2025年06月28日comment202
機動戦士Gundam GQuuuuuuX ガンダム ジークアクス



ななしさん 2025/06/25(水)
シャリアが急にシャア殺すわって豹変したのは
逆シャアの世界線を先週のキラキラ空間で見てしまったからだな




ななしさん 2025/06/25(水)
そもそもセイラ擁立を裏で仕組んでた時点でもう用済みのはずだし
機動戦士Gundam GQuuuuuuX ガンダム ジークアクス 60




ななしさん 2025/06/25(水)
シャリアは本当に食えない奴だ...
キリシア派でもギレン派でもシャアの味方でもなかった




ななしさん 2025/06/25(水)
ザビ家じゃどうあってもダメだから皆殺しにする
代わりをやるのはダイクンの血筋しかねえ
でもシャアは流石に無理なんか地球に小惑星とか落としそうな顔してるしグラナダ吹っ飛ばそうとした前科も有る
アルテイシア擁立するわ

正直筋は通ってる




ななしさん 2025/06/25(水)
そいつら全部消すのは最適解なんだけどあまりにも神の視点過ぎるな




ななしさん 2025/06/25(水)
セイラさんが統治するジオンちょっと見てみたい




ななしさん 2025/06/25(水)
>そいつら全部消すのは最適解なんだけどあまりにも神の視点過ぎるな
戻るか分からないシャアに期待して待つよりセイラさんをワッショイする方が現実的だからね
少なくとも連邦にいたのは分かってるし




ななしさん 2025/06/25(水)
それにジンバラルの子を側近につければかつてのジオンズムダイクン時代と同じ形になるしね




ななしさん 2025/06/25(水)
NTだなんだいってもやってることが蝙蝠野郎だ




ななしさん 2025/06/25(水)
>NTだなんだいってもやってることが蝙蝠野郎だ
蝙蝠じゃないとギレンとキシリアにもやられるからな
ああ見えて目的のために手段を選ばない一番ドライなやつだった




ななしさん 2025/06/25(水)
正史でギレンとキシリアとの政争に巻き込まれて嫌気がさしてた男がキレたと考えるとまあうん




ななしさん 2025/06/25(水)
というよりヒゲマンがまともな大人すぎた
多分ニュータイプ空間で色々察した上でのシャア殺しなわけだし




ななしさん 2025/06/25(水)
>ああ見えて目的のために手段を選ばない一番ドライなやつだった
シロッコ「木星帰りってやっぱそうなってしまうんだよな」




ななしさん 2025/06/25(水)
>シロッコ「木星帰りってやっぱそうなってしまうんだよな」
よかったな女が主導する時代だぞ




ななしさん 2025/06/25(水)
>シロッコ「木星帰りってやっぱそうなってしまうんだよな」
ドゥガチ達もだけどそれくらいドライじゃなきゃあの過酷な環境下じゃやっていけなさそうだしな




ななしさん 2025/06/25(水)
そうか、微塵も匂わせなかったけど裏でアルテイシア擁立も進めてたんで
シャアが邪魔で仕方なかったんだな




ななしさん 2025/06/25(水)
>シャアが邪魔で仕方なかったんだな
生きてりゃ絶対なんかやらかすから見つけてぶっ殺しときたい
…まあ凄くわかる




ななしさん 2025/06/25(水)
未来でも見てきたようなことを!
…あのルートのシャアは逆シャア行かねえだろ




ななしさん 2025/06/25(水)
ティターンズが発生しないジオン戦勝後の世界でそこまでアースノイドに絶望するかな?




ななしさん 2025/06/25(水)
どうせまた勝手に期待して絶望して諦めて暴走するよ
根本的な性格が変わってないっぽいから




ななしさん 2025/06/25(水)
垣間見なくてもグラナダにソロモン落っことそうとしてましたよね?っていう
機動戦士Gundam GQuuuuuuX ガンダム ジークアクス 32




ななしさん 2025/06/25(水)
ソロモン落としやろうとしたのバレてるのでは




ななしさん 2025/06/25(水)
そっかソロモン落としの件があればセイラもあのクソボケがー!ってなって先んじて逆シャア潰しをするのも納得だわ





ななしさん 2025/06/25(水)
シャア排除するならわざわざ探さないでもよかったじゃん




ななしさん 2025/06/25(水)
>シャア排除するならわざわざ探さないでもよかったじゃん
トドメ刺しとかないと危険
なまじ変なカリスマと能力あるので




つぶやきボタン…



アルテイシアをトップに据えること自体はとっくに決めてたことだけどシャアを殺そうとしたこと自体もセットで考えてたのかな?
元々はアルテイシアを支える一人になってもらおうと考えてたけどニュータイプ能力増大した状態でニュータイプ空間に入って逆シャアを垣間見た・感じたから予定変更、こんな危ない奴生かしておくわけにはいかない!とかなったのか
 コメ
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1330447855/

ヒトコト投票箱

Q. シャリアは最終決戦以前からシャアを消そうとしてたと思う?
1…思う
2…思わない
-結果を見る-

ヒトコトコメント


新着話題

関連動画


関連商品





コメント…ガンダムについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:03
    • ID:8.KGrLd00 >>返信コメ

    • 話の都合。
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:09
    • ID:mLYVtQCU0 >>返信コメ

    • 逆襲のシャアを履修した
      これが一番腑に落ちる
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:12
    • ID:gQfFMU0t0 >>返信コメ

    • セイラギレンが見たいから早くギレンの野望を出せ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:12
    • ID:ajuB86vW0 >>返信コメ

    • セイラさんの乗ってた軽キャノンがザクの起爆装置引っ剥がして持ってるガンダムの映像録画してて
      シャリア・ブルがセイラさんと会った時にその映像を見た可能性

      →「こいつキシリア排除にグラナダ市民巻き込もうとした、見つけ出して排除せねば」
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:16
    • ID:RpsXntK50 >>返信コメ

    • 計画がバレるとやばいから大佐に激重感情持ってるフリしたろ
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:17
    • ID:De.Ph4zW0 >>返信コメ

    • 単純にラストシューティングオマージュやりてぇなってなった時にサイコミュ機体かつヘッドだけになれそうなのがキケロガしかいなかったからだろうなぁ
      全く同じ理由で敬礼バズーカしたいだけで無理矢理キシリア様戦艦で突っ込ませた
      あの局面でマトにしかならない戦艦でしかも超重要人物載せてるのにありえないわ
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:19
    • ID:j6svM9FU0 >>返信コメ

    • 恐らく、「何故、胸に虎の顔があるのだ?!」レベルの話だろう。
      答も然り・・・いや、比べるのは勇者に失礼か。
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:24
    • ID:7EnK0XdQ0 >>返信コメ

    • でもキシリアにシャロンの薔薇渡してバランス崩したのヒゲマンですよね?
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:28
    • ID:HgibV0xJ0 >>返信コメ

    • 案としては決戦前から当然考えてただろうけど最後の決め手はシャアが人類を導くとか言ったことなんだろうな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:36
    • ID:KxmieUub0 >>返信コメ

    • 「逆襲のシャア」をアマプラで観たんだろう
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:38
    • ID:AJn6WECI0 >>返信コメ

    • ガチで意味ないよ
      これのおかげでシャアは更生したんど!とか言われてもそれすら意味がない、ほんとやる意味がないTVシリーズだった
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:38
    • ID:wLPGOEOy0 >>返信コメ

    • だって側から見ててもキシリアやるためにソロモンを月面都市に落とそうとしたり、危険性わかっててイオマグヌッソ開発に携わってた危険人物だよな。
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:39
    • ID:Rm9h1GoZ0 >>返信コメ

