第12話「私の愛した人たち」
…あらすじ…
赤ん坊の頃の夢を見てうなされるメグの元に『災厄の魔女』エルドラが現れる。エルドラはメグと同じファウストに育てられた姉弟子だった。エルドラが告げた真実はメグを大きな決断へと導く。
引用:https://arumajo-anime.com/story/12.html
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:石山貴明 演出:濁川敦 総作画監督:ユキシズク、武内啓
赤ん坊の頃の夢を見てうなされるメグの元に『災厄の魔女』エルドラが現れる。エルドラはメグと同じファウストに育てられた姉弟子だった。エルドラが告げた真実はメグを大きな決断へと導く。
引用:https://arumajo-anime.com/story/12.html
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:石山貴明 演出:濁川敦 総作画監督:ユキシズク、武内啓
みんなの感想
408: ななしさん 2025/06/17(火) 23:11:36.10 ID:vAWm+XTh.net
ズベリーの命はひとまずここでおしまーい
410: ななしさん 2025/06/17(火) 23:54:22.56 ID:BYO9aK+h.net
これ絶対終わらないだろと思いながら見てたらズベリーが旅立ったんだが
423: ななしさん 2025/06/18(水) 00:29:22.83 ID:SPqsWZXq.net
第二期 魔女の旅々にご期待ください!!
436: ななしさん 2025/06/18(水) 00:55:36.17 ID:Xdo0EaZp.net
ある魔女が旅立つまで(終)
483: ななしさん 2025/06/18(水) 06:01:06.77 ID:gj527A0B.net
>>436
このタイトルがしっくり来るなw
このタイトルがしっくり来るなw
455: ななしさん 2025/06/18(水) 01:34:40.99 ID:Ge6FHe3N.net
絶対1クールじゃ無理だもんな、だからアニオリENDで完結させると思ってた
466: ななしさん 2025/06/18(水) 02:16:45.52 ID:aNkGS1lM.net
まあ原作未完のアニメなんてこうなるわな
476: ななしさん 2025/06/18(水) 04:41:01.57 ID:69vJWEjY.net
>>473
元々カクヨム(なろうみたいな小説投稿サイト)で2019~2022年まで連載してたものを商業化してラノベとして出してる
カクヨムで連載してた方は2022年に完結してて、それをラノベにした方はまだ3巻しか出てない
元々カクヨム(なろうみたいな小説投稿サイト)で2019~2022年まで連載してたものを商業化してラノベとして出してる
カクヨムで連載してた方は2022年に完結してて、それをラノベにした方はまだ3巻しか出てない
477: ななしさん 2025/06/18(水) 04:56:20.84 ID:d20aHecW.net
だから原作小説4巻分の話でカクヨム版が完結してて、
小説はあと1巻で完結する状態で、
小説2巻分とちょっとまでアニメ化されたんだから、
残りの1.8巻分くらいで2期やるだけの話はある
小説はあと1巻で完結する状態で、
小説2巻分とちょっとまでアニメ化されたんだから、
残りの1.8巻分くらいで2期やるだけの話はある
474: ななしさん 2025/06/18(水) 04:08:25.53 ID:64+urXQa.net
そういや魔女の旅々の2期はいつやるんだ
489: ななしさん 2025/06/18(水) 06:49:48.38 ID:XFqMmg10.net
>>474
窪岡さんもC2Cもシャンフロでクタクタだからまだしばらくかかるだろうね
窪岡さんもC2Cもシャンフロでクタクタだからまだしばらくかかるだろうね
415: ななしさん 2025/06/17(火) 23:58:17.42 ID:BYO9aK+h.net
ここに来て死にそうな魔女がもう1人増えましたね・・・
417: ななしさん 2025/06/17(火) 23:59:28.60 ID:3lGCXIst.net
>>415
メグ
お師匠様
姉さん
死ぬというある魔女は誰なのか
メグ
お師匠様
姉さん
死ぬというある魔女は誰なのか
509: ななしさん 2025/06/18(水) 08:26:43.35 ID:Qjo0mncj.net
メグがオルロフの魔力災害の生き残りで
エルドラの故郷がオルロフに軍事力で滅ぼされたからオルロフを魔力災害で滅ぼしたと
エルドラの故郷がオルロフに軍事力で滅ぼされたからオルロフを魔力災害で滅ぼしたと
577: ななしさん 2025/06/18(水) 23:10:08.86 ID:jPpH1r0+.net
魔力災害はエルドラがやったように見せかけたミスリードかと深読みしてたら
普通にエルドラの復讐でしたという直球過ぎるオチ
普通にエルドラの復讐でしたという直球過ぎるオチ
597: ななしさん 2025/06/19(木) 02:21:54.34 ID:wjHwjtVO.net
反魔法国家は全力でつぶされた
魔法協会も怖いわね
この作品魔法協会側と反魔法側とバトルするものになっちまったりしてな
魔法協会も怖いわね
この作品魔法協会側と反魔法側とバトルするものになっちまったりしてな
494: ななしさん 2025/06/18(水) 07:15:49.50 ID:Y1cqiS8I.net
何で呪われたのかハッキリせんかったなぁ
災害時に仕込まれてたんか
災害時に仕込まれてたんか
つぶやきボタン…
魔女の旅々の始まりEND
第一部・ラピスの街編だったかー
生まれ故郷のオルロフを自分の目で見る…情報ではなく実際に自分の目で見たらそこが既に消滅していても何かしら感じられるんだろうね
ましてや魔女、その中でも異質なメグなら猶更
でも滅んだ理由が魔法根絶しようとしてたからなら根絶されようとしてる側の魔法使いが滅ぼそうとするのも当然か
ましてやエルドラは実の家族をオルロフに殺されてるみたいだし
エルドラどこか行っちゃったけど帰っただけで星の核の件は予定通り進めるのかな
エルドラも悪人というわけじゃないんだろうね
ファウストも全部知ってて大切に思ってるし
第一部・ラピスの街編だったかー
生まれ故郷のオルロフを自分の目で見る…情報ではなく実際に自分の目で見たらそこが既に消滅していても何かしら感じられるんだろうね
ましてや魔女、その中でも異質なメグなら猶更
でも滅んだ理由が魔法根絶しようとしてたからなら根絶されようとしてる側の魔法使いが滅ぼそうとするのも当然か
ましてやエルドラは実の家族をオルロフに殺されてるみたいだし
エルドラどこか行っちゃったけど帰っただけで星の核の件は予定通り進めるのかな
エルドラも悪人というわけじゃないんだろうね
ファウストも全部知ってて大切に思ってるし
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1749113540/
「ある魔女が死ぬまで 最終回」第12話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
グッドスマイルカンパニー
2025-10-31
コメント…2025年春アニメについて
-
- 2025年06月20日 11:19
- ID:cddQDn4.0 >>返信コメ
- この終わり方で2期発表ないんか?
-
- 2025年06月20日 11:28
- ID:rpaFK3ZC0 >>返信コメ
- ラピスの魔女 → 世界中に愛される魔女 → 希望の象徴・街のアイドル・全人類の憧れの的
確かにズベリーは成長著しいけど、いくらなんでもその二つ名はインフレし過ぎでしょ
そう言えば宇宙はラズベリーの香りがするってネットニュースで見たけど
現実世界でもズベリーの時代が来ているのかな(違
-
- 2025年06月20日 11:29
- ID:sft0yNGY0 >>返信コメ
- ズベリーの嬉し涙集めはこれからだ!
・・・ってエンドカードで2クール目の告知あると思ってたらホントにこれで終わり?
続きは小説読んでねってこと?おいおい生殺しだよ!
2クール目やってくださいよお願いします!
-
- 2025年06月20日 11:31
- ID:rpaFK3ZC0 >>返信コメ
- >だって私は強欲なんだから、世界中の美少年も財産も地位や名誉も
>そして私自身の記憶さえも自分のものにしておきたいんですよ
ズベリーがどこぞの悪徳領主のようなことを言い始めた
-
- 2025年06月20日 11:35
- ID:hQitSK490 >>返信コメ
- 原作未完ならオレただEDはしーなしかぁ
2期発表ないし残念
最後まで観たかったな
-
- 2025年06月20日 11:36
- ID:rpaFK3ZC0 >>返信コメ
- 最終回のエンドカードw、俺の感動を返せ!
-
- 2025年06月20日 11:57
- ID:RJ6qXx..0 >>返信コメ
- 未完の原作の第2巻までをアニメ化したみたいやね
俺たたエンドでも、2期の可能性を潰す終わり方やなかったんで良かったわ(現実的に2期の可能性は低そうやけど)
それにコミカライズで続きを読めそうなのは助かる
-
- 2025年06月20日 12:00
- ID:RJ6qXx..0 >>返信コメ
- >>4
原作を読むのがしんどかったらコミカライズの方を
作画がアニメと相当違うけどそれが気にならんのならお薦め
-
- 2025年06月20日 12:01
- ID:uoK1gCgm0 >>返信コメ
- 実に壮大なプロローグだったな
ここからラズベリーの旅が始まるわけだ
結構好きな類の作品なので、是非続編作ってほしい
-
- 2025年06月20日 12:11
- ID:88vPyY3Z0 >>返信コメ
- これで2期発表ないなら
先週部分最終回にラピスに戻ってただいまアニオリして
これから先も続いていく感じのエンディングにしてほしかったなあ
唐突に終章の1話ぶっこんで1期終わりでーすは結構肩透かしというかがっかりだった
-
- 2025年06月20日 12:12
- ID:ipcj7F9l0 >>返信コメ
- いやいやいやいやいや
Web版は完結してるし ほぼその通りに進んで来たので
ズベリーの旅はこれからだED→エンカで2期告知かと思ったら…
書籍版なりコミック完結の時点でいいから後半やってもらわないと未回収伏線だらけだよぉ
-
- 2025年06月20日 12:26
- ID:FhafjDk60 >>返信コメ
- >>1
青山さんと榊原さんの対談配信
見た方がいいよ
こう言うのが見たいんだよ!
-
- 2025年06月20日 12:37
- ID:51slLv8d0 >>返信コメ
- 何で前期の某朗読作品みたいにタイトルも禄に回収しないタイミングでアニメ終わらすんだろうな
ポッと湧いてきた目的地に向かうぞ!ってこれこそざつ旅じゃん
>>1
そりゃギャラ安い新人じゃ無声オタ釣るための選りすぐりのキャスト揃えてたらそりゃあね
-
- 2025年06月20日 12:38
- ID:ywt.YMWP0 >>返信コメ
- ズベリーの旅はこれからだ!ENDだと…
-
- 2025年06月20日 12:53
- ID:5OoWNiNQ0 >>返信コメ
- 2期目の発表が無くズベリーの旅はこれからだエンドってー
面白かったので、きっちり最後まで見たかった
-
- 2025年06月20日 13:01
- ID:qFSynxD60 >>返信コメ
- 未完でズコーーーーーッ。
てか原作あったんかーい。完結しとらんのかーい。
-
- 2025年06月20日 13:06
- ID:EpGuqJHF0 >>返信コメ
- あるは魔女は死ぬまで死なない
-
- 2025年06月20日 13:15
- ID:ipcj7F9l0 >>返信コメ
- >>17
カクヨムで全話公開中
「全伏線回収はここら辺読んで」
と作品紹介欄に書いてくれている
タイパ重視の人にもやさしい作品w
*全話走破オススメします
書籍になってもWEB消さない契約で書籍化してくれる作者さん達には感謝しか無い
-
- 2025年06月20日 13:34
- ID:hbKU5fxx0 >>返信コメ
- フィギュアは出続けるのに2期が発表されないアニメ主人公といえば
そう、私です
-
- 2025年06月20日 13:45
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>5
でもこういうクソ生意気なタイプが割と大恋愛しそうな気がする。なお、ソフィというガチ勢
-
- 2025年06月20日 13:48
- ID:lb7GVwDj0 >>返信コメ
- 作画が良ければダークホースになりえたんだけどねぇ。
-
- 2025年06月20日 13:50
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>19
本当感謝よな。この前気になって見たけど、きちんと伏線回収されてるし、良作だった。
小説版で加筆修正されてるし、きちんとゴールまでやるかな?。
-
- 2025年06月20日 13:52
- ID:GQPF3cHw0 >>返信コメ
- 続きは、魔女の宅急便でガマンしてくれ
-
- 2025年06月20日 13:54
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- 11話の特殊ENDから12話で気になるというへそ曲がりな形で見て、さらに原作も読破した。アニメ版辺りではまだ色んな伏線回収されてないので原作オススメ。
-
- 2025年06月20日 13:56
- ID:zBo.XtcI0 >>返信コメ
- >>5
ズベリーはおっさんが転生したとかでも驚かない
-
- 2025年06月20日 13:58
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- 魔女や魔法のある世界でも大なり小なり争いがあるのがな……。
『これが戦じゃ、この世で最も愚かで、醜い、人の所業じゃ』
こんな言葉が浮かんでくるな。
-
- 2025年06月20日 14:00
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>26
大丈夫?。ズベリーに樽爆弾に変えられて爆破されない?
-
- 2025年06月20日 14:01
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>16
であいもんもそうだけど、きっちり二期やってくれないかな?
-
- 2025年06月20日 14:15
- ID:ipcj7F9l0 >>返信コメ
- >>23
薬屋やダリヤなんかもそうだけど 加筆版の書籍とWEB版の読み比べすると面白いよね 捉え方とかイメージのちょっぴり変わるエピソードもあったりするし。
-
- 2025年06月20日 14:24
- ID:8VIXNcuK0 >>返信コメ
- 美少年囲いたいって聞いてそういやズベリーノンケだったなって
-
- 2025年06月20日 14:37
- ID:93CiVPiw0 >>返信コメ
- ちょっと昭和アニメっぽいけど、久々にド正統派王道展開アニメで満足度高かった~w
>>2
2期は原作ストックが少ないから難しい、ってどこかのサイトでみたけど、そうなん?
-
- 2025年06月20日 14:38
- ID:iSeTNrgA0 >>返信コメ
- おれたたエンドしないで完結までやりきって欲しい!
てことで2期はよ!
-
- 2025年06月20日 14:44
- ID:RjGWnpTo0 >>返信コメ
- >>12
そもそもweb版完結してるからって商業版未完の内に完結までアニメ化した作品ってあるんか?
-
- 2025年06月20日 15:37
- ID:ror8xuOP0 >>返信コメ
- 「結局死の呪いは解除しました」という落ちだろ
-
- 2025年06月20日 15:53
- ID:hfFmjrPg0 >>返信コメ
- うわあ!全然終わってねぇww
みたいな反応が多いけど原作付き1クールアニメは
他作品もほぼ全部こうでしょ
終わるわけ無いだろうに
-
- 2025年06月20日 15:56
- ID:hfFmjrPg0 >>返信コメ
- >>4
おい>>9に騙されるな。
コミック版は絵的にアニメとは全然違うのは確かだが
クオリティは高いしお勧めだけど
アニメの方が話進んでるからな
-
- 2025年06月20日 16:03
- ID:.UK8JrPE0 >>返信コメ
- ふと思い返すと最初はメグやメグちゃんって呼んでたのにソフィが出てきてからズベリーちゃん呼びになってた´`
普段はおっさんみたいなムーブなのに決める時は決めるズベリーちゃんは本当に良い主人公だった
原作ストックや話数的に2期厳しいのかぁと思いつつ最近だとマーダーミステリーオブザデッドとか未ルわたしのみらいみたいに5〜6話で終わった作品もあるしやろうと思えばいけるのではと思い始めた。
あとちょっとってところでアニメだけ未完なのは勿体ない(´・ω・')
-
- 2025年06月20日 16:33
- ID:coBosm4C0 >>返信コメ
- >>34
大抵のラノベの続刊は売上次第だけど
これに関しては3巻発売の時点で「星の声編・上」と続刊予定がある示唆になってるし、完結巻が9月発売だから、それを織り込んだ製作は不可能じゃないと思う
https://x.com/D_shinbungei/status/1935004518162567454
無論アニメが売れる前提だろうし、あとちょっとなのにアニメ尻切れトンボ(セクハラ表現)ってのはよくあることでもあるので…
-
- 2025年06月20日 16:50
- ID:okVRRlIT0 >>返信コメ
- 初回から終わらないとは思ってたけど
さすがにこれで満足とは言えないラストだったな…
ズベリーたちのキャラは好きなので
またいつか続きやって下さい
-
- 2025年06月20日 17:15
- ID:X6HEwkCg0 >>返信コメ
- 関連商品の半分がイレイナさんで笑う
確かに魔女繋がりだけどさぁ
-
- 2025年06月20日 17:19
- ID:RJ6qXx..0 >>返信コメ
- >>37
でもいずれコミカライズがアニメを追い抜き返すのでは?
さすがにコミカライズは完結まで描くやろしな(余程に売れ行きが悪くない限り)
-
- 2025年06月20日 17:42
- ID:3eEAZRvJ0 >>返信コメ
- 実際リアルに魔法が存在したら科学がここまで発展しただろうか
科学ではしんどいけど魔法だと容易い → 科学で頑張らなくても魔法でいいじゃん
魔法では以下略 → 科学でいいじゃん
ってなると両者を組み合わせた全く新しいものが生まれそうな一方で個々についてはどちらも今ほど発展できないような気がするが、さて
-
- 2025年06月20日 18:08
- ID:ipcj7F9l0 >>返信コメ
- >>37
最終回のエンカがコミック版の人
絵柄はアニメとも書籍とも違うし、動きや変顔がダイナミックすぎるんだが、ズベリーのキャラとは相性抜群に思うんだよね。
-
- 2025年06月20日 18:24
- ID:2tt9cBU70 >>返信コメ
- >>13
榊原さんの遺作になってたかも知れないなんて
手術成功して良かった
-
- 2025年06月20日 18:38
- ID:Wc8pJyR40 >>返信コメ
- >>4
原作ストックが溜まれば十分続編はあるね。
登場キャラクターが多いけれど、全員に見せ場があった上で12話、綺麗にまとめたのは良かったと思う。
今期、こういう見せ方上手いファンタジーが豊作だった印象。
(これと、おっさん剣聖、売られた聖女とか)
-
- 2025年06月20日 19:12
- ID:BRYuszz50 >>返信コメ
- 忘れた頃に二期やるかもしれない
-
- 2025年06月20日 19:57
- ID:QurUilKr0 >>返信コメ
- >>43
魔法をどういう存在にするかにより変わるのでその議論自体意味ないだろ
結局便利で簡単に扱えるかどうかコスパの問題、時の支配者がどう扱うかだと思うしな
-
- 2025年06月20日 20:05
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>45
え、マジだったんか……良かった
-
- 2025年06月20日 20:07
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>46
あの後原作読んだけど、うまくすればワンクールでワンチャンあると思うけど
-
- 2025年06月20日 20:09
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>30
そういう意味でも『星の声編・下』出たら買うかな。加筆された部分も気になる。
-
- 2025年06月20日 20:13
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>43
原作読んでみた感想だけど、体系化されてるね。物理法則を操る形に近いかな。なお、ズベさんの魔法は師匠の影響でかなり特殊らしい
-
- 2025年06月20日 20:15
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- 途中から見始めた口だけど、魔女や魔法使いがスマホやパソコン、テレビとか割とこちら側にもある文明の利器使ってるところにツッコミ入れつつも楽しめたな。
個人的にハリポタ世界より好きかも。
-
- 2025年06月20日 21:40
- ID:TL.3fmAx0 >>返信コメ
- 面白い作品だった。各々キャラが立っていて終始楽しめた。ズベリーのノリツッコミ好きだったw
おれたたエンドで終わらせるのは勿体ないし2期に期待したいな
カクヨムで公開されているのか。読んでみるか
-
- 2025年06月20日 21:56
- ID:dcou1q1t0 >>返信コメ
- >>54
それ以外ではズベさん、かなり口悪いからね。アニメ化された後に改めて原作読んでて笑ったよ。
ただそれ以外もきちんとシリアスな部分はシリアスで纏めてるし、隠れた良作だと思うよ。
ズベさん、口悪いけど。
-
- 2025年06月20日 22:12
- ID:zjuOQivV0 >>返信コメ
- >>43
コストやお手軽さの問題もあるから、魔法使いの数や依頼の手間の情報が不十分。
ただ魔法を科学的に研究出来たら凄い事が分かりそう。
>>55
悪気はないんだろうけど、使い魔にはパワハラ気味。
-
- 2025年06月20日 22:36
- ID:VYMJV.PH0 >>返信コメ
- がっかり
-
- 2025年06月20日 22:48
- ID:hfFmjrPg0 >>返信コメ
- >>42
なろうや書籍原作のコミック買ってないでしょ?
最後までコミック化されてる方が珍しいくらい
大半が途中でぶった切られてますよ。
-
- 2025年06月21日 01:12
- ID:b2yAzC.80 >>返信コメ
- >>1
あやねると声似てるよな
聞き分けられる人は凄い
-
- 2025年06月21日 02:28
- ID:dGwzwEsP0 >>返信コメ
- >>32
ここまでほぼ書籍版2冊分で4巻で終わりだそうだからもう1クールあれば終われると思うよ
まだ4巻出てないから2期あるとしても発売日決まってからかな
-
- 2025年06月21日 06:18
- ID:5SmUlzXJ0 >>返信コメ
- >>60
9月17日
-
- 2025年06月21日 07:19
- ID:SCjxh6sL0 >>返信コメ
- 本当に丁寧に感情の機微を描いてくれた良作
原作完結後でもいいからぜひ最後までアニメ化して欲しい
-
- 2025年06月21日 08:01
- ID:6oaXAHTe0 >>返信コメ
- >>58
だからこの作品のコミカライズも途中で打ち切られるから買うなと言いたいんか?
あとそういう系統のコミカライズはそこそこ読んでますんで、打ち切りが少なからずあることくらい知ってますから
-
- 2025年06月21日 08:44
- ID:GlXkwKkb0 >>返信コメ
- >>47
マジそれに期待ですわ。
>>67
思ったほど売れなくて キリの良いところで終わるとか、原作尻すぼみで面白い所まで みたいなのはまぁしょうがないかなとは思うけど、遠藤君とか最近だとハズレアイテムみたいに クソ編集が関係者の信頼を破壊し尽くして中断未完でリスタートも絶望的みたいなのはほんとカンベンしてとしか。
-
- 2025年06月21日 10:00
- ID:4YDyf.bN0 >>返信コメ
- 真相を知ったことで一層強まるハゲ医者の何故喋った感
-
- 2025年06月21日 11:13
- ID:lVTnJP5N0 >>返信コメ
- 数年経ってから急に続編作られる作品(ぐらんぶるとか)もあるから、これも続編作られると信じてる
-
- 2025年06月21日 11:46
- ID:v1zX6EGm0 >>返信コメ
- 2期ありそうな終わり方しといて2期発表ないんかいw
-
- 2025年06月21日 14:33
- ID:OeO0Ddri0 >>返信コメ
- 結局、死なんのかいっ!
-
- 2025年06月21日 16:07
- ID:BXJoyoND0 >>返信コメ
- 悪役(国)の設定乱暴すぎない?
魔女って何年くらい前からいるんだっけ
-
- 2025年06月21日 18:16
- ID:8K90tOOd0 >>返信コメ
- >>56
むしろ魔法を科学的に研究した結果、原作では終盤にとんでもない事になってる。原作では世界魔女編で既に出ている。
使い魔にはパワハラ気味というか、結構パワハラしてるよ(笑)
-
- 2025年06月21日 18:21
- ID:8K90tOOd0 >>返信コメ
- >>69
ややネタバレになるけど、七人の魔女や魔法使いの中で代替わりしてないのは三人いる(うち二人がズベさんの師匠と姉弟子)
何故そうなのかは原作を読めば分かるし、何ならズベさんの師匠や姉弟子との間に起きた事も理解出来る。見た感想としてはエルドラが「そりゃ復讐に走る」理由も納得するしな。
-
- 2025年06月21日 18:24
- ID:8K90tOOd0 >>返信コメ
- >>41
ズベリー「もっと私を特集せんかい。こちとや本作の主人公やぞ」
-
- 2025年06月21日 19:35
- ID:kcy1IG.I0 >>返信コメ
- >>2
ヘルクもあの終わり方で二期なかったし…
原作販促のためのメディアミックスという原点回帰としては正しいのかも知れない
-
- 2025年06月21日 23:15
- ID:bWsWMV9k0 >>返信コメ
- さすがに1クールで涙全部集めるのは無理だろと思ったから、これからだENDは
想定してたけどそれでも続きが気になるな
-
- 2025年06月22日 00:24
- ID:Fi5FwV7A0 >>返信コメ
- 事実上の打ち切りEND
-
- 2025年06月22日 21:15
- ID:8Bv.Z7Uz0 >>返信コメ
- 原作は全く知らず、たまたまネットニュースで知ったタイトルが気になったから観てみたけど、気が付くとガンダムと同じくらい毎週の楽しみになってた
2期も期待したいところだけど、難しいのかな?
-
- 2025年06月22日 21:34
- ID:59uhAin10 >>返信コメ
- >>14
>そりゃギャラ安い新人じゃ無声オタ釣るための選りすぐりのキャスト揃えてたらそりゃあね
何言ってんのコイツ
-
- 2025年06月23日 02:29
- ID:LfrsOTji0 >>返信コメ
- 設定は重いけど主人公のメグが明るくて毎週楽しく観れた
2期が来たらいいなぁ
-
- 2025年06月23日 06:38
- ID:V8jcypIN0 >>返信コメ
- 俺たたエンドで終わってどうする
予想外しすぎ
-
- 2025年06月23日 13:32
- ID:H2SngKwC0 >>返信コメ
- >>75
まあ10年後ぐらいにいきなり続編やる作品もあるので…
-
- 2025年06月24日 14:10
- ID:NIqcaWEv0 >>返信コメ
- てっきりもう一週あると思ってたので、
今週分が録画されてなくて録画失敗したかと焦ったが、
そうか、おれたたエンドで先週で終わってたのね、気付かんかったw
-
- 2025年06月24日 20:58
- ID:mgoIfqG10 >>返信コメ
- >>20 最終話にほんの少しだけ出て来た白髪の姉、アニメには出番すらない白髪の妹は小説特装版で大暴れしていますが、それはそうと、未だに二期の報を聞かないのは、そう、私です。(しつこく待ち続けています)
>>43 竹本泉の「ちまりまわるつ」、が魔法もありつつ科学技術が発達した世界で、一つの見せ方をしていますわ。アポカリプスホテルを相当穏やかにした世界、でそこまで外していないと思うw
-
- 2025年06月24日 22:35
- ID:8WSAcuwF0 >>返信コメ
- >>75
事実上の打ち切りEND(キリッ
原作の最後まで描けなかったアニメ全てに当てはまるな、アホくさ
-
- 2025年06月25日 01:48
- ID:shLRr.od0 >>返信コメ
- 魔女や魔法を否定してる完全な軍事国家の生き残り(メグ)が、歴史に名を残しそうな魔女になりそうなのが皮肉というか何というか・・・。
そして最終回の感想としては、メグがどんどん成長していったのも良かったし、メグ以外のキャラも面白いキャラばっかりだったし、話自体も面白かったし、とても良かったアニメでした。最後に二期を期待してたけど、なさそうで残念だ。
-
- 2025年06月26日 06:20
- ID:0Ud6fGkM0
>>返信コメ
- 時間の無駄すぎた
-
- 2025年07月02日 21:42
- ID:n0z0aRsI0 >>返信コメ
- >>84
まあ、そうなる経緯はWEB版を見れば結末も分かるよ。最後に出てきたエルドラに関する伏線も全て回収する。ただし、ズベさんが相当口悪いけど
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年春アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ある魔女が死ぬまで / 最終回 / 12話 / 感想 / 私の愛した人たち / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
明るくひょうきんな青山さんのメグと貫禄と優しさを兼ね備えた榊原さんのお師匠様の演技が素晴らしかったからこそアニメで最後まで見たい…!