN1E8vP0 >>返信コメ

    • >>160
      武豊騎手がデビューする時に「今は武邦彦の息子といわれているけど、将来は武邦彦は武豊の父親と言われるようになりたい」と言って、実際そのとおりになってしまったからね。
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:10
    • ID:jL1Qupji0 >>返信コメ

    • >>112
      大井、船橋、川崎辺りの南関東は、府中や中山が近いのも有って、関係者の交流も多いかも知れない。
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:11
    • ID:5s4h08E30 >>返信コメ

    • >>43
      前回のアキツテイオーがソレやろうとしてタマにブチ抜かれたじゃん。
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:13
    • ID:aXKL6VH70 >>返信コメ

    • >>78
      アニメ1期はネイチャとかフラッシュとか、時代が異なるウマをゲスト的にレースに入れてたけど、夢の豪華メンバーで嬉しい!って感じにも別にならなかったから、同時代の仮名メンバーで十分賄えるならあえて史実再現を崩す意味はないんだよな
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:17
    • ID:MLN1E8vP0 >>返信コメ

    • >>64
      ジャパンカップでも、海外からの馬が上位を占めるなんて時代だからね。因みに今回出てきたダイナムヒロインのモデルとされるダイナアクトレスは、前年のジャパンカップで日本馬最先着の3着。
      今では、凱旋門賞に日本馬優遇枠があったり、国内G1を勝てば海外G1の優先出走権を得られるからね。因みに昨日の宝塚記念を勝ったメイショウタバルには、今年のアメリカブリーダーズカップターフとオーストラリアコックスプレートへの優先出走権が与えられた。
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:22
    • ID:MLN1E8vP0 >>返信コメ

    • >>118
      しかも、トライアルもすべて勝つという「完全三冠」を達成。クラシック三冠を含めて唯一の記録で、今後達成する馬もでてこないだろうとされている。
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:29
    • ID:6k364BPn0 >>返信コメ

    • >>36
      ●厩務員にとって担当馬はある意味で命より重い
      ●競走馬は馬主からの大切な預かりもの
      ●レースに出られないことで獲得できたかもしれない賞金や実績(=引退後の安定した余生)がパァになる
      ●事故の原因は相手側の過失

      暴力は駄目なのは確かだが、俺は殴りかかった厩務員を責める気には到底なれない
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:30
    • ID:MLN1E8vP0 >>返信コメ

    • >>89
      「シンボリ」は冠名と言って、同一オーナーが所有馬に付ける共通のもの。
      メジロアルダンのメジロ、オグリキャップのオグリも冠名だったりする。

      シンボリはシンボリ牧場というオーナーブリーダー(生産もする馬)だったので、シンボリ冠の馬は血縁関係のある馬が多い。
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:31
    • ID:lqj.oPVm0 >>返信コメ

    • >>168
      1期の頃はアプリのプロモーションも兼ねてだったから、年代は違うが同じレースに出ていたとか、同じ馬主の馬の代理(秋天のエルコンドルパサーとか)だったりしたからねぇ
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:32
    • ID:rBmsn8PT0 >>返信コメ

    • >>156
      馬も分類に合わせて走ってる訳じゃないからね
      逃げてるつもりは無いのに他が遅い(自分が速すぎる)せいで最初から最後まで先頭で結果として「逃げ」に見えてしまったり
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:34
    • ID:lqj.oPVm0 >>返信コメ

    • >>133
      君の場合は、他のウマ娘が怖くて逃げてただけでしょ?
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:36
    • ID:MLN1E8vP0 >>返信コメ

    • >>159
      なお、クラシック期(旧馬齢4歳)は散々で、桜花賞は前走のすみれステークスでゲートで暴れた結果の出走停止期間と重なってしまい未出走、オークスは出走停止後の調整不足もたたって3着。秋はエリザベス女王杯(当時は4歳馬限定戦)を目指してローズステークスに登録するも故障で出走取消となり、そのまま年内休養。

    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:42
    • ID:KUYCAWbd0 >>返信コメ

    • 蹴られて怪我で走れなかった馬がいた事件はリアルであったのね

      人間同士なら怪我させた側も失格等のペナルティとかなんなら刑事事件までありそうなものだけど、史実のほうだとそもそも馬の背後に近寄るのが悪いよねみたいな裁定だったのかな?
      いずれにせよちょっとかわいそうだな
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:44
    • ID:KUYCAWbd0 >>返信コメ

    • ベルノに選んでもらった靴が名残惜しいな、さすがに勝負服にそのまま合わせるわけにはいかなかったか
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:49
    • ID:lqj.oPVm0 >>返信コメ

    • >>119
      カサマツのトレセン学園の生徒になれば、ダンスレッスンでお目に掛かるかもしれんぞ
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 08:51
    • ID:lqj.oPVm0 >>返信コメ

    • >>178
      この後もG2レースには出るだろうから、出番はあるよ。多分
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:01
    • ID:YuslJknE0 >>返信コメ

    • 加藤氏がこの時のシリウスについて語ったことによると、海外挑戦の結果、シリウスは日本にいた頃より荒れて舌が半分千切れて帰ってきたらしい

      海外挑戦のノウハウも、施設に預ける伝手もないために日本人のサポートは全くなく、海外の知らない人の調教や世話を受け、騎手を乗せなきゃならなかった
      日本の馬を丁寧に扱うなんて概念も薄く、知らない人に囲まれて、雑な世話の結果かストレスが酷かったせいで舌を噛んだのか
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:02
    • ID:gHKRa69c0 >>返信コメ

    • >>174
      マルゼンスキーそうだな
      逃げとして調教したわけでもないのに早すぎて逃げになってしまった
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:11
    • ID:7wfbedUt0 >>返信コメ

    • >>181
      悪い意味で日本にいた頃とは別人になって帰国したという
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:17
    • ID:KUYCAWbd0 >>返信コメ

    • ルディが描いた絵と北原が作った人形がちょっぴり似てる
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:33
    • ID:D20fdWlK0 >>返信コメ

    • >>43
      先行が得意の馬ならいいけどオグリはそういうタイプの馬ではない。先行が得意とする騎手と組ませると前半で体力を失い、後半は失速するのでこれが引退前の成績の要因の一つと言われている

    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:42
    • ID:WS8jLJmd0 >>返信コメ

    • >>3
      タコ焼きは作り置き多いからお好み焼き焼けるまでの繋ぎでビール呑むのがオレの定番w
      (大阪はタコ焼きにソース+マヨネーズだが神戸じゃソース付けて出汁に入れて喰う)
      粉モン定食食った後にウドンまで喰うのが関西の成長期男子ww
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:45
    • ID:CjICkb4f0 >>返信コメ

    • >>173
      あの頃はこんな長く続くIPになるとは思ってなかったろうからね。

      史実の再現よりはごちゃ混ぜオールスター路線だったのも仕方ない。
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:54
    • ID:yeipD9pj0 >>返信コメ

    • シリウスシンボリ程
      オーナーに振り回された馬も
      いないだろうな
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:55
    • ID:D20fdWlK0 >>返信コメ

    • >>63
      シリウスは高齢もあり、ピークは過ぎていましたからね
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 09:57
    • ID:14yH7qax0 >>返信コメ

    • まだキャラがフワフワしていた頃のシリウスさんw
      どっちかというとこのキャラ性はアプリのタップダンスシチーぽさがある気が個人的にはしてる。
      もともとはこういうキャラで行くことも検討されてたのか、本当に何も決まってなくて史実ネタに合わせた結果だったのか、どっちなんだろ?
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 10:32
    • ID:WS8jLJmd0 >>返信コメ