    • 心変わりってどこで誰が?
      これは流石に描写が足りないとかじゃなくて勝手に思い込んでただけだろ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:40
    • ID:KxmieUub0 >>返信コメ

    • 第1話で、探し回ってた赤いガンダムがやっと見つかったのに見向きもしなかったのは不自然だなあと思ったが、最終回まで見たら「興味があるのはシャアだけで、赤いガンダムはどうでもよかったんだな」とわかる。
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:40
    • ID:VOu.N0pq0 >>返信コメ

    • むしろ最初の「どこへ行ったのですか大佐」発言がミスリードだったんだよ
      早く見つけて成敗しないととんでもないことやらかすからのセリフなのに上手く未亡人ムーブだと思わされてただけ
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:43
    • ID:KxmieUub0 >>返信コメ

    • 本気の殺し合いをしたのに、最後は軽口叩いて別れるのが良い。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:47
    • ID:fgLqeer.0 >>返信コメ

    • アルテイシアを擁立したってことは例のオリチャー発動して爆弾外した=政争のために無数の人間が死ぬことを許容したってことも伝わってただろうしね
      それはそれとして一介の友人として気にかけていたのも確かだから、表舞台から去って一人の人間として生きるならそれを祝福もする
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:48
    • ID:KxmieUub0 >>返信コメ

    • 「兄はソロモンをグラナダに落とそうとしてましたよ。私、現場にいましたから」
      とセイラから聞いたんだろうか。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 19:51
    • ID:KxmieUub0 >>返信コメ

    • >>14
      あなたがそうだとは言わないが、Gレコも鉄血も水星も見てないくせにジークアクスには異常に粘着する奴多いよね。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:01
    • ID:OVU8t.260 >>返信コメ

    • 心変わりじゃなく最初からこうしようとしてたんだろ
      むしろ自分ではシャアに勝てないの承知の上で
      自分が〇んで心変わりしてくれればそれでいいくらいの感じで
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:04
    • ID:Z29e.JyL0 >>返信コメ

    • >>9
      渡してすぐ使うとは思わないじゃん?
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:04
    • ID:Sk2Quq6S0 >>返信コメ

    • 生きてるか死んでるかわからない状態だと後からひょっこり出てきたら困るし、探しといたほうが良いというのはわかる。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:29
    • ID:nEEfIZMD0 >>返信コメ

    • 正史の兄妹の立場が逆転したけど、セイラさんならシャアほど過激な事はしないだろなという安心感はある。
      シャアもララアを嫁さんに貰えば落ち着くだろうし、暫くは平和になるんじゃないかな。
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:30
    • ID:MgFIvIBi0 >>返信コメ

    • シャリアは木星帰りだし女性の指導者を押したのもまあ納得
      赤いガンダムがでてきて泳がしていたのもシャアが表舞台に戻ってくるのか見定めていたんだねってしっくりきた
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:31
    • ID:6ehrnUJj0 >>返信コメ

    • >>7
      まあイオマグにキシリアが護衛もなしに一人で乗り込む時点でねえ…。

      初代やZのオマージュ自体が目的なんだから,合理性を求めても無駄無駄。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:34
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>44
      そもそも本物のアルテイシアなのかなってのもある
      どんな心境で連邦の兵士からジオン総帥になったのかが描かれていないからご都合主義にしか思えん
      ファースト見る限りではセイラは表舞台に立つタイプの人間じゃないしな
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:36
    • ID:.Xp54jFF0 >>返信コメ

    • この作品に関して言えば「監督が逆襲のシャアを履修してたから」としか言い様が無いなぁ。
      この部分に限らず全編に渡って「作り手の顔が見える作品」て感じるよ。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:40
    • ID:6ehrnUJj0 >>返信コメ

    • >>44
      ドズルを殺したのがアルテイシアって連邦は知ってる訳だから,連邦としてはダイクン派とザビ家派の対立を煽るやろな。
      国家親衛隊主力・青葉区・イオマグの喪失もコミでジオンの立場は相当弱くなるってか,連邦優位の条約改正待ったなしちゃうか…。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:42
    • ID:lvxmofVf0 >>返信コメ

    • >>37
      マチュを確保しとけばOKと思ってたらデコイのつもりで渡しておいたニャアンが思いのほか使えちゃった感あるな
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:44
    • ID:XwDPsZEB0 >>返信コメ

    • >>9
      壊れてしまったバランスが崩れた
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:51
    • ID:lvxmofVf0 >>返信コメ

    • >>47
      それこそ状況も環境も経緯も違うからな
      自分が表に出た方が丸く収まるならやりそうなのも確かよ
      その辺りラル健在なのは地味に大きいかもしれん
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:54
    • ID:eh21jhgt0 >>返信コメ

    • そもそも突然心変わりしたようには見えないんだけど…
      突然真実を開陳しただけで
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:54
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>56
      あとはシャアだったら妹の身を案じて矢面に立つことを全力で拒否しそうなもんなんだけどね
      連邦軍にいること知って大金を渡してでも戦いから降りるように説得していたし、今回のシロウズもといシャアの妹に対する温度が全く伝わってこない
      あのアルテイシアが替え玉だったらある程度はしっくりくるけども、ZZでやった偽ミネバみたいな
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 20:58
    • ID:cu43sCKm0 >>返信コメ

    • BEYOND THE TIME流れた時にキラキラ通して逆シャア世界見えたんじゃね?しらんけど
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:00
    • ID:0dPGlT6x0 >>返信コメ

    • >>58
      逐一積み重ねがないから唐突感あるだけで
      別に行動が矛盾してるとかそういうのではないからな
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:01
    • ID:atDR0..g0 >>返信コメ

    • シャアの人類粛清ってそんなに悪いか?
      成長しない人類は戦争ばっかりするし、地球環境の破壊はするしでしょうもない。
      だから地球に隕石落として強制氷河期にするから、人類は宇宙に上がってニュータイプに進化しろって事だろ……いいじゃん!
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:03
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • そもそもシャアが自分と同じ虚無的な人間であると語っているし、そういう人間が何をしでかすか予想ついたんじゃないかな
      シャアのことをリスペクトしているようでしていない、どちらかというと鏡写しの自分を見ているようなもんだったからな
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:04
    • ID:JNsqDEdt0 >>返信コメ

    • >>52
      毒ケーキ先輩によるニャアン殺害が失敗したことで、計算が狂ったっぽいかな?
      一応ニュータイプのエグザベは騙せても、ニャアンには見抜かれてしまったのが最大の誤算だろう。
      キシリア様がニャアンに「手紙」使って指示出すことで標的をわからなくしたところとか、ニュータイプ対策ってそれなりに確立してるっぽいよな。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:04
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>62
      あれって根っこはアムロに止めてほしがっているんだけどもね
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:07
    • ID:6ehrnUJj0 >>返信コメ

    • >>62
      地球がもたん時が来ているのだ!

