第1話「九十九の足の蟲」
みんなの感想
ななしさん 2025/07/03(木)
一話だからだいぶ盛ってるな
ななしさん 2025/07/03(木)
1話目からつよすぎる敵よ
はたもんばとかものすごいパワーアップしてそう
はたもんばとかものすごいパワーアップしてそう
ななしさん 2025/07/03(木)
絵柄か時代だからか、怖さよりもアクション寄りの構成だな
ななしさん 2025/07/03(木)
広って最初はこんなに殺伐としたキャラだったっけ
ななしさん 2025/07/03(木)
>広って最初はこんなに殺伐としたキャラだったっけ
連載第一話だと六年生にブチ切れてボコボコにしてた
連載第一話だと六年生にブチ切れてボコボコにしてた
ななしさん 2025/07/03(木)
キョウコがぬ~べ~に除霊してもらった話は
キョウコが野ションするからアニメにはできないか別の方法でお稲荷さん怒らせそう
キョウコが野ションするからアニメにはできないか別の方法でお稲荷さん怒らせそう
ななしさん 2025/07/03(木)
流石に仕方ないけど置鮎の声当時よりは低くなってるな
それでも十分ぬ~べ~のイメージは保ってるけど
それでも十分ぬ~べ~のイメージは保ってるけど
ななしさん 2025/07/03(木)
>流石に仕方ないけど置鮎の声当時よりは低くなってるな
>それでも十分ぬ~べ~のイメージは保ってるけど
渋くなってそれも良い
>それでも十分ぬ~べ~のイメージは保ってるけど
渋くなってそれも良い
ななしさん 2025/07/03(木)
置鮎さんが旧アニメの時は新人で生徒の声優の方がベテランで
先生の演技がしづらかったとコメントしてたのが好き
先生の演技がしづらかったとコメントしてたのが好き
ななしさん 2025/07/03(木)
小学校の授業でタブレットか
俺も爺になるわけだ
俺も爺になるわけだ
ななしさん 2025/07/03(木)
ななしさん 2025/07/03(木)
過去に除霊やった奴は本物の霊能者ではなかったのかな
ななしさん 2025/07/03(木)
>過去に除霊やった奴は本物の霊能者ではなかったのかな
玉藻が手を回したまである
除霊されたら困るし
玉藻が手を回したまである
除霊されたら困るし
ななしさん 2025/07/03(木)
悪徳霊媒師には痛い目見せるのかな
ななしさん 2025/07/03(木)
もう玉仕掛けてきた
ななしさん 2025/07/03(木)
かなり話の構成変えてきたな
ななしさん 2025/07/03(木)
これやるための2話構成かあ
ななしさん 2025/07/03(木)
そもそも玉藻って一般病院の医者じゃないよな
何か色々設定変わってるな
何か色々設定変わってるな
ななしさん 2025/07/03(木)
>そもそも玉藻って一般病院の医者じゃないよな
>何か色々設定変わってるな
元は教育実習生で広に接近してきてたっけな
ある程度話を端折るために設定変わってんかもな
>何か色々設定変わってるな
元は教育実習生で広に接近してきてたっけな
ある程度話を端折るために設定変わってんかもな
ななしさん 2025/07/03(木)
旧作のOP流すと思わなかったね
なななしさん 2025/07/03(木)
>旧作のOP流すと思わなかったね
今回のOP担当もバリバリをちゃんと意識して作ったらしいよ
今回のOP担当もバリバリをちゃんと意識して作ったらしいよ
ななしさん 2025/07/03(木)
>今回のOP担当もバリバリをちゃんと意識して作ったらしいよ
感じた感じた
すき
感じた感じた
すき
つぶやきボタン…
令和のぬ~べ~かなりアレンジ入ってる!
原作完結済み&2クールらしいのでそれで最後までやるためのこの構成かな?
現代版になってスマホ持ってるのはよくあるけど授業にタブレットも…こっちは割と珍しいね
バトルアクション方面はかなり盛ってきそうだけど工口はさすがにナーフ気味になるのかな…
まぁ登場人物だいたい小学生だもんね…
原作完結済み&2クールらしいのでそれで最後までやるためのこの構成かな?
現代版になってスマホ持ってるのはよくあるけど授業にタブレットも…こっちは割と珍しいね
バトルアクション方面はかなり盛ってきそうだけど工口はさすがにナーフ気味になるのかな…
まぁ登場人物だいたい小学生だもんね…
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1332600928.htm
「地獄先生ぬ~べ~」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 旧版アニメは見たことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年夏アニメについて
-
- 2025年07月03日 07:56
- ID:1XRYhOsV0 >>返信コメ
- まさか令和にぬ~べ~リメイクとはねぇ
スマホ持ってるのが当たり前で授業にタブレットとか色々当時と変わってるw
1話から玉藻が参戦するとか、YAIBAと同じく大胆に改変してるし、怪談や怪異も当然変化が加わるだろうけど、どう味変するのか楽しみだわ
-
- 2025年07月03日 07:58
- ID:1XRYhOsV0 >>返信コメ
- >>1
そもそも原作からしてモツ丸出しだったりするから深夜帯なのは当然だと思う
昔ならともかく今ではねぇ・・・・・・
-
- 2025年07月03日 08:09
- ID:IoYRCbYF0 >>返信コメ
- 一話から広のママの遺影が出てきたね
もしかして神回のフラグか?あの話は凄くいいから
ぜひ令和の時代でやってほしいな
-
- 2025年07月03日 08:12
- ID:S60y8ZSa0 >>返信コメ
- 正直リメイクされる作品の中でぬ~べ~はノーマークだったからビックリしてる
でも嬉しい
-
- 2025年07月03日 08:13
- ID:S60y8ZSa0 >>返信コメ
- アニメ化される時期が夏期だから正にタイムリーやな
-
- 2025年07月03日 08:16
- ID:PRajtNfx0 >>返信コメ
- ぬ~べ~の声と玉藻の声、まったく色褪せないな。
-
- 2025年07月03日 08:18
- ID:iysxKeDL0 >>返信コメ
- 旧アニメ版のOPだった「バリバリ最強NO.1」をスマホの着メロとはいえ流してくれたのは嬉しい。
-
- 2025年07月03日 08:19
- ID:PRajtNfx0 >>返信コメ
- 美樹の、顔悪くない発言。
うん、だよね。ぬ~べ~って顔は悪くないんだよね。
原作では言われてないけど。
-
- 2025年07月03日 08:23
- ID:PRajtNfx0 >>返信コメ
- よくよく考えてみたら、生徒のほとんどぬ~べ~=先生にタメ口なんだよね。
-
- 2025年07月03日 08:28
- ID:PRajtNfx0 >>返信コメ
- キャラデザや戦闘シーン、鬼の手の「色」が派手なせいか、迫力が足りない。
-
- 2025年07月03日 08:36
- ID:.reZ9v6V0 >>返信コメ
- スマホの地図は出せないのに、着信は変えられるんかーいw
地図出す方が簡単じゃね
着信の曲どっかで、て思ったら旧作のOPだったのか
-
- 2025年07月03日 08:59
- ID:aVnhdcH30 >>返信コメ
- 子供に対する接し方が
メダリスト見ちゃったから違和感バリバリナンバー1
子供の身体に、べたべた触り過ぎなんだな
-
- 2025年07月03日 09:00
- ID:aVnhdcH30 >>返信コメ
- 古門城さん芸名変えればいいのに
また枕キャスティングってバレバレやん
-
- 2025年07月03日 09:01
- ID:YFWKbHBP0 >>返信コメ
- 流石に令和だしジャンプマークが乱舞することは無いよね
-
- 2025年07月03日 09:01
- ID:HAWrf6Y40 >>返信コメ
- >>4
広のお母さん「もう一人」いるからねえ
泣ける話がも一つ
-
- 2025年07月03日 09:09
- ID:PRajtNfx0 >>返信コメ
- キャラデザは良くも悪くも今風に寄せてるって感じ。
-
- 2025年07月03日 09:16
- ID:gmztThE00 >>返信コメ
- 他の回描きたいから急ピッチで展開させてる感じ
南無大慈大悲救苦救難~単行本表紙に書かれてるの自然に覚えたというかこっちの方が覚えやすい
-
- 2025年07月03日 09:16
- ID:aVnhdcH30 >>返信コメ
- スタジオカイって
いくつあるんだ?
ロゴ違いいくつも見るけど
-
- 2025年07月03日 09:21
- ID:KokOotXh0 >>返信コメ
- まさかぬ~べ~がリメイクされるとは思ってなかったからビックリした
リメイク候補としては薄かったから
-
- 2025年07月03日 09:32
- ID:8P.kri2f0 >>返信コメ
- 初っ端から玉藻が出てきたけど モデルになった南雲明彦の話は今回のアニメで触れるんだろうか?
-
- 2025年07月03日 09:47
- ID:Ci7uPtho0 >>返信コメ
- >>2
胸とかもナーフされてないか?
-
- 2025年07月03日 09:48
- ID:Ci7uPtho0 >>返信コメ
- 1回の除霊で起こる被害がデカすぎるやろ
人も街も壊れすぎ
-
- 2025年07月03日 09:58
- ID:zqj.0fze0 >>返信コメ
- >>22
美樹の胸は原作でも連載初期はそんなでもなかったぞ。
それがだんだんと大きくなって、連載後期にみんなのよく知るサイズにまで成長していったんだ。
-
- 2025年07月03日 09:58
- ID:.h9g453j0 >>返信コメ
- >>23
童守町はこれからもちょくちょく壊れるから楽しみにしてていいぞ!
魔境を越えた魔境だからね!
-
- 2025年07月03日 10:00
- ID:zqj.0fze0 >>返信コメ
- 平時に手袋取って、何もない左手を見せるところがなくなってんな
-
- 2025年07月03日 10:09
- ID:zqj.0fze0 >>返信コメ
- >>24
追記しとくと、連載後期より小さいといっても、それでも周りに比べれば、明らかに年齢不相応のサイズだった。
-
- 2025年07月03日 10:11
- ID:F5OMbWIb0 >>返信コメ
- >>10
小学生なら別に普通じゃね?
今の小学生は知らないけど昔の小学生で先生に敬語を遣うほうが珍しかったような気がする
-
- 2025年07月03日 10:12
- ID:F5OMbWIb0 >>返信コメ
- まさかいきなり玉藻と戦うとは思わなかったな
-
- 2025年07月03日 10:15
- ID:Ci7uPtho0 >>返信コメ
- >>5
絵柄こんなんだっけ?
BLアニメみたいな絵柄で気持ち悪い
-
- 2025年07月03日 10:22
- ID:ZydQ61GF0 >>返信コメ
- >>2
「小市民シリーズ」も原作は20年前と知った時は驚いた。
さすがに時代錯誤にならないように(?)、ケータイはスマホになっていたけど
-
- 2025年07月03日 10:24
- ID:i.FuD9Ls0 >>返信コメ
- ぬ~べ~懐かしい。原作も旧アニメも好きだった。いきなり着メロでバリバリ最強No.1流れたのはビックリしたな。つか玉藻先生初っ端からでてきたな。深夜版はどのあたりまでやるんだろうな?
-
- 2025年07月03日 10:34
- ID:2bcELrpD0 >>返信コメ
- 当時のアニメで引き延ばしありの最後まで続ける事許されたの鳥山作品くらい?
美神あったろ?あれも視聴率良かったがグッズが売れなかったから打ち切りになったと聞いた事ある
ぬ~べ~もそやけど当時は視聴率だけじゃアニメ続行の判断は決められなかったという事なんか?
美神もぬ~べ~も劇場版(ぬ~べ~の場合3作も作られてる)作られる程人気あったと思うけどな
-
- 2025年07月03日 10:37
- ID:2bcELrpD0 >>返信コメ
- 言い方悪いが作者ってぬ~べ~しか描けないのかな?
他にも作品あるのは知ってるが今(?)でもぬ~べ~やってるやろ?
-
- 2025年07月03日 10:37
- ID:i.FuD9Ls0 >>返信コメ
- はたもんばやるんだったら、人面疽の話も見たい。ぬ~べ~が除霊失敗して、郷子や広が助ける話。
-
- 2025年07月03日 10:42
- ID:OkhonEFS0 >>返信コメ
- 広は元々、藤田淑子さんでしたけど、最初、聞いた時は、三瓶由布子さんかなと思いましたけど、白石涼子さんでした。声が藤田さんと似てました。
-
- 2025年07月03日 10:44
- ID:OkhonEFS0 >>返信コメ
- >>7
正直、置鮎さんと森川さんが続投で良かったと思いました。
-
- 2025年07月03日 10:44
- ID:.sDQ.fZR0 >>返信コメ
- >>33
あの頃の原作付きアニメで原作ラストまでやったの有名どころだとドラゴンボール、セーラームーン、幽遊白書とかくらいしか思い浮かばない
あとは原作途中までかアニオリで終わらせたのかばっか
-
- 2025年07月03日 10:57
- ID:.kL2JFgz0 >>返信コメ
- >>34
ぬ~べ~の後ツリッキーズピン太郎、マジシャンスクウェア、未確認少年ゲドーと連載したけどことごとく打ち切り、その後デジモンの漫画書いたりしたけど結局いずなのスピンオフ連載してぬ~べ~に戻った
-
- 2025年07月03日 11:08
- ID:.kL2JFgz0 >>返信コメ
- >>35
人面疽は東映版だと最初まことが取りつかれる話になってたな
-
- 2025年07月03日 11:20
- ID:ufaMWeKq0 >>返信コメ
- OPは旧版と変わらずBZONE(旧ビーイング)所属だけど劇伴は違うっぽい?
-
- 2025年07月03日 11:37
- ID:ZydQ61GF0 >>返信コメ
- >>3
そうか、なら代わりに我輩の立派なモノを丸出しにしてみようか?
-
- 2025年07月03日 11:51
- ID:aVnhdcH30 >>返信コメ
- >>6
同時期に、ダンダダンなのは痛い
-
- 2025年07月03日 12:04
- ID:5mvtI.9d0 >>返信コメ
- スマホ持ってたりタブレット授業あったり現代に合わせてきたな
話の構成や設定も変えてきたみたいね
でも旧主題歌がちょっと流れたり、ぬーべーとタマモが置鮎さん森川さんのままなのは
嬉しかったな
-
- 2025年07月03日 12:07
- ID:wU4uKL9L0 >>返信コメ
- 広が最初から童守小にいてぬ~べ~が赴任してくるのは読切と同じか
原作では逆だったけど旧アニメでもこっちの設定だったんだよな
-
- 2025年07月03日 12:14
- ID:yz5s89qC0 >>返信コメ
- >>8
まぁ分割2クールだししばらくは続くだろうけど(2クールと言わずもっと続けてほしいが)、最終回のEDとかにも流したりしてくれれば盛り上がるかも
-
- 2025年07月03日 12:16
- ID:We5KRB1p0 >>返信コメ
- おっさんだから素直にホイホイされてやる、懐かしいな~記憶の扉が開くわ
-
- 2025年07月03日 12:17
- ID:9HKnU31V0 >>返信コメ
- 放送見てないけど現ぬ~べ~はつまらなさそうだな。
これなら見なくて正解だわ
-
- 2025年07月03日 12:20
- ID:toNsRz7E0 >>返信コメ
- 置鮎さん続投は大賛成だけどもし、ぬーべーも声優も変更させるなら、中村悠一さんなんか良さそうな気がします。
-
- 2025年07月03日 12:20
- ID:eCMLzAUo0 >>返信コメ
- 栗田まことの声が思ってた以上に旧版にクリソツで驚いたのだ!
声 - 浦和めぐみ('96)、古城門志帆('25)
-
- 2025年07月03日 12:24
- ID:toNsRz7E0 >>返信コメ
- 原作も旧アニメもほぼ知らないけど、ぬーべーってもっと普段はおちゃらけてて頼りないけど優しいしいざという時は頼りになるってイメージだったから、普段から割とまともな感じでちょっと驚いた。
-
- 2025年07月03日 12:29
- ID:tFjoDcY60 >>返信コメ
- >>46
作者繋がり的に逃走中なんかは100話近くも行ったからそれぐらい話数やってもいいわ
-
- 2025年07月03日 12:31
- ID:oS.v5bAt0 >>返信コメ
- 旧アニメしか見てないけど広って最初こんなに荒れてたっけ…?
-
- 2025年07月03日 12:32
- ID:toNsRz7E0 >>返信コメ
- 地獄先生ぬーべーというと最近耳にするのは、進撃の巨人の巨人のモチーフ(のひとつ)は人喰いモナリザだって話。
旧アニメではやってないらしいから、今回は見てみたいものである。
-
- 2025年07月03日 12:35
- ID:YdTnKgPy0 >>返信コメ
- 俺は原作や旧アニメに触れているから大丈夫だけど、新規の人は2話目でいきなり玉藻と対決って急展開についていけるんやろか
>>51
>普段はおちゃらけてて頼りないけど
律子先生の前だとそんな感じ
-
- 2025年07月03日 12:37
- ID:toNsRz7E0 >>返信コメ
- 多分だけど、DGLAY Manの主人公の能力のモチーフは鬼の手。
-
- 2025年07月03日 12:41
- ID:bwCymoB10 >>返信コメ
- >>42
しまえよその爪楊枝
-
- 2025年07月03日 12:43
- ID:bwCymoB10 >>返信コメ
- ウチの地方では観れんのじゃ…………(泣)
-
- 2025年07月03日 12:43
- ID:dfem2kQJ0 >>返信コメ
- 原作知らないけどこれリメイクされるくらい人気あるの?
ダイ大剣心留美子作品とかは分からなくも無いが
-
- 2025年07月03日 12:43
- ID:9HKnU31V0 >>返信コメ
- >>49
中村悠一?外見が犯罪者のヤツにやってほしいとか(笑)
-
- 2025年07月03日 12:45
- ID:YdTnKgPy0 >>返信コメ
- >>59
あるよ
90年代で妖怪や悪霊と戦う作品と言えばゲゲゲの鬼太郎かぬ~べ~って感じだった
-
- 2025年07月03日 12:53
- ID:YdTnKgPy0 >>返信コメ
- >>53
旧アニメの1話は読み切り版の話で、今回は連載版1話が元になってる
-
- 2025年07月03日 12:57
- ID:K2DFC5Jm0 >>返信コメ
- ぬ~べ~が連載されていた90年代は、若い人たちから見れば、自分が知らない時代で、異世界に見えると思うから、不思議なモノノ怪が存在する舞台としては、相性がいいと思う
リメイクの舞台を現代にしなくても良かったのに
-
- 2025年07月03日 13:10
- ID:glQUT0NL0 >>返信コメ
- 玉藻先生、出し惜しみするくらいなら即出した方が良いという判断か
話の大筋は一緒でもどの妖怪の仕業なのかを変えていく感じかな?
-
- 2025年07月03日 13:10
- ID:5J0eG2vG0 >>返信コメ
- >>44
個人的には当時の風景見れるからいちいちアップデートしなくてもいいとは思うんどけどね
作り手も古臭く感じるのを嫌がるんだろうね
-
- 2025年07月03日 13:31
- ID:6W9d8LhE0 >>返信コメ
- >>48
見てねーならわざわざ書き込みすんな、クソボケが。
-
- 2025年07月03日 13:33
- ID:9HKnU31V0 >>返信コメ
- >>66
え?ここってアニメ見ないと活用しちゃいけないんか?(笑)
そんなこと初めて知った
というか君の方がボケだと思うんだ。早く君みたいな人
現実からいなくなってほしいな
-
- 2025年07月03日 13:36
- ID:6W9d8LhE0 >>返信コメ
- >>53
原作じゃ小6に見えない上級生を殴って泣かせたり、モップ(だったかな?)振り回して自暴自棄になってたからな。
-
- 2025年07月03日 13:40
- ID:EvM9WXv60 >>返信コメ
- 同じジャンプアニメのキン肉マンもそうだったけどこの作品も東映続投ではなく、よその制作会社が担当してるのね。新作までに30年近くの開きがあるんで新版の声優さんだと旧版放送時は子供だったり産まれてなかったりな人も多そう
-
- 2025年07月03日 13:40
- ID:mjHi.bS.0 >>返信コメ
- 2話でライバル登場とか展開早いな
キャラデザは今風でコレはコレであり
置鮎さんがぬ~べ~やってるのは古参ファン
としては嬉しかったりする
音楽がエヴァンコールなのも嬉しい
opとedは旧作の方が良かったな
-
- 2025年07月03日 13:43
- ID:ibmFhdbD0 >>返信コメ
- >>42
何だその餓鬼の腕のような細いモノは…
-
- 2025年07月03日 13:46
- ID:EvM9WXv60 >>返信コメ
- >>31
18年版キャプテン翼やBANANA FISHにもスマホが使われてるのを見るとスマホは現在を象徴するアイコンなんだなてのを感じさせる
-
- 2025年07月03日 13:48
- ID:mjHi.bS.0 >>返信コメ
- 久しぶりに旧作見たくなったわ
-
- 2025年07月03日 13:52
- ID:Uv85JWNa0 >>返信コメ
- 敗れて人をより知るために医者になり改心していくってのが好きだったから最初から医者なのはう〜んって感じ
-
- 2025年07月03日 13:53
- ID:mjHi.bS.0 >>返信コメ
- 麒麟とかはたもんばとかもやってほしいし、ケサランパサランとかデイダラボッチも見たいな
不気味ちゃんとかメリーさんもやってくれると嬉しい
-
- 2025年07月03日 14:02
- ID:H.KPbCzI0 >>返信コメ
- >>58ABEMAなら今から無料登録すれば今夜11時の見逃し放送に間に合うよ
-
- 2025年07月03日 14:03
- ID:Kj4rwVei0 >>返信コメ
- ゆきめが
ガープの若い頃みたいな山男(?)に
愛の氷漬けしてたの知って
嫉妬でのたうちまわる
ぬ~べ~が見たい
-
- 2025年07月03日 14:32
- ID:2KlaamxR0 >>返信コメ
- 生徒限定なら主人公広で良かったっけ?
後恋愛なら広・郷子、美樹・克也で合ってる?
-
- 2025年07月03日 14:39
- ID:TQ03uIXa0 >>返信コメ
- 戦闘モードに切り替わるときに手袋を外すイケメンランキング(俺調べ)第2位だわ。
ちなみに第1位は004(アルベルト・ハインリッヒ)。
まったく意味のない情報でごめんね
-
- 2025年07月03日 15:09
- ID:uOb.x.W90 >>返信コメ
- ぬーべー懐かしいけどほとんど内容覚えてないな
覚えてるのは美樹?のエッチなイメージくらい
ぬーべーで性に目覚めた少年は多いだろう
-
- 2025年07月03日 15:13
- ID:uffVCvLf0 >>返信コメ
- キャラデサ見て「ひぐらしのなく頃に」を思い出した。(当方両作品とも旧アニメは未視聴)
-
- 2025年07月03日 15:42
- ID:We5KRB1p0 >>返信コメ
- 七人ミサキはやるだろうな、赤マントやれるかな?
-
- 2025年07月03日 16:08
- ID:Ksz.50750 >>返信コメ
- >>7
ついでに言うと、ぬ~べ~が始まる30分程度前に放送されたテレビ東京系列の『WBS』で、AIの声サービスの特集について、なんと玉藻役の森川さんが実写出演してインタビューに答えてましたw
-
- 2025年07月03日 16:16
- ID:Ksz.50750 >>返信コメ
- >>6
東名阪地域に限定すると、後半部分がテレ東の第七王子2期と被るという事実。
なお、声優さんの場合は、アニメだろうが実写ドラマだろうが、同じ中の人の出演シーンが丸かぶりしても何の問題もないというのもガチの話。
-
- 2025年07月03日 16:21
- ID:jjBa.KWp0 >>返信コメ
- 子供の頃はたまにかっこいいだけで普段のドジなぬーべーの方だけ見えてたからこんな大人にはなりたくないなと思ってた
大人になってから読み返すと命掛けて生徒守るんだから滅茶苦茶カッコいい大人なんだよな
先生になって鬼の手手に入れるまででも不幸な人生なのにめげずに戦ってきたから後半やNEOでは結構報われてるのが良い
-
- 2025年07月03日 16:22
- ID:kC.60hWE0 >>返信コメ
- 思ったよりは上々の第一話だった
なんというかぬ~べ~の性格とか広の親父とか
古めのあれやこれやのノリがマイルドになった感じ
多分スケベ成分もそうなっていくんだと思うけど
その分勝てない相手でも一歩も退かないとか
ヒーロー成分が強く描かれていくのかなと期待してる
-
- 2025年07月03日 16:33
- ID:5mvtI.9d0 >>返信コメ
- >>65
ニチアサで新規獲得!ならともかく深夜じゃ懐かしさで見る層が多いんだしな
俺も当時のままでいいのにと思うよ
-
- 2025年07月03日 16:48
- ID:Crv8zdMJ0 >>返信コメ
- >>34
漫画以外の仕事だけど最近までやってたアニメ版逃走中のキャラデザもやってたな
-
- 2025年07月03日 17:15
- ID:5uN7sn8x0 >>返信コメ
- クリッターとかヒエロニムスマシンなら覚えてるわ
-
- 2025年07月03日 17:23
- ID:6W9d8LhE0 >>返信コメ
- >>78
生徒限定なら話に絡むのは広・郷子・美樹・まこと・克也。恋愛は広と郷子と美樹じゃなかったっけ?あとはまことと眼鏡女子。
-
- 2025年07月03日 17:29
- ID:6W9d8LhE0 >>返信コメ
- >>82
原作のKはかなり怖かった記憶が。ネタバレ避ける為に説明は省くが。
-
- 2025年07月03日 17:43
- ID:6W9d8LhE0 >>返信コメ
- >>91
訂正、KじゃなくてAだったわ。
-
- 2025年07月03日 18:01
- ID:dXvlGtZM0 >>返信コメ
- 序盤から玉藻 出るとは思わなかったな
-
- 2025年07月03日 18:04
- ID:Rgl755zm0 >>返信コメ
- >>55
むしろ原作や旧アニメを知らない方が違和感が薄いのでは?
最近は序盤でライバルキャラが登場する作品も多いし
-
- 2025年07月03日 18:39
- ID:0CN8l4BV0 >>返信コメ
- 初回から玉藻が関わってくるとは思わなかった。
ただ同じく結構改変されてたYAIBAと違ってぬ~べ~は特に違和感なく見れたんだよな。
-
- 2025年07月03日 18:57
- ID:EJzxxsDr0 >>返信コメ
- 早くも期待外れ感が凄い
-
- 2025年07月03日 19:11
- ID:jdkJuByh0 >>返信コメ
- 旧作はたしか枕返しが最後で中途半端に終わってたから今回は七不思議全部や鬼の手の謎や5年生最後までとか4クールあっても足りないストーリーやあと今の時代じゃあ厳しいえちぃシーンをどこまでやるかだな?
-
- 2025年07月03日 19:12
- ID:9oXN8fBM0 >>返信コメ
- 原作基準かと思ったら大胆に変えてきたね
玉藻が第一話から登場するとは思わなかったよ
-
- 2025年07月03日 19:13
- ID:.CJbY3NV0 >>返信コメ
- >>67
「これクソアニメだろ、まとめサイトで見たわ」
-
- 2025年07月03日 19:17
- ID:.CJbY3NV0 >>返信コメ
- ただ妖怪大事じゃなくて生徒を守るって動機がぬ〜べ〜の魅力
-
- 2025年07月03日 19:20
- ID:Lg8ZY1n50 >>返信コメ
- 1話から強敵が登場すると鬼の手を強く見せるの難しくなるが、お経の拘束が鬼の手で崩壊するなど、通常の除霊手段とは次元が違うという描写をしようと頑張ったようには見えた
戦闘シーンはぬーべーの吐血は大げさに見えるが派手で気持ちの良い描写が多く悪くない
-
- 2025年07月03日 19:24
- ID:7lKkz2Wi0 >>返信コメ
- よくよく考えてみると、地獄先生ぬーべーってタイトルの割に妖怪は出てくるけど、地獄はあんまり関係ない気がする。
後の展開を知らないからこれからその要素が強くなるのかもしれないけど。
-
- 2025年07月03日 19:30
- ID:7lKkz2Wi0 >>返信コメ
- ちなみにドラマ版に関しては、まあ忘れた方がいいのかな。
-
- 2025年07月03日 19:58
- ID:oRVQaiso0
>>返信コメ
- ああ、広って最初はそんな感じだったか。
最初だけだからすっかり忘れてたわ。
それにしても広の父親はかっこいいな。
なんか父親って情けない頼りない描写ばかりのドラマとかが多いからさ、気に食わない。
父親を悪く描くのはもう日本の悪しき文化よな。
だけどぬ〜べ〜ではそんなことなくて良かったよ。
ぬ〜べ〜って左手以外はただの人間で、霊力で身体強化!なんてのもないのにあれだけ戦えるのは凄いよね。
ああ、やっぱぬ〜べ〜はいいな、最高だった。
-
- 2025年07月03日 19:58
- ID:Eu1rZiJS0 >>返信コメ
- 展開早いな
霊能力の師匠の一人、美奈子先生
スピンオフの主人公の葉月いずな
そのあたりも令和アニメで登場させて欲しい
-
- 2025年07月03日 20:23
- ID:oRVQaiso0 >>返信コメ
- >>103
子供にはウケてたみたいだし、そんな悪いものでもないから忘れなくていいんじゃないかな
-
- 2025年07月03日 20:41
- ID:ufaMWeKq0 >>返信コメ
- >>43
あっちはこの先「敵にも悲しい理由が」ばかりになってなぁ
-
- 2025年07月03日 22:08
- ID:vqL644nY0 >>返信コメ
- >>91
寄生虫の話とかもアニメで出来るのかどうか
-
- 2025年07月03日 22:15
- ID:Bx1tG.hW0 >>返信コメ
- 着信音がバリバリ最高No. 1で泣いた
-
- 2025年07月03日 23:28
- ID:pBxOVc4K0 >>返信コメ
- 子供が頭を打って出血+気絶してるのに緊張感がまるでない反応はちとキツイなと思ってたら、同じ子が高所から階段に落下しても見向きもしないのはもう人としてダメだなと
化け物退治が優先だとしても、ねえ
2話目までは見ずにリタイアなので、この後挽回があったとしたらごめんだけど
-
- 2025年07月03日 23:37
- ID:QxyAUW4E0
>>返信コメ
- 思ってたより良かった!
お色気より怖さに全振りした感じなのかな?
-
- 2025年07月03日 23:54
- ID:dpXpaOGO0 >>返信コメ
- 絵柄が永井豪っぽいような
-
- 2025年07月04日 01:52
- ID:eqMjdShH0 >>返信コメ
- 記憶があいまい 生徒の名前一人も思い出せんかった 属性はおぼえてるのに みんなよく覚えてるな
-
- 2025年07月04日 01:57
- ID:iguXfYJs0 >>返信コメ
- >>67 お前が消えろバーカ
-
- 2025年07月04日 06:21
- ID:oqqs7I900 >>返信コメ
- 田代まさしって今何やってるんだっけ
-
- 2025年07月04日 07:39
- ID:TRLK9nbi0 >>返信コメ
- >>113
つい最近PLUSの連載やってたから忘れてた人も思い出してる
PLUSでスマホを使ってたからタブレットで授業も違和感なかったな
-
- 2025年07月04日 11:54
- ID:gw4cBdxR0 >>返信コメ
- >>67
あのな、ここは感想コメントを書く場なんだよ。
見たけどつまらなかったという感想ならともかく、見てないけどつまらなそうだから見ないと言うのは単なる誹謗中傷、誹謗中傷は書き込み禁止だよ。
-
- 2025年07月04日 12:21
- ID:EMElP9mF0 >>返信コメ
- >>74
教師やってた方が学校で事件起きた時にすぐ駆けつけてくれるけど医者やってたら事件起きて病院からすっ飛んでくるのは何ともシュール
-
- 2025年07月04日 17:57
- ID:ZATbcRz80 >>返信コメ
- >>102
旧はめちゃめちゃ関係あるよ
大体連載1話とか旧のOP前の毎回言ってるセリフがあるのよ
正体不明の教師と鬼の手の出自関連の話も作品の根幹だと思ってるからオミットされて欲しくないんだけどなどうなるだろ
-
- 2025年07月04日 20:01
- ID:DsmSh6sq0 >>返信コメ
- ぬ~べ~「私は貴様のようなのが一番虫酸が走るのだ!この寄生虫が!」
九十九の足の蟲「うわぁぁぁ~~~ッ!!」
地獄先生ぬ~べ~・艦
-
- 2025年07月04日 21:17
- ID:JlalyXGz0 >>返信コメ
- ネットニュースで置鮎龍太郎と長澤水萌の親子共演だそうですね
-
- 2025年07月05日 03:46
- ID:AnO4Dlf50 >>返信コメ
- >>22 >>24
バストサイズどうこうというより、新デザインの美樹って、大人っぽさを感じないというか、変に小柄に見えるシルエットな気がする。
たぶん原因は、ウエストの位置が高すぎて、頭と胴の大きさバランス的に 頭身が低い低学年っぽいプロポーションに見えるせいだと思う。胴が頭部1個と同じくらいの小ささで、プリキュアとかそういう幼女向けアニメの体型っぽい。
原作や旧アニメでよく着ていたネクタイ付きのカーディガン?だと、'90年代のコギャル的な着こなしで腰までだいぶ長くだぼっと上着を被せて、スカートはミニの裾が少しだけ見える感じじゃなかった? 胴は胴としてスッと伸びてた上で、胸部は乳房の出っ張りがあったんだよ。
新デザは、今時の規制で、なるべく下乳とかのボリューム感が判りにくい服装にしたんだろうか? 「バストが大きい子」というより、単にベストのウエスト絞りで上布が膨らんでいるだけにも見える。
>>112
美樹は、なんか輪郭線の引き方が妙に柔らかく丸っこくなった感じがして、どことなく昔の竹本泉を思い出した。
-
- 2025年07月05日 06:16
- ID:3.cVmxvC0 >>返信コメ
- >>117
そ、アニメの感想のとこなんだよな。
だからこれに限らず何かにつけて原作原作ってのも違う
-
- 2025年07月05日 17:54
- ID:5KRJ0nSb0 >>返信コメ
- OPには大張さん参加してるみたいだな。(バリバリ最強なだけにと本人もツイートw)
鋼やペルゼイン・リヒカイトみたいな作画の覇鬼が見れちゃう?
-
- 2025年07月05日 18:48
- ID:3eLms0X30 >>返信コメ
- 美樹の声はジークアクスのマチュの人か
-
- 2025年07月05日 19:11
- ID:S5M5M6PL0 >>返信コメ
- 色々と違和感感じて視聴しないかな
-
- 2025年07月05日 21:57
- ID:naHVTfr30 >>返信コメ
- >>126
わからんでもない
-
- 2025年07月06日 05:21
- ID:4TdVDH7O0 >>返信コメ
- 懐かしくはあるな。ただあまり大人が見るような感じではない
-
- 2025年07月06日 06:39
- ID:qmAFNZea0 >>返信コメ
- >>128
そういう人向けなのはグランドジャンプで連載されてたNEOの方。社会問題を扱ってたりするし
-
- 2025年07月06日 15:21
- ID:zKXRR5Fi0
>>返信コメ
- これは久しぶりぬ~べ~は面白いだと思います平成のアニメですね。
-
- 2025年07月06日 22:14
- ID:1LHKEhxN0 >>返信コメ
- >>65
というか平成の文化風俗を忠実に再現しますって体で作画しても
うっかりや見落としでその時代にないはずのものを描いてしまう事があって
するとそれを鬼の首を取ったように叩いてくるバカが湧いてくるのよ
それならもう最初からスマホでもなんでも出して
時代に忠実になんてやってません今風ですよとって形を取った方がいいという
-
- 2025年07月07日 03:58
- ID:dFAqcSMF0 >>返信コメ
- さてどこまで見せられるか・・・
謎の光や湯気で大事な部分隠しても、さすがに小学生は無理だよな今の時代
「やれ悲し 髭とオヤジの 自主規制」知ってる人いる?
-
- 2025年07月07日 21:22
- ID:YAYloKgw0 >>返信コメ
- 克也帽子どうしたん?
-
- 2025年07月09日 10:31
- ID:j4edXPZt0 >>返信コメ
- スマホは出さないで欲しかったな
便利すぎて作品ぶっ壊しアイテムじゃんあれ
-
- 2025年07月09日 22:33
- ID:JwKEnjiG0 >>返信コメ
- >>18
実際のお経だから使用できないんだっけ。
-
- 2025年07月12日 21:20
- ID:dAz51CDd0 >>返信コメ
- >>135
そう。そのため、漢文及び漢詩の専門家に監修の元、アニメ版お経を作成した模様
-
- 2025年07月13日 15:07
- ID:ZCNz2vIu0 >>返信コメ
- >>34
逃走中のキャラデザもやってた。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年夏アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
地獄先生ぬ~べ~ / 2025年版 / 1話 / 感想 / 九十九の足の蟲 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
これは深夜向けだわ