ななしさん 2025/06/18(水)
ななしさん 2025/06/18(水)
よゆー
ななしさん 2025/06/18(水)
サイコミュすら積んでない6年前の機体ぞ?
なおパイロット・・・
なおパイロット・・・
ななしさん 2025/06/18(水)
機体性能だけなら5年後に作られた最新機で
オメガサイコミュも搭載したジークアクスで負ける理由がない
オメガサイコミュも搭載したジークアクスで負ける理由がない
ななしさん 2025/06/18(水)
戦いに来たとは限らないんじゃね?
シュウジになんだかんだと話しかけていたのがこれなんでしょう
シュウジになんだかんだと話しかけていたのがこれなんでしょう
ななしさん 2025/06/18(水)
別にガンダムはそこまで強くないでしょ
ななしさん 2025/06/18(水)
>別にガンダムはそこまで強くないでしょ
初代に見えるだけの中身νガンダム説唱えとくわ
初代に見えるだけの中身νガンダム説唱えとくわ
ななしさん 2025/06/18(水)
ゼータ時代に初代とかハイザック以下でしょ
ななしさん 2025/06/18(水)
>ゼータ時代に初代とかハイザック以下でしょ
さすがにハイザックよりは上でしょ
マラサイとどっこいじゃね
さすがにハイザックよりは上でしょ
マラサイとどっこいじゃね
ななしさん 2025/06/18(水)
アムロならガンダムシリーズ補正かかるからまず負けない
ななしさん 2025/06/18(水)
アムロは驚異的な回避と精密射撃を連発できるからな
あとビームサーベルの扱いも上手いし
基本的にニュータイプ能力に圧倒的な技術を乗せるから強いんだよ
あとビームサーベルの扱いも上手いし
基本的にニュータイプ能力に圧倒的な技術を乗せるから強いんだよ
ななしさん 2025/06/18(水)
パイロットがアムロと決まったわけでは…
ななしさん 2025/06/18(水)
マグネットコーティングしてない状態でおじさんが敵わない化物
ななしさん 2025/06/18(水)
>マグネットコーティングしてない状態でおじさんが敵わない化物
初見、ヒゲからのアドバイス無し(むしろ敵)、機体がポンコツ、足手まとい多数
これで勝ちきる天パ
初見、ヒゲからのアドバイス無し(むしろ敵)、機体がポンコツ、足手まとい多数
これで勝ちきる天パ
ななしさん 2025/06/18(水)
マグネティックコーティングないからΩサイコミュ付けよってなったのにマグネティックコーティング付のガンダムなら大分やばい
ななしさん 2025/06/18(水)
ゲルググが現役でマグネットコーティングも広まってない世界だし
マグネットコーティング済みのガンダムなら十分通用すると思う
まあ中身がアムロじゃないなら数で負けそうだけど
マグネットコーティング済みのガンダムなら十分通用すると思う
まあ中身がアムロじゃないなら数で負けそうだけど
ななしさん 2025/06/18(水)
マグネットコーティングの有無って結構すごいよな
ななしさん 2025/06/18(水)
ななしさん 2025/06/18(水)
>とりあえずエグザベ君にマグネティックコーティング付のMS乗せたい
>アイツなんかおかしいし
白いギャン欲しくなるよな
>アイツなんかおかしいし
白いギャン欲しくなるよな
ななしさん 2025/06/18(水)
機体のどこも壊れてなくてビームサーベルのみで戦ってたタイミングってどの辺だろう
シャアとララァの辺?
となるとエルメスに刺さる予定のサーベルなのかなあれは
シャアとララァの辺?
となるとエルメスに刺さる予定のサーベルなのかなあれは
ななしさん 2025/06/18(水)
一年戦争の頃のアムロはやばかった
CCAの頃のアムロもやばかった
どっちがきても詰みでは?
CCAの頃のアムロもやばかった
どっちがきても詰みでは?