      って,巨大隕石なんぞ落としたら,人類以外の生態系も壊滅するんですがそれは…。。
      まあ壊滅というか,リセットだけど。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:08
    • ID:ajuB86vW0 >>返信コメ

    • シュウジの回想にサザビーが居たからエンデュミオンユニットが逆シャアまで行って再走した時に紛れ込んだアムロのサイコフレームで
      そこから出たキラキラでシャリア・ブルが逆シャアルート見たってのもありそうなんだよな
      マチュのスマホにメッセージ届いたのもイズマコロニーにソドンが近づいた時だし
      ソドンの内部構造に詳しくてマチュの独房のロック外してたし
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:09
    • ID:liI.h3SW0 >>返信コメ

    • 行間が分かってないオールドタイプばかりだな
      行間が読めれば普通に理由分かるのに
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:11
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>66
      手段よりも目的がアムロに現実を見せてマウント取りたいみたいなとこあるし
      極端な事をやるって宣言したのに本気で止めに来たのがアムロとロンドベルチームしかいないっていう
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:11
    • ID:fjl06NPw0 >>返信コメ

    • もしあの時シャリアがシャアを殺したら…
      RTA完走目前で失敗したララァがシャア専用ゲルググを落とされた時と同じ顔をしてシュウジリセットなしでジークアクス世界リセット→新しい世界構築になるような気がすり
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:12
    • ID:vZdjSHrP0 >>返信コメ

    • SNS上で流れてくる劇場版再上映記念舞台挨拶の模様を聞くと
      1stオマージュシーンやりたかった。巨大化(曰くダンバインのハイパー化オマージュ)みたいにビキーンと思いついた展開がやりたいからやったってのをドヤ顔でお話されてて、「ですよねー」ってなるよ……
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:13
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>33
      なんで見てないって決めつけてるのが不思議
      その作品群は少なくともちゃんと自分達で物語を構築してちゃんと結末もあったぞ
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:15
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>59
      シャアがセイラにやったことって金塊渡して逃げろしたぐらいやろ

      優しい?🤔
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:15
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>66
      クワトロの時はまだなんとかしようとしていたからそれを言ってたけど、逆シャアはもうどうしようもないと思って着飾った思想を盾にした自暴自棄だからな
      そしてそれをアムロに止めて欲しがっているのが逆シャア
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:16
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>63
      zみて虚無的な人間って評価したんなら目がついてるのか疑うレベルだぞ
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:18
    • ID:IXcggdeu0 >>返信コメ

    • 制作側の原作押し付けが突然やって来た展開でほんと嫌いだ…
      正史は地球と宇宙の絶望的な断絶を20年も見続けてきたからそういう結論に至ったんだろ
      前提から変わってるIFの世界で正史の知識を基に「お前将来確実に大量虐殺するから頃すね?」ってNT以前に人として終わってるだろ
      頑張って掘り下げてきたシャリアブルを真の意味で空っぽにさせた瞬間
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:19
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>75
      なんでZが出てくるのかわかんないけど、あの時代にしても責任逃れたいがためにイチ兵士をやって自分を誤魔化していた時代だし実に空虚じゃありゃせんか?
      成り行きで表に立たされることになってドンドン病んでいったし
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:19
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>76
      ほんこれ
      モヤモヤを言語化してくれてるわ
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:19
    • ID:dgvL55.Q0 >>返信コメ

    • >>6
      重たい感情を持ってるのは嘘じゃないだろう。
      ただ「生きているのであれば絶対に探し出して自分の手で殺さないといけない」っつー別方向の重たい感情だったってだけでさ。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:22
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>73
      少なくとも戦いで死ぬリスクは大きく無くなるしな
      その後は結果として表舞台に出てくることなく別荘地でNT能力活かして株やって儲ける人生だったしシャアの思い描いていた隠居生活になったよね
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:26
    • ID:5OkruZXj0 >>返信コメ

    • >>74
      アムロにとめにこい
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:27
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>77
      1st語りたいなら最低限小説読め
      シャアは復讐心から入ってそれを乗り越えていくって話やぞ
      空虚とは一体…

      あとZで病んでるって…ティターンズムカつくから政治活動して昔の女にブチ切れてと無茶苦茶してるぞ
      空虚とは一体…
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:28
    • ID:5OkruZXj0 >>返信コメ

    • >>81
      アムロに止めに来いと言ってるが、最終的には落とす気満々だったと思うぞ
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:29
    • ID:VTDPO.gU0 >>返信コメ

    • 視聴者が感情を読み違えていただけで、心変わりは別にしていなくない?
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:30
    • ID:ajuB86vW0 >>返信コメ

    • 今日改めてBeginning見て二人でワイン飲んでるシーンの問答見ると
      シャリア・ブルと手を組んだ先の目的が人類全体の平穏のためと言って
      ザビ家を排除した後は?の探りに対しては人の心を覗きすぎるのは良くないとはぐらかしてたから
      先のことに対してフワッフワな思想だけで具体的な方針は示さないし
      この時点でシャリア・ブルからこいつ指導者としての資質大丈夫か?って思われてそうな感じはした
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:31
    • ID:5OkruZXj0 >>返信コメ

    • >>32
      セイラは落とすのを妨害するジオン部隊を排除する側じゃなかったっけ
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:34
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>83
      どうだかね、本気なら敵側(連邦)にわざわざ宣戦布告なんてせずに黙って地球に落として完全勝利で終了だったし
      散々アムロらを煽ってサイコフレームまで裏で提供しちゃうお膳立てまでしているからな、つまるところ地球規模で私怨を果たそうとするスケールのでかい狭小なヤツがシャア
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:37
    • ID:hIUnc.p50 >>返信コメ

    • おぢさんのシャアに対す○意は、家に出たGに対する○意に似てるな
      死体を確認するまで気を抜くことはない、的なw
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:38
    • ID:ajuB86vW0 >>返信コメ

    • >>32
      やり取りは不明だけど映像記録は残ってそうなんだよな
      ポメラニアンズがジークアクスのデータ解析してるとき軍警との戦闘画像出てたし
      軽キャノンにも同様に自爆用ザクのパーツ剥がして持ってるガンダムの映像記録ありそう
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:39
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>82
      映像化されたらそれが正史の原則を理解してもらわないとな
      小説にしても結局は全てから逃げているのがシャアなんだし
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:39
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>87
      こんなメンヘラを
      空虚と評価するセンスの無さよ…
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:42
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>82
      小説版にしても典型的な目の前のことをやっている感で自分を誤魔化す人間じゃん。
      復讐自体もその先を考えていないから充分虚無だし。月並みに復讐は何も生み出さなかったよねっていうお話。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:44
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>90
      サンライズルールはZの劇場版の時点でもう無効やろ

      あれを逃げ回ってたという評価はない
      どちらにしろ読んだ事あるのなら空虚の根拠にならんの理解出来ないかね
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:44
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>91
      メンヘラって空虚の代名詞じゃん
      主体性がないし、確固たる自信を持っていればそうはならん
      迷いを捨てたシャアは最強でも結局は迷うからシャアってお話だし
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:47
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>93
      いや、逃げ回ってたね
      大気圏に落ちて間一髪カミーユに救われるまでは終わりを受け入れちゃってたし
      ララァに出会わないと虚無だし、ララァを喪っても虚無になる男
      行動の全てをララァに取り憑かれている
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:48
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>92
      復讐後がZやぞ
      昔の女に匿って貰ってたのに逃げたして地球のエリート達に切れてテロから政治活動っていう

      空虚というにはダメ人間すぎなんだよ
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:52
    • ID:ML5Xh.nG0 >>返信コメ

    • >>96
      最期の最期まで根本はララァを喪ったやつあたりの人生だから空虚だぞ
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:54
    • ID:0yJ3v7Gy0 >>返信コメ

    • >>19
      鶴巻監督って狙って視聴者をミスリードさせるのが上手くて…トップをねらえ2でも最初は主人公のノノがそのうち最新鋭のバスターマシンに搭乗するんだろうなぁと考えていたのは懐かしい思い出♪ GQも初日に前情報皆無で映画館行ったので超絶予想外の展開で楽しめた。
       自分はミスリードさせるような要素を織り込んだ展開は「予想外のストーリーキター!」って感じで歓迎するのだけれど、それを「なんかよくわからない話になった。不親切」とか「作り手にだまされた気がして不快」という人もいて、そういう人は残念ながらGQを楽しめず、一部がアンチになったりするのかなぁと思う
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 21:55
    • ID:CN1.KsrI0 >>返信コメ

    • >>95
      空虚って中身が何もない人間だぞ
      そのララァを失う事だって逆シャア時代になってまでウダウダ言っててなんなら母になるはずって後悔してるぐらには取り憑かれてるぞ
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:02
    • ID:P9sbPEU90 >>返信コメ

    • 言っとくけどセイラの立場はソロモン落としを援護するものだからな。そうじゃなきゃソロモン内にいて、ハンマーで爆弾ザクを粉砕するわけないだろ。
      もしもソロモン落としを阻止しようとしていたというのなら、何の予定も立てずにたった一機でうろうろしていただけの能無しになるだろ。
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:03
    • ID:E.b8iNau0 >>返信コメ

    • >>89
      ガンカメラは20世紀の頃からあったしな
      MSに付いててもおかしくないね
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:05
    • ID:5u.Zi1Ab0 >>返信コメ

    • >>44
      TV版の初代見てればわかるけど、セイラさんって「いい意味で」シャアの下位互換だから、無茶したり落ち込んだりするにしてもシャアほどには極端でない信頼がある
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:11
    • ID:sk320p.l0 >>返信コメ

    • セイラさん、仕方ないとは言え、めっちゃ嫌そうな顔してんのがなぁw
      シャリアもシャアも、とんでもない重荷をセイラさんに押し付けたもんだ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:16
    • ID:..ztkltc0 >>返信コメ

    • >>54
      手探り探す指先が震えて
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:22
    • ID:Vbph3bC10 >>返信コメ

    • 心変わりって思ってるやつ多くてびっくりしてる
      Beginningの時点でキシリアの後ろ盾ある状態でシャアを探している
      キシリアの目的がシャアの協力か消すかの二択でシャリアは協力っていう選択は最初からない、という状態で探して消すは普通に考え付く
      話が進んでキシリアとギレンの2人がいて平和が存在するとまで言ってるからシャアは最初から存在邪魔じゃん
      ガンダムのパイロットもシャアじゃないとなったら放置だったしで割と最初から要素出してたぞ
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:27
    • ID:SzjBpOpY0 >>返信コメ

    • 激重感情とか言ってる奴らは腐女子の妄想真に受けすぎだよ
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:31
    • ID:vG4GJTO60 >>返信コメ

    • >>76
      少なくとも復讐のためならソロモン落としを見逃すのが今作のシャアなので否定するなら劇場公開の時点でするべきだったな
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 22:38
    • ID:LOJ2dYUr0 >>返信コメ

    • シャリアはキシリアとギレンを暗殺してシャアを擁立しようと企んでいたんだと思ってたんですが、まさかアルテイシアと繫がりがあったとは…これは読めなかった。
      シャアがまだ発見されていない時点で動き出していたから疑問だったんですけど、なるほど納得ですわ
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 23:01
    • ID:6.5.vgzA0 >>返信コメ

    • >>62
      もし地球圏牛耳ってる地球連邦がいなくなったら今度はコロニー同士の戦争になる。
      たとえ全人類が宇宙に上がろうが、全員がニュータイプになろうが根っこの部分が変わらない限り争いは終わらない。
      むしろ酷くなるまである。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 23:15
    • ID:ec7sB4SD0 >>返信コメ

    • ちょうどBS11でファーストのシャリアブルの回がやってたね。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 23:38
    • ID:Z7JpsbhX0 >>返信コメ

    • >>1
      マジで監督なんも考えてなかったという
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月28日 23:38
    • ID:Vj2m1bxM0 >>返信コメ

    • 元々察しのいい男だから
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 00:03
    • ID:xVwgke3g0 >>返信コメ

    • >>98
      予想外はいいんだけど期待外れも結構な頻度で混ざってくるのがな…
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 00:17
    • ID:cZoH1qVb0 >>返信コメ

    • シロッコが介入し辛いと言うけど、Zのシロッコは自分が認めた女(サラ)=部下の統治でないと納得しない感じに見える
      シャアの事をNTの成り損ない言ってるぐらいだし、アルテイシアを認められるか?
      富野監督はラライヤと言い、純真な少女を一種の理想の様に描いてるが、アルテイシアは
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 00:35
    • ID:KjuOVD.u0 >>返信コメ

    • キラキラのおくすりでキマっちゃったから
      こういう結末もありってことだ!
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 00:53
    • ID:aNuZoVRc0 >>返信コメ

    • >>106
      腐女子的には燃料でしょ
      思ってた方向性と違うだけで激重なのは間違いないし
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 01:16
    • ID:DQ6lM.PZ0 >>返信コメ

    • >>79
      人類粛清の大罪人を討つのは愛していてもできるからな
      愛しているから止めた例が進撃の巨人で言うミカサ
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 01:27
    • ID:OkiygUWU0 >>返信コメ

    • >>5
      ビギニング時で既に疑念はあったと思うよ
      「その後は?」の問いかけに「人の心を覗き過ぎるのは良くない」とはぐらかしているし
      その疑念がセイラと接触した事で確信に変わっただけ
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 01:55
    • ID:b6u3wDXt0 >>返信コメ

    • >>105
      ミスリードしていただけで初めからシャアを殺すつもりで探していたよな
      色んな人が見えているとは言えエグザべは毒耐性ある!くらいに酷い解釈だわ
      行間以前の問題だよ
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 03:29
    • ID:nbTqdb4H0 >>返信コメ

    • 次は小説版ガンダムをアニメ化しようぜ
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 04:03
    • ID:BlugTNLX0 >>返信コメ

    • シャア探してるけど、見つけて盛り立てようって感じはしてなかったし、これまでの描写見て割と納得ではあった
      でもまぁ、ソロモン落としでの動きが決定打な気はする(ゼクノヴァで無意識に妙な情報受け取ってそうなのもあるだろうが)

      セイラさんどこいったんって感じてたから、裏で擁立ムーヴかましてたのにはびっくりした
      将来的に大丈夫か?って不安はあるなぁ。
      ザビ家2TOP&(推定)主戦力消し飛んで、ジオンの内部体制的にはなんとかなるだろうが、対連邦的には不味くね?
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 05:01
    • ID:oP3SHyTo0 >>返信コメ

    • 裏でアルテイシアと繋がってたんだっていう展開が面白いかというと面白くはない
      1話から12話まで引っ張っといてそれかよ
    • 123. ガッノータ
    • 2025年06月29日 05:02
    • ID:IegNaStk0 >>返信コメ

    • ミスリードされたぁ⁉︎とは思ったけど、心変わりしたとは思わなかったのう。今にして思えばキケロガの改修もこの為だった気がするし
      「その後」をはぐらかしてたし、空っぽ同士だったけどそれを埋めてくれた大事な人へのNT力合わさった理解力と、ソロモン落としの事をアルテイシアさんに聞いた可能性大きいと思うし…

      あと、GQuuuuuuXがいつ完成かわからないけど、そのテストか建造中か、向こうからエンデュミオン(アムロ大尉)が来た直後に触れて確信した可能性もある感
    • 124. ガッノータ
    • 2025年06月29日 05:06
    • ID:IegNaStk0 >>返信コメ

    • Twitterで、ビギニングのワインとシムス大尉のワインの銘柄が兄弟みたいな物だから、アルテイシアさん擁立説を唱えてた人つおいよ…
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 05:23
    • ID:PbN14K630 >>返信コメ

    • 劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のアルテイシア」
      地球人類にビンタを「軟弱者!」
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 05:45
    • ID:gxM1Vf1L0 >>返信コメ

    • >>90>>93
      それ言ったらTV版と劇場版の存在するファーストの時点で矛盾してるのよ
      映像化云々のあれは正史か否かではなくシリーズ全体としての設定を語る際の優先度の話だから
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 05:50
    • ID:ULhML22f0 >>返信コメ

    • >>91
      >>94


      お前らの『空虚』って言葉に対する認識が違い過ぎて何時間言い争っても結論出ねぇよ
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 07:07
    • ID:JiUCuhy60 >>返信コメ

    • Abemaで逆シャア見たんやろ
      今ちょうど無料だし
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 07:22
    • ID:8bp8sVEk0 >>返信コメ

    • こっちのセイラはアムロの代わりに連邦でエースパイロットの活躍をして、今度は兄の代わりにジオンのトップにもならなきゃならないとか作中一番大変な役割を二つもやらされてる事になるな
      ラルやヒゲマンら表と裏で支える部下がいるだけマシだけど
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 07:29
    • ID:Fg8i.jXp0 >>返信コメ

    • ジオン国民は、建国の父の娘が連邦エースでしかもドズルを討っている、ザビ家がダメになったから戻ってきました、
      って戻ってきても、あんなに熱烈に歓迎できるのか?

      ジオンを勝たせても、ザビ家独裁は嫌だったのかな
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 07:45
    • ID:dBNG3BVE0 >>返信コメ

    • あまりに神の視点から喋り出して逆シャア見たんだろとかで笑うしかないんだよね
      まぁ良くも悪くもそういう作品
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 08:04
    • ID:kjM79PHq0 >>返信コメ

    • 心変わりも何も第2話のソドンの中でシャアとワイン飲んでるシーンで「戦争に勝ってそのあとは?」って言ってる時点でシャアのヤバさに気づいてたでしょ
      シャアも「人の心を覗きすぎるのはよくない」とか言って若干焦ってる風でもあったし
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 08:06
    • ID:8bp8sVEk0 >>返信コメ

    • >>130
      作中の話だとジオンが勝っても結局ジリ貧なのは変わって無かったようだし、戦勝国になっても良い事無いんじゃむしろ戦中よりもフラストレーション溜まってた可能性まであるな
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 08:06
    • ID:T2QtoTt10 >>返信コメ

    • シャアが嫌いなわけじゃないんだよね。ただ指導者になると己の虚無で世界を破滅させそうなだけで
      だからアルテイシアを立ててシャアには表舞台から去って隠棲してもらう方向で
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 08:13
    • ID:8bp8sVEk0 >>返信コメ

    • そもそもザビ家自体が排除したダイクンの威光を使って権力を握ってた面もあるからな
      ジオン・ダイクンがザビ家に謀殺されたと公表するようなら、ザビ家を支持してた層すらも掌返ししてもおかしくないよ
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 08:31
    • ID:DuSpy2c70 >>返信コメ

    • セイラさんの心境を考えてみると、一連邦兵として作戦に参加したとはいい
      元々医学生だったこともありグラナダの市民を巻き込むソロモン落としには不満があった
      (正史ではアムロもソーラーシステムに戦慄してたし)
      戦後シャリア・ブルから接触があって擁立の話が出て悩んだけど
      連邦もザビ家同様に理由つけて虐殺しようとするし、ザビ家滅んだ機会にまだ仕掛けてきそう
      ならダイクンの遺児として表舞台に立てばむやみに手出しはしてこないかも知れない
      ならやりたくないけどやるしかないって引き受けたかも知れない
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 08:46
    • ID:PJeJkXyK0 >>返信コメ

    • アレを見て突然心変わりしたように見える人が少なからずいるって事だな興味深い🤨
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 08:54
    • ID:gJ8EY5um0 >>返信コメ

    • >>72
      なんだよ、見るの楽しみに仕事から帰る日々は意味がなかったんか?
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 08:56
    • ID:gJ8EY5um0 >>返信コメ

    • >>98
      俺もそれ!トップをねらえ2で見事にひっくり返されたうちの一人!w
      楽しかったよねえww
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 09:15
    • ID:8bp8sVEk0 >>返信コメ

    • シャアと懇意になった時点ではヒゲマンがアルテイシアの存在知ってたかどうかわからんしな
      シャアの言う「のぞき見」で全部丸っと知ってた可能性もあるし、知らなかったとしたら、あの時点ではシャアにちょっと疑問を感じつつもザビ家よりはマシと思ってたのかもしれない
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 09:26
    • ID:FatUFSjN0 >>返信コメ

    • スレで言ってるシャア派からアルテイシア派みたいなのは元々だろ
      でも、原作からの変わりようのほうは気になったな
      こいつ邪魔なやつすぐ◯そうとするとは思った
      原作だとどっちにもそれに至る経緯やなんかに共感してしまう故に明確な主張のない中道派みたいな男だと思ったけどなんか革新過激派になったもんだなぁって
      だいたい神視点もってるならF91じゃNTとか忘れ去られるから普通にNTも普通に暮らせるしそこ目指したほうが良いっていう
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 09:37
    • ID:8bp8sVEk0 >>返信コメ

    • >>141
      だからこその木星での絶望から奇跡の生還で英雄扱いの過程を語らせたんじゃないの
      元から我慢してたのか素だったのかはわからけど、
      ファースト世界と明確に別人みたいなキャラになったキッカケなんだろう
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 09:45
    • ID:sRT.dD3B0 >>返信コメ

    • ・シャアがソロモン落とし(大量虐殺)を独断で実行しようとしたことが後から分かった
      ・再会したら自らを護るララァの排除、そのためにイオマグヌッソ(大量虐殺兵器)の開発していた

      シャアは復讐や世界を導くために手段を選ばなさすぎる
      同一存在とはいえ逆シャアと性根が同じすぎる
      最小の犠牲を選ぼうとしていたシャリアが友情込みでも排除しようとするのは、まあそれはそうって自然と納得できたな
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 10:41
    • ID:.m7j.Nu50 >>返信コメ

    • >>111
      設定使えるだけでしかないから、別にそりゃそうなるだろくらいの話の落ちにしか使わんからな。
      ララァの妄想をテーマにしてるから、別に考える必要もないよ。
      そもそもの話これがifでしかなく、登場人物との関係性や感情すら戦火時のもので同じルート通ってないのに正史と同じみたいな前提で勝手に言うのも浅いし。
      何も考えてないから特段何もついてないんだよそこらへん。そのうち映画や漫画で保管して伏線扱いする。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 11:30
    • ID:GZ.wACnU0 >>返信コメ

    • 監督も言うてたやろ
      テンポを重視して整合性はあんまり考えてない、と

      キャラクターに関してはそれを踏まえて、キャストの方が察して演じて欲しかったとか抜かしてるとか
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 11:36
    • ID:Pu.a7eAB0 >>返信コメ

    • >>46
      いや、イオマグヌッソに来た時はちゃんと護衛がいたじゃん。
      そもそもイオマグヌッソは事実上キシリアの支配下にあるし。
      劇場に一人で現れたのは、護衛に聞かせたくない話をするつもりだったからでしょ。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 12:11
    • ID:Wj9winiP0 >>返信コメ

    • ジオンがソロモン落とし阻止作戦を決行する→セイラ見守る→シャアがソロモンを落とそうとするのを目撃→セイラ怒りのハンマーアタック→ゼクノヴァ→シャリアブルがソロモンから飛ばされたセイラと接触、顛末を聞く→シャアが民間人の被害を考えず隕石落としするやべぇ奴と判明したので排除するため捜索開始
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 12:25
    • ID:rJiWfEkZ0 >>返信コメ

    • >>146
      え,チベとイオマグの連絡通路まで迎えに来てはいたけど,キシリアに護衛がついていた描写なんてあった?
      Gフレドが劇場に突っ込んできた時にも,ニャアンの発砲時にも,キシリアの発砲時にも警護対象を確認しないってそんな護衛いる?
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 12:32
    • ID:rJiWfEkZ0 >>返信コメ

    • >>100
      そりゃ連邦軍の作戦を任務として遂行する一軍人でしかないですし。
      もし成功してたら,シーマ化してたかもしれないけど。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 12:42
    • ID:O82j34tz0 >>返信コメ

    • >>143
      ゼクノヴァは二つのアルファユニットの干渉(共振?)によるものなんだから,イオマグでララァを排除というか,向こうに送還したらもう使えなくなるちゃう?
      であれば,シャアはイオマグを兵器として運用することを想定してないということになるけど。
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 13:07
    • ID:rOH5dMdE0 >>返信コメ

    • シャアと飲み交わした時に語られなかった戦後の先を考え続けた結果なんだろうな
      シャアの思想が結局排除と自身による主導にあることは劇中で見て取れるし、本人も多少自覚しているようだった
      最後は殺すためというよりは、アルテイシアの擁立と親友の裏切りによってシャアの野心を徹底的に潰して自由にさせる為だと思う
      EDでマスク付けてる所を見るに、シャリア自身もそこで死ねれば事の責任全部抱えて消える準備はしていたのかもな
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 13:25
    • ID:70rM6nEE0 >>返信コメ

    • >>129
      神輿は軽い方が良いというからね
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 13:32
    • ID:70rM6nEE0 >>返信コメ

    • >>130
      連邦相手に勝ったのに益は少なかったようだし、支配地域は増えても経済は疲弊した状態
      それなのにギレンとキシリアのツートップが仲悪くて緊張状態は続いて軍備は拡張し続けている
      うんざりはしていただろうから、二人が共倒れで、ジオンの娘で見た目のいい少女が現れたら盛り上がりもするだろう
      そのあとブームが続くかどうかはわからないけど
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 13:55
    • ID:CFJ5RO9o0 >>返信コメ

    • >>104
      目を閉じてごらん どこまでも行こう

      マチュ「行ってみた」
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 14:20
    • ID:rJiWfEkZ0 >>返信コメ

    • >>107
      ソロモン落とし以降,ヒゲマンがシャアを肯定したことってあったっけ。マチュにも正面から回答せずに濁してなかった?

      制作が視聴者をミスリードしていたのはそうだけど,ヒゲマンはソロモン落としの真実をアルテイシアとの接触で知り,シャアを指導者とすることの危険を悟るってことで流れ的には充分理解できるけどなあ。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 14:25
    • ID:k6o497by0 >>返信コメ

    • 結局シャリアはゼクノヴァのからくりを知っててシャアを探してたって事なんだろうか(コモリんも妙に詳しかったし…)
      シャアと赤いガンダムはゼクノヴァには巻き込まれておらず、
      うまい事身を隠す事に成功した、みたいな?
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 14:27
    • ID:rJiWfEkZ0 >>返信コメ

    • ヒゲマンの軍事裁判にかけなさいってセリフ,先にクーデタ発動して総帥殺すわ青葉区ごと主力艦隊消すわビグザム落とすわ,明確な叛乱を起こしてたのはキシリア派の方で,かつクーデタが失敗してるんだから,軍法会議にかけられるのはエグザベくんの方だよね。
      ヒゲマンのキシリア近衛撃墜とチベへの攻撃は,少なくとも外形上ジオン正規軍の軍人として正統な,叛乱の鎮圧活動でしかないと思うんだが…。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 14:42
    • ID:kUYSjjSc0 >>返信コメ

    • >>4
      とりあえずPS2版ギレンの野望で我慢だな、あの作品ならセイラなど他のキャラも総大将にしてプレイ出来るモードがあるし
      (キャラ事に専用のEDもある)
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 14:59
    • ID:oYXXmDoF0 >>返信コメ

    • 掲示板でぐちぐち言ってるとこか
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 15:29
    • ID:ePqtQn8g0 >>返信コメ

    • 木星の件といい何かに導かれてるよねシャリア。木星はできるのはララアかと思うけど、ララアの知らない未来を見てるのはなんだろう
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 16:02
    • ID:6zI6C.na0 >>返信コメ

    • 別に心変わりはしてなくない?
      状況が変わっただけでさ
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 16:22
    • ID:unbfwIEp0 >>返信コメ

    • シュージとマチュのひとり語りじゃ尺が足りなかったから入れたんじゃね
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 17:11
    • ID:nwiNfwy.0 >>返信コメ

    • シムスのワインがシャアへの翻意しめすてたらしい
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 17:30
    • ID:C6XV3KPb0 >>返信コメ

    • ヒゲ「シャアはほっておくといずれ虐殺をやらかすから止めなきゃ」
      ヒゲ「でも現在進行形で勧めてるギレンやキシリアはどうにもならない」
      ヒゲ「もうどうなってもいいや」
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 18:25
    • ID:FkZKrJjx0 >>返信コメ

    • >>138
      そりゃそうだろう
      14は自分にとって価値がなかった、イコールで世の中にとって意味がなかったって話してるんだから
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 18:59
    • ID:OJGHmTtw0 >>返信コメ

    • >>1
      議論終了!
      解散!!
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 19:00
    • ID:6LngICj20 >>返信コメ

    • シロッコは女性を傀儡にしてアマンダラカマンダラしたいだけで、女性がトップなら引き下がるようなタマではないぞ
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月29日 19:55
    • ID:17Sz2PnO0 >>返信コメ

    • >>109
      実際Vガンダムの時代は地球連邦は弱体化し過ぎて宇宙戦国時代に成ってたらしいしな。
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 02:00
    • ID:3Yuf9gMI0 >>返信コメ

    • せっかくジオン優勢世界線なんだから
      キシリア総統見たかったなー
      そんなにNTにとって不都合な存在なんかな?
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 02:21
    • ID:5NqhzgeC0 >>返信コメ

    • >>145
      本当に、自分が見たい物をただただ並べて提示しただけで、他者がそれを見て整合性を以て腑に落ちる様な人物造形を"考えていなかった"とか"そういうものだと思っていた"ってのは、かなり衝撃的な話よな。
      わざとやっていたとまで言っている辺り、製作上でそんな統率を受けていたのなら、むしろ脚本家は、これヤバイぞとがんばっていたのかも知れない。
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 07:10
    • ID:lzFNNsz70 >>返信コメ

    • だってアルテイシア・ソム・ダイクンはソロモン内でキャスバル・レム・ダイクンがしようとしてた事をみてるからね
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 07:32
    • ID:pnUFBsO80 >>返信コメ

    • >>145
      舞台挨拶でこれ話してて
      「マチュが矛盾した発言や行動取るのはは子供だから」
      「黒沢さんには上手くまとめ上げてほしい」
      と監督が言った時に黒沢さんが
      「最初に言ってくださいよー!!」と笑いながらも
      これ明らかに抗議してるなと思えるくらい結構語気強めに言ってて
      マチュのキャラが掴めなくて泣き出したってのこれかあってなった
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 08:39
    • ID:smMzktGY0 >>返信コメ

    • シャリアは第1話からシャア排除が目的だった(少なくともポジティブな理由で彼を探しているわけではない)のは一貫してる(うまいミスリードだったとは思うけど)
      最終回後にビギニングから見返すとシャアに対する言動が好意的でも肯定的でもないし

      というか嫌いと悪いをごっちゃにしてそこが悪いここが悪い言ってるコメント多いな
      自分は嫌いで済む話をどうして「悪い」にしたがるのか

    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 08:52
    • ID:7t4qo6s.0 >>返信コメ

    • ミスリードされただけで最初からシャアを見つけて排除しようとしてるだろ
      ギレンとキシリア排除してアルテイシアを擁立しても、後からシャアが出てきたら内部分裂起こす可能性高いし(無駄にカリスマはあるから)
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 08:59
    • ID:g8ehJ34o0 >>返信コメ

    • >>173
      「悪い」だと「誰にとってもそう」で「そう思わない人はおかしい」って意味になるのに平然と使ってるよね
      「自分は好きor気にならない」人がいる以上そもそも成り立ってない論法なのに
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 09:04
    • ID:g8ehJ34o0 >>返信コメ

    • >>175
      (誤タップしたのでつづき)
      例えば世界的な名画を見て良さが分からない人にとって「どこがいいのか分からない」は真実だけど「こんなのをありがたがる価値はない」なんて言ったらそれは違うでしょって感じ
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 10:19
    • ID:4obPDt.x0 >>返信コメ

    • >>49
      「疑心暗鬼」という言葉の本来の意味を知ってるか?
      疑いの心があると何も無い筈の暗闇にも鬼が見えるようになるという意味だ
      今のお前がまさにそれだ
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 10:21
    • ID:4obPDt.x0 >>返信コメ

    • >>1
      それで何か言ったつもりになれる君のお手軽な脳味噌が羨ましいよ。
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 12:27
    • ID:Nz39sLE70 >>返信コメ

    • >>46
      正史でキシリアがア・バオア・クー入りした時も、特に護衛らしき存在は見当たらなかったような…
      ソロモン落としの時も「率先して逃げ支度は士気にかかわる」と言ってたし、自らの勇ましさを示す(ために護衛は付けない)のがキシリアのデフォでは?
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 13:19
    • ID:DjJjPRL80 >>返信コメ

    • >>13
      ちゃんとBANDAIチャンネルかも知れないだろ!
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 14:08
    • ID:Nz39sLE70 >>返信コメ

    • >>46
      サイド6入りした時も護衛はいなかったような…
      アサーヴ君は線が細くて護衛としてあまり役に立たなさそうだし。

      そもそもキシリアが女性である以上、女性しか入れない場所や私室での護衛が必要となる場合もあることを考えると、キシリアの側近に女性が見当たらないのはおかしい、って指摘はしないの?
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 14:23
    • ID:NrOe0XFK0 >>返信コメ

    • 心変わりはしてないだろ?
      シャリアは一貫して別にシャアを担ぐために探してるとも言ってないんだから
      というか事前にセイラ擁立のお膳立てしてたよ、って発言してんのに、本当にあの場で急にそうなったと思ってんの?
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 14:45
    • ID:TTj2gcVW0 >>返信コメ

    • >>154
      鮮やかに(キラキラの向こうに)奪われた君が離れない
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 15:13
    • ID:kclunrEr0 >>返信コメ

    • え?殺そうと思って探してたの?とビックリはしたけど
      急な心変わりとは思わんやろ
      以前からそのつもりで探してたんだなぁって思った
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 15:14
    • ID:kclunrEr0 >>返信コメ

    • >>180
      むしろまとめサイトとかまとめ解説動画的なので見てそう
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 16:55
    • ID:2DfvkVEb0 >>返信コメ

    • 急にIQ下がってるんだよな
      ・連邦のエースパイロット
      ・ドズル倒してる
      ・マクベ生存
      どう考えても軍は付いてこないよ。ダイクン派なんてほとんど粛清されてるのに
      そういうところが同人って言われるところ
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 17:01
    • ID:HOAY6JJ20 >>返信コメ

    • >>165
      ほんなら、勝手に巻き込むんじゃない!って鉄拳制裁っすね
      こちとら最高に楽しかったんだから
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 17:11
    • ID:iyglCQIu0 >>返信コメ

    • そこまで深読みせずとも、ザビ家の顛末を見ていればダイクン家が同じ顛末を辿らない保証も無いし、アルテイシア排除にやたら躊躇う時点で他の派閥に利用される可能性も十分あるからもう芽を摘んでおこう精神かと
      まぁそれを抜きにしても、自分の目的のためなら大量殺戮を平気でやる奴(現にグラナダへ質量攻撃をしようとした)だとわかったからギリギリまでザビ家撲滅の尖兵として利用するつもりだったとも想像つくわ
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 19:24
    • ID:0lcVhsA50 >>返信コメ

    • 最初はおもしれー男だったのは本当だけど5年で変わったんだろ
      NTが安心して生きれる世の中にしてえそのためにザビ家消す
      大佐は月にソロモン落とそうとしたりソロモン1/3消したゼクノヴァを兵器利用したイオマグヌッソに加担してた(薔薇帰すのが目的でもキシリアによって世界滅亡されたら元も子もない)危険人物だから消す自然な流れやな何故この流れが全体で出来ないのか?何も考えてないけどうなんかうまくはまったシンデレラフィットなんだろな
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 19:52
    • ID:nOKkT1050 >>返信コメ

    • マブとして付き合ってシャアを理解した結果、人の上に立たせておける人じゃないなとは思ってたんだろうな。

      多分、消えたシャアが別の生き方をしてるのなら見逃してたと思うし暗躍してたのが薔薇ララァを元の世界に戻すってだけならセーフだったと思う。

      キシリアをライブ感覚で殺したのと人を導く云々で「あ、こいつ変わってねーな」ってなったっぽい。
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 19:53
    • ID:nOKkT1050 >>返信コメ

    • >>129
      最終的にアムロとシャアの両方の役回りしてて草なんだ
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 20:53
    • ID:.nCCJhJS0 >>返信コメ

    • >>186
      ドズルを倒した連邦のエースはセイラ・マスでアルテイシアじゃないからそこは問題ないんじゃない
      シャアだって地球連邦の大尉だったクワトロ・バジーナじゃないからネオジオン総帥になれたし
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 22:00
    • ID:evlqqj1Q0 >>返信コメ

    • アルテイシア・ソム・ダイクンを擁立する準備もしてるし、突然ではないと思う。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2025年06月30日 22:18
    • ID:xbEBIgrW0 >>返信コメ

    • >>186
      神視点で宇宙世紀の歴史から個人の思惑まで様々な事を把握してる視聴者じゃないんだから、それらの情報を悪用できるくらい正確に把握してて、且つ十分に活用できるだけの権力や人脈を持ってるあの世界の人間なんているかね?
      正史でもセイラ=アルテイシアと知ってたのは極々限られた人しかいなかったのに
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 07:18
    • ID:VdMKDtAb0 >>返信コメ

    • ジークアクスに文句言ってる連中がこういうのばっかと思うと日本人って本当アニメですら話を読む力が落ちてると思い知らされるわ
      話の面白さ云々は人それぞれだけどシャリアのこれは思い返せば全部腑に落ちるやつじゃん
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 08:51
    • ID:sGDnGjxn0 >>返信コメ

    • >>195
      文句言ってる連中は昭和のめんどくさいガノタやろ。
      老化で認知能力が落ちてるだけや。
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 09:03
    • ID:XE3GdrZl0 >>返信コメ

    • >>1
      シャリアがシャアを知り、そのうえで消したがってると思ってもう1回見てみるのもあり
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 09:07
    • ID:XE3GdrZl0 >>返信コメ

    • >>111
      プラモの販売ペースからして準備期間は潤沢にあったわけでシャリアとシャアの話の大筋は矛盾なく組んでいるはず。
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 09:20
    • ID:Hb5OojOl0 >>返信コメ

    • 原作から5年で別人になったシャリアが4,5年ぶりに会ったシャアを確認もせずに殺すな、また行間を読め?整合性をつけるために都合の良い妄想せなならんことを行間というのか?
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 10:23
    • ID:FxSJKKWX0 >>返信コメ

    • >>186
      >ダイクン派なんてほとんど粛清されてる
      お、行間っすかw
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 12:18
    • ID:lVu7HKP60 >>返信コメ

    • 行間を読めなきゃ、このアニメを見る資格はねぇからな
      1から10まで説明されないとわからない馬鹿には向いてないのよ
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 12:19
    • ID:amS7M0Sx0 >>返信コメ

    • >>13
      Abemaだろ
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 12:28
    • ID:dfsKRj.o0 >>返信コメ

    • 急にじゃないだろ
      シャアが消えたときから「あいつ野放しにしたらやべえから探して◯す」だったのを俺らが勝手にホモだと思い込んでただけ
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 12:29
    • ID:amS7M0Sx0 >>返信コメ

    • 逆シャアで既にシャアはラサを狙って一度隕石を地球に落としてるからな
      当然シャア1人でできるわけもなく大勢の人間が組織だって計画を立てて実行したわけだ。
      という経緯からわかるのは、宇宙世紀のスペースノイドにはシャア以外にも地球に隕石を落としたい輩が結構いるという事だ
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 12:30
    • ID:amS7M0Sx0 >>返信コメ

    • >>195
      日本人とは限らないんじゃないかな
      南朝鮮工作員とか中共工作員とかいるだろ
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 12:36
    • ID:amS7M0Sx0 >>返信コメ

    • >>186
      ダイクン派が多数でその中にザビ派が居て、そのザビ派の中で更に別れてるのにw
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 13:14
    • ID:FxSJKKWX0 >>返信コメ

    • >>206
      ダイクン派云々に関しては行間以前に劇中で言及されてるからな
      シャアがダイクン遺児という噂で、その生死が政局に影響を与えかねないって旨でな
      だもんでアルテイシアにしても同様に影響力があるわけで…
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 15:25
    • ID:YHSID1Wo0 >>返信コメ

    • 排他的な戦いじゃこの戦争は決して終わらない
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 15:26
    • ID:YHSID1Wo0 >>返信コメ

    • 自分の命を狙ってくる者と、自分が倒そうとする目標が味方(心の友)だ!!
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 15:27
    • ID:YHSID1Wo0 >>返信コメ

    • 人間くるって結構、それが平和的戦争だ!!
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 15:46
    • ID:FT8QdaQG0 >>返信コメ

    • >>49
      ガノタの考察好きなプロクリエイターが集まって酒飲みながら図上演習やったリプレイ

      良くも悪くもそこに帰結すると思う
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 15:51
    • ID:2A7MmraU0 >>返信コメ

    • >>71
      ガノタ(プロクリエイター)の飲み会でスーパートミノ大戦を語り合った

      ジークアックスはヒュッケバインみたいもんすよ(念動力で動く円盤切断兵器飛ばしながら)
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月01日 17:58
    • ID:jVS68sH90 >>返信コメ

    • >>199
      別人になった?
      1stじゃ1話しか登場しなくて不明だった部分を足しただけでは?
      何か1stでの為人から明確に変わったところってある?(もちろん絵柄や声以外で)
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月02日 00:06
    • ID:oJbEp7Bw0 >>返信コメ

    • >>205
      ジークアクス好きじゃない人間は日本人じゃない!

      恥ずかしいと思わないかね?
      そもそも韓国中国どこから出てきたのやら
      韓国中国どころか西洋他でもろくに話題になってない作品をわざわざ工作する理由は何?
      まだ剣聖おっさんのが海外人気あるだろ
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月02日 01:49
    • ID:T1G1tnke0 >>返信コメ

    • 考察で面白かったのがBeginningでシャアが用意したワインがボルトーの左岸
      映ってたラベルからシャトー・ラフィット・ロートシルトというワインで
      これに対してシムスが用意したキャリフォルニア産のワイン
      こっちも映ってたラベルからオーパスワンというワインだけど、創業者の一人がフィリップ・ド・ロスチャイルドでロチルド家の分家の一人
      (ローシルトが英語、ロスチャイルドがドイツ語、ロチルドがフランス語で姓の意味は一緒)
      皆の前でワインの話題を出した時はキケロガを持ってくる理由に足りるスパイの情報交換と見せて
      密会中は同じ姓の別人、つまりアルテイシアとコンタクトして擁立の話をつけてきたからザビ家はいつでも排除できるという
      同じワインの密会をしたヒゲマンにしか伝わらない暗号だったという
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月03日 06:57
    • ID:kicq0zzb0 >>返信コメ

    • >>181
      最近側近に毒殺されそうになったばかりなんで…
      もう誰も信用してないんだ
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月03日 06:59
    • ID:kicq0zzb0 >>返信コメ

    • >>211
      ガンダムおじさん達がネットでやってる事を公式でやった訳だな
      そりゃ悔しくて暴れたくなるよね
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月03日 07:12
    • ID:kicq0zzb0 >>返信コメ

    • >>130
      バカ正直にセイラ=アルテイシアと公表する必要も無いからな
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月03日 07:15
    • ID:kicq0zzb0 >>返信コメ

    • >>157
      その辺の混乱全部自分におしつけて事態を収束させろって事だぞ
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月03日 07:20
    • ID:kicq0zzb0 >>返信コメ

    • >>199
      真意を知ってから見直せばなるほどと思わせる描写ばかりだったりする
      普段から全部セリフで説明するアニメを馬鹿にしてるのに、真意を隠されて自分の予想通りにならないと文句言うよね
      アニメ博士って本当に気難しい
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月04日 00:36
    • ID:LBO2f.8a0 >>返信コメ

    • >>103
      正史であまりにも背負わなさすぎたんだから、この世界でぐらい背負ってもらおうよ
      ザビ家は少女のミネバまでもが色々巻き込まれているってのにセイラは良い御身分だったよほんと
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月04日 16:26
    • ID:5VTVyedM0 >>返信コメ

    • >>195
      新規「ジークアクス面白いなぁ」
      懐古「ジークアクス見てるといかに逆シャアが神だったか再認識できる」
      ジジイは楽しむ心失ってるから古のファンむけに作品作るのって無駄なんだよね
      これはリメイクゲームとかにもありがち
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月04日 19:07
    • ID:jCrOfEkE0 >>返信コメ

    • 連邦にいるアルテイシア・ソム・ダイクンと渡りを付けてギレンとキシリアを始末したら、公王即位の下準備まで済ませてるんだから、そこにシャア生存とかの情報が入ったら混乱に拍車がかかるからシャアには政治の舞台から降りて貰う必要があったのは確かだろう。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月04日 19:19
    • ID:jCrOfEkE0 >>返信コメ

    • >>214
      おっw書かれてもない行間が見えてるニカかなw
      よくそんな書かれてもない文字列を読んでコメント書けるなw恥ずかしくないのかよw
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月05日 10:58
    • ID:9VObZTTl0 >>返信コメ

    • ただの脚本の都合でしかない
      しかし戦力なくなったジオンをセーラに押し付けるのはさすがに屑よな
      キシリア死んでグラナダとのパイプも無くなったしもうつんでるよな
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月07日 16:14
    • ID:Yc.v714E0 >>返信コメ

    • >>225
      エグザべにそう言われたから仮面の某として活動してるんだろうが
      脚本のアラ探しゴッコする前にお出しされたものを咀嚼して?
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月10日 19:50
    • ID:IETdgUG90 >>返信コメ

    • >>1
      アルテイシアを擁立する準備が出来てるって時点で、突然の心変わりじゃないのはハッキリしてる(かなり前からその腹積もりでいないと準備が終わるわけがない)
      よって、このスレの議題自体が不成立だし、「話の都合」なんてのは、そんなセリフ1つ理解してない下衆の勘繰り
      以上
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2025年07月14日 03:31
    • ID:lie1eUKQ0 >>返信コメ

    • こうやって不毛な言い争いでコメ欄が伸びて管理人は狙い通りでウハウハやな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ガンダム 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

機動戦士Gundam / GQuuuuuuX / ガンダム / ジークアクス / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング