2025年06月19日comment168
ざつ旅 11話 感想 師匠と片参り
第11話「師匠と片参り」
 …あらすじ…
ちかと冬音は寝台特急に乗って、島根を目指していた。
冬音から一緒に行きたいと急に言い出したのに、なぜか列車の中では神妙な顔をしている。
りりの話題を出すとさらに落ち込んでしまい……。
二人の間に何かがあった!?

引用:https://zatsutabi.com/

脚本:中村能子 絵コンテ:黒瀬大輔 演出:山本辰 総作画監督:rere



ancb0086
odayoshi
サンライズ出雲だ!
2025/6/16 22:30:22
bora_torao
親の顔より見たサンライズ2025/6/16 22:30:33
kab_studio
寝台列車?2025/6/16 22:30:23
_DoRAPoN_
また裕福移動しとる・・・2025/6/16 22:30:27
sarasaland
今回はサンライズか。瀬戸、出雲どっち?2025/6/16 22:31:28
Norvallen
サンライズ一度は乗ってみたいな2025/6/16 22:31:32




ancb0103
takohachibar4
やっぱ出雲か2025/6/16 22:33:41
zeldatognn
やっと北以外にw2025/6/16 22:34:16
exp_machiya
岡山は過ぎた?2025/6/16 22:30:43
kimi_kage_
師匠と片参り2025/6/16 22:33:46




ancb0134
tokyotaida
冬ねえと二人旅。2025/6/16 22:35:03
Traum1
今回は冬ねえも一緒なのか2025/6/16 22:34:56
nisesuka
島根!?2025/6/16 22:35:24
toru4431
急に押しが強い
2025/6/16 22:35:23
izuusami
なんだ?ぐいぐい来るな2025/6/16 22:35:27




ancb0151
trail_etn
師匠かわよ
2025/6/16 22:36:05
elPYON
ふゆねぇどうしたw2025/6/16 22:36:06
waterspout1978
何か隠してるな…。2025/6/16 22:36:02
kissy_tweet
なんだ〆切をブッチしてきてるのか?
2025/6/16 22:36:13




ざつ旅 11話 感想 師匠と片参り 18
sal_milady
元凶の人2025/6/16 22:37:21
animeso0101
何そのアイコンw2025/6/16 22:37:25
roll_your_own
アイコンカップ酒なんww2025/6/16 22:37:21
maoh_yoshioka
これはなにかある…2025/6/16 22:37:30




ancb0199
q9pIbroBcA81161
来た!出雲市駅!!!
2025/6/16 22:37:51
kimi_kage_
出雲駅じゃなくて出雲市駅なんか2025/6/16 22:38:02
arka77298430
出雲大社を目指して
2025/6/16 22:38:15




ancb0214
kokonosoken
ノンケ妄想2025/6/16 22:38:32
tianlangxing
特定の男性とはww2025/6/16 22:38:39
eVaZRPuGuPsZCrn
 三角関係!?2025/6/16 22:38:36
toru4431
想像力豊か
2025/6/16 22:38:41
ryuna_asagiri
レズップルなのでは?2025/6/16 22:38:43




ancb0273
tianlangxing
大社線廃線跡巡りしとる2025/6/16 22:39:34
OSATSU_LINER
大社線跡は欠かせないよね
2025/6/16 22:39:31
NoNameMunchlax
鉄道のホームだったんだ
2025/6/16 22:39:38




ancb0278
odayoshi
徒歩8キロw2025/6/16 22:40:59
hajimerakugo1
え?こいつら出雲大社まで歩く気?
2025/6/16 22:40:11
sal_milady
徒歩できた!2025/6/16 22:40:52
souden_11
こっちがざつ旅現象か!!
2025/6/16 22:41:36




ancb0309
kakky14305
特定の男性w
2025/6/16 22:42:17
eVaZRPuGuPsZCrn
 だからなんの妄想なのw2025/6/16 22:42:17
KobaYu_BikeNori
だから男絡めるのやめなさいや!wwww
2025/6/16 22:42:18
shinoaki123
えっちじゃん2025/6/16 22:42:22
YZwncz
思春期かよ笑2025/6/16 22:42:35




ancb0352
nnk775a
のどぐろ丼食べたい2025/6/16 22:43:33
sushi_meteor
おいしそう2025/6/16 22:43:32
suzusuzu0718
のどぐろ良いな〜2025/6/16 22:43:34
marinelive_ft
高そう
2025/6/16 22:43:33
epy0n0ff
のどぐろ煮付け900円安くない?2025/6/16 22:44:11




ancb0374
q9pIbroBcA81161
出雲大社到着!!!!!
2025/6/16 22:45:28
3xALT_MAZ
おおやしろ2025/6/16 22:45:32
hisapyon_akiba
出雲大社は一度は行ってみたい2025/6/16 22:45:41
toru4431
伊勢とは結構趣が違いそうね
2025/6/16 22:45:43
izuusami
古事記にも書かれてる(ガチ)2025/6/16 22:45:55




ancb0419
sal_milady
ニ礼四拍手一礼2025/6/16 22:46:43
toru4431
やはり仲直りかw
2025/6/16 22:46:59
izuusami
やっぱケンカしたのかw2025/6/16 22:47:01
takohachibar4
原因はなんだよww2025/6/16 22:47:12




ancb0453
Meiji_926
はい?2025/6/16 22:48:26
LIZELG
クリームシチューごはん2025/6/16 22:48:30
kimi_kage_
しょうもねえw2025/6/16 22:48:25
toru4431
しょーもなさすぎる
2025/6/16 22:48:25
45aaaa
それで絶縁したんだ……2025/6/16 22:48:28
ohcoh
うまいだろ、シチューかけご飯
2025/6/16 22:48:37
kakky14305
どんだけ平和なんだよ
2025/6/16 22:48:35




ancb0476
zeldatognn
しれっと移動2025/6/16 22:49:22
izuusami
松江まできたか2025/6/16 22:49:21
toru4431
宍道湖温泉か
2025/6/16 22:49:20




ancb0483
sushi_meteor
風呂きたー!2025/6/16 22:49:31
arka77298430
本日の温泉シーン
2025/6/16 22:49:33
LIZELG
風呂ノルマ2025/6/16 22:49:32
yuzukih
でかい2025/6/16 22:49:32
towilly1
風呂ありがとう助かる2025/6/16 22:49:34




ancb0521
aouo000
こういう空気ほんとすこ
2025/6/16 22:50:21
nokatsu2525
髪上げてる方が好き
2025/6/16 22:50:27
Baruji_anime
ヘアバンドスタイル良いね
2025/6/16 22:50:29
sal_milady
りっちゃんでワロタ2025/6/16 22:50:29




ancb0533
q9pIbroBcA81161
松江城だ!!!!!
2025/6/16 22:51:32
10perdeflation
国宝松江城(迫真)
2025/6/16 22:51:37
aokei1003
松江城でたわね
2025/6/16 22:51:31
toru4431
現存天守や
2025/6/16 22:51:27
ni_nyap
天守閣からの眺めいいなぁ〜
2025/6/16 22:51:50




ancb0547
meshi_4423
24ページも!?
2025/6/16 22:52:03
takohachibar4
24ページってすごくね?2025/6/16 22:52:12
cminus2
24ページも描いたんかよ2025/6/16 22:52:08
okayube
24Pのネームを一晩で…2025/6/16 22:52:12
keisyou_mahou
ふゆねえ、流石師匠!
2025/6/16 22:52:19