ななしさん 2025/06/18(水)
アムロでてきてもここどこ?だろ本人は事情がわからんし
ななしさん 2025/06/18(水)
そもそもアムロ本人が来たとして敵対する気あるんだろうか
ななしさん 2025/06/18(水)
>そもそもアムロ本人が来たとして敵対する気あるんだろうか
シュウジDL済で来そうな気がする
シュウジDL済で来そうな気がする
つぶやきボタン…
機体性能だけで見ればファースト時空のRX-78-2がそのまま来たならジークアクスの勝利だろうけどパイロットの性能がね…
ただアムロが乗ってるとも限らないしそもそもアムロが戦う理由あるのかとも
感想の方でも書いたけどシュウジが乗るために機体だけ召喚したのかなって
今のマチュはシャリアに仕込まれてるからパイロット能力も上がってるし機体性能差がないとシュウジでは厳しそうな気も
ただ謎パワーで召喚した機体、見た目通りの存在とは限らない…
BEYOND THE TIMEも流れたし
ただアムロが乗ってるとも限らないしそもそもアムロが戦う理由あるのかとも
感想の方でも書いたけどシュウジが乗るために機体だけ召喚したのかなって
今のマチュはシャリアに仕込まれてるからパイロット能力も上がってるし機体性能差がないとシュウジでは厳しそうな気も
ただ謎パワーで召喚した機体、見た目通りの存在とは限らない…
BEYOND THE TIMEも流れたし
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1328713637/
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…ガンダムについて
-
- 2025年06月21日 11:11
- ID:lVTnJP5N0 >>返信コメ
- 初代ガンダムだけ手描きで特別感あって良き
-
- 2025年06月21日 11:18
- ID:Ng9zw7520 >>返信コメ
- 薔薇の中のララアの想像で、シャアのコスチュームが変わったんだし
アムロが乗ってるガンダムだって、本当は「初代ガンダム」じゃないんだよな
ララアは、脱輪して停車してるアムロしか直接見てないんだし
-
- 2025年06月21日 11:21
- ID:b2yAzC.80 >>返信コメ
- 初代ガンダムだと思ったけど
春日見たくイメージでそう見えてるだけで
実際はガンダムですらなかったのか
-
- 2025年06月21日 11:34
- ID:abcURJ.Y0 >>返信コメ
- ジークアクス勢のMSがジオング以上の性能じゃない限り勝負にならんと思う。
覚醒シャアですら圧倒的な機体性能と初見ギミックでやっと相討ちだったし…
-
- 2025年06月21日 11:41
- ID:oBvdJolA0 >>返信コメ
- 赤いガンダムと白いガンダムがなんやかんや共鳴的なことしてなんやかんやなるんでしょ(適当)
-
- 2025年06月21日 11:44
- ID:Uxtq1EoQ0 >>返信コメ
- マグネットコーティングされているんでかなり厳しいと思う。シイコさんの動き見ただろう
-
- 2025年06月21日 11:46
- ID:.Rf.9Ee60 >>返信コメ
- ララァが知ってるガンダムだとマグネットコーティング済みのだろうなぁ
-
- 2025年06月21日 11:49
- ID:JhOVO9Ef0 >>返信コメ
- ガンダムは詳しくないけど、機体性能とパイロットの腕前のどっちが重要なんだろうな
-
- 2025年06月21日 11:51
- ID:mlMBwnwr0 >>返信コメ
- 1st設定ではなくララァの信じる理想のガンダム&アムロが顕現したのだとすると戦ったら勝てる気がしない
-
- 2025年06月21日 11:53
- ID:Sv4Yxwko0 >>返信コメ
- 旧世代機だから〜はMCの有無+乗ってるのが推定極まってる頃の天パorGQシャアからしてそれ以上のNTとしての素養を持つシュウジっていうのを考慮してない
正攻法で勝つなら物量で攻めるくらいしか勝ち目無さそう
-
- 2025年06月21日 12:01
- ID:hYb5OKVf0 >>返信コメ
- サイコミュとマグネットコーティングのどちらが強いのかな?
-
- 2025年06月21日 12:06
- ID:be0Rcidi0 >>返信コメ
- 没案だろうから同じ展開になるかはわからないけど特典の最終話絵コンテのRX-78めちゃめちゃデカい
100mくらいありそうだぞ
-
- 2025年06月21日 12:13
- ID:4hC2ZT.30 >>返信コメ
- 逆だよジークアクス世界はサイコミュ以外は技術が遅れてる
-
- 2025年06月21日 12:17
- ID:xZvQabuK0 >>返信コメ
- 実はミラージュコロイドで初代ガンダムに見せかけたνガンダム
・
・・
・・・
ってなわけないか・・・
-
- 2025年06月21日 12:19
- ID:Hbhijt5A0 >>返信コメ
- Mark2に過ぎないガンダムMark2がある程度活躍したんだから、初代も行けるんでは
-
- 2025年06月21日 12:25
- ID:RhB7jOvV0 >>返信コメ
- 機体こそ当時の高性能機であるだけでしかないが
問題は中身よな
-
- 2025年06月21日 12:32
- ID:tn4PyUvN0 >>返信コメ
- パイロット次第じゃね?
MSの世界だとパイロットの能力で強さは相当変わるはず。さもないと性能的に連係が取れない専用機なんて作る意味がない。
-
- 2025年06月21日 12:33
- ID:LYOJGewo0 >>返信コメ
- 11話を見て思ったのだが、エグザべ少尉のギャンはキケロガのビームを結構かすってるんだよな。
かするたびに光の粉が散ってる。
対してキケロガの方はギャンのビームを全て見切って避けてる。
このあたりを見るに中佐はエグザべ少尉に稽古をつけてる感じがするんだよな。
エグザべ少尉がぎりぎり避ける事ができるビームを放ってエグザべ少尉がそれに応えてぎりぎり回避してるけどかなり際どいのでビームがかすってしまい、光の粉を散らしてる。
-
- 2025年06月21日 12:36
- ID:LYOJGewo0 >>返信コメ
- パイロットがアムロなら勝てない
アイツ目をつぶってエルメスのビットを回避できるんだぜ
-
- 2025年06月21日 12:37
- ID:hIB.nt2X0 >>返信コメ
- そもそもなんで戦う流れになってんだ?
ララァが召喚したなら自分を守らせる為じゃないの?
-
- 2025年06月21日 12:40
- ID:zl8o8JDR0 >>返信コメ
- エルメスの時点でサイコミュ搭載してたでしょ
アムロの場合、発射された直後のミサイルの弾頭部だけ切り落としたり、Z時代ではガンダムmk2苦戦させた可変MSを輸送機で落としたレベル
-
- 2025年06月21日 12:48
- ID:qKRpqa1U0 >>返信コメ
- 見た目がムーバブルフレームのガンダムじゃない
Mk2か百式のようなムーバブルフレーム、でマグネットコーティング済MSだったら、視聴者的にマチュもヒゲマンも手も足も出ないって悟っちゃうから
強さ隠すためのあえて初代ガンダム見た目で、ワンチャンNT数人がかりでエグザベを生贄にして勝てそうって思わせてる
-
- 2025年06月21日 12:50
- ID:jJgKQxFk0 >>返信コメ
- あれ中身はRX-78と呼ばれるモビルスーツではなく
何度世界を試行しても必ずシャアを殺す、白いモビルスーツという概念が実体化したものなのかもね
-
- 2025年06月21日 12:56
- ID:htKLOl9D0 >>返信コメ
- RX-78を倒したと思ったら、ZやZZやνやユニコーンを召喚してきても正直驚きはしない
-
- 2025年06月21日 12:57
- ID:htKLOl9D0 >>返信コメ
- >>13
人を乗せる時だけ掌が巨大化するようなアニメだし錯覚だろう
-
- 2025年06月21日 13:09
- ID:xgJZxW980 >>返信コメ
- 装甲の材質はファーストに負けてるんじゃないかな
情報見つかんなかったけど下手したらスチールかもだし
-
- 2025年06月21日 13:11
- ID:NUFed0nB0 >>返信コメ
- 戦っている最中にマークツーやゼータにパワーアップしていくんだよ
-
- 2025年06月21日 13:18
- ID:be0Rcidi0 >>返信コメ
- >>26
ガンダムの装甲をジークアクスが駆け上がってるから錯覚とかそういう話ではないぞ
-
- 2025年06月21日 13:22
- ID:NAR6XEqi0 >>返信コメ
- ガンダムそのものというより、薔薇ララァにとっての「何をどうしてもシャアを殺す白い悪魔」って概念の具現化な可能性
-
- 2025年06月21日 13:24
- ID:.PmOs8DK0 >>返信コメ
- MSの性能の違いが、戦力の決定的差じゃない事をアムロが分からせると思うと熱いな
-
- 2025年06月21日 13:28
- ID:Qb7.uzWo0 >>返信コメ
- ファーストの世界から来たのかどうかわからんのじゃ?
見た目ファーストガンダムでも中身アレックスとかあるかも?
-
- 2025年06月21日 13:38
- ID:Uxtq1EoQ0 >>返信コメ
- >>24
本物の破壊神か
-
- 2025年06月21日 13:40
- ID:ZDP3bq6D0 >>返信コメ
- まず湿度高杉のヒゲのおじさんが瞬殺されると予想しとくわ(笑)
-
- 2025年06月21日 13:46
- ID:mlMBwnwr0 >>返信コメ
- >>12
別筋の技術だから比較できない
サイコミュは情報伝達を早めて反応を速くする
マグネットコーティングは摩擦力を減らすことで駆動速度が上がる
強いて言えば両方使うとサイコミュの反応に機体がついてこれて万全になる
-
- 2025年06月21日 13:48
- ID:mlMBwnwr0 >>返信コメ
- ララァはシャアが死ななくて済む世界線を探してる段階だから1st時空ではなくシャアを倒した世界線のアムロが来たはず
-
- 2025年06月21日 13:53
- ID:QuUfQXKD0 >>返信コメ
- そもそも、ガンダムがシュウジとララァ側なら、ジークアクス闘う理由無くない?