    • >>21
      海外遠征は輸送手段の確保
      (馬乗せられる輸送機は意外と少ない)
      検疫期間中のコンディション調整の難しさ
      (競走馬といえど家畜扱いで繊細な扱いしてもらえない場合もある)
      人間でも海外で水が変わると調子落すが、競走馬もそうなる場合もあるとか
      芝状態の違い、海外のコース芝は深くて硬く直線走るだけでも疲れるらしい
      (JRAの各場の馬場管理は物凄く丁寧で8万平米もあるコースの芝全部を手押しの芝刈り機で競走馬にとって最適の12~14cmに刈り揃える、大型芝刈り機は土を固めて脚を傷める原因なので使わない、レース直後は150~200人の従事員で一斉に手作業で手早く完全な状態に修復等々)
      初期のジャパンカップで海外勢が連勝したのは芝状態が良すぎてスピードに乗れるのも要因だったらしい

      他の方々も書いておられるが繊細な生き物でもある競走馬が環境違う場所で全力だせるのは難しいって事だね
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 10:35
    • ID:r3unWxcs0 >>返信コメ

    • ジャパンカップはセカンドまでお預けか
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 10:41
    • ID:mppVl3Nm0 >>返信コメ

    • >>191
      海外の芝は作りが違うってのは風のシルフィードでもやってたなぁ。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 10:45
    • ID:mppVl3Nm0 >>返信コメ

    • >>52
      最近は焼きそば定食(焼きそばにご飯と味噌汁お漬物がセットのやつ)なるものが存在するらしい。
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 10:49
    • ID:WS8jLJmd0 >>返信コメ

    • >>160
      武豊ジョッキーは早くから有名になってしまって顔さされるので休日に他の騎手仲間が遊びに行けても自分は行けなかったとか
      また身長が170cmと騎手にしては長身なので体重制限で食べ歩きもできない
      で、休日は趣味で何台も買った車で栗東の敷地内を走るのが数少ない楽しみだったらしい
      弟の幸四郎は成人後はタニマチに祇園のお茶屋遊びに連れて行ってもらってからハマってしまったそうだがw
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 10:49
    • ID:Z6bBRQ4l0 >>返信コメ

    • >>177
      ウマ娘で「なんだこれは」と思ったら大体史実に元ネタがあると思って良い
      「大体」なのでディス地球とかシャケシャケナー!みたいな例外も勿論ある
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 10:52
    • ID:zfhGtGKK0 >>返信コメ

    • >>188
      ルドルフの同伴としていくはずだったけどルドルフが故障して行けなくなったから…シリウスに関しては海外遠征が無ければもっといい所まで行けたのかも知れない…元騎手曰く海外遠征でシリウスの気性が変わってしまったようだから
      当時日本馬の海外での扱いが悪く日本側のスタッフは帯同せず現地のスタッフが調教してたらしい…もしかしたらルドルフもシリウスのようになっていたら此処まで活躍できたかはわからない…とはいえルドルフも最終的に海外遠征やって引退したんだけどその時にも馬主が厩舎とモメたらしいし
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 11:22
    • ID:KxORELoX0 >>返信コメ

    • >>33
      因みにランニングフリーの馬主は作家の藤島泰輔氏で大学時代は上皇陛下の学友の一人で、ジャニーズの元社長藤島ジュリー景子の父親。
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 11:28
    • ID:KxORELoX0 >>返信コメ

    • >>174
      マルゼンスキーがまさにこのタイプで、持っているスピードが違いすぎたので結果として逃げ切り勝ちになったと言われている。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 11:34
    • ID:KxORELoX0 >>返信コメ

    • >>177
      既にコメントがあるけど、シリウスシンボリは蹴り癖があるので本来は尻尾に赤いリボンを付ける必要があるけど、厩務員がつけ忘れてしまい、輪乗り中に不注意で近づいたら蹴られて除外になったので、あのあと双方の厩務員が殴り合い寸前レベルの喧嘩になっている。
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 11:39
    • ID:KxORELoX0 >>返信コメ

    • >>197
      シンボリの和田オーナーは、今からするとかなり先進的な考えを持っていて、日本でも外厩制度を入れるべきなどと言っている。スピードシンボリに始まる長期海外遠征もそういう考えが根底にあったわけで。

      一方で当時の競馬村は調教師の定年制が導入される前で、かなり年配の調教師も多く、また基本的師弟関係が今よりもはるかにガチガチの時代だったからね。なので、シンボリと競馬村の対立という構図が出来上がってしまい、シリウスはそれに巻き込まれた形。

    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 11:50
    • ID:dk9zZQWY0 >>返信コメ

    • >>32
      本場欧州だとだと同じ馬主の馬に本命を勝たせる為にワザとハイペースで先頭を走らせて他の馬のペースを乱すって戦法があるし(ラビット)、アメリカだと日本じゃ反則取られるくらいガンガンタックルしに行く
      日本でも地方になると結構ラフプレーが目立つ傾向にあるね
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 11:50
    • ID:wnzyzT0O0 >>返信コメ

    • >>149
      無事是名馬という言葉が重いわ

      ステゴもゴルシも現役時代記録は凄いのに何故かいま一歩足りない感じがあったけれども、無事に引退していった時は淋しい反面ホッとしたよ
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:04
    • ID:HEWhRnpz0 >>返信コメ

    • >>157
      同レベルの天才と競ったり同世代のライバルが化けて逆襲もされるのがリアルであったから凄すぎるんや
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:04
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>186
      神戸のは明石焼きっていう別物じゃね?
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:06
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>109
      カサマツが有名な理由の大半はオグリキャップなんだわ…
      あとはアンカツか?

      マイナス方面なら別のもあるけど…
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:10
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>16
      今回のはあくまでもチュートリアルみたいなレースだしね
      さすがに今後のG1クラスはバリバリに気合いれてプリティの面影すらなくした作画してくれるだろうよ
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:10
    • ID:dk9zZQWY0 >>返信コメ

    • シリウスが出走した凱旋門賞はシリウス自身は見せ場なく大敗だったが歴代最高峰のメンバーで行われた伝説のレースとして語られている
      特に1着だったダンシングブレーヴ(アニメ1期のキングヘイローの父)はその後20年以上に渡って世界最強の座が揺るがなかったほど
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:13
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>23
      ここまでのレース結果は史実準拠や
      カサマツのは多少省かれたりしてるけどね

      G1出れてない、裏路線とはいえ10頭以上走る中で勝ち続けるわけだし相当凄いよ
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:14
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>25
      日ハムファン以外も大谷応援してるようなもんだしな
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:15
    • ID:dk9zZQWY0 >>返信コメ

    • >>10
      怪我しなくても体質とかで出走できなかったりするからね、大型哺乳類だから風邪や腹痛でも治療が難しくて命に関わるし構造上鼻でしか呼吸できないから鼻血でも結構大事
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:15
    • ID:MyfSnYO90 >>返信コメ

    • >>157
      ディープインパクトの話はやめて差し上げろ。
      …と言うかほぼ常勝無敗で物語として面白くないってのはともかく、よりによって念願の凱旋門でまさかのケチが付くからなぁ…。
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:15
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>26
      ダービー制覇
      ルドルフの練習相手になりうる
      海外転戦のパイオニア

      というのも忘れないであげてください…
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:17
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>27
      その世代で1頭しか勝てないんだしそりゃ凄いことだよ
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:19
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>32
      そりゃリアルでも自我のある騎手がコース取りとかやってるしな

      コース取り周りの話なら後半クールで何個かこういうこともあるんかってのやるはずよ
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:20
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>170
      今はトライアル出さずに直行が主流だしなぁ…
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:20
    • ID:dk9zZQWY0 >>返信コメ

    • >>21
      言葉の問題も重くてサクラローレルって馬は怪我をした際スタッフが言葉が通じなかったせいで向こうの基準で危うく安楽死させられるところだった
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:21
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>38
      この時代の盛り上がりがあったからこその今の競馬文化やぞ
      オグリキャップがいなかったらウマ娘ってコンテンツが存在しなかった可能性すらある
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:26
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>43
      それができれば苦労はしないんだよなぁ…