ancb0563
sal_milady
美保関2025/6/16 22:52:29
45aaaa
美保関まで行くの!?2025/6/16 22:52:31
sugarpotter
端っこ気になるよね2025/6/16 22:52:38
waterspout1978
端っこに何があるんだろう…。2025/6/16 22:52:30




ancb0581
aouo000
あっっっぶねぇ…
2025/6/16 22:52:50
guillotin0417
バスは確かにややこしい。
2025/6/16 22:52:53
eVaZRPuGuPsZCrn
わざとギリギリにしてないよね?2025/6/16 22:52:55
waterspout1978
何とか間に合った!2025/6/16 22:53:09
maoh_yoshioka
あ、急いでバスに乗るのは…2025/6/16 22:53:06




ancb0600
roll_your_own
あ・・・2025/6/16 22:53:45
VeryHurst
行き先違う?2025/6/16 22:53:48
KobaYu_BikeNori
乗り間違えた~!wwww
2025/6/16 22:53:48
kimi_kage_
このバス、松江駅には行かんよ?2025/6/16 22:53:49




ざつ旅 11話 感想 師匠と片参り 60
shittaka3rd
やっちまった2025/6/16 22:53:57
CronetKowase
楽しくなってまいりましたw2025/6/16 22:53:57
resources70
あるある路線間違いかよ!2025/6/16 22:54:03
SHIMACHU16107
とんでもない所に連れて行かれるって
2025/6/16 22:54:13
exp_machiya
どこ行きに乗ったんだよ2025/6/16 22:54:09
nokatsu2525
これがざつ旅
2025/6/16 22:54:15

みんなの感想
10 25/06/16(月)22:31:51No.1328277791

金持ち旅で全然ざつじゃない
のびのび座席でしょ

19 25/06/16(月)22:32:57No.1328278172

>金持ち旅で全然ざつじゃない
貧乏旅行とは言ってない
予定を決めないズケジュールが雑な旅だ

21 25/06/16(月)22:33:13No.1328278261

>金持ち旅で全然ざつじゃない
>のびのび座席でしょ
ざつに旅するだけだから貧乏旅とは違うぞ

11 25/06/16(月)22:32:02No.1328277857

今日は師匠と一緒だから師匠が出してくれてるのかな

15 25/06/16(月)22:32:33No.1328278034

サンライズ出雲じゃなく夜行バスすさのお乗ろうぜ

39 25/06/16(月)22:35:22No.1328278911

>サンライズ出雲じゃなく夜行バスすさのお乗ろうぜ
サンライズ出雲で出雲大社詣では女性誌にも載るトレンドだよ
金曜夜の下りはそういう連中で満席になる

32 25/06/16(月)22:34:46No.1328278745

2万3000円

41 25/06/16(月)22:35:22No.1328278915

>2万3000円
色々ついてると考えるなら高くはないな

34 25/06/16(月)22:35:00No.1328278811

移動時間と宿泊のこと考えたらお安いもんだよ

85 25/06/16(月)22:39:12No.1328280133

縁結びというか恋占いなら須佐神社もあるぞ

129 25/06/16(月)22:45:23No.1328281994

のどぐろとかいう何処が一番有名な地方なのか分からん魚
俺の地元の寿司屋でもよく出る

135 25/06/16(月)22:45:51No.1328282136

>のどぐろとかいう何処が一番有名な地方なのか分からん魚
新潟も有名

152 25/06/16(月)22:47:07No.1328282536

夢は大きく週間連載を願えよ

159 25/06/16(月)22:47:29No.1328282650

ふといね

pic
161 25/06/16(月)22:47:43No.1328282714

クソデカしめ縄ある神楽殿気づかず帰る人が多いんだよな

182 25/06/16(月)22:48:53No.1328283099

クリームシチューをご飯にかけたらドリアじゃね?

187 25/06/16(月)22:49:14No.1328283202

>クリームシチューをご飯にかけたらドリアじゃね?
いやシチューライスだ

248 25/06/16(月)22:53:53No.1328284732

やっちまった

pic
254 25/06/16(月)22:54:16No.1328284855

これぞざつ旅

258 25/06/16(月)22:54:24No.1328284911

ありがとう地元のおばちゃん・・・

262 25/06/16(月)22:54:36No.1328284986

バスは怖い
適当に乗ると酷い目に合う

265 25/06/16(月)22:55:39No.1328285294

>バスは怖い
>適当に乗ると酷い目に合う
時間通りに来た奴に乗ったら遅れてきた別路線のバス…みたいなことあるからな

266 25/06/16(月)22:55:59No.1328285399

>バスは怖い
>適当に乗ると酷い目に合う
大体本数も少なかったりするから軽い地獄みるよね

263 25/06/16(月)22:55:28No.1328285244

雑旅なんだし別に間違えても問題無いやろ

269 25/06/16(月)22:56:37No.1328285595

>雑旅なんだし別に間違えても問題無いやろ
予約した帰りの電車「そうかな?」

274 25/06/16(月)22:57:11No.1328285763

>雑旅なんだし別に間違えても問題無いやろ
ざつでも帰りの手段は確保してるだろうから乗り遅れたら死ぬ




つぶやきボタン…



今回は冬ねえと島根へ二人旅!
何やら隠してる冬ねえ…一体何があったんだ…
ともったら喧嘩かよ!しかも理由がシチューw
出雲大社から松江城!そして更なる奥地へ…移動距離長すぎる!
でも逆方向に乗ってしまうとは…バスあるあるだけど大変なことになりそう
しかしこれも雑旅だねw
 コメ
https://may.2chan.net/b/res/1328276750.htm
ざつ旅 11話 感想

ヒトコト投票箱

Q. シチューはご飯にかける派?
1…かける
2…別々に食べる
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品




i k i(初回限定盤)(特典なし)
harmoe
ポニーキャニオン
2025-06-18


コメント…2025年春アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:03
    • ID:rJxkTX0L0 >>返信コメ

    • ご飯はおかずだからね。
      だから、ご飯にシチューをかけるのは何ら問題ないのです。
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:03
    • ID:K4jcjOdt0 >>返信コメ

    • 冬ネエとりりさん、ケンカなんてするんだ
      それも思いっきりしょーもない理由でw
      (シチューはどうやって食っても美味いと思う)
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:05
    • ID:8d18eTpC0 >>返信コメ

    • 寝台特急ってやっぱりいいなあ
      自分が中高生の頃はブルートレインまだいっぱい走ってて
      写真撮ったりするのがすごい流行ってた
      こんなきれいさっぱりなくなっちゃうとは思ってなかったよ
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:06
    • ID:WZtQrtFX0 >>返信コメ

    • 廃路線とかネット圏外やらなんかネガキャンみたいにも見えなくも無いが島根に怒られないんだろうか
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:07
    • ID:IUwI7f2t0 >>返信コメ

    • >>4
      言葉を狩って楽しい?
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:07
    • ID:riIl.h.r0 >>返信コメ

    • 個人的には米にカレーをかけるのとシチューをかけるのは全然違うと思う
      味の良い悪いはともかく
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:08
    • ID:K4jcjOdt0 >>返信コメ

    • 師匠譲り(?)の妄想癖が順調に育ってきてるみたい
      鈴ヶ森ちゃんもプロの漫画家一直線って感じだね~
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:09
    • ID:8d18eTpC0 >>返信コメ

    • さすがに出雲大社ともなると
      窪田さんのナレもまじめな文言が増える
      ”凄い”とか”ヤバい”ばっかじゃ
      やっぱもったいないもんね
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:09
    • ID:1krhUdEr0 >>返信コメ

    • ざつ旅なのに事前にバスを調べて珍しいと思ってたら
      時間ギリギリで全力疾走したのに乗るバスを間違えるとは、やっぱりざつ旅だった
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:10
    • ID:fjGYPNZN0 >>返信コメ

    • 冬の山陰なのに雪無いどころか草木ボーボーなのどうにかならんかったの…?
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:13
    • ID:1krhUdEr0 >>返信コメ

    • ワイはご飯にカレーをかけるのも味が混ざるから嫌いなのに
      クリームシチューをかけるなんて絶対に許せない、りりさんの気持ちはよく分かる
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:15
    • ID:KvA2FvSQ0 >>返信コメ

    • >>1
      って言っても、平成初期まではあまり聞かない食べ方だった。
      シチューといえば個人的にはパンというイメージが強い。
      米を絡めるのは、やはり日本ならではか?
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:17
    • ID:ceEpk8e20 >>返信コメ

    • 自分も鈴ヶ森さんと同じくかけてもかけなくてもイケる方だからちょっと嬉しい
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:20
    • ID:KvA2FvSQ0 >>返信コメ

    • >>9
      知らないところのバスって乗り間違えるとどうすればいいかわからないのが怖いよね
      (慌てて途中下車しても、駅から遠く離れたところだと最悪は長距離を歩くハメに…)。

      以前地方で試しに乗ってみたら苦労したこともあったので、私は原則的に東名阪&地下鉄のある大都市(札幌や福岡など)以外は、レンタカーで回るようにしている。
      (そもそも地方だと電車もバスも本数が少なすぎてアテにできないという事情もある)
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:21
    • ID:l8TUjGE50 >>返信コメ

    • >>4
      そんな発想、微塵も無かったw
      逆にアニメで取り上げて貰ってありがたいくらいちゃうか
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:21
    • ID:KvA2FvSQ0 >>返信コメ

    • >>2
      先に言っておく。
      「オレの白いシチューをかけてあげるから」
      は禁止だからな。いいな?
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:22
    • ID:UB2QcD.O0 >>返信コメ

    • のどぐろって回転ずしでしか食べたことないわ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:25
    • ID:l8TUjGE50 >>返信コメ

    • 糀谷冬音は髪型によって可愛かったり美人やったり色気が爆発してたり……非常に良い
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:27
    • ID:9LzIirnh0 >>返信コメ

    • シチューにはパンでしょ
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:29
    • ID:QMX81Jic0 >>返信コメ

    • 寝台列車か、また見たいな
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:38
    • ID:I5NL7OiL0 >>返信コメ

    • 悪いこと言わんから美保関はレンタカーにしておけ
      あそこのバス路線、日帰りで使うには接続悪すぎるねん
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:41
    • ID:ZniqvdVn0 >>返信コメ

    • 耐熱皿にご飯薄く入れてシチューかけてかけるチーズ散らして焼いて食べると美味いんだが?
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:45
    • ID:I3M5mSXC0 >>返信コメ

    • ご飯にシチューは許せない人は絶対ダメみたいだからな。
      ワイはカレーは直でかけるけど、シチューは皿に半々。
      ちょっとシチューが付いたご飯は確かに美味いけどねw かけるのは違う感じ。
      パンも美味いね。これば絶対付けて食べる!学校給食感だな。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:52
    • ID:.o0P8CqC0 >>返信コメ

    • サンライズというかソロ個室は東京から乗ると帰宅途中のサラリーマンで溢れる各駅のホームを眺めながらのんびり一杯する非日常感がいいんだよな
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 21:57
    • ID:.0U2hKry0 >>返信コメ

    • >Q. シチューはご飯にかける派?

      3. ご飯をシチューにぶち込む派

      給食でご飯とおかずをませて食べるときはおかずの器にご飯を入れるように仕込まれますた
      (逆にご飯の器に味の濃いおかず(大きいおかず)を放り込もうものなら居残り説教ものだった昭和の終わりごろの思い出
      (で、小さいおかずは野菜とか漬物系だったはずだからさすがに混ぜなかったと思うがよく思い出せない
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:07
    • ID:Uuf7vaLx0 >>返信コメ

    • >>10
      山陰なんて海沿いは大して雪降らないよ
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:11
    • ID:1krhUdEr0 >>返信コメ

    • >>14
      バスを乗り間違えた時は運ちゃんに事情を話して助言を請うのが一番確実だったりする
      乗客多いと迷惑だけど、地方だとタクシーもつかまらないし歩くのも限度があるし
      大抵は親身に教えてくれる
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:11
    • ID:G9sks61c0 >>返信コメ

    • 出雲大社の巨大しめ縄を見ると
      これが落ちたらどうしよう・・・と不安な気分になる
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:15
    • ID:I3M5mSXC0 >>返信コメ

    • のどぐろ(アカムツ)一昔前は下魚だったらしい。日本海側では大量にとれたからな。
      太平洋側、関東~中部では金目鯛が似てる。これも伊豆あたりでは安く食えた。
      どっちも正に旅番組やグルメ番組の影響で知られる様になって希少・高級化したとか。
      深海魚で傷みやすいから輸送する程でもなかったけど、冷蔵進歩・お取り寄せが可能になって都市にも出荷する様になり、高級化した類だな。でもやっぱ現地で食べるのが一番だよ。調理法も伝統的だしな。
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:19
    • ID:14Cry5HV0 >>返信コメ

    • 今回もそんなに面白くなかったね
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:20
    • ID:KbVRURGo0 >>返信コメ

    • これがホントのサンライズパース!

      なーんちゃって
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:21
    • ID:1krhUdEr0 >>返信コメ

    • >>28
      祟りじゃー、って大騒ぎになると思う
      えっ、その心配じゃなくて?
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:21
    • ID:0tXCBf9i0 >>返信コメ

    • シチューのご飯とかなら好きに食べればいいごせっかく作った料理にソースとか醤油をドバドバいれる奴は理解出来ない
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:23
    • ID:I3M5mSXC0 >>返信コメ

    • >>25
      中学のK先生は汁物系おかずは毎回、他と全部混ぜて食ってたな。
      「腹の中ではどうせこうなるからいいんだ!」と言ってたけど皆ドン引きだった…
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:23
    • ID:0R28ufjW0 >>返信コメ

    • 日本のシチューは日本のカレーを参考にして作られたご飯にかけるための食べ物です
      S&Bなどのシチューのルーの箱にはご飯にかけて食べるとはっきり書かれています(かけなくてもOK)
      一方、海外のシチューはスープです、トロミがありません。
      固くなった黒パンを浸して食べるためのスープです
      日本のシチューと根本的に違います
      そのスープシチューはご飯にかけません
      それを混同して勘違いしている方が多数います
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:27
    • ID:NACNsCry0 >>返信コメ

    • 予想通り、寝台特急サンライズ出雲で来ましたか〜、でもな、出来れば新幹線で大阪まで出て、時間があれば関西万博見学して、そして、大阪から117系改造の寝台特急“WEST EXPRESS 銀河”に乗ってほしかった。(描いてほしかった。)
      JR特急の指定券は“マルス”という端末で発券する。
      昔はな、国鉄時代、指定席の予約は、指定席管理センターという集中センターで行われていた、駅の窓口職員からの電話を受けて、手書きによる台帳で管理されていたのだ、だから、駅の窓口で指定席券を購入するには、何時間も行列に並ばなければならなかったのだよ(大阪人には関係ないか、行列好きだもんな~)、とにかく、客とのトラブルが絶えなかった。
      ちなみに、みどりの窓口が開設されたのは、昭和40年10月1日だった、今は、個人で直接操作出来るパソコンやスマホからも利用出来るようになっているが、昔はな、とてつもなく苦労してたんだぞ、指定券買うときは、みどりの窓口の前で一礼してから、入れよな、バカヤローーー!!
      マルスとは、
      Magnetic electronic→電磁式
      Automatic→自動
      Reservation→予約
      System→装置
      頭文字を取って、MARS→マルスという、火星や戦いの神・軍神マルスの意味にもなる、決して、ジェッターマルスのことではない。(今の子らには、ジェッターマルスはイミフだろ〜さ)
      次回、ゲゲゲの堺湊、そして、ざつ旅最終回な(^o^)v
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:30
    • ID:NACNsCry0 >>返信コメ

    • 山陰地方は、山陽地方に比べて何もない、正味、ショボ〜い
      鳥取、島根、両県とも知名度メッサ低し!!
      WINSが無い!!
      ガンプラ専門店さえも全くナッスィング!!!!
      木次線(宍道〜備後落合82㌔)なんて、全通する列車が一日に1本!!、明るい時間帯で終了!!、出雲坂根の3段スイッチバック(通称“オロチループ”)意味ないし、冬期は不通になる!!
      三江線(江津〜三次108㌔)も廃止になった!!、途中にある宇津井駅(廃駅)は、地上20㍍にあるホームまで行くのに、団地のような階段を登らなければならない。
      そんな山陰地方、二度と行くもんか〜、糞が〜💢
      とにかく、山陰地方には、宍道湖のシジミと砂漠とスナバ🥤と無人駅しかない、とてつもなく不憫な地域だべ〜〜〜
      一畑電車描くなら、元南海21000系じゃね〜
      まだまだ勉強が足りんの
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:30
    • ID:lnYRYW5z0 >>返信コメ

    • ビーフシチューでご飯は食べられるけど
      クリームシチューは無理だよ師匠
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:46
    • ID:.kFOJWgx0 >>返信コメ

    • >>17
      冬の山陰で食べる取れたてのどぐろの煮付けなんて旨くてご飯何杯でもいけるで
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:50
    • ID:BRv4OSeF0 >>返信コメ

    • 毎回温泉入れるのが義務なのかな?
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:57
    • ID:IM.tLpe.0 >>返信コメ

    • シチューは良いおかずだと思うけど、ご飯にはかけないなあ
      せっかくの粒立ちの良いコメがベチャベチャになってしまう
      同じ理由でカレーも別々で食べたほうが両方の味がよく感じられる
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 22:59
    • ID:m3JNdqPb0 >>返信コメ

    • >>15
      んだねぇ 廃線跡は愛好家それなりにいるよね。
      それ見越して旧駅舎の保存改修してるんだし。

      圏外マニアは秘湯とセットでしかお目に掛かったことないなぁ
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:03
    • ID:I3M5mSXC0 >>返信コメ

    • >>14
      バス乗り継ぎの旅芸人、失礼w 役者の太川陽介さんも言ってた。
      「ローカル線は運転手さんにまず聞く、怒られたりしないから!」
      地方だとそうゆう会話も楽しんで行きたいよな。

      みどりの窓口も昔は味も、担当さんのプロ感もあったよ。近代化とは言え無人になり「目的地を言う・ベストな乗継を聞く」という一連動作が無くなったのは味気ない。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:03
    • ID:wVuJDHU00 >>返信コメ

    • 昔だけどホワイトカレーってあったよね
      一回だけ食べたけど見た目はクリームシチューで味はカレーなんで
      頭バグったなぁ 
      あれなら普通のカレーでいいじゃんと思ったわ 今でも売ってるのかな
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:14
    • ID:wVuJDHU00 >>返信コメ

    • >>古事記にもそう書かれている(ガチ)
      は草
      てかあの太いしめ縄すげえな!検索してみたら作り方がまた
      とんでもない手間暇かかっててビックリだ 

      最後は違う方向のバスに乗ってしまうざつ旅らしいオチw
      果たしてどこへ行くのやら?いやまぁすぐに次のバス停で降りるのかもだけどww
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:17
    • ID:RzIkS24q0 >>返信コメ

    • カッペロ食いで〜
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:23
    • ID:FssfCwMo0 >>返信コメ

    • サンライズはかつてA寝台シングルデラックス限定で液晶テレビが備え付けられていて、以前乗った時はBSアナログ放送が受信出来ていたけど、今はもう無くなってしまったんだっけ?
      当時は乗車中にWOWOWでエヴァの再放送やってたけどしょっちゅう電波が途切れてたし、今はBSデジタルになって方角的に更にシビアになってしまったしアナログよりも受信困難なんだろうなあ
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:28
    • ID:az.KQ9mc0 >>返信コメ

    • >>43
      第3希望まで書いた紙と学割を提出w
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:36
    • ID:gvT8..Yh0 >>返信コメ

    • シチューの食べ方からの絶縁宣言の場面、佐藤聡美さんの...

      もう絶縁だよ!」٩(๑`^´๑)۶
      「旅に出ちゃうからね!!」(●`ε´●)
      「バイバイなんだからね!!!」ヽ(`Д´)ノプンプン

      何だこの可愛い生き物は(笑)👍️

      ちなみに私はかけるのOK派です
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:40
    • ID:DAICkNHe0 >>返信コメ

    • 自分はご飯にシチューかけます美味しいよ
      更にとろけるチーズもかけたら完全にドリアになる

      なんでカレーは良くてシチューはダメって言われるんだろうなー
      似たような料理なのになあ
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:42
    • ID:ZVrLPf9f0 >>返信コメ

    • ニッペロ🍜食いで〜
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月19日 23:56
    • ID:TsvDkplQ0 >>返信コメ

    • >>37
      なんか微妙に10年前の知識っぽいなw
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 00:06
    • ID:yaHVrUBC0 >>返信コメ

    • >>44
      今でも売ってるよ
      我が家は婆ちゃんの好物だから月一で出てくる
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 00:06
    • ID:mnXV2QD50 >>返信コメ

    • 岡山駅で寝台特急サンライズは朝は下り列車の分割、夜は上り列車の併合作業を行う

      岡山県は交通の一大結節点ゆえに、今作をはじめとする旅番組ではどうしてもこういうシーンでの登場が多く、今作の香川編でも単なる通過点扱いだった。

      …分かっちゃいるけど、地元民としてはちと寂しい。現実でも県や企業がアピール下手なのか、なかなか観光客に滞在してもらえない。

      岡山県にも魅力的なところがいっぱいあるけぇ、いっぺん来てみるとええよ。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 00:07
    • ID:yaHVrUBC0 >>返信コメ

    • サンライズはノビノビ座席だけ乗ったなー
      寝台券要らないからお得(個室は必要)
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 00:11
    • ID:F7jO3asD0 >>返信コメ

    • >>44
      流行ったのは2000年初頭、当時はオシャレだった。
      廃れたのはおっしゃる通り、みんな思うんだよw
      この前店頭で見たので調べたらハウスさんが「白・黒・緑」のカレーで推して、ルーも出てたけど今春で生産終了だそうな…
      こちとら、バーモントカレーとクリームシチューで育った世代だからな、売れんわな…
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 00:50
    • ID:zE9nOdwj0 >>返信コメ

    • >>19
      フランスパンで付けて食うのがたまらんな
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 00:59
    • ID:zpWWH5kz0 >>返信コメ

    • かわいい喧嘩じゃのー
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 01:28
    • ID:PppmpUb30 >>返信コメ

    • 今年は美保基地航空祭行こうと思って交通手段や宿の準備していたのだが、諸事情で航空祭が中止になってしまい、飛行機のキャンセル代が勿体無かったので急遽松江と隠岐島の観光に切り替えたのだが、自分も松江でバス乗り間違えた。ヤナ予感したのでスグに運転士に聞いて結構余裕でリカバリーできたのだが、松江市って結構バス交通が発達している印象で、地方にしては結構本数多い様に思う
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 01:36
    • ID:EfJnRkCe0 >>返信コメ

    • かけねえだろ
      カレーまぜまぜして食べるタイプで周りの人みんな引いてるぞ笑
      気を付けなよ〜
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 01:41
    • ID:PppmpUb30 >>返信コメ

    • サンライズは寝台列車が減った今ではプラチナチケット化してしまったが、そうなる以前は何回も乗っている。四国や出雲方面以外でも、九州方面行った帰りに滞在時間を伸ばすために新幹線から岡山で乗り継いで東京までってのもよくやった。けど一度例のラウンジのすぐ隣の個室に当たってしまい、夜中遅くまで大声で話し込んでる奴がいて「うるせーお前らもっと静かに話せ、寝れんだろうが」って説教するハメになった事が
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 01:48
    • ID:e9P2VLHT0 >>返信コメ

    • >>38
      ウチの家ビーフシチューなのに
      肉は鶏肉使ってたな

    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 01:52
    • ID:e9P2VLHT0 >>返信コメ

    • 寝台列車って殺人事件起こるイメージあるけど
      そんなに頻繁には起こらないのか?
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 02:00
    • ID:M.dXibAp0 >>返信コメ

    • シチューにそのままご飯はキツイけど塩コショウ振ってチーズ乗っけてドリア風にしたらいける
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 02:29
    • ID:posb1icp0 >>返信コメ

    • ハウス食品からその名もシチューオンライスという製品が売ってる
      通常よりご飯に合うように濃い目な味付けになってる
      これで二人とも仲直りしな!
    • 66. ガッノータ
    • 2025年06月20日 03:01
    • ID:92Tirf5P0 >>返信コメ

    • 出雲と言ったらガンダムのオリジンで出てきたし、TV版なら(劇は北米)アムロ君の出身地は鳥取か島根って言われておるのう

      食の喧嘩で、昔の音楽番組でイニD主題歌のmoveのお2人がラーメンの食べ方でケンカして危うく解散だったって言ってたの思い出したのう
      因みに私はシチューとご飯は合わせたくないけど、知人が乗せてても別に気にしないのう

      ただし…
      あんこ入り焼きまんじゅう派を見たら戦争じゃ🪖
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 03:41
    • ID:VZCcOYBA0 >>返信コメ

    • >>37
      足立美術館と石見銀山…
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 03:42
    • ID:c1YiT4CI0 >>返信コメ

    • これから
      どうしたらいいのか
      二人(鈴ヶ森&糀谷)には分からない
      でも
      目的地の分かってる人生なんて
      つまらないじゃないか
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 03:58
    • ID:VZCcOYBA0 >>返信コメ

    • >>44
      売ってなくてもシーフードミックス小麦粉バターカレー粉その他で作れるよ
      リング状のイカを使うと小麦粉バターでくっついた玉ねぎみじん切りがリングの中に嵌ったりするけど
      NHKでもレシピを紹介してる
    • 70. デッドプール
    • 2025年06月20日 04:20
    • ID:Kakecy4Z0 >>返信コメ

    • シチューをご飯にかける
      俺も30年以上前ならやってた
      出雲といえばシャーマンキングの麻倉葉の故郷
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 04:30
    • ID:4LzY4gtO0 >>返信コメ

    • 自分の通ってた小中学校(東京とか千葉とか)の給食だとカレーライスのノリでシチューライス出てたから米の時はかけて、パンの時だけ分かれてるのが普通だと思ってた(家でもかけるのが普通だったし)。
      かけない派閥が居ると知ったのはネットでかけるかけない論争が度々起こるようになった最近の話。
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 04:42
    • ID:PThFwX8c0 >>返信コメ

    • ご飯にシチューかけたら、ドリアンだろ!

      これでいいのら👍️
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 05:16
    • ID:F7jO3asD0 >>返信コメ

    • >>65
      それも前、店員さんに聞いたら、ルー・レトルト共に23年製造終了、在庫限りらしいが…
      コロナ禍家庭、ワンデッシュで食べる気軽さが売りだった様だが伸びず…
      シチュー盛り付け方問題&オンザライス問題、これ日本で相当根深い?!
      まあ、育った家庭の手法は大きかろうし、気にする人は我慢出来ないと言うのもな…
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 05:58
    • ID:vGMK48au0 >>返信コメ

    • >>32
      いやなんか重量的に・・・しめ縄の真下を通って
      上を見上げた時にな、まあそれで潰されても
      目の前に神様がいるから安心だけどなw
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 06:43
    • ID:zjuOQivV0 >>返信コメ

    • 旅先では飯や宿のチェックインよりも時刻表確認を最優先でやってた。
      1本外すと、その日の予定全てが狂うからね。

      >>17
      月数回程度ランチの定食で出してくれる店があったが、人気ですぐなくなる。

      >>43
      長崎の市電の時は地元の人に乗換え券の存在を教えてもらった。
      もう乗換え券はなくなってるらしいけど。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 06:57
    • ID:xFESLXno0 >>返信コメ

    • >>63
      寝台列車で事件があったらニュースになるでしょ
      西村京太郎ワールドなら、頻繁にあるかもだが
      鉄道トリック自体がもう廃れ気味だそうだ
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 07:04
    • ID:BTl0aEGN0 >>返信コメ

    • 今週まで再放送してた『俺たちの朝』でクリームシチューでがつがつご飯食べてるシーンがあったけど
      自分はクリームシチューでご飯食べれないわ
      ぜんぜん米と合わない
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 07:08
    • ID:2SKdkUH60 >>返信コメ

    • >>68
      これからどうなるか、結果がわからないことに挑戦することは必要
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 07:39
    • ID:witr44w70 >>返信コメ

    • 冬姉も好きだけど、二人旅くらいが一番見てて楽しい
      いい感じに緩くなる
      個人の長期旅行はキツイけど日本海側は石見銀山、出雲大社、松江城といい感じに回れるね
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 07:50
    • ID:witr44w70 >>返信コメ

    • ホテルで枕に突っ伏した千花ちゃんとヒンッって泣く師匠が可愛かった
      毎回EDのイントロの入りが旅の余韻残って好き
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 07:51
    • ID:yTauWE6j0 >>返信コメ

    • バスに乗る時は正面と側面の行先をよく確認して欲しいとバス会社の人間として言いたいです
      お年寄りだけでなく若い人でもやりがちなので…

      ※2
      確かにしょーもないですがw、「お好み焼きにご飯はアリかなしか」並みの永遠の命題とも言えます
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 07:53
    • ID:FxsXoeLj0 >>返信コメ

    • 言い争いの感じがまんま佐藤さん&日笠さんっぽいな
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 09:00
    • ID:Nq9f9Kx.0 >>返信コメ

    • >>44
      昔ファミリーマートかセブンイレブンでやってたカレーフェスで
      そういうのあったな~
      レッドカレーやグリーンカレーみたいな感じで
      (トムカーガイ?みたいな感じだったがショウガの味はしなかった)
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 09:14
    • ID:Mfk7sTqG0 >>返信コメ

    • >>12
      昭和からやってました
      話題にならなかっただけなのだ多分
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 09:16
    • ID:ipcj7F9l0 >>返信コメ

    • >>76
      長距離ノンストップで走るのが少なくなってしまって、密室(閉鎖空間)になる時間が短くてアリバイ作りに使えない模様…

      クルーズトレイン系ならワンチャンスあるかも…だけどプラチナチケット過ぎて犯人が紛れ込むのが難しいか
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 10:14
    • ID:KMg.lYJY0 >>返信コメ

    • >>66
      松江を地盤とするバスケットチームはバンダイナムコエンターテインメントが買収したおかげで、
      ユニフォームにガンダムが描かれているし、2年前はガンプラも出した。

      現地に行くとガンダムの新作の紹介とか、バンナム製品の紹介てんこ盛り。
      ハーフタイムショーに森口博子呼んだり、アイマスコラボとかやりたい放題。
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 10:18
    • ID:2SKdkUH60 >>返信コメ

    • >>78
      なるべく小さな幸せと
      なるべく小さな不幸せ
      なるべくいっぱい集めよう
      そんな気持ち分かるでしょう
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 10:29
    • ID:74Sj4tHW0 >>返信コメ

    • >>36
      長文ウザっ!
      本編とは関係ない事を延々と一人語りする……鉄オタが忌み嫌われてるのはそういうところだぞ、ちったぁ自覚しろ!
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 10:41
    • ID:ipcj7F9l0 >>返信コメ

    • >>84
      昭和は銀シャリに汁物掛けたり汁物にぶち込んだりは行儀悪いって言われたので みんな自宅の一人飯の時にコッソリやってた気がw

      しちゅーon theライス アリ派です。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 11:03
    • ID:gdqFkrAu0 >>返信コメ

    • サンライズは個室がいい
      雑魚寝は眩しい、うるさい、床が固くて寝れない
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 11:29
    • ID:kop93M1x0 >>返信コメ

    • >>4
      ここで取り上げてくれなけりゃ、廃路線があるということ自体を知らなかったって人が、俺も含め大半だろうしな
      教えてくれて感謝こそすれ、文句云うのは筋違いだろ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 11:30
    • ID:e5n7EMjo0 >>返信コメ

    • >>14
      路線バスでわちゃわちゃしてると何とも言えないテレ東感がするのよね
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 11:37
    • ID:kop93M1x0 >>返信コメ

    • >>34
      なんかの漫画で、インスタントラーメン生でかじってお湯飲んで「腹のなかでは…」いってたヤツがいたな
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 11:42
    • ID:kop93M1x0 >>返信コメ

    • >>60
      そういうおまえさんの物言いこそ、周りの人みんな引いてるぞ笑
      気を付けなよ〜
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 11:49
    • ID:kop93M1x0 >>返信コメ

    • 貧乏旅は宿も旅費も事前に一番安いプランをきっちり計画するから、むしろ雑旅になりにくいのよな
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 13:49
    • ID:Cv2vl.Hm0 >>返信コメ

    • 日高里菜がご飯を作りました!とSNSに上げたら、
      「証拠はないのか?」と言われてアップしたのがシチューご飯の写真。
      めでたく【悲報】扱いされてプチ炎上しましたw
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 14:10
    • ID:wp9pav870 >>返信コメ

    • どうでもいい豆知識

      日本一広い砂漠地帯は、鳥取県の鳥取砂丘ではない
      広いのは、青森県下北半島東部にある“猿ヶ森砂丘”なのだよ
      ちなみに、そこは自衛隊基地の訓練場になっている為、地雷が埋まっている!!
      迂闊に進入したら、五体満足に戻って来られるか分からないヤバい場所!!

      マジ異世界に直行〜
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 14:44
    • ID:kVKJw5i30 >>返信コメ

    • トワイライト瑞風とWEST EXPRESS銀河は、ショボすぎ〜(失敗だな)
      やい瑞風、東浜駅(鳥取県・無人駅)周辺は何も無い辺鄙な場所なのに、停車すな
      パック料金半端ねぇほど高い!!
      銀河、元新快速117系普通車両(通称シティハンター)を改造するな、セコすぎるぞ西日本!!
      なして、山陰地方を目的とする?
      四国や信州という案はなかったのか?
      全ては、銭だろ!!(社会の現実〜)
      広島県比婆山のヒバゴン(UMA)と握手会しろよ!!
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 14:51
    • ID:kVKJw5i30 >>返信コメ

    • 山陰本線やばい
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 14:52
    • ID:kVKJw5i30 >>返信コメ

    • ざつ旅100回記念一番乗り
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 14:56
    • ID:kVKJw5i30 >>返信コメ

    • >>100
      おめでとうございます〜🎉
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 16:43
    • ID:82glKuWh0 >>返信コメ

    • >>4
      旧大社駅って本編中にもあったけど重要文化財なんだから作品中で紹介するにあたってかつての路線跡と紐づける方が自然だと思うよ
      あと雑な旅って行き当たりばったりのトラブルとかそういうところも含めての楽しみ方なんよ
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 16:48
    • ID:ipcj7F9l0 >>返信コメ

    • >>62
      そう言う話 大好きですよ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 17:12
    • ID:Y4d2rl1K0 >>返信コメ

    • 出雲大社に行ったとき、玉造温泉にも寄ったことがある。
      試しに調べたら、松江城からだと美肌で有名な玉造温泉までバスで一発。
      来週どこにたどり着くか?
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 17:26
    • ID:RJ6qXx..0 >>返信コメ

    • >>99
      山陰本線やばい(大赤字)
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 17:28
    • ID:3eEAZRvJ0 >>返信コメ

    • 思うにシチューをかけるかけないが言い争いになるのは日本のコメのメシが美味すぎるせいなんだろうな
      あとはプラスでコメの特別感
      それらのせいでそのまま食うのが正義みたいな感覚が生まれてるんだろうな

      そういうのがなければ好きにしろでFAでそこで終わってると思う
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 17:28
    • ID:3eEAZRvJ0 >>返信コメ

    • あと出雲に行ったのなら蕎麦食って欲しかった
      出雲の蕎麦は美味いぞ
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 17:37
    • ID:PyLHd81u0 >>返信コメ

    • 華やかな話題の陰で赤字路線は廃止の陰が忍び寄る
      赤く錆の浮いたレールは来ることのない列車を待ち、寂しい
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 17:46
    • ID:uVXEWTSY0 >>返信コメ

    • 冬ネキはもしかしてサヴァンなのか?
      漫画の才能が凄くて余計に日常が
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 19:27
    • ID:x5a8OZD10 >>返信コメ

    • コナンでも千葉刑事と三池苗子のカップルがシチューをご飯にかけるかどうかで揉めてたことあったな
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 19:48
    • ID:oGD3qYyU0 >>返信コメ

    • >>54
      岡山城と津山城と備中松山城に行ったよ。後楽園と、名前を忘れたけど山の中のサーキットにもいったな。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 20:11
    • ID:PppmpUb30 >>返信コメ

    • >>54
      岡山も何回も行っているが、確かに良いとこもいっぱいあるが、
      人食い用水路だけはマジ勘弁して頂きたい。洒落にならん。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 20:18
    • ID:b7QagnIT0 >>返信コメ

    • サンライズエクスプレス出てる
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 20:27
    • ID:MZlKHwid0 >>返信コメ

    • >>35
      海外のシチューはとろみがあるものもあるでよ、パンを浸してっても地域による
      Stew って特定の料理じゃなくて、煮込み料理全般というか調理法に近くて肉や野菜を煮たものを指す
      日本だとホワイトシチューがシチューだけど、海外基準なら肉じゃがも Stew の一種になる
      まあ元がビーフシチューだって言うしね
      豚の角煮なんかも Stew …というのは辛いけど、言い張る事は出来そうなカテゴリ
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 21:17
    • ID:nxCUinWq0 >>返信コメ

    • >>89
      >>106
      孤独のグルメでゴローさんが白飯に汁かけたり、おかずバウンド食いするときに、ちらっと周囲見回したりなんか言い訳しながら食ってるの 毎回くすっとする
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 21:28
    • ID:6opqdk8W0 >>返信コメ

    • ゆいなら塩見縄手に興味示すかもね。
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 22:04
    • ID:.tgD61.T0 >>返信コメ

    • >>90
      同感。
      サンライズの個室でゆったり酒浸りのなるのが最高だった
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 22:46
    • ID:0fIid9jj0 >>返信コメ

    • 出てくる人達、素封家には見えないのに個室寝台とか温泉旅館とか観光地価格の名物(東京でもっと安く食べられたりする可能性)食べ歩きとか金離れ良すぎる。多分、人生の貴重さが解かってるから今お金を使うんだろうな。万一将来貧困が訪れてもそれまでの人生でいい思いしたから悔いはないだろう。
      僕は主人公よりたぶんお金(年収はともかく資産なら数十倍)あるけど遠出の時、小田原までは小田急、高尾までは京王、JRは運賃安くなるきっぷ分割目的で途中下車のために1本後の列車への乗り継ぎも考える、原則運賃以外に料金かかる列車(新幹線等)は使わない、原則日帰りだが宿泊必要ならビジネスホテル、外出時以外外食は避け、自宅からの外食は「はま寿司」くらい。これだと、結局いろいろやり残したままお金だけ残ってしまう可能性大。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月20日 23:50
    • ID:OwUtcEhM0 >>返信コメ

    • >>115
      そういうことで、カレーライスみたいに1つの食品として成立しておらず、ご飯に汁物を掛けて食うというお行儀の悪さを思わせちゃうからダメってことなんだろう
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 09:04
    • ID:yDeYuvPQ0 >>返信コメ

    • 野暮なツッコミとは言えやっぱり言いたい
      体力おばけな件は今まで見ないふりしてたけど
      さすがに師匠の動きで徒歩8キロは無理があり過ぎる
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 10:59
    • ID:OJR4fOQP0 >>返信コメ

    • ※107
      出雲そば美味しいよね
      島根県に行った時に親戚のおじさんが食わせてくれたけど美味しかった
      何でもっとメジャーにならないのか不思議だわ
      香川のうどんみたいにもっともっと有名になれば島根県にもそばを食べに行く人が増えて潤うのにな
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 11:14
    • ID:KxN.cXz10 >>返信コメ

    • そんな山陰くさい地方臭い田舎クセ〜出雲そばよりか、出石そば(兵庫県豊岡市)の方がウメが〜😋
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 11:59
    • ID:mmiFMRVl0 >>返信コメ

    • >>121
      出雲そばでちょっとでも名を知られてるところは
      当たり前のように1時間~2時間待ちだよ。

      出雲大社いってちょっと出雲そばでも~って気軽に近くの店に行くとこれから夏の季節は割と地獄を見る。
      出雲市駅構内の駅そばでよければ並ばないけど。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 12:36
    • ID:3WrFWjzV0 >>返信コメ

    • >>4
      癖になってんだ、クレームつけるのって感じが陰キャ全開でいいね!
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 12:37
    • ID:3WrFWjzV0 >>返信コメ

    • >>11
      今ではライスにかける用のシチューも売っている時代なのに
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 12:40
    • ID:3WrFWjzV0 >>返信コメ

    • >>88
      言って理解できるような常識のあるやつなら鉄ちゃんなんかになりはしないよ
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 12:45
    • ID:3WrFWjzV0 >>返信コメ

    • >>95
      ざつ旅は気になったところにふらっと寄るのが醍醐味だからな
      金がなければできん
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 12:50
    • ID:zZWBSOyE0 >>返信コメ

    • さすがに出雲市駅から歩いて大社へ行くのは時間と体力の無駄な気がしたけど、若いっていいなー

      >>118
      身についた貧乏旅ムーブから卒業できないのわかる
      ワイも泊まりは原則ネットカフェだわ。いびきがうるさくてもやめられん
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 12:59
    • ID:LYOJGewo0 >>返信コメ

    • >>12
      昭和の40年代後半には既にTVドラマにもでてるので(当然、そんな下品な食べ方をしない!と叱る役から一言あったけどね)、あまり聞かなかったというのは上品な食べ方ではないという認識をされていたので話題にならなかっただけでは?
      丼物も、刑事ドラマで犯人が食べるモノという扱いをされていたくらいなので世間的に上品な食べ物という認識は無かったんじゃないかな。
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 13:03
    • ID:LYOJGewo0 >>返信コメ

    • >>3
      寝台車はシャワーがある編制が好きだったな。
      一仕事終えて寝台で帰る時にシャワーを浴びてさっぱりしてから、ラウンジ車で夕日を観ながらという時間はある意味至福の時。
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 13:10
    • ID:LYOJGewo0 >>返信コメ

    • >>17
      かなり美味しい、煮付けがお気に入り
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 13:24
    • ID:LYOJGewo0 >>返信コメ

    • >>36
      何がいいたいんだ?
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 13:26
    • ID:LYOJGewo0 >>返信コメ

    • >>122
      そうやって出石そば(兵庫県豊岡市)のイメージ悪化を狙ったコメント必要かな?
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 13:49
    • ID:523o3pzL0 >>返信コメ

    • まちがえたバスは由志園行きかな?
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 14:09
    • ID:lNLHwRit0 >>返信コメ

    • >>123
      亀嵩駅まで行こう
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 16:42
    • ID:MZA7IZ7M0 >>返信コメ

    • >>3
      寝台ではないですけど、旧型客車をEF65形に模した塗装をしたELが牽引するブルートレイン急行(客車列車)を大井川鐡道が運行しています。
      1日3往復で、大井川本線フリーきっぷを使えば4800円で丸一日旧型客車に乗り続ける(つまり3往復する)ことができます。
      旧型客車ですからもちろん冷房はありませんが、昔の国鉄の急行列車や鈍行の客車列車に郷愁を感じる人にはお勧めです
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 17:07
    • ID:MZA7IZ7M0 >>返信コメ

    • >>107
      そこであえて名物を食べない(ちかが名物だと知らないから)のがざつ旅である所以なのでは
      第1旅の会津若松でもソースかつ丼を食べなかったし
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 19:09
    • ID:GlXkwKkb0 >>返信コメ

    • >>119
      まぁゴローさんは年齢的もご飯に汁つけるのは行儀悪いって言われて育った世代だろうしね。
      うちもご飯汚して食べるな みたいな事は言われて育った。カレーも皿の上で混ぜるなとか言われたなぁ。

      >>123
      10年ほど前に行ったときは参道付近の専門店はどこも長蛇の列だった。裏通りに外れたところのスナックがランチで割子ソバで出していてネタ上等で食べたらメチャクチャ美味しくてびっくりした。
      スナックのテーブルセットで蕎麦食べるのはシュールだったけどw

      >>137
      あとで知ったらまた雑に行けばいいですからね。
      1話で言っていた「金のかかる趣味」の本質は死ぬまで交通費の意味合いなのかもね。
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 20:37
    • ID:mmiFMRVl0 >>返信コメ

    • 泊まったホテルはホテル一畑だな。
      一泊一人2万ほど。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 20:49
    • ID:mmiFMRVl0 >>返信コメ

    • >>134
      由志園かなあ。やっぱり。
      ただ、松江城からは美保関行きバス出てたはずだけどね。
      そもそも美保関行きは松江駅から松江城を経由して美保関にいくはず。

      バス時刻調べててもそのあたり気づかないあたり「ざつ旅」なんだろうけど。
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 20:57
    • ID:SWNqIsvL0 >>返信コメ

    • >>128
      「青春18きっぷ」の改悪は痛い
      18きっぷで仙台七夕見物とか日帰りで行ったが、もうその程度の見物で遠出する意欲は失せた
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 21:06
    • ID:GlXkwKkb0 >>返信コメ

    • >>141
      周遊券も三連休パスも無く、週末パスも事実上終了で、ほんとに気の向くまま雑に旅するなら鉄路じゃなくてマイカーでいいか みたいになっちゃいますね。
      でも車は車で駐車場に苦労するし飲めないしのデメリットがねぇ
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 22:26
    • ID:mDu.dehv0 >>返信コメ

    • >>60
      台湾でもカレーライスを混ぜて食べる人はいるぞ。てか、日本のようにライスと分けて出されていない。
      こーゆー言い方をする者って、
      「混ぜる=ピビンバの国の民族特有の習慣」
      って思い込んでいるけど、そうとは限らんぞ?
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 22:27
    • ID:mDu.dehv0 >>返信コメ

    • >>139
      てか、原作コミックではまんま実名が出ていた。有名どころなのかな?
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 22:33
    • ID:mmiFMRVl0 >>返信コメ

    • >>144
      松江のシティホテルでは筆頭格。
      あそこの朝食のフレンチトーストは超おすすめ。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 23:54
    • ID:k4Dhzbb60 >>返信コメ

    • >>1
      ご飯は主食
      シチューはおかず
      2つ合わせてシチューライス
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 23:57
    • ID:k4Dhzbb60 >>返信コメ

    • >>11
      それはあんたの偏見なだけ
      あと食わず嫌い
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月21日 23:59
    • ID:k4Dhzbb60 >>返信コメ

    • >>19
      ご飯もアリ
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 00:02
    • ID:59uhAin10 >>返信コメ

    • >>30

      11話もそんな面白く無いと思ってる話を見てて時間の無駄じゃないの?
      とっととアニメ卒業した方がいいよ
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 01:44
    • ID:.Pz4amHA0 >>返信コメ

    • >>30
      流石にそれは無いだろう
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 01:47
    • ID:.Pz4amHA0 >>返信コメ

    • >>36
      最早意味不明
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 01:50
    • ID:.Pz4amHA0 >>返信コメ

    • >>37
      あたまがお花畑な人かな?

      まず一般常識から学ぼう
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 01:54
    • ID:.Pz4amHA0 >>返信コメ

    • >>38
      クリームシチューご飯
      醤油1たらしすると美味しくなる
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 01:56
    • ID:.Pz4amHA0 >>返信コメ

    • >>41
      米は少しの間だったらあまりべちゃっとはならない
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 01:59
    • ID:.Pz4amHA0 >>返信コメ

    • >>60
      普通はかけるんだけどなカレー

      変わった人もいるもんだ
      ┐(´д`)┌
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 03:16
    • ID:npSQB00b0 >>返信コメ

    • 母がシチューかける派だったから子供の頃は辛かった
      もちろんドリアも嫌いだ
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 03:25
    • ID:D.42M7rR0 >>返信コメ

    • >>67
      …と石州瓦
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 12:45
    • ID:TpZ74o4T0 >>返信コメ

    • >>143
      そもそも本家の南インドからして混ぜ混ぜして食べるしな
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 12:49
    • ID:TpZ74o4T0 >>返信コメ

    • >>41
      そんなあなたにバスマティ米
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 17:49
    • ID:du5eJm720 >>返信コメ

    • >>1
      私は真ん中とって、クスクス&ブルガー麦派です。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 19:30
    • ID:9.m7T4NI0 >>返信コメ

    • >>40
      日々飯とmonoにないもの
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 21:47
    • ID:2lH0e7Tw0 >>返信コメ

    • >>142
      ワイドとかミニなら行き帰り急行使えたし、学校行ってた頃は金無いけど時間はあったからそれで充分だった。安く遊べて良かったものだ。

    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月22日 23:24
    • ID:O.e2QHms0 >>返信コメ

    • >>141
      とはいえ、むしろ最近までよくあの形態で続いたと思うよ18きっぷ
      数十年間ほんまお世話になった。感謝したい
      まあ今でも5連休取って(老いた体に鞭を打つ気分で)使ってるけど笑
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月24日 00:21
    • ID:FLkBLsOC0 >>返信コメ

    • 日本のカレーはとろみがあるから日本の米に合う
      日本のクリームシチューはとろみがあるから日本の米に合う
      何も問題はない
      汁気が多いとカレーもクリームシチューも日本の米には合わない
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月24日 10:10
    • ID:d.JI9lki0 >>返信コメ

    • >>4
      廃路線なんてここ10数年でどんどん出てきているし、今後も過疎化が進んでいる地域のJR路線がどんどん廃線になる予定。
      せめて経済ニュースくらい見なさい。
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月24日 10:12
    • ID:d.JI9lki0 >>返信コメ

    • >>159
      最近話題の台湾産コメもいいぞ。
      品種としては限りなく日本産に近いが、熱帯地域で栽培されているため、ある程度の固さも残っているのが特徴。
      もっとも向こうはご飯茶碗にどんどんおかずを乗せて食べる習慣があるので、恥ずかしがらずぜひマネしてみてほしい。
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月24日 23:13
    • ID:YQ0FhCuM0 >>返信コメ

    • >>10
      平野部の市街地はあんま積もらんよ
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月24日 23:26
    • ID:YQ0FhCuM0 >>返信コメ

    • >>97
      砂漠地帯と砂丘は全くの別物

      砂漠地帯は降水量が少なすぎて砂漠化した地域
      砂丘は砂が風等の影響で集まった場所で乾燥地とは限らない

      混同しちゃいけない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2025年春アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ざつ旅 / 11話 / 感想 / 師匠と片参り / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング