

































































RUMは
両目フォトグラフィックメモリー
↓
右目はその能力を失い、左目のみがフォトグラフィックメモリー(17年前)
↓
左目が潰れてフォトグラフィックメモリーを失う(今)
2025/6/21 18:13:20
死ぬには惜しすぎる人だったな羽田名人
アポトキシンガチャ外してしまったか
>アポトキシンガチャ外してしまったか
更に未完成だろうしな
>アポトキシンガチャ外してしまったか
何人に使ったか分からないけど、当たりがコナン、灰原、世良母の3人しかないからな…
何で幼児化せずに普通に死んでるの
>何で幼児化せずに普通に死んでるの
適応者以外が飲むと死ぬってよくあるパターンやんけ
>何で幼児化せずに普通に死んでるの
コナン達が飲んだのは賞味期限過ぎてたんだろ
幼児化の確率の方が少ない
前に灰原がアポトキシン使用の死体確認してたときのチェック表ではほぼ死んでたし
たぶん若返り薬を完成させたくてアポトキシンガチャやってんだろうけど
別のアプローチした方がいい気がする
父の代からってボス何歳なんだ…?
ちょっとラムさんさぁ!←これ好き
キュラソーも同じような能力だったっけ
天海祐希がやってた人も似た能力もってた?
>天海祐希がやってた人も似た能力もってた?
アイツ映画ゲストじゃもったいないくらいキャラ強かったな
現在ラムはフォトグラフィックメモリーを失っているので右腕として重用してたんだろうな
ジン「失態だぞラム」銃チャキ
ラム「死んだかどうか明日の新聞が教えてくれるでしょう」
ウォ「兄貴ィ。工藤新一が死んだって新聞に載っていやせんぜ」
ジン「誰だそいつは」
そういやジンって新一の死体何で確認しなかったんだろ
>そういやジンって新一の死体何で確認しなかったんだろ
ジェットコースターの事件でまだ警察が近くにいたから
>そういやジンって新一の死体何で確認しなかったんだろ
ずらかる癖が付いちゃってるから
>そういやジンって新一の死体何で確認しなかったんだろ
遊園地でテンション上がってたんだろ
ジンの兄貴は殺しに絶対の自信あるので確認する必要ないから…
判断が早い!
先生バーサーカー過ぎる…
暴力が全てを解決する空間
若狭先生は安室を気絶させた数少ないキャラだからな
黒の組織てお笑い集団じゃなかったんだな
黒の組織のクセに手際がいいな
>黒の組織のクセに手際がいいな
ラム世代は有能なのだろう
集団行動しすぎだろ…
エレベーター「定員オーバーです…」ブーブー
管理官でも赤井でも安室でもいいからそろそろコナンの事情知る仲間増やしてもいいかなーって思う
今日はスタンガン祭りか
標準装備なのかスタンガンは
えっ皆はスタンガン持ち歩いてないの⁈
>えっ皆はスタンガン持ち歩いてないの⁈
米花町民のレス
魔法のアイテム
スタンガン
これはスタンガンが売れる!
これの意味するものとは… ?
羽田さんはあそこでやられるにはあまりにも惜しい人物だったね
若狭先生と管理官が分かり合える日は来るのだろうか
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. 英語で会話できる? 1…できる
2…無理!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連動画
関連リンク
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2025年06月22日 00:32
- ID:ZI4RKDqC0 >>返信コメ
- 羽田名人の霊圧が消えた………
-
- 2025年06月22日 00:33
- ID:ZI4RKDqC0 >>返信コメ
- 羽田名人…アポトキシンガチャで当たりを引いていれば天才小学生棋士になれただろうに……
-
- 2025年06月22日 00:34
- ID:l.5.xYN20 >>返信コメ
- 烏丸蓮耶は鈴木財閥や大岡家が足元にも及ばないレベルの大金持ちらしい。
-
- 2025年06月22日 00:37
- ID:8EfWGFdq0 >>返信コメ
- 登場人物誰もが頭が切れるから展開が早い早い
というかアマンダさんも羽田名人も覚悟決まりすぎ
-
- 2025年06月22日 01:13
- ID:Gu8.WC8r0 >>返信コメ
- >>4
外壁が黄金のかなりデカい館を全財産費やさなくても造れるくらいだからな
-
- 2025年06月22日 01:15
- ID:wjuOHT0g0 >>返信コメ
- >>4
烏丸の名前が最初に出た黄昏の館の話の結末部分が物語ってるわな
あの屋敷だけでどんだけ……
しかも本人生きてるんなら、回収に行って資金源にしててもよさそうなものなのに、
放置したままウン十年も組織の運営は問題なく行われてるんだもの
-
- 2025年06月22日 01:17
- ID:OIxvVcqG0 >>返信コメ
- 小林先生が傘の入れ替えで殺されそうになるの、映画で園子がシェリーと同じ髪型をしているせいで殺されそうになったときと同じとばっちり感ある
-
- 2025年06月22日 01:53
- ID:veI7OiTU0 >>返信コメ
- アポトキシン飲んだ被害者全員幼児化してなくて死んでるんだ。ッ新一たちが例外なだけで。
リストが嘘だったら世に幼児化した元大人が蔓延ってたンゴねえ
-
- 2025年06月22日 02:16
- ID:aeeWSOxw0 >>返信コメ
- 今回まとめがメチャメチャ早い!
烏丸が黒幕とは言われてきたが公式に判明するのは今回が初めてかな?
しかし17年経ってて黒田管理官は結構年取ってるのに若狭先生はあまり変わってないな
-
- 2025年06月22日 02:17
- ID:H6.iyul.0 >>返信コメ
- >>4
〜烏丸蓮耶でわかってる情報〜
・莫大な財産を持つ烏丸家の二代目当主(初出の黄泉の館は彼の母親から受け継いだもの)
・運営する烏丸グループは鈴木財閥を上回る大企業で世界ランキングまで行った程
・67年程前(17年前から更に50年前)の誕生パーティーにはアマンダや子供時代のラムも参加してた
・47年程前(17年前から更に30年程前)には国際経済フォーラムに呼ばれてたけど体調不良でラムに代役をさせた
・本編の半世紀前に謎の死を遂げる(ただ黄泉の館で学者達を殺したのが40年前になってる)
・享年99歳だけど実際は100歳超えてたらしい
-
- 2025年06月22日 02:19
- ID:aeeWSOxw0 >>返信コメ
- >>9
まあ皆が幼児化してたらさすがに組織も気付くだろうからな
幼児化が特例だからこそコナンらは見落とされてるんだろう
-
- 2025年06月22日 02:28
- ID:IltDoNLx0 >>返信コメ
- >>10
33→50と20→37ではそりゃ老け方も違うよ
先生と同年代の毛利夫妻や有希子も若い頃から見た目そんなに変わってないし
-
- 2025年06月22日 02:41
- ID:06YJO9WI0 >>返信コメ
- 大ベテラン声優さんたちによる英語タイムは、なっかなかグッドすぎて胸熱でしたわ(ほっこり
-
- 2025年06月22日 03:12
- ID:gZOeSF920 >>返信コメ
- ラムとして活躍してるとこ見ると、改めてラム(脇田)のキャラデザってすごくよくできてるなって思う
そして千葉さんの声がまたよく似合うんだよなぁ
-
- 2025年06月22日 03:45
- ID:HQRDvhIp0 >>返信コメ
- ある意味護衛対象に守られたようなもんだしね、そりゃぁ若狭先生も引きずるわな・・・・・・・と言うかラムが抜かった仕事ってこれかぁ・・・・・派手に暴れすぎな気がする。
-
- 2025年06月22日 04:44
- ID:vFBVV43a0 >>返信コメ
- >>16
アマンダさんを引き込めると油断してたら浅香さんを守る為に自ら薬を飲むし羽田さんもある程度痛めつければ吐くと思ったら吐かないで警察の到着も早かったからそりゃ焦るって。
-
- 2025年06月22日 04:49
- ID:BK3tyZ8I0 >>返信コメ
- 1日に二度も不意打ち喰らって気絶って浅香さんうっかり過ぎやしません?
しかもそのうちの一人は武術の心得なんかないだろう一棋士って
-
- 2025年06月22日 05:25
- ID:ihnZYcod0 >>返信コメ
- 改めて見ると、ラムって怖いなって思ったかな?
原作でも読んだけど…小林先生を囮にしようとした若狭先生のやり方は嫌いだなって思ったけどね…。
若狭先生…人の話は最後まで聞いた方がいいって思ったし…巻き込まれた黒田管理官は可哀想だなって思ったな…。
若狭先生は敵でもないけど…味方でもないって印象だな…。
黒田管理官はあんなに老けたのか気になっている人達がいるけど…来週見れば分かります。!
-
- 2025年06月22日 05:32
- ID:kr0bpMzL0 >>返信コメ
- 次回とうとうくるぜ!クイーンズギャンビット!
俺にできるのはせいぜい(クイーンズ)ギャン泣き位だが・・・
-
- 2025年06月22日 07:09
- ID:SqtYMlHX0 >>返信コメ
- ジンが言っていたラムが抜かった仕事というのは多分これですね
かなり抜かっていますね
-
- 2025年06月22日 07:30
- ID:Q9c2k3.q0
>>返信コメ
- そうえばラムは若い頃は40歳以上だと思います。
-
- 2025年06月22日 07:37
- ID:oGz9otcB0 >>返信コメ
- 17年前のこの事件の後で秀吉が羽田家の養子になったけど、青山先生はいつ羽田浩司と関係ある事にしようと考えたのかな?(確か原作で秀吉出たのって12,3年位前でしょ)
-
- 2025年06月22日 07:38
- ID:GT2kgbhv0
>>返信コメ
- >>10
来週わかるけど管理官の老け方は特別だからね
-
- 2025年06月22日 08:23
- ID:6fUSSYoc0 >>返信コメ
- RUMの能力(フォトグラフィックメモリー)が使えなくなったのって、いつ頃なんだろう?
17年前の時には使えてたけど、キャメルがヘマしてライ=赤井(FBI)だとバレた時にもまだ使えてたっぽい?
現在連載中の原作最新話では、記憶が曖昧になってるからあの一件直後に使えなくなったとかな。
-
- 2025年06月22日 08:44
- ID:i1.m7Sob0 >>返信コメ
- 若狭先生って素手なら赤井や古谷よりも強くてまともに相手になるの京極さんのみとか聞いた記憶がるある。
-
- 2025年06月22日 09:03
- ID:5AZDiFjY0 >>返信コメ
- 小林先生逃げろ!
-
- 2025年06月22日 09:35
- ID:OYcemE4t0 >>返信コメ
- BS12で ルパン vs 複製人間やるけど
ノーカットかな?
-
- 2025年06月22日 09:57
- ID:bZMYaF7N0 >>返信コメ
- >「声くらい許してやれよ」
「葵屋」のお茶目爺さんとか、善逸の借金肩代わりした爺ちゃんと間違う人もいるだろうしなw
-
- 2025年06月22日 10:05
- ID:8WIQbsus0 >>返信コメ
- >>2
今まで昔なじみとか恋人とか色々パターンあったけど
まさか数時間しか出会ってなかったとは
-
- 2025年06月22日 10:08
- ID:8WIQbsus0 >>返信コメ
- >>15
るろうに剣心の翁とか良いよね
正義の味方そのものみたいな人が非情な一手うてるのが
-
- 2025年06月22日 10:56
- ID:gRXcmC970 >>返信コメ
- >>18
1回目:完全な味方からいきなりスタンガン
2回目:アマンダの写真を見て動揺
なので流石にしょうがないと思う
-
- 2025年06月22日 11:06
- ID:gRXcmC970 >>返信コメ
- 羽田名人は若狭先生の恋人とかではなく命の恩人だったのか
そして羽田名人を殺した相手を探っているのは、それが母代わりのアマンダを殺した相手でもあるからという感じか
-
- 2025年06月22日 11:57
- ID:xcZSBMQv0 >>返信コメ
- >>1
若狭先生は今でも黒田管理官がふたりを殺した犯人だと誤解したままなのか?
-
- 2025年06月22日 12:00
- ID:xcZSBMQv0 >>返信コメ
- スタンガンで気絶させられトランクにぶち込まれたボディーガードの皆さんはこの後始末されちゃったのかな…………
-
- 2025年06月22日 12:03
- ID:V4cER1Nz0 >>返信コメ
- なるほど!そういう過去があったのか。
それで角の駒を大切にしてたわけだな。
それとラムのあの能力を見てたら探偵学園Qを思い出した。
-
- 2025年06月22日 12:13
- ID:xcZSBMQv0 >>返信コメ
- >>17
黒田管理官の頑張りが無ければ警察の到着が遅れ羽田名人の部屋に隠れている浅香を探し始末する時間があったからな……
-
- 2025年06月22日 12:18
- ID:cHfh5Mm00 >>返信コメ
- >>3
あんだけ頭回るんだから、そんな目立つ事しないと思う
けどロマンがある
-
- 2025年06月22日 13:03
- ID:RGkL.0U30 >>返信コメ
- 元々アポトキシンは失敗作の毒薬で、灰原が手を加えてから稀に若返り効果が出るようになったんじゃなかったっけ?
それにしてもラムって結局何歳なんだろう。
アマンダと羽田名人の話から、現代の67年前は子ども(10代?)、47年前には会長代理を務めたらしい(30代?)から、今は70後半くらいかな。
そろそろコードネームを別人に継がせる年齢では?
-
- 2025年06月22日 13:53
- ID:.h0lfm7i0 >>返信コメ
- いや、ピスコが灰原が幼児化してる事に対してここまで来てたかとか言ってたから幼児化は最初から想定されてる
死亡確認については本来は幼児化したサンプルを回収する為っぽい
-
- 2025年06月22日 14:06
- ID:InDPNQ1D0 >>返信コメ
- 🎬️ハロウィンの花嫁でアカデミー賞はマカデミー賞と言葉を変更されてたのにカンヌ国際映画祭の名称はそのまま使われてるんだね。あれも一応登録商標されてるんでしょ?
-
- 2025年06月22日 14:22
- ID:haCMa63I0 >>返信コメ
- >>3
見た目は子供、頭脳は大人、天才棋士羽田浩司
-
- 2025年06月22日 15:22
- ID:ubOIXad20 >>返信コメ
- >>32
しかも羽田名人はボディーガードとしては護衛対象側のタイプだから、スタンガン持ち出されるなんて想像もつかない(チェス大会に参加しに来てるんだし)
ましてアマンダの遺体写真見てしまったら動揺しないわけがないわな、普通の感性してるなら自分の身内とか大切な人のそれを見て平静でいることなんてできるはずがない
-
- 2025年06月22日 16:04
- ID:otneaSia0 >>返信コメ
- アマンダさん CV富永みーなさんか・・・意外すぎた
>>3流石に当たり引きすぎると「俺もアポトキシン飲んでみたい」っていう馬鹿出てくるからな・・・視聴者含めて(それに命がけすぎるww)
-
- 2025年06月22日 17:49
- ID:vFBVV43a0 >>返信コメ
- >>19
小林先生を囮にしたのはやり過ぎと本を読んでた時は思ってたけど今だと人質は無駄って事は別の解釈をすれば
人質をとってもお構い無し→つまり今後同じ手をやっても無意味→他の人を守り自分だけ狙われるように仕向ける
って事と私はそう解釈した。
-
- 2025年06月22日 18:04
- ID:g2oF.kCL0 >>返信コメ
- >>6
そういえば、あの肝心の「黄金の館」は今はどうなってるんだろう?もし、まだ健在ならば...あそここそがコナンの物語におけるラストダンジョンとかになるのかな?
-
- 2025年06月22日 18:05
- ID:g2oF.kCL0 >>返信コメ
- >>14
千葉繁さんの英語、痺れた。
-
- 2025年06月22日 19:44
- ID:nAic0rhG0 >>返信コメ
- 羽田浩司さん、棋士として命にも等しい大事な駒をレイチェルに託した時点で、
そして7冠王の道、そしてすべてを諦めたんだろうな、
なんとなくだが優作以上の頭脳の持ち主だったかもしれないのにもったいない逸材
-
- 2025年06月22日 19:53
- ID:tFmG0UwW0 >>返信コメ
- 思ってたより黒田管理官とばっちりすぎて可哀想だった
あの人、すっごく苦労してるんだな
しかもここから更に左目を失って、長いこと昏睡状態になるんでしょ…
-
- 2025年06月22日 21:56
- ID:huZlgPmF0 >>返信コメ
- ようやく原作勢のアニメ勢、ほぼほぼ追いついたか。原作、終わりに向けてどこに向かっているのか全く予想できない状態なんだよな。
-
- 2025年06月22日 22:10
- ID:6TTJhPQK0 >>返信コメ
- >>10
烏丸のことは「マリアちゃんをさがせ!」の最後で明言されてるよ
-
- 2025年06月22日 22:15
- ID:.Qmy5BOn0 >>返信コメ
- EDが合わないって散々言われてるけど、子供も見る番組だし、これで良かったって思った。シリアスになりすぎず、明るい感じで締められて
それにしても17年前の出来事が明かされて、来週もどうなるのかワクワクする!OPで描かれてることが少しずつわかってきて楽しい
黒田さん、ボディーガードと間違われたり、羽田浩司の殺人犯と勘違いされたり、とばっちりすぎる…
でも黒田さん強いな。(ボディガードの方はもっと警戒して…!)
-
- 2025年06月23日 04:02
- ID:X4nomz1z0 >>返信コメ
- >>39
「長年あの方に仕えた」ピスコが確か71歳だったから、同い年ぐらいか少し上ぐらいなんでしょうね・・
素顔のラム、実は誰もが知る有名人の可能性でてきましたね
変装してるのも、その為なのかな・・・
そういえばピスコも有名人(自動車メーカーの会長?)でしたね
-
- 2025年06月23日 09:51
- ID:hNUzIinq0 >>返信コメ
- いずれにせよ黒田と若狭と脇田の三人があのホテルの羽田殺害事件の関係者であり黒田と若狭は誰も殺害していない無実の人間だった。羽田を殺害したのは謎か
-
- 2025年06月23日 09:52
- ID:hNUzIinq0 >>返信コメ
- アマンダを自殺に追いやったラムは許せないな
-
- 2025年06月23日 22:36
- ID:QFDXpeuR0 >>返信コメ
- 17年前から立派なレンズのスマホあるの!?まだガラケーが現役の女子高生もいるんですよ!!??
映画で松田くんの携帯が変更された件もそうだけど蘭たちのデートより前の回想はガラケー混在でもいいのでは。ポケベルよりはまだ現役だよね…?
-
- 2025年06月24日 13:00
- ID:.gn6KYcR0 >>返信コメ
- モブの構成員の大群が何気に貴重
-
- 2025年06月25日 02:13
- ID:shLRr.od0 >>返信コメ
- >>8
天国の園子と違ってこっちは明確に囮にしてそうな感じだけどな。
-
- 2025年06月25日 14:24
- ID:8d.qV4w50 >>返信コメ
- 武力あって思い込みの激しい奴って質悪いなぁって
-
- 2025年06月25日 19:21
- ID:9417D8X00 >>返信コメ
- 灰原がAPTX4869開発者だとしても何したいのか。
-
- 2025年06月27日 11:08
- ID:CliZ7tG30 >>返信コメ
- >>57
黒鉄の魚影でも潜水艦の操縦モブが居たね
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
次は小林先生ピンチか…続きが気になる