闘うなら赤いガンダムだけど、あいつもう武器もない出涸らしやぞ
-
- 2025年06月21日 14:13
- ID:AAFv58AW0 >>返信コメ
- パージするんだろ
-
- 2025年06月21日 14:16
- ID:dSGdd.5Z0 >>返信コメ
- ほかからの攻撃を完全回避しつつ、薔薇のコクピットにビームサーベル刺すだけで帰っていくかも
エグザベ「なんなんだ、あれは」
コモリ「歴史の修正力です」
-
- 2025年06月21日 14:20
- ID:OeO0Ddri0 >>返信コメ
- アムロ「俺、なんか色々やらかしてるらしいんですけど、出ても良いんですかね?」
-
- 2025年06月21日 14:20
- ID:1BoMBd.v0 >>返信コメ
- >>3
だからあれだって姿こそRX-78だけど薔ララァのイメージで
ああなってるだけで実はアクシズ・ショック中のνガンダムかもしれんのよ
-
- 2025年06月21日 14:23
- ID:1BoMBd.v0 >>返信コメ
- >>25
そのままルナツーとズムシティ陥落させてきてくれ
-
- 2025年06月21日 14:24
- ID:20OkdFTm0 >>返信コメ
- >>9
理想を言えば両方ともだけど、どちらが優先かと問われれば
パイロットの腕前の方じゃないかな、機体性能はそのパイロットに追従できるだけの物があればそれで良い気がする。
-
- 2025年06月21日 14:33
- ID:20OkdFTm0 >>返信コメ
- シャア「この世界を守る為にララァ消滅させる」
シュウジ「ララァ守る為にこの世界終わらせる」
マチュ「とりあえずララァと世界、両方守る(推測)」
今のところララァを巡る攻防戦はこんなところだろうか。
-
- 2025年06月21日 14:36
- ID:edAAnbg20 >>返信コメ
- AGE-1みたいに中身が最新基準にアップデートされてる可能性が無くもない
あとはパイロットがアムロクラスでないにしても視線を潜り抜けてきた腕利きだったら
-
- 2025年06月21日 14:38
- ID:LYOJGewo0 >>返信コメ
- シャロンの薔薇の中にいるララァは「召喚魔法」が使えるんじゃない。
-
- 2025年06月21日 14:40
- ID:1np.W9hj0 >>返信コメ
- シャアが変身したのと同じようにララァのイメージになるからRX78は負けないんじゃないかと思う
-
- 2025年06月21日 14:46
- ID:8jVqkjVI0 >>返信コメ
- 入場曲がBEYOND THE TIMEだった事から、
アレが見た目が初代そのまんまのνガン説(庵野が出して没ったvar)
という考察が流れてきてダメだった。
-
- 2025年06月21日 14:55
- ID:LYOJGewo0 >>返信コメ
- 世界観的には非常にまずい状況だよな
ジオン公国が平和目的として大々的に発表した施設に連邦軍のマークをでかでかと盾につけてるモビルスーツが戦意マシマシでビームサーベルを抜いて構えてるんだから、中継しているマスゴミの映像を連邦軍が見ていたら、「おいっどいつだ、あのモビルスーツをジオンに送り込んだのは!」とちょっとした騒ぎになってるんじゃないか。
-
- 2025年06月21日 15:16
- ID:G0nq33LO0 >>返信コメ
- ララァが召喚したガンダムだから見た目RX-78でも強さはもっと上なんじゃね?
まぁたとえRX-78のままでも、アムロが乗ってりゃ
「モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的な差ではないと教えてやる!」
できそう
-
- 2025年06月21日 15:26
- ID:demo5o850 >>返信コメ
- アムロとていきなりこんな場に呼ばれてもすんなり戦わないだろうから
これはシャアを必ず殺す運命がガンダムの形をとって実体化した存在的なアレだと思う
-
- 2025年06月21日 15:26
- ID:Uxtq1EoQ0 >>返信コメ
- >>5
あれ物語とは言えシャア本当にギリだったよな
-
- 2025年06月21日 15:41
- ID:LYOJGewo0 >>返信コメ
- >>51
アムロはシャアをみると自動的に戦闘モードになって掴みかかってくる
-
- 2025年06月21日 16:13
- ID:KfQB0D0V0 >>返信コメ
- 元の性能的に赤いガンダムと同じくらいじゃないの?アルファサイコミュかマグネットコーティングかの違いやろ。
-
- 2025年06月21日 16:14
- ID:5TH5cCF80 >>返信コメ
- ウォォォォォ!!戦ったらどっちが勝つんだ!?
大して戦いません、今までの流れならコレや
-
- 2025年06月21日 16:25
- ID:3IIYvHOq0 >>返信コメ
- >>13
「時間よ、とまれ」のイデオンに近い大きさのガンダムかな?
-
- 2025年06月21日 16:27
- ID:Xi75m6E.0 >>返信コメ
- >>9一年戦争時代の大量のガンダム乗りの無様な末路見ればパイロット次第って分かるでしょ
-
- 2025年06月21日 16:29
- ID:Xi75m6E.0 >>返信コメ
- >>12マグコはグりプス戦役以降の全てのmsの標準装備だし特別感はない。
-
- 2025年06月21日 16:31
- ID:6JpzY8iL0 >>返信コメ
- エルメスの時間が止まってるのは撃墜される一瞬前で止まってるからと考えるとガンダムの攻撃がエルメスに当たった瞬間に元の世界線に戻るのかな
-
- 2025年06月21日 16:31
- ID:vhbOAclz0 >>返信コメ
- 大気圏近いから何故かイオマグヌッソ(ほぼコロニー)が落下し始めたのを全員のキラキラで押し返してゼクノヴァ起こして、全員行方不明で再びあの曲てエンド(逆シャアのオマージュ)
-
- 2025年06月21日 16:33
- ID:KEeD3B9p0 >>返信コメ
- ジャベリン投げて来そう
-
- 2025年06月21日 16:37
- ID:7QjVD.Hh0 >>返信コメ
- 庵野さんが昔νのデザインコンペに出したのがほぼそのままRX-78だったはずだから、ボツ案のνガンダムという説もないわけではない
となるとファンネル飛んでくるけど
-
- 2025年06月21日 16:56
- ID:YVWasN2E0 >>返信コメ
- 正当に言えば勝てない
アムロでも機体性能は覆せてなかったし
νガンダムに進化すれば勝てる
-
- 2025年06月21日 17:01
- ID:YVWasN2E0 >>返信コメ
- >>9
同世代の微妙な性能の差くらいならパイロットの腕でいくらでもひっくり返るだろうけど
世代が違う機体ならいくら腕が良くても勝負にならない
-
- 2025年06月21日 17:03
- ID:fux.WLEA0 >>返信コメ
- 最終回でビットなどのオールレンジ兵器が4基~8基ほど突然、ジークアクスに魔法的に出現して装備して戦う流れにならないかな
-
- 2025年06月21日 17:12
- ID:sRnsjLqX0 >>返信コメ
- こう見えて中身はカリッカリのモンスターマシンなんだぜ!
-
- 2025年06月21日 17:35
- ID:kJpwM33h0 >>返信コメ
- 時の向こう側が見える
とかいうけど、違う世界戦がチラ見えしてるって意味なのかね??
-
- 2025年06月21日 17:39
- ID:j0i1Qed50 >>返信コメ
- あくまで正史の宇宙世紀のグリプス時代での性能は
・旧式化してて一般兵士が乗ってるジムⅡがガンダムと同等
・ティターンズのエリートが乗ってる量産機がハイザック
・第2世代MSの新鋭の量産型のマラサイ
・第3世代可変MSで準量産機のハンブラビ
なので性能的には
ハンブラビ>マラサイ>>ハイザック>ジムⅡ=ガンダム
でもジークアクス世界だとマグネットコーティングもなく、ハンブラビですら欠陥ありの微妙な機体で、けっきょく一年戦争+αくらいの性能の機体が主流だから初代ガンダムでも性能負けはしないのかもしれない
-
- 2025年06月21日 17:48
- ID:XSKqePqF0 >>返信コメ
- >>9
シャア「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的差ではないということを教えてやる」
スティング「モビルスーツの性能で勝負が決まる訳ねぇ」
グラハム「モビルスーツの性能差で勝負が決まる訳無いさ」
-
- 2025年06月21日 17:50
- ID:XSKqePqF0 >>返信コメ
- >>24
機械仕掛けの神
-
- 2025年06月21日 17:51
- ID:XSKqePqF0 >>返信コメ
- >>38
中身はザクですか?
-
- 2025年06月21日 17:52
- ID:XSKqePqF0 >>返信コメ
- >>61
ハンマーは使わないのかな?
-
- 2025年06月21日 17:53
- ID:XSKqePqF0 >>返信コメ
- >>53
シャア絶対殺すマン
-
- 2025年06月21日 17:56
- ID:k8U6ype40 >>返信コメ
- >>44
僕もそんな感じがしますね。シャアがやられたらGQ世界が無くなりそうだし…かといってシュウジを倒すと向こうに影響が出かねない…
マチュにしたら、どっちもララァの大切な人。倒すという発想はないと思う。いかにして送り返すか?となると、あんまり戦闘しない気が…
むしろ、次回予告見るに、イオマグヌッソ。二つに分断してない?片方が落下軌道に乗って…マチュがアムロみたく、人の心の光を見せる展開になる?
-
- 2025年06月21日 17:58
- ID:XSKqePqF0 >>返信コメ
- >>13
そのガンダム中身がジム神様でない?
-
- 2025年06月21日 17:59
- ID:XSKqePqF0 >>返信コメ
- >>15
宇宙世紀に無い技術を持ち出せるのか?
-
- 2025年06月21日 18:00
- ID:XSKqePqF0 >>返信コメ
- >>20
更にシャアのゲルググと戦いセイラを守りながらだからな……
-
- 2025年06月21日 18:39
- ID:98OUNPqb0 >>返信コメ
- ハンデキャップにビームライフル置いてきました
-
- 2025年06月21日 18:41
- ID:.jXREcIG0 >>返信コメ
- >>9
ooだと世代の違うトリニティのガンダムがハムのフラッグに負けたからなぁ、こちらの武器じゃ相手の装甲をどうあがいても突破不能レベルの格差が無ければパイロットの腕じゃないか?
-
- 2025年06月21日 18:55
- ID:.jXOAgLt0 >>返信コメ
- 来年1月にPGUνガンダムが発売されるから
そこに絡ませないでどうするって話だ
-
- 2025年06月21日 19:03
- ID:3WrFWjzV0 >>返信コメ
- パイロットがアムロなら白いほうが勝つわ
パイロットがシュウちゃんなら戦闘自体がどうでもいいわ
-
- 2025年06月21日 19:06
- ID:OjfGWhPv0 >>返信コメ
- ジークアクスはスペック上はガンダムより遥かに高性能なんだろうけど マグネットコーティングはされていない という事実がかなりの足かせになりそうな気もする
ブライトさんは 機械に油をさすようなもの とかであまり高評価ではなかったけど少なくともアムロについていけるレベルになってたわけだしマグネットコーティングなしのハンブラビは変形速度が激遅だったらしいし
つまりガンダムのパイロット次第という感じではなかろうか
-
- 2025年06月21日 19:38
- ID:xivy65pc0 >>返信コメ
- >>57
ガンダム詳しくない言うとるやん
何で一年戦争知ってる前提なんよ
-
- 2025年06月21日 20:06
- ID:Uxtq1EoQ0 >>返信コメ
- >>82
GUNDAM THE RIDEで大分ヤバいのお見せされて近づいたら死ぬんやろなという感じはあった
-
- 2025年06月21日 20:23
- ID:gQEuw9N80 >>返信コメ
- シャロンの薔薇エルメスは屈折してたのに、こいつはずいぶんクッキリなのが気になる
-
- 2025年06月21日 20:26
- ID:gQEuw9N80 >>返信コメ
- >>82
ハンブラビの変形遅延は、主にムーバブルフレームがないせいじゃない?
-
- 2025年06月21日 22:54
- ID:ru3wxu010 >>返信コメ
- PSの実写版ガンダムだったら楽勝なんだけどな
-
- 2025年06月21日 22:57
- ID:4YnNAFgR0 >>返信コメ
- >>9
正直言って両方。
実際の兵器である戦車や戦闘機、軍艦は完熟訓練が必要なもの。
ガンダムを始めとするロボットアニメでは、基本的に初見で動かしてるけど、本当は段階を踏んで機種転換訓練をして乗りこなしていく。
ボトムズのキリコが慣れていると言う理由で、ドック系を使ってるのは、割と現実的な話。
-
- 2025年06月21日 23:11
- ID:4YnNAFgR0 >>返信コメ
- >>64
航空自衛隊に当時の主力戦闘機であるF-104で米軍の新型戦闘機F-15に模擬戦で撃墜判定を出した方がいらっしゃいまして…
その模擬戦では、2機1組になって1機が囮役をやって撃墜判定を出したとか。
現実でマブ戦術は、割と一般的。
-
- 2025年06月21日 23:30
- ID:4SeNz.oV0 >>返信コメ
- >>30
昼間記事だけ読んでパパッと書き込んだんだけど、なんだ、同系統の意見はもう出てたのか(>>10とか>>24とか)
-
- 2025年06月21日 23:36
- ID:JJ7BU5pf0 >>返信コメ
- >>86
いや、マグネットコーティングが普及してないせいだろ
正史の世界ではハンブラビはもとよりムーバブルフレームを採用していないアッシマーでも1秒未満で変形できるのはマグネットコーティングがあるからだし
-
- 2025年06月22日 00:46
- ID:8qwG.wc80 >>返信コメ
- ジークアクスの武器って敵から奪ったオノしかないんじゃないの?
何で勝てるの?
-
- 2025年06月22日 00:47
- ID:9pYTH0CL0 >>返信コメ
- 普通に考えれば初代の貧弱な推進器では機動性がゴミ
アムロはニュータイプの先読みで先の先を取ったから強かった
それでも限界は有るから瞬間の機動では勝負にならないはず
-
- 2025年06月22日 01:29
- ID:LIi3z0vB0 >>返信コメ
- >>91
Zのハンブラビはマグネットコーティング+ムーバブルフレームで変形が速い設定だよ
-
- 2025年06月22日 01:34
- ID:LIi3z0vB0 >>返信コメ
- >>92
それはクランバトル時代
ジオンが奪還してからは本来の武器有りになってる
-
- 2025年06月22日 02:52
- ID:lPJZKtGl0 >>返信コメ
- >>94
だからどっちかが欠けてると遅いって話だろ
-
- 2025年06月22日 05:10
- ID:3UnBcGCe0 >>返信コメ
- リ・ガズィでギュネイのヤクト・ドーガを圧倒できるぐらいだから
あの天パにとって多少の機体性能差なんてものともせんやろ
-
- 2025年06月22日 07:35
- ID:nog.ixcY0 >>返信コメ
- >>14
まだ開発中の試行錯誤してる段階でシャロンの薔薇って完成品が現れた(正解が示された)もんだから、過程をショートカット&スピード自体加速されたんだろうね
-
- 2025年06月22日 08:03
- ID:Yu.oyGWC0 >>返信コメ
- >>35
といっても一年戦争時のMC済みガンダムとグリプス戦役では使い方がちょっと違いそうだが
一年戦争のMC機体は制御が追いついてなくてアムロ以外使いこなせてるの見かけない暴れ馬だけど
Z時代は地味にフレームへの負荷軽減に役立ってる感じだよね
-
- 2025年06月22日 08:16
- ID:iMBSKwUY0 >>返信コメ
- 旧式でもパイロットがアムロなら勝てないでしょう
-
- 2025年06月22日 09:43
- ID:RocR4oCC0 >>返信コメ
- ダブルオークアンタのソードビットの様なオールレンジ兵器を8基以上突然生えて来て緑色の剣と合体してGNバスターソードみたいな大剣になって相手を斬るシーンを見てみたい
-
- 2025年06月22日 09:44
- ID:D0i.LwpK0 >>返信コメ
- >>74
次回予告でアレ2つに割れてたから逆シャアみたいな終わらせ方かもって思ったらエンディングテーマが「BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜」だったので少しビビったな
この世界とは別の宇宙を越えて来た事は間違い無いしコレに勝るもの無しでハマり過ぎてる曲だけど
-
- 2025年06月22日 10:48
- ID:MwSzc6yN0 >>返信コメ
- >>9
上澄みを見るならパイロットの腕なんだけど、そこまでの腕を磨き上げるには機体性能は必要
アムロだって序盤はザクマシンガンの直撃に耐えるガンダムの装甲のおかげで生き残れたシーンが多い
-
- 2025年06月22日 11:00
- ID:RocR4oCC0 >>返信コメ
- ジークアクスにダブルオークアンタのGNソードビットの様なオールレンジ兵器を8基以上突然生えてオールレンジ攻撃と緑色の剣と合体してGNバスタソードの様な形になって、白いガンダムに勝つ流れをやってほしい
-
- 2025年06月22日 12:23
- ID:fd8.hWRt0 >>返信コメ
- >>20
回避どころかビットの動きの先呼んでビームを置きに行ってるからな
-
- 2025年06月22日 13:56
- ID:2RNztlXR0 >>返信コメ
- そもそもマチュの操縦技術はないでしょ
だけど
エヴァみたいに思った通りに動いてくれる都合のいい仕様みたいだし
だから仮に初代ガンダムでアムロでもいい勝負できるんじゃね?
しらんけど
-
- 2025年06月22日 16:44
- ID:.rxBeXlh0 >>返信コメ
- 一千万年銀河再現で初代~ZZに進化と思わせてサプライズでもう一段階+してνになるぞ
-
- 2025年06月22日 16:50
- ID:x6NK6Z5q0 >>返信コメ
- 白い悪魔を知らん小僧大杉ワロタwww
-
- 2025年06月22日 16:56
- ID:L1UJo8kO0 >>返信コメ
- 登場人物全員がシャリアブルより強いなら勝ち目にはないと思う
-
- 2025年06月22日 16:58
- ID:L1UJo8kO0 >>返信コメ
- >>108
ガノタってこういう言い方するから皆から嫌われてるんだろうなぁ・・・。
-
- 2025年06月22日 17:17
- ID:X0Yjr5Qv0 >>返信コメ
- ララァのイメージが反映されてる世界なら性能とかガン無視の最も強い機体になってるのでは?もうファンタジーだし
-
- 2025年06月22日 18:39
- ID:tYtuS0jT0 >>返信コメ
- ニコニコのマイリスト整理してたらBeyond the Timeの逆シャアMADが権利者削除されててなんでやろと思いつつ
これまたニコニコで最新話みてたらBeyond the Time流れてきて「これの飛び火かあ!」ってなった
-
- 2025年06月22日 19:58
- ID:nFXAIGeq0 >>返信コメ
- 古参の逆シャア大好きおじさんの庵野絡んでるからなあ…
ファーストって採算度外視ってだけあってその戦闘力は
初期の頃の話だとジェガンでようやっと追いついたってんだよな
-
- 2025年06月22日 21:00
- ID:980D7x860 >>返信コメ
- そもそも初代ガンダムどころか、輸送機をZ時代のMSにぶつけてくるんですが、あの天パは
-
- 2025年06月22日 21:08
- ID:I8GQdCGl0 >>返信コメ
- >>16
マークトゥーはもともと機体制御プログラムに不備があって、
エゥーゴに鹵獲されてアナハイム製プログラムに変更されてフランクリンが想定してた性能にかなり近づいたんで活躍した。
-
- 2025年06月22日 21:12
- ID:I8GQdCGl0 >>返信コメ
- >>54
アムロの豊富な戦闘データを蓄積した教育型コンピューターの存在を忘れちゃいかん。
-
- 2025年06月22日 22:39
- ID:8C6faoRE0 >>返信コメ
- >>13 HG対メガサイズモデルかな
-
- 2025年06月23日 00:28
- ID:NhoKlvE60 >>返信コメ
- 最終回、RX-78に銀河美少年がのりますお!?
-
- 2025年06月23日 08:21
- ID:wP1PF98w0 >>返信コメ
- >>110
レッテル貼りが好きなお前は皆から嫌われているんだろうなあ・・・(笑)
-
- 2025年06月23日 12:14
- ID:K5FWw34H0 >>返信コメ
- これはあくまらララァが想像するガンダム
ガンダムといったらこれでしょ みたいな
女性だからメカに関心ないんだわ
-
- 2025年06月23日 13:32
- ID:qQra6zJJ0 >>返信コメ
- 機体の性能差で勝てるならシャアは何度でも勝ってる
-
- 2025年06月23日 13:57
- ID:0EKlkRH20 >>返信コメ
- マグネットコーティングしたゲルググ(≒GM)に性能的アドバンテージが見られなかった赤ガンダム
と、ほぼ互角だったGQ(エグザべ搭乗)
だからマグネットコーティングしたガンダムとならそんなに大きく性能に開きはないんじゃない? ωサイコミュを考慮してもさ
-
- 2025年06月23日 21:50
- ID:LpBPl6.S0 >>返信コメ
- 中身がアムロだったら機体がRXー78でも
あそこにいた全員束になっても勝てないでしょ
-
- 2025年06月24日 04:40
- ID:2bcSmH8H0 >>返信コメ
- なんでビグザムがMSに狩られてるんだって台詞あったし
ジークアクスの世界はMSの進歩が進んでないのかもね
-
- 2025年06月24日 07:37
- ID:Og7n.uC.0 >>返信コメ
- >>124
ビグザムがあんな量産されてたらグリプス戦争期のMSでも苦戦すると思うけどな?
ほぼ同じコンセプトであろうサイコガンダムはZ本編でも強大だったじゃん?
-
- 2025年06月24日 08:43
- ID:uI.CuD.e0 >>返信コメ
- >>113
設定が整理された結果、現在では誤解を招く流言になった話ですな
設定が整理される前までは記述上はガンダムはグリプス戦役でバリバリ通用する扱いで逆シャアパンフでもジェガンが同等扱いだったんだよね、ハイコンPROのネモの説明には「RX-78」と同等の性能を達成、とか書いてあったし割とテキトーすぎる
現在だとRX-78はゲルググやジムⅡ程度で後期型ジムの時点で装甲以外はあまり性能差ない扱いだよね
-
- 2025年06月24日 21:09
- ID:AJsr6C0j0 >>返信コメ
- >>6
緑のガンダムがないとヤカンが沸かんや
2軍どん兵衛も勝つる
-
- 2025年06月25日 08:28
- ID:B.XEtco.0 >>返信コメ
- まぁ蓋を開けてみれば性能がどうの以前の話だったなw
でっかくなっちゃったwwwww
つくづく考えるの無駄なアニメだった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ガンダム 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
ガンダム / ジークアクス / 機動戦士Gundam / GQuuuuuuX / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
ララァが知っているRX-78というだけでサイコフレーム共振の中の中身はvだろ、たぶん