      馬って持久力ないからレース中でのペース配分がかなり重要
      しかも馬によっては先頭にでたら手を抜くやつもちょくちょくいる
      一か八かの大博打ならともかく、それなりに勝てる馬でそんなことやるのはリスク・リターンが釣り合わない

      なお知能指数ゼロで逃げ切り続けたダイワスカーレットとかいうやべーやつ
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:30
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>191
      とくに日本馬が目標とする凱旋門賞が行われるロンシャン競馬場の場合芝だけじゃなく土壌にも問題があって
      数年前に改修されて多少はよくなったんですが元々小川だか池だかがあった湿地を埋め立てて造られたので極端に水はけが悪く、とくにゴール前は雨が降ると「泥の上に芝がはってある」ような状態になって、日本の軽い芝で走ってきた馬とは極端に相性が悪かったんですよね

      なので日本馬で活躍したのはエルコンドルパサーやオルフェーヴルのようなダートでも適性のあった馬が多く、芝だけで勝ってきた他の馬には厳しかったのでは、とも
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:33
    • ID:OV2InsdH0 >>返信コメ

    • >>103
      実際JCの方々はえらいことなるからな…
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:36
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>202
      エルコンドルパサーの凱旋門賞の時も他の馬がわざとエルコンドルパサーのペースを乱すような走りをして、そのために最後のひと伸びを欠いて2着に敗れたと言われていますね
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:40
    • ID:vMUH6SCB0 >>返信コメ

    • >>131
      毎回真っ先に飛び出してビビりながらオグリたちに抜かれていくから印象に残りやすいんだよね
      今回鼻血出してたのもロードロイヤルだってのは忘れてたけど
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:45
    • ID:INyI8ajW0 >>返信コメ

    • >>10
      中央で50戦以上を走ってついに故障とは無縁のままだった「鉄の女」イクノディクタス
      G1勝利こそ逃したが、生涯賞金獲得額では下手なG1馬をはるかに凌駕する
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:47
    • ID:7NcT3i7Y0 >>返信コメ

    • 質問なんだけど
      史実のレースでもオグリはマークされてて、直線から大外一気に差し切で勝ったんですか?
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:49
    • ID:IoiLzZ.30 >>返信コメ

    • タバル「ついにG1初勝利!」
      タマ「おう、後輩ようやったで。父の日に勝つなんて父ちゃんへの最高のプレゼントしてて偉いなぁ。」
      クリーク「2人ともえらいでちゅね、今日から私が2人のママになってあげますよ。」
      タマ「え!?」
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:54
    • ID:IoiLzZ.30 >>返信コメ

    • G1勝負服の靴ってオグリみたいにブーツになってるものは踏ん張りが効くけどタキオンのハイヒールみたいに明らかにスポーツ向けじゃない靴でもスピードって出せんの?
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 12:55
    • ID:INyI8ajW0 >>返信コメ

    • >>129
      なお、劇場版「新時代の扉」で108分
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:01
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>4
      蹴り癖がある競走馬は警告の意味を込めてリボンを尻尾に結ぶ
      ところがこの時、シリウスに付け忘れてしまっていた。警戒してなかった後ろの競走馬が近づきすぎて蹴られてしまった。って流れで
      双方の厩務員があわや暴力沙汰になりかけたらしい
    • 230. キユ様
    • 2025年06月16日 13:03
    • ID:kmBrqxj30 >>返信コメ

    • 葦毛のウマ娘は走らない、この二人が現れるまで人間(ヒト)はそう言っていた。
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:03
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>7
      カサマツの象徴として、中央へ送り出したオグリを見守り、幸せそうな笑顔に満足するシーンだからかなって思った
      いつか試験合格して中央トレーナーになるまでの、作劇的な距離感(キャラ自体に距離感が生まれているわけではなく)
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:05
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>8
      13話まであるのは確定。山場なんで原作も結構なページ数使ってるレースだから12話だけで終わらず13話前編まで秋天やって、決着ついた後のエピローグ的なものが13話後半にあるんじゃないかと予想
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:08
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>14
      ルディが最初の案を持ってるの可愛かったw諦めきれなかったんやねぇ
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:19
    • ID:dk9zZQWY0 >>返信コメ

    • >>227
      オグリのシューズもよく見るとヒールが付いているし、支給の運動靴もガッツリヒールがある。これはサラブレッドの蹄が中指の第一関節に当たるためと言われていてウマ娘は殆ど蹄鉄の部分だけで走っているらしい
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:20
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>21
      まず大前提として、ちゃんと何をしにどこにいくのか理解できる人間の野球選手さんと
      子供程度の知能はあれど言葉も通じずわけもわからないお馬さんの長距離移動は同じレベルで扱えない。
      国内のトレセンから競馬場に移動するだけでもストレスとかでやつれる子もいるぐらいだからね
      その次に問題になってくるのが芝やダートの状態。一口に芝といっても海外の芝と国内の出は全く違うもので、ダートも国内は砂だけどアメリカとかだと土という違いがある。砂だったとしてもどの場所の砂かによってまた性質が変わる(二話で北原がカサマツのコースは川砂で滑りやすいってオグリにアドバイスしている)
      シリウスが海外挑戦したのが1986年だけれど、欧州GⅠに日本馬が初勝利したのが確か1998年。アメリカのGⅠ初勝利は確か2005年。シリウスやもっと前から挑んできた先陣(初めて日本馬が凱旋門賞に挑んだのが1969年、今だ勝利した日本馬はいない)たちの挑戦と経験の積み重ねの歴史
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:24
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>27
      ヤエノは皐月賞ウマ娘という立場で驕ってはならない、って戒めてるだけだからな
      当然誇れるもので誇らしいものだよ、この世代に置いてたった一人しかいない称号なんだから
      その上で、同世代に上の世代にも張り合う者達、負けた相手がいるんだから浮かれていられたないってこと
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:26
    • ID:FVXFL3W10 >>返信コメ

    • >>231
      メタ的なところで言うと女子高生がキャッキャしてるところにおじさんは入りずらいというのもあるかな。
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:26
    • ID:KUYCAWbd0 >>返信コメ

    • >>227
      サンダルだろうが厚底ロングブーツだろうが支障なく走れるのがウマ娘世界ではツッコミ無用のお約束だと思って視てきたからオグリがデビュー戦を靴のせいで落とす展開はちょっと衝撃的だった
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:28
    • ID:.Zt6q1WC0 >>返信コメ

    • >>225
      Yes。
      と言うか、YouTubeとかに動画もあるので興味があれば。
      横一杯に広がった馬群を馬一頭分くらい空けて抜けてるので分かりやすいと思う。
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:37
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>189
      それもあるけど、とにかく海外遠征で(日本のスタッフ最初の一か月で帰らされたから、詳細は不明だが)酷い目にあったようで
      帰国後まるで別の馬なんじゃないかってぐらい、人間を怖がりかつての生意気なヤンチャな様子が鳴りを潜めてしまって
      得意の走法もできなくなるぐらいになってしまっていたそうだからね…年齢以上の弱体化を受けてたっぽい
      それでも騎手とスタッフ一丸となって世話して調教して、このレースの時には一度だけかつてのシリウスの雰囲気が戻ってきてたらしい。
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:39
    • ID:AcYahehx0 >>返信コメ

    • いよいよシリーズラスボスのタマモさんとぶつかりますね
      史実通りで、こんなゲームみたいに順に強い敵が出てきてクリアしていく感じはおかしいのだがw
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:46
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>225
      たぶんJRAがYouTubeに画像をあげていると思うのでそれを見てもらうとわかると思いますが
      88年の毎日王冠は11頭立て(1頭除外が出たので出走は10頭)の外枠の8番で後方からのスタートになったので必然的に外側を走ることになって、最後の直線で馬が並んで大きく横一線に広がってしまったのでそのまま大外に出て来ただけで、とくにマークされたというものではなかったですよ
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:48
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>89
      現実の競走馬でいうと『シンボリ』は冠名というもので、同じオーナー所有であることを示す名前の一部。オーナーの所有馬ってつながりなんで、血が繋がってる場合もあるし、無関係な場合もある。オグリキャップの『オグリ』とか、メジロアルダンの『メジロ』、サクラチヨノオーの『サクラ』も冠名。冠っていうけどケツに付けてもよくて、ゴールドシチーの『シチー』が冠名だったりする。勿論冠名がない馬も沢山いる。
      ウマ娘世界の設定では、『シンボリ家』という多くの有名ウマ娘を輩出する歴史ある一族がいて、会長もシリウスもその一族の出で幼馴染になる。
      オグリの同期のメジロアルダンもやはり歴史ある『メジロ家』って一族出のウマ娘
      サクラチヨノオーは、他にサクラってつくウマ娘もいるんだけれど『サクラ家』とかがあるわけじゃなく、『偶然サクラの名を持つ子が同じ子供レース倶楽部に所属していた』って関係の幼馴染。他に、そもそも関係が無くて赤の他人で偶然に、って場合もある(アグネスタキオンとアグネスデジタルとか、ナリタブライアンとナリタトップロードとかはウマ娘世界では一族でもないし、幼少期に縁があるわけでもない)
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:54
    • ID:tLQIYuF70 >>返信コメ

    • >>14
      これでカサマツ音頭があれば完璧。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 13:57
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>143
      多分踊る事そのものではなく、他のウマ娘を怪我させて気づきもしないキャラの部分の解釈違いなのではなかろうか
      傲岸不遜だけど筋は通すキャラだし、目端は効くキャラなので『自分が踊り暴れて汚した相手に気づかない』っていう一種の間抜けキャラっぽくなってるのが許せない、って考えかもしれぬ
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 14:02
    • ID:dk9zZQWY0 >>返信コメ

    • >>98
      元GALLOPの編集長だった人が毎話記事を上げてくれてるんだけどそれによると勝つことが大前提なんて大見得切っちゃった手前アクシデントを嫌って安全策を取った結果らしい、実際レース前にアクシデントがあったので余計にだったのかも
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 14:05
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>181
      馬が舌を噛んでしまうこと自体は、よくある、とまではいかないが起こり得る事故らしい
      勿論そうなるまでに心労を重ねた可能性はあるし、起きてしまってからのフォローがどの程度だったのかって話もあるから、なんともいえないんだけれど
      一番ショッキングな見た目だからどうしてもイメージでそこ語られやすいんだけど、尾ヒレつきやすいから気を付けたいところ
      既に「外国にいって舌千切られた」なんて誤解ツィートしている奴みかけるくらいだし
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 14:07
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>197
      逆に言うと、ルドルフも一緒にいくが日本スタッフ同行できず、史上初の無敗の三冠馬が見るも無残な姿で戻ってくる可能性もあったんだな
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 14:07
    • ID:dk9zZQWY0 >>返信コメ

    • >>157
      今でこそ天才とか世界最強とか言われるイクイノックスもG1勝つまではこれもう運だろってぐらい惜しいレースばかりだったから秋天は本当に感動したのよ
      その後ドン引きするくらい強くなったけど逆に負けるのが怖くなったり今思えばずっとドキドキしてた気がする
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 14:09
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>225
      シングレでレース展開史実と異なるのは、映像記録残ってないカサマツの初期のレースぐらい
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 14:11
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>227
      勝負服には不思議な力があって~みたなふわっとした設定もあったりするが
      まず作中で問題なくレースが行われていて、誰もその点について指摘していない=この作品のリアリティラインといてはOK、って事は読み取った方がいい
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 14:15
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>238
      どんな技術が使われているのか、不思議パワーってなんなのかは一切わからないが
      『ウマ娘の世界で、ウマ娘のレースのために制作され仕様されている履物』って前提があって描かれているんだからどんな形でも全く問題ない
      それはそれとして『靴が壊れた(敗れた)らちゃんと走れない』のは当然の話。上述の俺らがみたらトンチキな履物でも、(作中の中で)ちゃんと走る為の設計製造されたものだからちゃんと走れるが、壊れた靴はその設計から異なる状態になっちゃってるからね
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 14:30
    • ID:WS8jLJmd0 >>返信コメ

    • >>205
      明石焼きは玉子主体で別料理、明石民は明石焼きとは呼ばず「玉子焼き」という、神戸でも屋台のたこ焼きはソースのみで出汁は付かない、出汁が付くのはちゃんとした店舗のやねん
      神戸はかつては市内に30数社の地ソース製造元があってソース大好き民、たこ焼きも焼きそばもソース味でヤキメシもソース味があるで
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 15:34
    • ID:qaj2Cu4o0 >>返信コメ

    • 史実じゃジェントルテイオーがシリウスシンボリに蹴られて発走除外になったからな。レース後に厩務員同士で喧嘩になったらしいし。しかしいきなり鼻にチョップかまされたらパニックになっちまうな。
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 15:59
    • ID:u9YXpVra0 >>返信コメ

    • >>245
      とは言ってもこれが連載されてた頃はまだアプリなんて無かったからキャラうんぬんとか知らないし、史実であった以上は再現しないといけないし。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 16:16
    • ID:znhFBY0o0 >>返信コメ

    • >>3 お好み焼きには、キャベツ、卵、肉などが入ってたりするだろうから意外とバランスがいいのかしら?
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 16:21
    • ID:jgnji59i0 >>返信コメ

    • タマモクロスが言ってなさそうで言ってるセリフ
      「完膚なきまで叩き潰したるさかい、覚悟しとき」
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 16:57
    • ID:zL3GJZKG0 >>返信コメ

    • >>52
      中国人に言わせると、「餃子定食もおかしい」んだそうな。
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:04
    • ID:6gXEranA0 >>返信コメ

    • >>16
      オグリが大きいレース(GⅠ)走るのは次が初だからねー
      これから大きいレースが続くのもあるから迫力は抑えめにしてると思うその分演出や見せ方が短いながらも凝ってる印象あるわ
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:06
    • ID:zL3GJZKG0 >>返信コメ

    • >>247
      「人に怯える様なところが有った」と有るから、虐待とは言わないが、結構雑に扱われたんじゃ無いかな?
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:10
    • ID:6gXEranA0 >>返信コメ

    • >>69
      シングレオリウマ娘はガタイがいい子結構いるのよね
      漫画だとこの場面マッシヴはいなかったりするしアニメになったおかげで勝負服姿見れたのは結構嬉しい
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:14
    • ID:zL3GJZKG0 >>返信コメ

    • >>234
      陸上競技の短距離用のスパイクを見ると解るが、爪先側にしかピンが無いので、走る場合はかかとは殆ど使わないのよ。

    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:19
    • ID:dlLlok4G0 >>返信コメ

    • 次週、ついにタマモクロスが最もプリチーな姿を見せてくれるだろうけど、アニオリで涎をカットされてないことを願う
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:20
    • ID:6gXEranA0 >>返信コメ

    • 全体通して漫画を丁寧にアニメ化してるんだけど特に応援してくれる人たちをしっかり描写してる気がするな
      後々考えてかはわからんけどいい掘り下げだと思う

    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:21
    • ID:zL3GJZKG0 >>返信コメ

    • >>203
      ドウデュースも無理に有馬出ていたら、どうなってたか解らんしなぁ。
      秋古馬三冠が見たい気持ちもあったけどね
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:28
    • ID:tAD0RTxm0 >>返信コメ

    • >>225
      実際はレジェンドテイオーが除外されて逃げ馬不在で馬群が凝縮された
      オグリはスタートが上手くないので後手を踏むことになり
      河内騎手は早い段階で前の馬が邪魔にならない大外を回す決断をしてた
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:32
    • ID:zL3GJZKG0 >>返信コメ

    • >>219
      ただ、新潟で行われる直線コース1000mは、道中の駆け引きなんて無関係になるんよねぇ。
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:34
    • ID:nyw.rLK40 >>返信コメ

    • >>83
      クラシックはプロ野球で言えば新人王じゃね?
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:43
    • ID:uneyDcWW0 >>返信コメ

    • >>89
      何気ない質問だったのに懇切丁寧に教えてくれて感謝
      答えてくれた人ありがとう
      単純に血縁関係のある馬が同じ名前をしているのかと思ってたけどそれだけじゃないんだね
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:45
    • ID:BJAmFGBw0 >>返信コメ

    • シリウスの海外展開の話は気の毒だなぁ
      歴史を切り開いたと言えるとはいえ・・・
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:46
    • ID:nejGtiO20 >>返信コメ

    • >>39
      そもそもサラブレッド自体が競走馬として品種改良され続けてる間に大分歪な生物になってると言わざるを得ないからな
      F1カーのエンジンとタイヤ乗っけて車体は軽自動車並に軽量化してる車みたいなもん
      そりゃすぐ怪我するし無理が出る
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:46
    • ID:nyw.rLK40 >>返信コメ

    • >>124
      ヤツは逃げなので、壁作ってる暇あったら逃げるかと
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 17:49
    • ID:nyw.rLK40 >>返信コメ

    • >>137
      周知プレイ…魅せつけるという事かw
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:05
    • ID:VGWt1pEW0 >>返信コメ

    • >>12
      オグリ人気ってのはオグリ単独で成しえたものではないんよ
      オグリを中心としたタマモクロス、スーパークリーク、イナリワン、バンブーメモリー、オサイチジョージ、ヤエノムテキ、ペイザバトラー、ホーリックスといった名馬と鎬を削ったからこその人気なんだ

      オグリ人気を持ち上げるばかりで周辺を蔑ろにするのは片手落ちにも程がある
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:14
    • ID:uDPYbriP0 >>返信コメ

    • >>261
      アプリにもいる子達はシングレ版見た後だと華奢過ぎて逆に心配になる現象が起きる
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:16
    • ID:piXoQJZE0 >>返信コメ

    • ウイニングライブの曲はウマ娘ごとに専用の曲が作られているのか、誰かの曲をカバーしているのか気になる
      前者だとしたら相当な曲数になるよね
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:18
    • ID:.fFa6b..0 >>返信コメ

    • クリーク「オグリさんとタマちゃんは私の娘になるべきウマ娘だったの!!」
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:22
    • ID:Vu9eqQjN0 >>返信コメ

    • やっとブルマウマ娘出てきたw設定忘れてなくて安心したwwてかこの年代ほとんど活躍してたのが牡馬だったのか・・・雌馬が出てこない理由が良く分かったな
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:33
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>255
      うむ、なので強いて言えばダンスから蹴りまでの流れは同じにしつつ、その後のリアクションをアルダンの初台詞がちょっと直されたみたいに直してもよかったかなとは思う
      個人的にはこのままで全然いいと思うけどね
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:37
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>260
      恐らくそうだとは思うけれど証拠はないし、舌がちぎれていた事に関しての因果関係はわからない
      でも「舌が千切れていた」のインパクトが独り歩きして話が捏造され始めているんでちょっと危ない流れ
      ※競馬でもソースの無い話がさも真実の様に語られている事いくつかあるし、ウマ娘に限っても『ダイワスカーレットの馬主が、イラストに●●してと注文した』『ゴールドシップの馬主がキャラの設定にもっと●●だと注文した』あたりの全くソースの無い、ほぼほぼ嘘であろう話が真実の様に広められているしね
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:41
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>274
      1988年は本来タマモクロスの年だったんですよね
      今でもオグリキャップよりタマモクロスのほうが強かったという人も多いですし

      それが地方競馬から来たことやクラシック登録の問題の話題性にマスコミが目をつけ、そこにJRAが乗っかって一大オグリキャップブームが作られるとそのブームの中では脇役にされ、割を食ってしまったという印象が強いです
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:47
    • ID:5RP7ow930 >>返信コメ

    • まとめ中にしれっと原作作画担当のポスト混じってるの草
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:49
    • ID:3SoTbM1b0 >>返信コメ

    • >>274
      競馬あまり詳しくなくて初歩的な質問なのですが、ここに名前のあがった馬を調べてみたら、ウマ娘でそのままの名前で出てるのと、名前が違ってるの(オサイチジョージとか)がいるのは何が違うのですか?馬主さんがOK出してるかどうかなのか、女の子名前っぽくしてるとかなのかな。
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:49
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>276
      レースごとに楽曲がある
      アプリゲームではGⅡ以下はみんな同じ曲で、GⅠは種類や距離適性で曲が違う
      例えば皐月賞、日本ダービー、菊花賞のクラシック三冠は「winning the soul」、ヤエノやチヨはこれを歌ってる事になる。
      短距離のGⅠでは「本能スピード」って楽曲だし、天皇賞(春)ではタマは「NEXT FRONTIER(」って楽曲を歌ってたはず。次の天秋のライブ楽曲もこれ
      現実的な話をすれば、GⅡ以下が全部同じだと、流石にレース後のライブが食傷気味になるだろうから、世界観的にはもうちょっと色々な曲があると思う
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:52
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>283
      『正式にキャラとして実装されているか否か』かな
      ほぼほぼ許可をもらっている/いない、だと思われるんだけれど、公式はそういう風に言ってないので、許可済みだけどタイミングを見計らってるだけってパターンもあり得るし
      名前が女の子っぽいか否かは一切関係ないね、正式実装された子で「ツルマルツヨシ」とかいるし、勿論女の子、滅茶苦茶可愛い
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 18:55
    • ID:AJXyhgX.0 >>返信コメ

    • >>283
      285に追記、ようするに、ここにいない子は正式実装されていない仮名
      https://umamusume.jp/character/
      この一覧の中で仮名の子もいるけどね、ただ本名なのにここに載ってない子はいない
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:03
    • ID:IXd5p.v70 >>返信コメ

    • >>178
      良く見ると元の黒い靴から色変えてレガース等色々パーツ付け足した様な見た目なんで多分改めてオグリ用にベルノの所で企画かなんかしたもんじゃないかな?
      メタ的に言うと勝負服の靴がデザインとして先にあってそこから逆算して出て来たのがベルノの選んだ靴だと思う
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:07
    • ID:ffW3k18l0 >>返信コメ

    • >>43
      「逃げて差す」というよく分からん事をやった
      サイレンススズカさんもやな。
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:08
    • ID:ffW3k18l0 >>返信コメ

    • >>53
      この娘
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:13
    • ID:ffW3k18l0 >>返信コメ

    • >>135
      本当に来ただけ。
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:30
    • ID:kd756Wj.0 >>返信コメ

    • >>274
      何と言うか後から全体を俯瞰した時にこの大河に名前を付けるとしたら?だとオグリになるって感じだよね
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:30
    • ID:mUrbm2ky0 >>返信コメ

    • >>206
      そのオグリキャップの半妹で桜花賞を制したオグリローマン、地方交流元年に牝馬クラシック戦線を賑わしたライデンリーダーなどを輩出している。 そしてオグリキャップと入れ替わる形で笠松のエースになったフェートノーザンを忘れてはいけない。

      あと安藤勝己元騎手も笠松から中央に移籍。
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:32
    • ID:mUrbm2ky0 >>返信コメ

    • >>224
      そのイクノディクタスは、当初はデビューすら危ぶまれたのだけどね。
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:46
    • ID:mUrbm2ky0 >>返信コメ

    • >>287
      というか、ベルノの実家はウマ娘専門の店だから、こういう勝負服のオーダーメイドもしているのでは?
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:48
    • ID:mUrbm2ky0 >>返信コメ

    • >>248
      こんなこと言ったら語弊があるかもしれないけど、ルドルフは海外初戦で故障したから、無事に日本に帰ってこれたとも言える。
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:51
    • ID:mUrbm2ky0 >>返信コメ

    • >>238
      実際の競馬でもレース中の落鉄(蹄鉄が外れること)が敗因と思われることがあるからね。
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:56
    • ID:jLBhIwhF0 >>返信コメ

    • サッカーボーイのレコードは芝が変わってることも鑑みておそらく今後破られることは無いだろうなぁ、つい先日破られないと思ってたハギノトップレディの芝1000の方は更新されたけど。後はキヨヒダカの中山D1800も多分ムリっぽい。
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 19:58
    • ID:mUrbm2ky0 >>返信コメ

    • >>278
      そもそも、当時は古馬の牝馬限定G1もなかったからね。
      そして、今以上に牡牝の実力差はあるとされていて、マイル以下のレースならまだ互角に戦えていたけど、という時代。

      エアグルーヴが「女帝」の二つ名を持つのもそういう時代に、秋天を勝利するなどして年度代表馬になったというのが大きい。

      牝馬が牡馬に伍して活躍するようになったのは、ウオツカ、ダイワスカーレットが登場した頃から。

    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:00
    • ID:mUrbm2ky0 >>返信コメ

    • >>297
      因みにハギノトップレディはダイイチルビーの母親です。
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:02
    • ID:D20fdWlK0 >>返信コメ

    • >>32
      日本はないと思うけど欧州は同じ厩舎ではよくあるそうです
      フジテレビで凱旋門の中継時に欧州はチーム戦でレースを進めると説明があった気がする
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:19
    • ID:nj4m6WLv0 >>返信コメ

    • 毎日王冠をスタンドで観戦していたクラスメイト達の、天皇賞秋までの動きは、
      ディクタストライカ(サッカーボーイ):函館記念後、マイルチャンピオンシップを目標に調整。
      ヤエノムテキ・スーパークリーク:毎日王冠の翌週に行われた菊花賞トライアル、京都新聞杯に出走し、ヤエノムテキ1着、スーパークリーク6着。スーパークリークは当時は5着以内に与えられる菊花賞優先出走権(当時の菊花賞は天皇賞・秋の翌週)を逃し、出走が微妙に。
      サクラチヨノオー・メジロアルダン:故障のため、年内休養。
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:21
    • ID:KUYCAWbd0 >>返信コメ

    • >>287 >>294
      ベルノが選んだ靴がせっかくのハレ舞台で使われないのはちょっと残念に思ってたけど、あの見慣れた勝負服にベルノの声も採り入れられてるかもしれないって考えるのはなかなか夢があるね
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:36
    • ID:e5fjLH4p0 >>返信コメ

    • よいよ1クールラストも近づいてきたが、そこでどうしても気になってることがある
      シングレも最後はみんなで『うまぴょい』歌うのだろうか?
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:39
    • ID:aZaArJ9d0 >>返信コメ

    • >>280
      合わないハミでも、舌を怪我するらしいからねぇ。
      当時は情報が入ってこないから、憶測以外は出てこないよね。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:45
    • ID:nejGtiO20 >>返信コメ

    • >>139
      まぁ賢い馬だと仕掛け時とか位置取りとか自分で考えてあんまり騎手の言う事聞かない子もいるね
      オグリの場合はそこら辺理解してても騎手の操作に従順で調整して走るからかなり操縦性の高い賢い馬として有名だけど
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:46
    • ID:foXa15U50 >>返信コメ

    • >>43
      逃げは無理ってアニメ中で言ってたでしょ
      (この頃はスタートが速くなかったから前で勝負できなかった)
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:47
    • ID:nejGtiO20 >>返信コメ

    • >>154
      原案のタマちゃんが黒セーラーな辺り他校のライバル設定だったんだろうな
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:53
    • ID:foXa15U50 >>返信コメ

    • >>250
      1話の日本ダービーもゴールドシチーの着順が違ってたりするんだよなぁ
      (史実は4着だが6着のように描画)
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 20:58
    • ID:nejGtiO20 >>返信コメ

    • >>294
      確かにろっぺーさんがベルノの所に発注かけた感じかもな
      色は勿論違うけどリボンの結び方とかスカートの柄とかがカサマツの制服に近い
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 21:18
    • ID:.qcD7Bue0 >>返信コメ

    • >>177
      昨日の中央競馬でも外傷性鼻出血で出走取消があったから
      蹴られた馬がいたのかもしれない
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 21:25
    • ID:nyw.rLK40 >>返信コメ

    • >>187
      というか、シングレが異質…というか企画が別系統というか
      シングレは「ウマ娘でオグリキャップ物語」であって「プリティーダービー○期」ではないのよね
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 21:30
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>32

      >>266 さんが書かれていますが
      このレースでは逃げ馬のレジェンドテイオー(ロードロイヤル)がシリウスシンボリの蹴りで発送除外となったために道中馬群が詰まってしまい、その結果最終直線で横一線の状態になってしまっただけで妨害といった意図はまったくないですよ

      そもそも毎日王冠は天皇賞の前哨戦でここが本番ではありませんから、そこまでする理由もないんです
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 22:06
    • ID:.fFa6b..0 >>返信コメ

    • ディクタスもアキツもウマ娘化した子供達とはデザインが全然違うけど本名で実装されればデザイン変わるんかな?ステイゴールドはキイロイリョテイに似たデザインになってたけど
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 22:43
    • ID:MnbqTM4P0 >>返信コメ

    • >>232
      原作だとカットされてるウイニングライブやるんじゃないかと期待してる。
      笠松音頭をヌルヌル作画で描いたのは今日この日の為に!
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 22:50
    • ID:OZHKywfJ0 >>返信コメ

    • >>300
      日本国内でチームプレイの可能性を示唆されているのはサトノダイヤモンドの有馬記念くらいですね
      このときサトノノブレスという同厩同馬主の馬が対抗馬だったキタサンブラックに後ろから突っかかっていってスタミナを消耗させ、スパートできなくさせたのでサトノダイヤモンドを勝たせるためにわざとやったんじゃないかと話題になりました
      (なおサトノダイヤモンドとサトノノブレス、両頭とも乗っていたのはそういったプレーが見られるフランス人騎手)
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 22:51
    • ID:MnbqTM4P0 >>返信コメ

    • >>311
      シングレが異質なのはそうだけどレースの結果や出場いじってるのは1期だけじゃね?

      2期も3期もスペやらネイチャやらが出てはいるけどレースには絡んでなくてレース内容はきっちり史実通りやろ。
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月16日 23:00
    • ID:MnbqTM4P0 >>返信コメ

    • >>276
      基本はウマ娘じゃなくてレースの歌やね。
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 02:28
    • ID:rd6j08fB0 >>返信コメ

    • >>316
      アプリ始まる前だし手探り&今使える手札を全部切ろうって判断だったんじゃないかね
      一期制作段階で、アニメスタッフにアプリの延期が把握できていたかはわからないが、予定通りだったとしてもアニメ放送終了から半年後くらいだったと思うから、そこまで熱を維持させなきゃいけないわけだし
      もちろん、最初だからこその手探り感とかいろいろ複合的な事情だろうけれど
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 05:39
    • ID:M23J0bTs0 >>返信コメ

    • >>274
      競馬ファンにはそうだろう
      しかしオグリブームはそれまで競馬に興味なかった一般人にも広まったからすごいと言うが
      その一般人にとっては「オグリキャップとそれ以外の名も知らない馬」でしかなかったんだよ……
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 07:45
    • ID:7B0tY6Ye0 >>返信コメ

    • >>300
      特に欧州では、同じオーナー・厩舎から複数出走してきたら、特定の1頭を勝たせるためにチームプレイをするのは普通だからね。
      そのせいもあって、日本では昔からあった逃げ切り勝ちという戦法が欧州には事実上なかった。先頭に立って逃げるのはラピットというペースメーカーとしての役割であり、自らが勝つための戦法ではなかった。
      それが、短期免許で日本で騎乗した騎手が日本では一般的な戦法の一つである「逃げ切り」を知り、それを欧州にも持ち込んだなんて話がある。

    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 07:56
    • ID:7B0tY6Ye0 >>返信コメ

    • >>269
      血縁関係から同じ言葉を馬名に使う事例もあるけどね。馬名に父母の名前の一部を取り入れるの世界共通の傾向だし、ドイツのように馬名の頭は母親のそれと同じにするというルールが有るところもある。
      有名なのが「薔薇一族」と呼ばれている、ローザネイ牝系で、多くの子孫たちが「ローズ」「ローザ」「ロゼ」などといった、薔薇をイメージする言葉を馬名に入れている。(ローズキングダム、スタニングローズ等)

    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 08:03
    • ID:7B0tY6Ye0 >>返信コメ

    • >>161
      足が止まったくらいで済めばいいけど、カブラヤオーの皐月賞ではレイクスプリンターという馬が、カブラヤオーと競る形で逃げを打った結果、レース中に故障して予後不良になってしまったなんて話もある。
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 08:05
    • ID:Q7HvuiR.0 >>返信コメ

    • >>53
      ロードロイヤルの活躍はこの次のJCからなので
      おそらく2期からが本番。
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 08:10
    • ID:7B0tY6Ye0 >>返信コメ

    • >>303
      今回のクールではないだろうな。
      あるとすれば、ラストランとなる2年後の有馬記念のあと。2クール目がどこまでアニメにするかにもよるが、原作コミックも7月から最終章に入るので、もしかするとコミック最終回とアニメ二期最終回を今年の有馬記念(12月28日)の週に合わせる可能性は充分あり得る話。
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 10:49
    • ID:VLmHsJJe0 >>返信コメ

    • >>313
      本名で実装された場合も馬主がデザインの決定権あるからな
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 11:30
    • ID:IA8wng4M0 >>返信コメ

    • >>325
      「馬主の許諾」ってキャラデザイン込みの話なの?
      いや、てっきり「ウマ娘のキャラとして競走馬の名前を使う事」に対しての許諾だと思ってたんだが…インタビューか何かで言及されてたっけ?
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 11:37
    • ID:IA8wng4M0 >>返信コメ

    • >>293
      …とよく言われてるけど、割とソースが不明な話なんだよなそれ。
      ちなみにWikipediaの該当項目だと「『優駿たちの蹄跡』集英社〈ヤングジャンプ・コミックス〉」からの引用ってことになってるけど…正直どこまで史実で何処から脚色入ってるかよくわからんのだよな…。
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 11:38
    • ID:rd6j08fB0 >>返信コメ

    • >>326
      『コパノリッキー』というウマ娘に関して、馬主であるドクターコパ氏がラジオで『実装時期』を言及し、『風水的な意味で衣装デザインに意見を出した』って事は発言している。
      ドクターコパ氏だけを特別扱いするってことは無いと思うので、全ての馬主が意見を出せばサイゲ側も無視はしない関係性だったとは思う。ただそれをして『デザインの決定権がある』と言い切れるわけじゃない。
      これも断片的な情報だけで言葉が独り歩きしている例かな
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 11:47
    • ID:rd6j08fB0 >>返信コメ

    • >>269
      321も言ってるけれど、考える人が絡める場合ももちろん沢山あるよ
      例えばこれはどちらも同じ馬主さんだけれど
      タニノギムレットという馬の娘にウォッカと名付けた例がある。
      これは確か意識してお酒、それもより強いお酒として選んだってエピソードだったはず
      こっちはあやかってるかはにわかの俺には分からないけれど……ヘイローという馬の娘がグッバイヘイローで、その子の息子がキングヘイローって、『ヘイロー(後光)』って名前が繋がっている血統もいたりするしね。キングヘイローの娘にはカワカミプリンセスって子がいるけれど、この子がプリンセスなのはお父さんがキングだから……ではないみたい(川上のお姫様になってくれ、って意味らしい)
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 11:48
    • ID:rd6j08fB0 >>返信コメ

    • 『これはどちらも』はタニノギムレットとウォッカの話ね、後半は別
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 12:35
    • ID:bSgn5viq0 >>返信コメ

    • >>285
      >>286
      なるほど!納得しました。
      ゲームのウマ娘やったことなかったので、原作とアニメとゲームの関係性を知りませんでした。

      アニメ面白いから、ゲームやってみようかな。
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 19:59
    • ID:n5ZnCD0m0 >>返信コメ

    • >>11
      馬主さんはジャニー喜多川の義兄弟
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 20:19
    • ID:UZ20SW2S0 >>返信コメ

    • >>3
      ウチの地元にある食堂では全ての食事メニューにプラス◯◯円でご飯と汁物がついて定食にできる店がある。
      焼きそば、お好み焼き、たこ焼きはもちろんかき氷につけてかき氷定食もできるよ。
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月17日 20:58
    • ID:2t5omIGe0 >>返信コメ

    • >>11
      某超有名女子プロレスラーが自身の必殺技名に
      馬名をもじってランニングスリーって名付けるくらい
      好きな馬だったそうな。
      なんで好きな人はかなり入れ込んでたりするみたいよ。
      このレスラー、ス―パークリークにちなんだ技もあるけども。
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 03:06
    • ID:D3MC8Dcc0 >>返信コメ

    • >>132

      おかゆライスかな?
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 07:17
    • ID:hUYYO4dC0 >>返信コメ

    • これでソシャゲの売り上げが激減してなければなぁ…
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 08:08
    • ID:1CuXeWC70 >>返信コメ

    • >>336
      そもそもここはアニメ感想サイトであってゲームの話題はスレ違いなんだ。
      ◆知らなかったのか?

      …ってのはともかく、そもそもアプリ版の方は「リリースから半年くらいずっとセルラン1位を維持し続けた」って記録が異常なのよ。最近で言えばポケポケですら1位維持できたのは最初の3ヶ月くらいだしね。
       
      んでここ数ヶ月は20~50位くらいに落ち着いてるってのを「激減」と表現したつもりなんだろうけど…リリースから既に4年経過したタイトルがセルラン二桁維持してるってだけでかなり凄い、ということを失念していないだろうか?むしろFGOとかモンストとかの例外側を基準に語っていないだろうか?ボブは訝しんだ。
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 10:35
    • ID:qbJ2oYU90 >>返信コメ

    • >>62
      オマケに、胸に付けてるのはスカーフと相まって「流星」に見えなくも無い。
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 10:43
    • ID:qbJ2oYU90 >>返信コメ

    • タマモクロスが「天皇賞秋、JC、有馬制覇」宣言をしていたが、作中時点では、この三戦を制覇した秋古馬三冠は、まだ誰も達成してはいない。
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 11:50
    • ID:0UrKxwXZ0 >>返信コメ

    • >>329
      カワカミプリンセスの、川上はオーナーブリーダーとなった三石川上牧場からですよ。

      因みにオグリキャップのキャップは、父親ダンシングキャップから取られたもので、オグリキャップの兄弟姉妹(母ホワイトナルビー)の馬名は1頭(オグリビート)を除きすべて、冠名オグリ+父親の名前から。
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 11:53
    • ID:0UrKxwXZ0 >>返信コメ

    • >>260
      日本では気性難も個性として、それを乗りこなしてこそなんて風潮があるけど、向こうだと矯正すべきものという風潮があるからね。日本人もスタッフもいなかったから、欧州流にかなりきつく矯正させられたのかも。
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 12:02
    • ID:0UrKxwXZ0 >>返信コメ

    • >>339
      この時代はジャパンカップが一番の鬼門というのもあったからね。
      なお、シンボリルドルフは秋天でまさかの取りこぼし、春秋連覇も果たせなかった。
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 12:34
    • ID:a6dYp3Kg0 >>返信コメ

    • >>342
      あっとおどろくギャロップダイナ・・・
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 16:26
    • ID:m8c.PS.X0 >>返信コメ

    • >>337
      内容で叩けないからこういう手段使うしかないのよ
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 18:44
    • ID:eQjU2Trx0 >>返信コメ

    • みんなブルマ穿けよ💢
      娘なんだからさ
      ブルマ穿〜け描〜け穿〜け描〜け穿〜け描〜け
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 19:28
    • ID:OnmmZZDf0 >>返信コメ

    • >>345
      毎回毎回同じことばかりコメントしているな、この変態。
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 20:41
    • ID:0eQQ3Kp00 >>返信コメ

    • >>211
      実際、発熱で出走取りやめた馬の事例もあるし、今年の初めに馬インフルエンザの流行で、帯広のばんえい競馬が開催中止になったしねぇ。(6月から再開)
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 21:13
    • ID:.pb6n1eE0 >>返信コメ

    • >>225
      メインレースは8~10レース位は走ってるからどれ程丁寧に修復しても芝や土が荒れてる、ゴルシみたいにパワーとスタミナのある子以外はどうしても最大スピード出しきれない場合も多い、それに比べて大外はほとんど使われてないので朝一の軽い走りやすい最高状態の芝を保っている、オグリは第4コーナーでの外への遠心力生かした速度を活かして大外での差し切りを決めたって事だろうね
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 21:39
    • ID:.pb6n1eE0 >>返信コメ

    • >>340
      オグリキャップのキャップは父から貰ったキャップだけどこれは帽子のCapの意味ではなく軍隊の階級一位の部隊長や艦長、主将の意味のCaptainの方かららしい、
      なのでもしオグリが香港のレースに出たらCapは中国語の隊長の意味の冠軍で「小栗冠軍」(シャオリッカングン)付けられるだろうなw
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 22:09
    • ID:XC2ehUc00 >>返信コメ

    • >>9
      そもそもシリウスの初出はシングレなんだ
      キャラが違うじゃなくて、シングレ版とアプリ版で2倍楽しめると考えた方が吉
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 22:23
    • ID:XC2ehUc00 >>返信コメ

    • >>32
      人気薄が人気馬に勝つためにマークしたりレースの流れで進路塞いだりはあるけど、馬(騎手)ごとが結託して潰しにくるのはあまりないかも
      同じ厩舎や馬主が多頭出しするときは何らかの思惑があるんだろうけどね
      ただし超高速で500kg近い馬体が走ってるので露骨にやると罰則受けたり川田に怒られたりする
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月18日 22:38
    • ID:XC2ehUc00 >>返信コメ

    • >>297
      いうて記録は更新される為にあるからね…
      府中2,000mの1:55:2もいつか更新されるかもしれない
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 10:28
    • ID:08RIG89c0 >>返信コメ

    • >>342
      ジャパンカップは、海外勢がどんな走りをするかの情報が、得られにくいからねぇ。府中の芝に合わせて戦術変えてくる可能性もあるし。一緒に走ったことのある国内勢だけの、秋天と有馬に比べて読みにくし。
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 10:35
    • ID:08RIG89c0 >>返信コメ

    • >>331
      他のソシャゲに比べて、課金額も少なくて済む(毎月2,000程度)し、ウマ娘の引換券も付くし、今が始め時かも。

      ただ、マーチもノルンもベルノも実装されていないのと、メインストリートが、オグリの引退レースから始まるのが、最大のネック。(育成も成れるまで時間が掛かる)
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 11:00
    • ID:BunUg67i0 >>返信コメ

    • >>191
      それだと、キンチェムってやっぱり馬の皮をかぶった何かだったんだな。
      今よりも遙かに乗り心地の悪かった汽車や船に乗るのが好きな馬ってなんだよ…
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 11:11
    • ID:BunUg67i0 >>返信コメ

    • >>69
      ぐっへっへっへっ
      イナリワンが楽しみじゃて
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 11:15
    • ID:BunUg67i0 >>返信コメ

    • >>264
      有馬記念ラストランを考えると泣けてきた
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 11:33
    • ID:l.pQFm220 >>返信コメ

    • >>347
      ダイワスカーレットのように、オークスを発熱で回避なんて例もあるからね。IFの話だけど、もし出走していたら牝馬三冠達成していた可能性があるし、その後の戦績を見ても同期のウオツカと共に顕彰馬になっていたかと。
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 11:57
    • ID:l.pQFm220 >>返信コメ

    • >>353
      まあそれ以上に実力差があったからね。
      第一回の勝ち馬はアメリカの牝馬メアジードーツだけど、アメリカでの勝ち鞍はG2止まりではっきり言ってアメリカ競馬界では2戦級オープンクラスレベル。その馬にレコード勝ちされてしまったわけで。
      日本馬最先着は5着に入ったゴールドスペンサー。
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 12:24
    • ID:Y8kYaolH0 >>返信コメ

    • >>99
      武豊がデビューしたのこの年じゃなかったっけ
      翌年の菊花賞馬スーパークリークでデビュー2年目の最年少G1騎手になった筈
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 12:59
    • ID:knxg0Y6k0 >>返信コメ

    • タマモは元から人気やったけどオグリの声優出世したんでは?
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 18:52
    • ID:s2aPFLyo0 >>返信コメ

    • >>355
      お気に入りの猫を伴ってだからのう、70年代なら、絶対女児向けアニメの題材にされてる。
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 19:35
    • ID:3WrFWjzV0 >>返信コメ

    • >>229
      マジで洒落にならん事件だな……
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 20:38
    • ID:B9Fv5yhY0 >>返信コメ

    • >>288
      クラシックの頃は先行策で抑えめに行っていたが、香港で武豊が乗った辺りで、「好きなように走らせた方が良い」となって、シニアであの大逃げ炸裂よ。元から中距離のスタミナ持ってた上に、途中で緩めて、最後にスパートさせるようにしたとか。
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 20:46
    • ID:B9Fv5yhY0 >>返信コメ

    • >>361
      オグリ役に決まったのは、デビューして間もない頃だったらしい。しかもウマ娘の企画スタートと同じ頃だったとか。(プロジェクト発足が、2016年)
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 22:39
    • ID:tmswYBjk0 >>返信コメ

    • >>327
      関係者から実際にはそう言った話が全く無いのと
      (こちらはこちらで裏付け無い話だが)関係者のような人物から
      「脚が悪かったと言うこともなく健康だった 別の馬の似たような話と混ざったのだろう」
      と言う書き込みが掲示板にされているのよね
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 23:10
    • ID:0U4Wf0UB0 >>返信コメ

    • そう言えば、ルディさんみたいに字は巧いけど画伯な声優さんいるなあ。
      雨宮さんって言うんだけど。
      ホント、字は憧れるレベルで巧い。しかし絵は・・・
      なんでも最近、個展を開いたそうで・・・
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 23:14
    • ID:0U4Wf0UB0 >>返信コメ

    • >>99
      武豊は勝利数、現役年数も異例だが、170cmの身長も異例。
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月24日 16:04
    • ID:wXM4CPA00 >>返信コメ

    • ダイナムヒロインかわいい
      どこかフィギュア出して欲しいなー
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月24日 16:22
    • ID:mK051k9E0 >>返信コメ

    • >>99
      ゲームの方のウマ娘で実装されてるうち主戦騎手が武豊の割合ってどのぐらいなんだろう
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月25日 00:01
    • ID:ByzpRO.a0 >>返信コメ

    • >>9
      アニメとゲームでウマ娘のキャラが違うなんて今に始まった事じゃないやん。
      アニメではハルウララとキングヘイローが寮の同室で仲良しなんて描写は無いし、シンボリルドルフもダジャレなんて言わない。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ウマ娘 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ウマ娘 / シンデレラグレイ / 11話 / 感想 / カサマツの星 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング